直感的なタッチ操作でさまざまなアプリを楽しめるタブレット。子供の知育玩具や学習ツールとしても普及しています。しかし、ラインナップが豊富でどれを選べばよいか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの子供向けタブレットをご紹介します。定番・人気のモデルをピックアップしているので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
子供向けタブレットの選び方
目的に合ったモデルを選ぼう
学習向け
学習向けのタブレットは、小学校に入学する頃から使い始めるのがおすすめ。豊富な機能を搭載しており、学習アプリなどを使って英語やプログラミングといった多くの教科を学べます。
子供が興味を持ちやすく、楽しく学習に取り組めるのがメリット。動画を使った学習や、塾や英会話などのオンライン学習にも対応できます。インターネット接続やカメラ、タッチペン対応などのスペックが求められるので、コスト面を考慮したうえで選びましょう。
知育玩具
知育玩具のタブレットは、小学校入学前の小さい子供にぴったり。ひらがなの読み書きや数字の学習などのアプリを搭載しています。ゲームなどを通して、遊びながら楽しく学べるように作られているのが特徴です。
人気のキャラクターがデザインされた製品も多く、興味を持ってタブレットに触れられます。子供の好みに合わせて選んでみてください。
しかし、学習向けタブレットと比べると、機能が少なくできることが限られています。子供の成長に合わせて、学習向けタブレットに買い替えるのがおすすめです。
Wi-Fiモデルならアプリのダウンロードも可能
Wi-Fiに対応するモデルなら、インターネットに接続して幅広く活用できます。新しく学習アプリをダウンロードしたり、気になることを調べたりと、子供の興味に合わせて使えるのでおすすめ。ストリーミングサービスを利用して動画や音楽を楽しむことも可能です。
また、OSやアプリのアップデートによって、機能が追加されたり不具合が修正されたりするのもポイント。子供の成長とともに長く使用できるモノを選びたい方は、Wi-Fi対応のタブレットを選んでみてください。
しかし、インターネット上には子供にとって不適切なコンテンツも多く存在します。アクセス制限などの機能を活用し、子供に悪影響を及ぼさないように注意することが重要です。
不安が大きい場合は、インターネットに接続できないモデルを選ぶのもひとつの手。端末にインストールされているアプリのみ使用でき、不適切なコンテンツを表示するリスクがありません。
キッズモードや時間制限機能があるか
子供向けタブレットを選ぶ際は、キッズモードや時間制限機能が搭載されているかチェックしましょう。キッズモードは、年齢に応じてコンテンツを制限したり、有害なサイトやアプリをブロックしたりする機能。インターネットには子供に悪影響を及ぼすコンテンツもあるため、アクセスできないように設定できると安心です。
キッズモードの名称は製品によって異なります。Androidタブレットの場合は「Google キッズスペース」、iPadの場合は「ペアレンタルコントロール」に対応しているか確認してみてください。
時間制限機能を搭載したモデルなら、タブレットの使用時間を制限することが可能。特にWi-Fi対応モデルは汎用性が高く、放っておくと長時間熱中してしまいがちです。あらかじめ設定した時間が経過するとロックがかかり、使いすぎを防止できるのでおすすめ。使うたびに保護者が時間を管理する手間も減らせます。
手書き入力できるかどうか
手書き入力できるタブレットなら、文字を書く練習をしたり絵を描いたりできます。自由に操作できるため、子供の創造力を育むのにぴったり。楽しみ方が広がり、幅広い用途で活用できておすすめです。タッチペンが装備されたモデルを選べば、購入後すぐに手書き入力を楽しめます。
手書き入力に対応するアプリは豊富にあり、子供の興味に合ったモノをダウンロード可能。ひらがなやカタカナの練習ができる知育ゲームアプリや、お絵かき・塗り絵を楽しめるアプリなど、多数揃っているのでチェックしてみてください。
サイズをチェック
子供向けタブレットを選ぶ際は、子供が扱いやすいサイズであるか確認することも大切です。画面の見やすさや持ちやすさを踏まえ、8〜10インチを目安に選んでみてください。手書き入力や動画視聴を快適に楽しみたい場合は、大きめの画面を搭載したモデルがおすすめです。
また、サイズだけでなく、重量もチェックしておきたいポイント。軽量なモデルなら、外出先にも気軽に持ち運びできます。サイズが大きいほど重い傾向にあるので、操作性と扱いやすさのバランスを考慮して選びましょう。
耐久性・防水性能をチェック
子供がタブレットを持つ場合、ぶつけたり地面に落としたりといったシーンが多く想定されます。耐久性に優れたモデルなら、多少の衝撃が加わっても壊れにくく、安心して持たせられるのでおすすめです。
なかには、防水性能を備えたモデルもあります。雨や飲み物などからタブレットを保護できるため、持ち運びや使用する頻度に合わせてチェックしてみてください。
また、タブレットにケースを装着することで、耐久性や防水性能を補えることもあります。対応するケースが販売されているか、事前に確認しておきましょう。
子供向けタブレットのおすすめ|学習向け
アップル(Apple) iPad 第9世代 10.2インチ MK2K3J/A
高速なCPUと優れたグラフィックス性能を持つ「A13 Bionicチップ」を搭載したfiPad。高解像度のディスプレイを備えており、鮮やかな画面でイラスト制作やゲームを楽しめます。使用環境の明るさに応じてディスプレイの色味を調節する「True Tone」テクノロジーを採用しているのもポイントです。
Wi-Fi接続により、App Storeで多数のアプリをインストールできます。選択肢が広く、子供に合った学習アプリを見つけやすいのが魅力。ペアレンタルコントロールに対応し、アプリの使用許可やコンテンツの制限などを設定できるので安心です。
薄型・軽量ながら耐久性があり、携帯性は良好。最大10時間使用できるロングバッテリーを搭載しているため、外出先でも充電切れを気にせず快適に使用できます。子供の成長に合わせて長く活躍するタブレットを購入したい方におすすめです。
NECパーソナルコンピュータ LAVIE T1055/EAS
8コアプロセッサ搭載で、処理性能に優れたタブレット。高画質での動画視聴やスムーズなアプリ操作をサポートします。子供用としてはもちろん、ファミリーで使いやすいモデルを探している方におすすめです。
画面はワイドタイプの10.1インチで、快適に作業できる大きさ。高画質の広視野角液晶を採用しているため、斜めの角度からでもきれいな映像を楽しめます。
Googleキッズスペースに対応しているほか、子供向け英会話アプリやYouTube Kidsなどを標準装備。購入してすぐに楽しめるコンテンツが揃っているのも魅力です。
素早くサインインできる顔認証機能や、AIによって電池使用を自動調節するバッテリー機能など、効率的に使用できる機能性も充実しています。
オッポ(OPPO) OPPO Pad Air
薄型かつ軽量で、手が小さい子供でも扱いやすいタブレット。子供の年齢に適したコンテンツを表示する「Googleキッズスペース」に対応しています。7100mAhの大容量バッテリーを備えており、外出中も安心して使用可能。18Wの急速充電で素早く充電できるのもメリットです。
2Kの高画質ディスプレイを搭載しているため、クリアな画像・映像でコンテンツを楽しめます。アイコンフォートモードにより、ディスプレイから発するブルーライトを軽減。目が疲れにくく、アプリでの学習や読書を快適にサポートします。
Dolby Atmos対応のクアッドステレオスピーカーで、臨場感のあるサウンドを再生。学習以外にも、音楽鑑賞や動画視聴を存分に楽しめるおすすめモデルです。
アマゾン(Amazon) Fire HD 10 キッズプロ
小学生向けに作られたタブレット。「Amazon Kids+」が1年間使い放題で、プログラミングアプリや小学生新聞といった幅広い学習コンテンツが収録されています。子供向けのウェブブラウザにもアクセスでき、子供が興味を持ったものについてすぐに調べられるのもポイントです。
薄型の保護カバー付きで、持ち運びしやすいデザインを採用。最大13時間のロングバッテリーを備えているため、充電切れを気にせず快適に使用できます。自宅でも外出先でもタフに使えるおすすめモデルです。
保護者が管理するのに便利な「ペアレンタルコントロール機能」を搭載。子供がタブレットでどのような作業をしたのかを、カテゴリ・コンテンツ別に確認できます。ウェブサイトのアクセス制限や、利用時間の設定なども可能です。
レノボ(Lenovo) Tab M8 4th Gen
8インチのワイドIPSパネルを搭載したタブレット。見る角度による色の変化が少なく、親子で一緒にコンテンツを楽しむ場合など快適に使用できます。アイケアモードを採用しており、ブルーライトを軽減しながら画面を表示可能です。
本モデルは、Googleキッズスペースに対応しています。学習アプリ・動画・本など、子供向けの幅広いコンテンツを安全に楽しめるのでおすすめです。
コンパクトながら、約16時間駆動する大容量バッテリーを搭載。約320gと軽量で、外出先に持ち運んで使いやすいのもポイントです。
子供向けタブレットのおすすめ|知育玩具
アマゾン(Amazon) Fire HD 8 キッズモデル
ペアレンタルコントロール機能が充実しており、安心して子供に与えられるタブレット。15分単位で利用時間を設定でき、タブレットの使いすぎ防止や学習の習慣化に便利です。また、子供がどのコンテンツにどのくらい取り組んだのか、ダッシュボードですぐに確認できます。
年齢フィルターを設定しておくことで、子供の年齢に適したコンテンツが自動表示される仕様。Amazon Kids+が1年間使い放題で、絵本や文字・数字の学習アプリ、ゲームなどを利用できます。3〜12歳までと対象年齢が長く、興味や成長に合った楽しみ方ができるのでおすすめです。
最大13時間のロングバッテリー搭載で、外出先での移動中や待ち時間での使用にもぴったり。専用カバーは持ち手にもなるスタンド付きで、場所を問わず快適な姿勢で操作できます。
アガツマ(AGATSUMA) すみっコぐらし Wi-Fiでつながる!みんなとつながる!すみっコパッド 8インチ
学習と遊びの両方の機能が充実しているおすすめのタブレット。すみっコぐらしのかわいいデザインが目を引きます。子供の小さな手でも扱いやすい8インチ画面で、付属のタッチペンや指での操作が可能です。
国語・算数・プログラミングなどの学習アプリでは、小学館監修の本格的な問題を収録。複数のゲームアプリや、すみっコぐらしのお世話ができるアプリも楽しめます。すみっコぐらしが好きな子供にぴったりのアイテムです。
Android12を搭載しており、Wi-Fiでの通信にも対応。学習・ゲームのランキング確認や、友達とのメールのやり取りなどを行えます。友達認証や各種設定は保護者が操作できるため、セキュリティ面も安心です。
アガツマ(AGATSUMA) おうたもあいうえおも!アンパンマン はじめてのキッズタブレット
ひらがなや単語を学べるタブレット。対象年齢は1.5歳以上で、言葉を楽しくインプットできます。アンパンマンのキャラクターが描かれており、子供が興味を持ちやすいデザインです。
文字を押すと、アンパンマンの声で読み方を教えてくれる仕様。「いちご」や「うさぎ」など、小さな子供に親しみのある単語を採用しています。
歌入りのメロディや、乗り物・動物の音がいくつか収録されているのもポイント。アンパンマンやバイキンマンなどのキャラクターがおしゃべりする機能も搭載しています。言葉を学べるおもちゃを探している方におすすめです。
バンダイ(BANDAI) カメラも!プログラミングも!ドラえもんGIGAパッド
ドラえもんのキャラクターやひみつ道具と一緒に、楽しく学習できるタブレット。スライド作成やプログラミングを実践的に学べます。漢字・計算のドリル学習なども収録されており、バランスよく学習できるのが魅力。学習するとドラえもんのひみつ道具が集まる仕様で、子供のモチベーションを高められます。
時計の読み方やお金の数え方など、生活に役立つコンテンツも充実。ドラえもんとチャットができる機能や、楽しく遊べるゲームメニューも用意されています。豊富なコンテンツによって、子供の考える力や好奇心を伸ばせるのでおすすめです。
タカラトミー(TAKARA TOMY) マジカルプレイタイム できた!がひろがる ドリームトイパッド プラス ディズニーキャラクターズ
年齢や成長に合ったアプリが豊富に収録されている子供向けタブレット。1歳半〜6歳頃までの子供に適したおすすめモデルです。
1歳半からは、アプリを通して言葉を覚えたり、付属のタッチペンでお絵かきしたりといった遊びを楽しめます。3歳になると、料理ゲームやリズムゲームなどの体験遊びが可能。タッチ操作だけでなく、タブレットを振ったり傾けたりして直感的に遊べるアプリも充実しています。
4歳以降は数字・英語・プログラミングなどの学習アプリに挑戦。100種類以上のディズニーキャラクターが登場し、楽しく取り組めるのが魅力です。
子供向けタブレットの売れ筋ランキングをチェック
子供向けタブレットのランキングをチェックしたい方はこちら。
知育玩具のタブレットは、小さい頃からタブレット操作に慣れさせたい場合や、遊びながら学べるツールを探している方にぴったりです。学習向けタブレットを選ぶ際は、大きくなっても便利に使えるWi-Fiモデルがおすすめ。子供に適した範囲で活用できるよう、キッズモードを搭載しているかを確認することも重要です。