引き戸の防犯性を高める玄関補助錠。引き戸は構造上、防犯対策で気になる場合があるので、玄関補助錠を用いて手軽にセキュリティを高められると安心です。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、引き戸用玄関補助錠のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
玄関補助錠とは?

By: rakuten.co.jp
玄関補助錠とは、主錠とは別に設置する鍵のことです。防犯性を高める目的で利用され、「1ドア2ロック」を実現。空き巣などの不正解錠を困難にし、侵入を諦めさせる時間を稼ぐ効果が期待できます。
また、視覚的に鍵が2つあることを示すことで、防犯意識の高さを伝えられるのがメリット。侵入を未然に防ぐ抑止力になりやすいため、防犯対策に便利です。
さらに補助錠は、子供やペットの予期せぬ飛び出しを防いだり、認知症高齢者の方が無断で外出してしまうのを防いだりする用途でも役立ちます。
引き戸用玄関補助錠の選び方
種類をチェック
外づけタイプ

By: amazon.co.jp
外づけタイプの引き戸用玄関補助錠は、ドアの外側に取りつけるのが特徴。簡易的な錠前を使った製品や、ピッキングに強いディンプルキーを採用した製品が多く見られます。外部から見える位置に取り付けるため、防犯効果を高められるのがメリットです。
後づけが比較的簡単で、自分で設置できる製品が多い点が魅力。施錠や解錠も外側から行えます。DIYで取りつけできる工事不要のモノもあるため、チェックしてみてください。
内づけタイプ

By: amazon.co.jp
内づけタイプの引き戸用玄関補助錠は、ドアの内側に取りつけるのが特徴。室内から施錠や解錠を行う仕組みで、サムターン式のモノが一般的です。ドアに穴を開けて取りつけるモノやDIYで設置可能な製品もあります。
外からは見えないため、ドアの美観を損なわずに設置できる点が魅力。主に室内から操作するので、外出時の防犯強化というよりは、在宅時の安全確保に適しているのがポイントです。
面つけタイプ

By: amazon.co.jp
引き戸用玄関補助錠のなかでも面つけタイプは、ネジで固定できるのがポイント。強度が高く、バールなどを使ったこじ開けに対して強い抵抗力を発揮します。設置には、ドアに穴を開けてネジで固定する作業が必要です。
見た目が少し飛び出しているため、デザイン面での配慮が求められる場合があるのが難点。防犯性能は高い半面、設置には専門的な知識や工具が必要になることもあります。賃貸物件では設置に制限がある場合が多いため、事前に確認しておくのが安心です。
鍵のタイプをチェック
ディンプルキー

By: amazon.co.jp
ディンプルキーは、鍵穴側の構造が複雑な特殊な鍵です。鍵の表面に小さなくぼみ(ディンプル)があるのが特徴。ピッキングに強く、高い防犯性を持っています。また、合鍵の複製が難しいため、不正な複製を防ぐ効果も期待できます。
しかし、ディンプルキーの合鍵を作成する際には時間と費用がかかる場合も。鍵を紛失した場合の対応が、ほかの鍵タイプよりやや面倒になる点を考慮しておきましょう。
リモコンタイプ

By: amazon.co.jp
リモコンタイプは、付属のリモコンの操作によって解錠できるのが特徴。鍵を差し込む手間がなく、鍵穴がないタイプならピッキング被害の心配がありません。電池式の製品が多く、工事不要で後づけ可能なモノもあります。
大きな荷物を持っているときでも、リモコン操作で楽に解錠できて便利。しかし、電池が切れると使えなくなる点には注意が必要です。リモコンを紛失すると解錠が困難になる場合もあります。さらに、比較的高価な製品が多い傾向にあるため、予算も考慮して選んでみてください。
スマートキー

By: amazon.co.jp
スマートキーは、スマートフォンや専用タグを使って解錠するタイプの鍵です。電池式や電気式があり、キーレスで操作できるのがメリット。スマホアプリを使って遠隔で解錠できる製品もあり、来客時などに便利です。
オートロック機能を搭載した製品も多いのが特徴。鍵の閉め忘れを防ぎ、セキュリティを高めるのに役立ちます。製品によってはドアに近づくだけで解錠できるモノもあるため、両手がふさがっている場面で重宝します。
しかし、比較的高価で、設置に工事が必要な場合もあるのが難点。また、非常用の手動キーがないモノもあるため、事前に確認が必要です。
暗証番号式

By: amazon.co.jp
暗証番号式は、設定した数桁の暗証番号を入力して解錠するタイプです。鍵穴が不要で物理的な鍵を使用しないため、鍵の紛失や管理の心配がない点が特徴。ダイヤルを回して合わせるタイプや、ボタンを押して入力するタイプがあります。
第三者に番号を知られなければ、高い安全性を維持できるのがメリット。また、鍵穴がないことからピッキングによる不正解錠のリスクを避けられる点も魅力です。
利用する際は、暗証番号を忘れると家に入れなくなるリスクに注意しましょう。さらに、緊急解錠機能がない製品の場合、トラブル対処が難しくなることも。番号が漏洩すると防犯性が低下するため、管理には十分気を配ることが大切です。
耐久性をチェック

By: amazon.co.jp
多くの引き戸用補助錠には、主素材として亜鉛合金が使われています。亜鉛合金は頑丈で耐久性に優れており、錆びにくい特性から長期間の使用に適した素材。製品によっては防錆仕様のメッキ加工が施され、さらに耐久性が向上しているモノもあります。
耐久性が高いモノでも、使用頻度や設置環境によっては製品寿命が短くなる場合も。製品の性能に問題が生じた場合は、安全のため新しい製品への交換を検討しましょう。
賃貸のドアなら工事不要のモノがおすすめ

By: amazon.co.jp
賃貸住宅に住んでいる方には、工事不要で取りつけられる引き戸用玄関補助錠がおすすめ。粘着シートで貼りつけるタイプや、ドア枠に挟み込んで固定するタイプなどがあります。設置や取り外しが簡単な点が魅力です。
工事不要で取りつけられる引き戸用補助錠を選ぶ際は、ドアの厚さや素材に合った製品を選ぶことが重要。また、賃貸物件の場合、管理会社やオーナーへの確認が必要になる場合もあるので確認しておきましょう。
引き戸用玄関補助錠のおすすめ
山本商事 鍵穴のないリモコンドアロック LOCKEY LOCKEY-SW01
リモコン操作でドアの施錠・解錠が手軽にできる玄関補助錠です。鍵を差したり回したりする手間がないため、子供の帰宅時や手が離せないときも便利。特殊粘着シートで取りつけるので、工事不要なのがメリットです。賃貸住宅で使うのにも適しています。
鍵穴がなく外から見えない構造で、ピッキングへの不安を軽減可能。開き戸はもちろん引き戸にも対応し、玄関以外にリビングなどにも設置できます。
NOAKEL カギ穴の無いカギ EXC-7500D
鍵穴のない電子錠で不正解錠を防止する玄関補助錠。リモコンでの無線操作や電話回線を使った遠隔操作ができ、ピッキングやサムターン回しなどの悪質な不正開錠をシャットアウトします。足の不自由な方も離れた場所から簡単に操作でき、見通し約7mの範囲内で便利に使用可能です。
単3アルカリ電池2本で駆動するため配線工事が不要で、引き戸を含む多くの扉に設置できます。オートロック機能により鍵の閉め忘れを防止し、300kgの閂強度を持つ堅牢な構造が魅力です。
また、万が一の故障時にはオプションの非常解錠器で対応できるため、セキュリティと利便性を求める方におすすめです。
日中製作所 玄関引違戸用防犯錠 A型 3本キー 190-U
玄関の引違戸へ手軽に防犯性をプラスする玄関補助錠。工具はドライバーさえあれば、アルミ製や木製を問わず、ほとんどの引違戸に取りつけられます。ワンドアー・ツーロックを実現し、住まいの安心感を高めるのにおすすめです。
施錠は錠前を押し込むだけ。解錠も鍵を回して外すだけの簡単な操作が魅力です。室内側から取り外せる非常脱出機構を備え、万が一の際にも安心。日々の防犯対策を手軽に行いたい方へおすすめです。
GOAL 面付本締鎌錠 MS-5 ツーロック
狭いスペースでも取りつけやすいコンパクト設計の面つけ補助錠。小ぶりなサイズながら、SP5本ピンシリンダーを採用しています。外側からはキー、内側からはスライド式サムターンで施錠できるツーロック構造なのが魅力です。
引き戸や開き戸など、さまざまな場所に対応可能。23~31mmの扉厚に取りつけられ、ワンタッチで簡単に施開錠できるため、使いやすさを重視した防犯対策を考えている方におすすめです。
ガードロック 錠付スライドラッチ NEW
洗練されたデザインが魅力の扉用補助錠。押すだけで施錠が完了するワンタッチ操作が便利です。ドライバー1本で金属製や木製の扉に取りつけられ、付属の取りつけ便利シートがネジ穴の位置決めをサポート。スペーサーにより扉と枠の段差も調整可能です。
万が一の閉じ込めを防ぐ安全装置を備え、開錠時にもロックできます。扉のズレを自動で調整する新型受座により、長期間にわたり良好な使用感を保てるのがポイントです。さらに、ドアの取っ手としても使える利便性を持ており、多機能性を求める方におすすめです。
AUTOMAX izumi デジタルロック 引き戸用
暮らしの安全性を高める、後づけタイプの電子ロック。メイン錠としても、補助錠としても使えるのが特徴です。32mmのホールソー・電動ドライバーを使用することで、引き戸を含むさまざまな扉へ設置できます。
周囲の目を気にせず操作可能な暗証番号カモフラージュや、不正な開錠を試みた際に警報で知らせる盗難&いたずら防止機能を搭載。ほかにも、火災発生時の自動解錠や選べるロック方式、電池残量低下の事前通知など、便利な機能を備えています。より安心して生活したい方におすすめです。
ENN LLC 引き戸用補助錠 3桁ダイヤル式
引き戸に取りつける、キーレスで便利な3桁ダイヤル式補助錠です。ペットや小さな子供が勝手にドアを開けるのを防ぐほか、手軽な防犯対策としても活躍します。家庭の安心感を高めたい方におすすめのアイテムです。
本体は丈夫な亜鉛合金で作られ、表面には錆の発生を抑えるメッキ加工を施し耐久性を向上させています。付属のネジで引き戸にしっかりと固定できるタイプです。ダイヤル番号は自身で設定変更できるため、鍵を持ち歩く手間もありません。
引き戸用玄関補助錠は、手軽に防犯対策を強化できるアイテムです。取り付け方法や鍵の種類、デザインもさまざまにあります。賃貸物件でも使えるモノや工事不要タイプも存在します。設置場所や用途を考慮し、安心して暮らせる環境づくりのため、ぴったりのモノを見つけてください。