フットサルのプレーに大きな影響を与えるフットサルシューズ。選ぶ際はコートの種類やプレースタイルに合わせて選ぶことが重要です。しかし、多くの製品があり、どれを選ぶべきか迷うことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、フットサルシューズのおすすめアイテムをご紹介します。選び方のポイントやおすすめブランドも合わせて解説するので、自分にぴったりなモノを選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

フットサルシューズの選び方

プレー環境に合わせて種類を選ぶ

体育館・屋内コートで履くなら「室内用」

By: amazon.co.jp

体育館や屋内コートで履く場合は、室内用のモノを選ぶのがおすすめです。コートによっては室内用のフットサルシューズでないと利用できない場合もあるので注意しましょう。

室内用のモノは、ソールに突起がなく平らで薄い形状なのが特徴です。また、多くの場合、アウトソールに飴色のラバー素材が用いられています。体育館・屋内コートの硬い床に合わせて作られているので、ターンやボールタッチしやすいのが魅力です。

人工芝のコートで履くなら「人工芝用」

By: amazon.co.jp

多くの屋外のフットサルコートには人工芝が採用されています。人工芝は水はけがよい一方で滑りやすいため、フットサルシューズは人工芝用のモノを選びましょう。室内用のモノだと滑ってしまい、ケガのリスクも高まります。

人工芝用のフットサルシューズは、アウトソールに突起が付いているのが特徴です。グリップ力に優れており、人工芝でも踏ん張りやダッシュをしやすくなるように作られています。

サイズを選ぶ

By: amazon.co.jp

フットサルシューズは、サイズ選びも重要です。サイズは0.5〜1.0cm程度つま先に余裕のあるモノを選ぶのがおすすめです。シューズ内で指先が自由に動かせる程度の余裕があるか確認しましょう。

サイズは大きすぎても小さすぎてもケガや足の痛みの原因となります。また、足の長さだけではなく、幅や甲の高さもチェックしましょう。自分にぴったりのモノを選ぶことで、プレーの質を高められます。

足の負担を抑えるならクッション性の高さをチェック

By: rakuten.co.jp

足の負担を抑えたい方は、クッション性の高いフットサルシューズを選びましょう。フットサルは攻守の切り替えが速く、足に負担がかかりやすいスポーツです。クッション性に優れたモノなら、着地時の衝撃を緩和し足への負担を軽減できます。

クッション性をチェックする際は、ソールの厚さを確認しましょう。基本的に、ソールの厚いモノほどクッション性が高い傾向があります。また、ソールの素材にも注目。メーカーごとに独自開発した素材を採用し、クッション性を高めている製品もあるのでチェックしてみてください。

ボールコントロールのしやすさは屈曲性をチェック

By: amazon.co.jp

ボールコントロールしやすいフットサルシューズを探している方は、屈曲性をチェックしましょう。屈曲性の高いモノは足の動きにフットサルシューズが柔軟に対応するため、ボールコントロールをしやすくなります。

また、屈曲性の高いモノはケガの防止にも役立つほか、足を動かす際に余計な負荷がかかりにくいのもメリットです。

足の爪を保護するトゥーガード付きがおすすめ

By: rakuten.co.jp

フットサルでは、つま先を使ってボールを蹴るトゥーキックを多用します。何度もトゥーキックをすると足の爪が割れる場合があるため注意が必要です。足の爪を保護したい方は、トゥーガード付きのフットサルシューズを選びましょう。

トゥーガード付きのフットサルシューズは、通常のモノよりもつま先部分が硬く厚く作られています。つま先にかかる衝撃を緩和し、爪を痛めたりケガをしたりするのを抑えられるのがメリットです。

アッパーの素材を選ぶ

天然皮革

By: amazon.co.jp

天然皮革を採用したモノは、柔らかくフィット感に優れているのが特徴です。使い込むほど足に馴染みます。繊細なボールタッチを重視する方におすすめです。

ただし、水や汚れ・湿気などに弱いのがデメリットです。メンテナンスをしっかりする必要があるため、やや手間がかかります。また、合成皮革のモノと比べて価格が高い点にも留意が必要です。

合成皮革

By: amazon.co.jp

合成皮革を使用したフットサルシューズは、丈夫で耐久性に優れているのがメリット。水や湿気にも強く型崩れしにくいため、お手入れも楽にできます。さらに、天然皮革のモノより価格が安いのも魅力。コスパ重視の方にもおすすめです。

ただし、天然皮革のモノと比べて、足に馴染みにくかったり通気性が悪かったりするのがデメリット。自分の重視するポイントに合わせて、適した素材のモノを選んでみてください。

好みのデザインを選ぶ

By: asics.com

フットサルシューズは、デザインもチェックしましょう。派手なモノからシンプルなモノまで、各メーカーからさまざまなデザインのモノがラインナップされています。さらに、カラーバリエーションも豊富なので、自分にぴったりのモノを見つけてみてください。

また、ウェアやソックス・ユニフォームに合わせてコーディネートするのもおすすめです。お気に入りの一足でプレーすれば、モチベーションを高められます。

フットサルシューズのおすすめブランド

ナイキ(NIKE)

By: rakuten.co.jp

ナイキはアメリカのオレゴン州に本社を置くスポーツブランド。サッカー・フットサル用品だけではなく、幅広いスポーツ用品を扱っています。ブランドロゴである「スウッシュ」のデザインが特徴です。

ナイキのフットサルシューズは、独自開発の技術や素材を用いた機能性の高さが魅力。ボールタッチに優れたモノやフィット性の高いモデルも多く展開されています。また、デザインもおしゃれなので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

ミズノ(MIZUNO)

By: amazon.co.jp

ミズノは1906年に創業した日本のスポーツブランド。サッカー・フットサル・野球・ゴルフなど、さまざまなスポーツ用品を展開しています。また、多くのプロスポーツ選手と契約するなど、機能性に優れた高品質な製品を製造しているのが魅力です。

ミズノのフットサルシューズは、種類が豊富なのが魅力。室内用も人工芝用も多くの製品がラインナップされています。製品によって特徴もさまざまなので、初心者から上級者まで幅広い方におすすめです。

アディダス(adidas)

By: amazon.co.jp

アディダスは、ドイツのヘルツォーゲンアウラハに本社を構えるスポーツブランド。75年以上の歴史があり、世界中で愛されています。「スポーツを通して、私たちには人々の人生を変える力がある」を企業理念に、さまざまな製品を展開しているのが特徴です。

アディダスのフットサルシューズは、機能性とデザイン性を兼ね備えているのが魅力。高いパフォーマンスを発揮しつつ、モチベーションも高められるモノを探している方におすすめです。

フットサルシューズのおすすめ|室内用

ミズノ(MIZUNO) モナルシーダNEO SALA CLUB IN Q1GA2428

ミズノ(MIZUNO) モナルシーダNEO SALA CLUB IN Q1GA2428

アッパーにノンステッチの人工皮革を使用した人気のフットサルシューズ。柔らかいフィット感を得られます。また、3E相当のワイドフィットに仕上げているため、足幅の広い方におすすめです。

ミッドソールをなくした設計と前足部のアウトソールラバーを薄く仕上げているのも特徴。地面の感触をダイレクトに感じられるので、素足感覚のボールタッチを実現しています。軽量性や柔軟性も良好です。エンジョイプレーヤーにもぴったりの一足です。サイズは21.0〜30.0cmがラインナップされています。

ミズノ(MIZUNO) モレリア SALA ELITE IN Q1GA2512

ミズノ(MIZUNO) モレリア SALA ELITE IN Q1GA2512

ノーマルステッチを採用した天然皮革モデルのフットサルシューズ。柔らかなフィット感と軽量性が魅力です。また、合成皮革も組み合わせて使用し、耐久性を高めています。

ミッドソールの全面に「MIZUNO ENERZY」を使用。クッション性と反発性に優れています。また、アウトソールはグリップ性と耐摩耗性を追求した設計になっているのが特徴です。

インソールには高反発素材を使用した「MIZUNO ENERZY xp INSOLE」を配置。反発力を活かした動きができ、プレーの質を高めます。アッパー素材に天然皮革を使用したモノが欲しい方におすすめです。

ミズノ(MIZUNO) モレリア SALA JAPAN IN Q1GA2400

ミズノ(MIZUNO) モレリア SALA JAPAN IN Q1GA2400

フットサル専用クロスステッチを採用したフットサルシューズ。アッパー素材には天然皮革であるウォッシャブルカンガルーレザーを使用しています。軽量性に優れており、柔らかいフィット感を得られるのが特徴です。

つま先部分にトゥーガードを配置しているのもポイント。足への衝撃を緩和しつつ、シューズ自体の耐久性も高めています。足の爪を保護したい方におすすめです。

薄い設計のハーフミッドソール構造を採用。素足感覚を活かしたボールタッチを得られるのがメリットです。さらに、ミッドソール素材には、クッション性・軽量性に優れた「U4ic」を使用しています。

アウトソールには優れたグリップ力と耐久性を発揮する「XGラバー」を搭載。また、ノンマーキングソールなので、体育館や屋内コートの床を傷付けにくく、プレーに集中できます。

ナイキ(NIKE) マーキュリアル ヴェイパー 16 アカデミー FQ8434

ナイキ(NIKE) マーキュリアル ヴェイパー 16 アカデミー FQ8434

スピードを重視する方におすすめのフットサルシューズ。Air Zoomユニットを搭載しており、前に押し出す感覚をもたらすような優れた反発力を発揮します。

アッパーには、V字型のデザインを配置したNikeSkinを採用。素足感覚を活かしたプレーができると謳われており、優れたボールコントロールを可能にします。また、包み込むようなフィット感のニット素材を使用することで、柔軟性とサポート性を高めているのも魅力です。

さまざまな方向へのトラクションを発揮するラバーアウトソールを搭載しています。屋内コートだけではなく、ストリートコートでも使用可能です。おしゃれでかっこいいデザインも魅力。カラーバリエーションも豊富なので、見た目にこだわりたい方におすすめです。

アディダス(adidas) ゴレット VIII インドア / インドア用 HP6451

アディダス(adidas) ゴレット VIII インドア / インドア用 HP6451

アッパーにソフトな合成皮革を使用したフットサルシューズ。アッパー素材の一部にはリサイクル素材を使用しています。環境に配慮されているのが特徴です。

前足部にはボールコントロールを高めるステッチが入っています。さらに、ヒールにパッドを内蔵し、履き心地をよくしているのもポイント。価格が安いため、気軽に使えるフットサルシューズを探している方にぴったりです。

屋内コートを傷付けずに使えるノンマーキングラバーアウトソールを搭載しているのもメリット。フラットなコートで高いグリップ力を発揮するおすすめのアイテムです。

アシックス(ASICS) CALCETTO WD 9 1113A037

アシックス(ASICS) CALCETTO WD 9 1113A037

安定性とクッション性を両立したモノが欲しい方におすすめのフットサルシューズ。E.V.A.ミッドソールを搭載しており、優れたクッション性で足への負担を和らげます。また、ノンマーキングソールを使用しているため床を傷付けにくいのもメリットです。

アッパーの前足部にはストレッチャブル人工皮革を配置。柔らかい履き心地を実現しています。さらに、ワイドラストモデルなので、足幅の広い方にぴったりです。サイズは23.0〜29.0cmがラインナップされています。

おしゃれなデザインも魅力。カラーバリエーションも豊富で、ウェアとのコーディネートを楽しみたい方にもおすすめです。

アンブロ(umbro) アクセレイターサラ WIDE IN UF5SFCF2M

アンブロ(umbro) アクセレイターサラ WIDE IN UF5SFCF2M

日本国内向けのワイドラストを採用したフットサルシューズ。足幅の広い方におすすめです。前甲部の縫製をなくしたノンステッチパターンを採用しているのもポイント。足馴染みをよくし、動きやすくしています。

ミッドソールにはクッション性・反発性に優れた「インジェクションEVA」を使用。足への負担を軽減しつつ、反発力を活かした動きができます。

アスレタ(ATHLETA) O-Rei Futsal T008 11018

アスレタ(ATHLETA) O-Rei Futsal T008 11018

ブラジル発祥のサッカー・フットサルブランド「アスレタ」のフットサルシューズ。トップ選手からも支持されるフラッグシップモデルで、機能性に優れたモノが欲しい方におすすめです。

アッパー素材にはマイクロファイバー・合成繊維・合成樹脂を組み合わせて使用。剛性を高めており、型崩れしにくいのがメリットです。また、フィット性・クッション性・安定性に優れており、足への負担を軽減しつつ、安定した動きを可能にします。インドア・人工芝で使用可能です。

ニューバランス(new balance) 442 V2 TEAM IN MS42IIB2

ニューバランス(new balance) 442 V2 TEAM IN MS42IIB2

前足部に天然皮革である牛革を使用したフットサルシューズ。足馴染みがよく、耐久性に優れているのが特徴です。また、アッパーにはツインニードル・キルティングがされており、高級感のある手触りと優れた快適性を実現しています。

ノンマーキング・ラバーアウトソールを搭載しているのもポイント。体育館や屋内コートの床を傷付けにくいのがメリットです。

ブランドロゴを活かしたクラシカルなスタイルに、モダンな要素をミックスしたデザインも魅力。スタイリッシュでおしゃれなデザインのモノが欲しい方におすすめです。また、シューズ幅は2E相当で、足入れしやすい仕様です。

ガビック(GAViC) ジーアティテュード ID GS1031

ガビック(GAViC) ジーアティテュード ID GS1031

ボールタッチを重視する方におすすめのフットサルシューズ。柔らかい素材を採用しており、足に馴染みやすいのが特徴です。履き口周りやヒールカウンターにも柔らかい素材を使用することで、安定感を維持しつつ足当たりをよくしています。

ミッドソールとアウトソールを薄く設計しているのもポイント。素足感覚でプレーでき、優れたボールタッチを得られます。足裏でのプレーがしやすいのもメリットです。

アウトソールには、全方向へのターンにグリップ力が働く設計がされています。また、ボールタッチしやすいスリット形状を採用しているのも魅力です。

足と接触する部分には滑りにくい素材を使用。優れたグリップ力を発揮し、シューズ内でブレにくくしています。さらに、足裏の形状を考慮して設計された3D立体インソールにより、フィット感を高めているのもメリットです。

フットサルシューズのおすすめ|人工芝用

ミズノ(MIZUNO) モナルシーダNEO SALA CLUB TF Q1GB2428

ミズノ(MIZUNO) モナルシーダNEO SALA CLUB TF Q1GB2428

フットサルを気軽に楽しみたい方におすすめのフットサルシューズです。3E相当のワイドフィットに仕上げているため、ゆったりとした履き心地。サイズのラインナップも豊富です。

柔らかいフィット感のノンステッチアッパーを採用しているのもポイント。また、ミッドソールをなくした設計で、素足感覚を活かしたダイレクトなボールタッチを実現しています。さらに、アウトソールにはスタッドを搭載。人工芝で優れたグリップ力を発揮します。

ミズノ(MIZUNO) モレリア SALA PRO TF Q1GB2513

ミズノ(MIZUNO) モレリア SALA PRO TF Q1GB2513

ミッドソールには柔らかさと反発性に優れた「MIZUNO ENERZY」をフルレングスで使用したフットサルシューズ。グリップ性と耐摩耗性を高めたアウトソールを採用しているのも特徴です。

インソールには高反発素材を使用した「MIZUNO ENERZY xp INSOLE」を搭載。シューズの持つ反発性を活かして足の運びをスムーズにするモノが欲しい方におすすめです。

アッパー素材は、柔らかさとホールド感を高めた新マイクロファイバー人工皮革を使用。足馴染みがよく、優れたフィット感を発揮します。さらに、軽量性にも優れているのもポイントです。

アディダス(adidas) プレデター ELITE TF / ターフ用 IF6372

アディダス(adidas) プレデター ELITE TF / ターフ用 IF6372

屈曲性に優れたHybridTouch 2.0アッパーを使用したフットサルシューズ。ラバーフィンを効果的に配置した設計で、ボールが吸い付くような感覚でキックの正確性を高めます。シュート精度を高めたいや、トレーニングシューズを探している方におすすめです。

ミッドソールとラバーアウトソールは薄型に仕上げています。アジリティを高め、素早い動きを可能にするのがメリットです。スタイリッシュでかっこいいデザインも魅力。アディダスの象徴であるスリーストライプスと「Predator」のロゴが配置されています。

アシックス(ASICS) DESTAQUE K FF TF 1111A218

アシックス(ASICS) DESTAQUE K FF TF 1111A218

上級者におすすめの人工芝用フットサルシューズ。前足部には天然皮革であるカンガルーレザーを配置しています。また、中足部にはメッシュ素材を使用し、柔軟性を高めているのが特徴です。

腰裏に起毛素材を採用しているのもポイント。足当たりがよく、快適な履き心地を実現しています。フィット性と安定性を兼ね備えたモノが欲しい方にぴったりです。

サイズは23.0〜29.0cmがラインナップされています。また、カラーはホワイト×シーグラス・セーフティイエロー×アトランティスブルーの2種類です。

アシックス(ASICS) DS LIGHT CLUB TF WIDE 1103A112

アシックス(ASICS) DS LIGHT CLUB TF WIDE 1103A112

足幅の広い方におすすめなワイドフィットモデルのシューズです。アッパーには耐久性に優れた合成皮革を使用しており、お手入れが簡単。前足部に屈曲溝が設け、屈曲性を高めているのもメリットです。

アウターソール全体に高低を付けたポイント意匠が特徴です。優れたグリップ力と軽量性を両立させています。さらに、かかと部の周りには楕円型のポイント意匠を採用。接地面積を広くし、安定性を高めています。

入ったシンプルなデザインも魅力。カラーバリエーションが豊富なので、ウェアやソックスとのコーディネートも楽しめます。

アディダス(adidas) F50 CLUB TF IF1348

アディダス(adidas) F50 CLUB TF IF1348

スピードを重視したい方におすすめの人工芝用フットサルシューズ。凹凸のあるファイバースキンアッパーが特徴です。また、シュータンには通気孔が設けられており、内部のムレを防いで快適な履き心地をキープします。

突起のあるラバーアウトソールを採用しているのもポイント。高いグリップ力を発揮して人工芝コートを素早く走り抜けられます。俊敏なフットワークをサポートするモノが欲しい方にもおすすめです。

スタイリッシュでおしゃれなデザインも魅力。疾走感のある見た目で、スピードプレーヤーにぴったりなアイテムです。サイズは24.5〜31.5cmがラインナップされています。

デスポルチ(Desporte) サンルイス KT3 DS-2045

デスポルチ(Desporte) サンルイス KT3 DS-2045

二重密度マルチスタッドアウトソールを搭載したフットサルシューズ。さまざまな地面で優れたグリップ力を発揮し、プレーの質を高めます。また、ブレードとラウンドスタッドの組み合わせにより、トラクション・安定性・スピードを高めるのも特徴です。

サイドにはブラックメッシュパーツを搭載し、通気性を高めています。また、合成スエードレザーの裏地により、シューズ内で足が滑るのを抑えているのもポイントです。

ミッドソール上部にはPoronメモリーフォームを搭載。インソールの下のパッドとの組み合わせにより、優れたクッション性と衝撃吸収性を実現します。足への負担が少ないモノを探している方におすすめです。

アンブロ(umbro) アクセレイター TR WIDE UF5SFCT1M

アンブロ(umbro) アクセレイター TR WIDE UF5SFCT1M

前甲部の縫製をなくしたノンステッチパターンを採用したフットサルシューズ。足馴染み感に優れているのが魅力です。また、日本国内向けのワイドラストに仕上げているため、足幅の広い方におすすめです。

ミッドソールには、クッション性・反発性に優れたインジェクションEVAを配置しています。着地時の衝撃を緩和して足への負担を軽減しつつ、反発力を活かしたスムーズな動きを可能にするのがメリットです。

スタイリッシュでおしゃれなデザインも魅力。ブランドロゴとダイヤモンドテープのプリントが入っています。カラーバリエーションも豊富なので、ウェアやソックスとのコーディネートを楽しみたい方にもぴったりです。

アシックス(ASICS) TOQUE 8 TF 1113A045

アシックス(ASICS) TOQUE 8 TF 1113A045

スプラッシュペイントデザインを採用したおしゃれなフットサルシューズ。見た目にこだわりたい方やウェア・ソックスとのコーディネートを楽しみたい方におすすめです。カラーは6種類ラインナップされています。

アッパーには柔らかいマイクロファイバー人工皮革を使用。耐久性とフィット性を兼ね備えているのが特徴です。さらに、外側に向けたUスロートが快適性を高めつつ、インサイドのタッチポイントを増やしています。

柔らかく、人工芝で優れたグリップ力を発揮するソールを搭載しているのもポイント。柔軟性に優れたフットサルシューズを探している方にぴったりです。

ホマ(Joma) Mundial Turf MUNW2501TF

ホマ(Joma) Mundial Turf MUNW2501TF

スペインのスポーツメーカー「ホマ」のフットサルシューズ。プロレベルの練習にも耐えられる高品質なモノが欲しい方におすすめです。

前足部アッパーには柔軟性に優れたレザーを使用しています。自然な通気性を備えており、高い耐久性を発揮します。中心部には空気の出入りを生み出す「VTSテクノロジー」を搭載。内部のムレを抑えます。

つま先部分にはマイクロファイバーによるトゥーガードを内蔵。トゥーキック時のボールの衝撃を緩和し、足の爪を保護します。また、シュートの精度とパワーを高めるのもポイントです。

ミッドソール素材には耐久性に優れたファイロンを採用。全面に溝を施すことで屈曲性を高めています。さらに、柔軟性を高めるFLEXOテクノロジーにより、自然な足運びを可能にしているのもメリットです。

フットサルシューズの売れ筋ランキングをチェック

フットサルシューズのランキングをチェックしたい方はこちら。