書類ファイルの整理や学用品の名前付けなどをする際に活躍するラベルライター「テプラ」。手書きだと読みにくかったり雑然とした印象になったりすることがありますが、テープに文字をプリントしてラベルにすることで、読みやすくなります。
今回は、おすすめのテプラをご紹介。デザイン性に富んださまざまな種類のラベルを作れるモノが展開されているので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
テプラとは?
テプラとは、株式会社キングジムが製造・販売しているラベルライターで、専用のテープに文字を印刷してラベルを作れる機器。さまざまなデザインのラベルが作れるので、書類ファイルのタイトル付けや、子供の文房具への名前付けなどに活用可能です。
キングジムのテプラには、エントリーモデルからハイスペックモデルまで、多くのモデルがラインナップ。各モデルによって機器のサイズ・デザイン・テープ幅・字体が異なるため、用途や好みにあわせて選んでみてください。
テプラの選び方
シリーズで選ぶ
機能が充実している「テプラ PRO」
「テプラ PRO」は、さまざまなシーンにあわせて活用できる人気シリーズです。シンプルな機能を備えたモノから、高速印刷や連続印刷などプリント時に便利な機能を搭載したモデルまで、幅広く展開されています。
ビジネス用の製品だけでなく、家庭用のモノも多数ラインナップ。多様な用途で使いたい方に適しています。
小型で手軽に扱える「テプラ Lite」
「テプラ Lite」シリーズは、手軽に扱える製品が揃っているのが特徴です。さまざまな場所に貼りたくなるような、おしゃれな専用テープにプリントできます。
また、スマホを使って編集したり印刷したりできるのがポイント。おしゃれな家庭用モデルを検討している方におすすめです。
スマホ・パソコンと接続できるかどうかで選ぶ
ラベルのデザインにこだわりたい方には、パソコン・スマホと接続できるテプラがぴったり。文字のフォントやサイズ、配置などを自由に設定できるので、オリジナルのデザインが作れます。
スマホであれば専用アプリとの連携、パソコンであればエクセルファイルのインポートなど、さまざまな形式で作れるのが魅力。ラベルの仕上がりイメージも確認しやすく、おすすめです。
機能で選ぶ
名前シールの印刷やオフィスでの使用など、ラベルを大量に作成する場合には、「オートカッター」「高速印刷」「連続印刷」といった機能を搭載したモデルがおすすめです。
オートカッターとは、カットしたいサイズにテープの幅を指定しておくだけで、印刷したラベルテープを自動でカットする機能。ハサミを使わずに、効率よくキレイな仕上がりのテープを作れます。
高速印刷機能・連続印刷機能は、文字通りテープへの高速印刷を可能にしたり、連続でプリントしたりする機能のこと。印刷するたびに手を止める必要がなく、テープ作成にかかる時間と手間を軽減できるのが魅力です。
サイズやボタン配置で選ぶ
オフィスでテプラを使う場合には、文字が見やすく、幅広い年代が使いやすい比較的大型の製品がおすすめ。家庭内で使う際は、置き場所に困らないコンパクトタイプの製品を選ぶと、簡単に収納できます。
本体の大きさによってボタンの配置は異なるものの、製品によって、使用頻度の高いボタンは画面の横に配置されていることも。文字方向やフォントなど、よく使う機能を素早く操作できるので便利です。購入の際は、ボタンの見やすさや押しやすさも確認しておきましょう。
対応するテープの種類をチェック
テプラで使えるテープは、テプラ専用の製品のみです。各モデルによって、対応するテープの幅や素材などは異なるので、購入前にチェックしておきましょう。
テプラ Liteシリーズで使えるのは、テプラLite フィルムテープ。テープ幅11mm・13mm・15mmのモノを展開しており、丈夫で幅広い用途で使用できます。テプラ PROシリーズに対応するテープは、4〜50mmまで豊富にラインナップ。素材も強粘着をはじめ、マグネットやリボン、アイロンなど、多彩です。
文房具など小物用のシールをメインで作りたい方は、10mm以下のテープに対応した製品を選ぶのがおすすめ。注意書きや案内表示など、目立たせたい文字を印字したい場合は40mm以上のテープに対応したモデルが適しています。
電源の種類で選ぶ
ACアダプター
AC電源方式のテプラは、アダプターをコンセントに挿して使います。コンセントに接続するだけで、いつでも手軽に使用でき、電池交換などの手間がかからないのがメリットです。
近くにコンセントがない場所で使う際や、持ち運びには不向き。自宅や職場など、使用場所が決まっている場合におすすめのタイプです。
電池
電池式のテプラは電池交換の手間とコストがかかるものの、簡単に持ち運べるのがメリット。コンセントの有無にかかわらず、さまざまな場所ですぐに使えます。使用シーンや設置場所を限定せず、より気軽にテプラを使いたい方におすすめです。
テプラのおすすめ
キングジム(KingJim) テプラ PRO SR530
オフィスで使うときにおすすめのテプラです。内容が異なるラベルを最大10枚までまとめて印刷できるので、複数のシールを作る場合にぴったり。オートカッターや連続印刷などのスタンダードな機能を備えています。
JIS第一水準漢字・JIS第二水準漢字を搭載。部首による漢字検索に対応しており、読めない漢字も探せます。また、QRコードの作成も可能です。
電池とACアダプターの両方に対応した2WAY電源のため、シチュエーションにあわせて使えます。使えるテープの幅は4mm・6mm・9mm・12mm・18mm・24mm。さまざまな用途で使えます。
キングジム(KingJim) テプラ PRO SR170
オートカッター機能を備えた、使いやすいテプラです。編集設定の変更や専用フォームの使用など、よく使う機能はワンタッチボタンで切り替えられます。
かわいい絵文字と外枠を搭載しているため、子供のおもちゃや文房具などに貼り付ける名前シールを作りたいときにもおすすめです。対応テープの幅は4~18mmで、小さなシールも作れます。
幅18mmのテープを用いると、6行×2段落の細かい情報を記載したラベルを作ることも可能。電源は電池とACアダプターを選択でき、使う場所を選ばないのもメリットです。
キングジム(KingJim) テプラ PRO SR-RK2
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
人気キャラクターであるリラックマが描かれた、キュートなテプラです。使うのが楽しくなるようなデザインで、子供と一緒にラベルを作るときにも活躍します。
リラックマの絵文字・イラスト・フレームなどを搭載しており、かわいいシールが作れるのもおすすめのポイントです。キャラクターのデザインと文字を組みあわせ、オリジナルのマークを作成できます。
3行2段落まで印刷でき、細かい情報を載せたいときにも便利です。また、文字の向き・サイズ・フォントはボタン1つで切り替え可能。6文字×2行の液晶表示は文字が大きく、視認性に優れています。
キングジム(KingJim) テプラ PRO SR-GL1
かわいらしい色のボディに大きなリボンを付けた、フェミニンな雰囲気のテプラ。目に見える場所に置いても違和感の少ないデザインが魅力です。カラーはシェルピンク・ペールブルーの2色を展開しています。
キュートなフォントを8種類搭載しており、用途にあわせて使い分けが可能です。絵文字は687種類、フレームは69種類から選べるため、おしゃれなラベルを作りたい方におすすめ。また、飾り枠とイニシャルを組みあわせれば、イニシャルマークを作成できます。
本体サイズは約幅154×奥行108×高さ62.5mm、対応テープ幅は4mm・6mm・9mm・12mm・18mmです。
キングジム(KingJim) テプラ PRO SR-R2500P
Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
スマホをBluetoothで接続して使用する、おすすめのテプラです。専用アプリ「Hello」「TEPRA LINK 2」に対応しています。
おしゃれなデザインを選んで、こだわりのシールを作成したいときには「Hello」がぴったり。スピーディーにラベルを作りたい場合は「TEPRA LINK 2」が向いています。用途にあわせてアプリを使い分けられるのもうれしいポイントです。
4~18mm幅のテープが使えるため、文房具や小物に貼り付けるシールを作りたいときに役立ちます。ホワイトを基調にしたおしゃれなデザインで、見える場所に保管しておいても違和感が少ないのも特徴です。
キングジム(KingJim) テプラ PRO SR5900P
USB・有線LAN・無線LANの接続に対応した、便利なテプラです。複数台のパソコンやモバイル端末から印刷できるので、オフィスでの使用に適しています。
決まったサイズにあらかじめ切られたラベルに印刷する「カットラベル」も使えるため、備品の管理をするときにもおすすめです。ほかに、4~36mmのPROテープにも対応しています。
決まった長さに自動でカットするオートカッターや、ラベルの終わりを検出し交換後に続きを再開できるテープエンド検出といった、便利な機能も備えています。
キングジム(KingJim) テプラ PRO SR-R680
効率的に作業を進めたい方にぴったりなテプラです。新しいカートリッジをセットした際に、テープの種類を自動識別してフォームを呼び出し、適した設定で印刷。設定をし直す手間がかからず、スムーズな作業が可能です。
ラベルを印刷したときに現れる余白を約10mmから約4mmに減らしているため、カートリッジをより効率的に使えます。裏紙を簡単にはがせるよう印刷面だけをカットするハーフカット機能や、カドを丸く切り取れるオートトリマー機能も便利です。
PROテープカートリッジは4mm・6mm・9mm・12mm・18mm・24mmに対応しています。また、動作を抑えた静音設計なので、静かな場所で使うときにもおすすめです。
キングジム(KingJim) テプラ PRO SR-R980
ビジネスシーンでも使える、ハイスペックな製品が欲しい方におすすめのテプラです。オートカッター・連続印刷・高速印刷など、便利な機能を備えています。
ラベルを1枚引き出すと次のものが印刷される、ピック&プリント機能が使えるのも便利なポイント。ラベルを1枚ずつ貼り付けるときに役立ちます。
記号・絵文字・外枠・フォームのラインナップが豊富で、さまざまな用途に適したラベルが作れるのも特徴です。
5行×15文字の表示が可能なバックライト付きワイド液晶を採用。ラベルの完成イメージがチェックしやすく、幅広い年齢層が使えます。
キングジム(KingJim) テプラ Lite LR30
アプリを使って操作する、スマホ専用のテプラです。直観的な操作でおしゃれなラベルが作れるので、手軽に使えるアイテムを探している方に向いています。
基本的な操作ができるほか、テンプレートを使用したラベル作成やオリジナル似顔絵・写真挿入などの機能も搭載。オリジナリティあふれるラベルが作れます。
かわいらしいカラーや柄の専用テープも展開されており、選ぶ楽しみがあるのもメリット。専用テープは比較的安い価格のため、複数揃えるのもおすすめです。
約幅71×奥行46×高さ76mmの手のひらサイズで、約132gと軽量なのもうれしいポイント。電池式なので、リビング・キッチン・洗面所など、家の中の好きな場所で使えます。
キングジム(KingJim) テプラ Lite テーププリンター こはる MP20
家を模したおしゃれなデザインのテプラです。リビングなどの見える場所に置いておけます。本体のキーボードで文字を入力し、印刷ボタンを押すだけのシンプルな操作性がおすすめのポイントです。かわいいフォントや絵文字なども多数搭載しています。最大入力文字数は62、文字サイズは4段階に調節可能です。
本体サイズは約高さ97×幅107×奥行42mmとコンパクトで、乾電池で動くタイプのため、場所移動は簡単。家の中の好きな場所で使えます。
テプラの売れ筋ランキングをチェック
テプラのランキングをチェックしたい方はこちら。
ファイル整理や学用品の名前付けが簡単にできることで人気のテプラ。テープやフォントを変えるだけで、デコレーションアイテムからおしゃれな雑貨のパーツまで作れるモノも展開されています。購入する際は柄や幅が違うテープも揃えて、さまざまな使い方にトライしてみてください。