圧倒的な収納力を有する容量600L以上の大型冷蔵庫。5~6人以上の大家族で使う方や、食材のまとめ買い、料理の作り置きをする方におすすめのモデルです。

今回は、容量600L以上の大型冷蔵庫のおすすめモデルをご紹介します。最新機能を搭載したモデルから、型落ちのリーズナブルなモデルまで、さまざまな大型冷蔵庫をピックアップ。設置時の注意点も併せて解説するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

600L以上の大型冷蔵庫を選ぶメリット

By: hitachi.co.jp

600L以上の大型冷蔵庫は、食材をたくさん保存できるのがメリット。容量500L前後の冷蔵庫と比べると、スーパーの買い物かご3つ分以上多く収納できます。庫内が広いため食材の整理がしやすく、出し入れが楽になるのも魅力です。

まとめ買いした食材や作り置きした料理をたっぷり収納できるので、仕事や育児で忙しい方にもおすすめ。特売日にまとめ買いすることで、生活費を抑える効果も期待できます。

また、大型冷蔵庫は省エネ性能が高い製品が多く、大型の割にランニングコストが安いのも特徴。庫内が広いと食材を入れてもゆとりがあり、余計な電気代がかかりにくいというメリットもあります。

600L以上の大型冷蔵庫は何人家族に必要?

By: panasonic.jp

家族の人数にあった冷蔵庫の容量は、「70L×家族の人数+常備品容量(120〜170L)+予備スペース(100L)」で計算できます。

5人家族では570〜620L、6人家族では640~690Lの容量が目安。家族の人数が5人以上の方には600L以上の大型冷蔵庫がおすすめです。6人以上の大家族であれば、700L前後の大型冷蔵庫も検討してみてください。

食材のまとめ買いや作り置きで大量にストックする方や、今後家族が増える可能性がある方は、家族の人数が5人以下でも600L以上の大型冷蔵庫を選ぶと安心です。

600L以上の大型冷蔵庫おすすめ|現行モデル

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 VEGETA GR-Y640XFS

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 VEGETA GR-Y640XFS
定格内容積643 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1855x奥行745(ハンドル部・脚カバー含む:748) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持もっと潤う摘みたて野菜室

保存性能が高く家事のサポートに役立つ600L以上の大型冷蔵庫。野菜室にミストチャージユニットを搭載し、うるおいのある冷気で野菜の鮮度を長持ちさせるのが特徴です。使い切り野菜BOXを備えているのもポイント。ラップをせずに使いかけの野菜を保存できるため、ゴミも手間も軽減できます。

冷蔵室下段のチルド室は、Deliチルド・氷結晶チルド・解凍の3モードから選択可能。調理済みの料理も生鮮食品も冷凍せずに長期保存できるうえ、解凍の手間を省けるのがメリットです。

上下段の冷凍室は庫内の温度変化が小さい「上質冷凍」により、霜がつきにくい仕様。お取り寄せグルメや高級食材の保存にもおすすめの大型冷蔵庫です。

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 VEGETA GR-Y600FK

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 VEGETA GR-Y600FK
定格内容積601 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1833x奥行745(ハンドル部・脚カバー含む:748) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持新鮮摘みたて野菜室

うるおい冷気で食材の風味と食感を守る冷蔵庫。601Lの定格内容積があり、食材をたっぷり収納できます。2段式のチルドルームを備えており、上段と下段で食材を分けて保存可能です。

野菜室が真ん中に配置された設計で、重い野菜も出し入れしやすいのが魅力。ツイン冷却により高湿度冷気を送り、野菜のみずみずしさを長持ちさせます。可動式のチューブスタンドを備え、散らばりがちな調味料をすっきり整理できるのも便利です。

「自動節電」や「おでかけモード」など、節電機能をシーンに合わせて選択可能。季節や生活スタイルに合わせて電気代を抑えられます。6ドアで整理しやすく、家族の人数が多い方におすすめのモデルです。

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-HWC62X

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-HWC62X
定格内容積617 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1839x奥行740 mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持新鮮スリープ野菜室

まんなか冷凍を採用した、容量617Lの冷蔵庫。冷凍室に、3段ケースを採用しており、食品の大きさに合わせて整理しながら収納できます。

1段目にはアルミトレイを搭載した「デリシャス冷凍スペース」を設けており、置くだけで自動ですばやく凍らせておいしさを保ちます。た、霜ブロック機能も搭載しており、霜つきを抑えて食品を保存可能です。

冷蔵室全段がチルド保存に対応している「まるごとチルド」に対応しているのもポイント。約2℃の低めの温度とうるおい冷気で鮮度を長持ちさせられます。

新鮮スリープ野菜室は野菜を眠らせるように保存すると謳われており、みずみずしさがキープできるのが特徴。再生プラスチック使用率10%以上を実現していたり省エネ性能に優れていたりと、環境に配慮された設計も魅力です。

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-WXC74X

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-WXC74X
定格内容積735 L幅x高さx奥行き幅880x高さ1833x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持新鮮スリープ野菜室

735Lと大容量な冷蔵庫を探している方におすすめのモデルです。「らくうま!ひろinイン冷凍プラス」を採用しており、冷凍庫を広々と使えるのが魅力。3つのケースで整理しながら使用できます。1段目にはデリシャス冷凍機能を搭載しており、置くだけで食材を自動的にすばやく凍らせられるのが魅力です。

新鮮スリープ野菜室は野菜をみずみずしく長持ちさせる設計。野菜を長持ちさせたい方におすすめです。また、真空チルド機能も搭載。肉や魚を真空状態で密閉保存できると謳われており鮮度が長持ちします。

トリプルパワー脱臭機能で気になるニオイを軽減できるのもポイント。ニオイ移りも抑えられます。タッチ式の操作パネルを採用したスタイリッシュな外観も魅力。おしゃれで大容量な冷蔵庫を探している方はチェックしてみてください。

パナソニック(Panasonic) 冷凍冷蔵庫 NR-F65WX2

パナソニック(Panasonic) 冷凍冷蔵庫 NR-F65WX2
定格内容積650 L幅x高さx奥行き幅750x高さ1828x奥行745(脚カバー含む) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持Wシャキシャキ野菜室

ケースをまるごと引き出せる冷蔵庫。冷凍室と野菜室の引き出しを100%引き出せるのが特徴です。奥まで見渡せるため、食材の位置を把握しやすく、使い忘れを防げます。ラグジュアリーな空間に調和するフルフラットガラスドアを採用しているのが特徴です。

「霜つき抑制冷凍」により、約1か月間保存しても食品に霜がつきにくいと謳われています。温度変化から食品を守り、おいしさを長期間キープできます。「熱いまま急速冷凍」機能も搭載し、ご飯を冷まさずそのまま冷凍可能です。

7種類のセンサーが使用状況や収納量などを見極め、自動で省エネ運転を実施。また、無線LANに接続すれば、IoTひとセンサーが人の存在を予測し、不在と判断するとエコナビ運転を開始します。省エネ性能を重視したい方におすすめのモデルです。

三菱電機(MITSUBISHI) 冷蔵庫 MR-WXD70M

三菱電機(MITSUBISHI) 冷蔵庫 MR-WXD70M
定格内容積700 L幅x高さx奥行き幅800x高さ1821x奥行738(脚カバー含む:748) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持朝どれ野菜室

幅80cmながら700Lの大容量を実現した冷蔵庫。AI機能が家庭の生活パターンを学習し、部屋別に適した運転を実施します。設定するだけで簡単にムダなく食品をおいしく保存できるのが魅力です。

切れちゃう瞬冷凍A.I.により、肉や魚、野菜を解凍なしでそのまま調理可能。毎日の料理を時短できます。氷点下なのに凍らずに冷えていく過冷却現象を応用した技術で、使いきれなかった野菜も生のまま冷凍して保存可能です。

スマートフォン連携にも対応しています。アプリで使用状況を確認できたりレシピを確認できたりと食生活をサポートします。製氷皿からポンプまでの経路を洗える設計で、清潔に使えるのもポイント。まとめ買いをする方や、大家族におすすめのモデルです。

600L以上の大型冷蔵庫おすすめ|型落ちモデル

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-HW62V

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-HW62V
定格内容積617 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1833x奥行740 mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持新鮮スリープ野菜室

優れた省エネ性能を実現した大型冷蔵庫です。整理しやすい「らくうま!ひろin冷凍」を搭載しているのが特徴。冷凍室は下段3段ケースを採用しているので、たっぷり収納できます。

全段どこでも肉や魚などを保存できる「まるごとチルド」を搭載しているのが魅力。サラダやケーキなどをラップなしで保存しても、乾燥を抑えやすいのもポイントです。

気になるニオイを抑制してニオイ移りを予防できる「トリプルパワー脱臭」を備えている点もメリット。インテリアに調和するおしゃれなデザインなので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

三菱電機(MITSUBISHI) 冷蔵庫 MR-WZ61K

三菱電機(MITSUBISHI) 冷蔵庫 MR-WZ61K
定格内容積608 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1833x奥行738(脚カバー含む:748) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持朝どれ野菜室

収納力と使いやすさを兼ね備えた600L以上の大型冷蔵庫。扉・外壁などの薄型化と埋め込み式の給水タンクにより、冷蔵室が広々としているのが魅力です。棚の高さや仕切りの位置などを変えられるのもポイント。自分仕様にカスタマイズできるため、庫内の整理整頓が苦手な方にもおすすめの大型冷蔵庫です。

スマホ連携に対応し、機能・温度の設定変更や扉開閉回数の確認などを行えるのも特徴。冷蔵庫の整理動画を見ながらお手入れができるため、苦手な方もすっきりと片付けられます。

全室独立構造に加えてセンサーとAIの搭載により、部屋ごとの温度管理が簡単です。

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 VEGETA GR-V600FK

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 VEGETA GR-V600FK
定格内容積601 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1833x奥行745(ハンドル部・脚カバー含む:748) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持新鮮摘みたて野菜室

野菜を長持ちさせられる「新鮮 摘みたて野菜室」を採用した大型冷蔵庫です。高い湿度の冷気で野菜を包み込むため、野菜のおいしさを長くキープできるのが特徴。野菜室は真ん中に配置されているので、重たい野菜の出し入れもしやすい仕様です。

水分を含む冷気で食材の鮮度を保てる「うるおい冷蔵室」を搭載しているのも魅力のひとつ。散らばりやすいチューブ類を収納しやすい可動式の「チューブスタンド」も搭載しています。チューブスタンドを回転させれば、小瓶などを収納する仕切りとしても使えます。

季節や使用状況に合わせて消費電力を抑えられる「節電モード」を搭載しているため、電気代が気になる方にもおすすめです。また、ドアには観音開きを採用。左右にドアが開くので、さまざまなスペースに設置できます。

三菱電機(MITSUBISHI) 冷蔵庫 MR-WXD70K

三菱電機(MITSUBISHI) 冷蔵庫 MR-WXD70K
定格内容積700 L幅x高さx奥行き幅800x高さ1821x奥行738(脚カバー含む:748) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持朝どれ野菜室

AI機能を搭載した、容量700Lの大容量冷蔵庫です。「全室独立おまかせA.I.」が家庭の生活パターンを学習。部屋別に適した運転を行います。設定ひとつで、ムダなくしっかりと冷却できるのが魅力です。

独自の「切れちゃう瞬冷凍A.I.」もポイント。肉や魚、野菜を解凍なしでサクッと調理可能。氷点下でも凍らないため、凍ったままソースなども必要な分だけ取り出せます。魚の切り身を重ねて冷凍しても手で簡単にはがせるので便利です。

スマートフォンアプリと連携し、食生活をサポート。製氷機はポンプまで全て洗えるので、清潔な氷を作れます。

パナソニック(Panasonic) 冷凍冷蔵庫 NR-F60WX1

パナソニック(Panasonic) 冷凍冷蔵庫 NR-F60WX1
定格内容積601 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1828x奥行745(脚カバー含む) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持Wシャキシャキ野菜室

冷凍食品の霜つきを抑える「うまもり保存」を採用した冷蔵庫。うまもりカバーが温度変化を抑え、約1か月食品のおいしさを守るのが魅力です。

生活に合わせてAIエコナビが賢く自動運転を行います。ドアの開け閉めが少ないときは省エネ運転を行うのがメリット。スマホと位置情報を連携することで、より細かく節電することも可能です。

100%引き出せるワンダフルオープン設計で、見やすく取り出しやすいのもポイント。食品の使い忘れなどを軽減できます。微凍結パーシャル機能は約-3℃で食材を保存。解凍不要で調理をラクに進められます。

Wシャキシャキ野菜室は適切な湿度を保ち、野菜を約7日間シャキシャキ長持ちさせると謳われています。野菜をよく使う家庭にもおすすめです。ナノイーXが全室に行きわたり庫内を清潔に保ちます。衛生面を重視したい方にもぴったりです。

パナソニック(Panasonic) はやうま冷凍搭載冷蔵庫 NR-F608HPX

パナソニック(Panasonic) はやうま冷凍搭載冷蔵庫 NR-F608HPX
定格内容積600 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1828x奥行745 mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持Wシャキシャキ野菜室

業務用レベルの急速冷凍により食材のおいしさを維持する「はやうま冷凍」を搭載した冷蔵庫。クーリングアシストルームを備えており、食材をすばやく凍らせます。冷却モードは「冷ます」「急冷」「急凍」から使い方に合わせて選択できます。

微凍結パーシャル機能で鮮度を保ちながら保存が可能。チルドよりも低い温度で保存します。魚や肉を解凍せずにそのまま調理できるのが魅力です。また、スマホアプリ「Cool Pantry」と連携することで、GPS機能を活用した賢い省エネ運転を実現します。

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-GXCC67W

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-GXCC67W
定格内容積670 L幅x高さx奥行き幅880x高さ1875x奥行654 mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持新鮮スリープ野菜室

670Lの大容量ながら奥行き65.4cmのスリム設計を実現した冷蔵庫。キッチンに圧迫感を与えず、すっきりと設置可能です。冷蔵庫カメラを搭載しており、スマホから庫内を確認できるため、買い忘れや二重購入を防げます。

冷蔵室の全段でチルド保存ができる「まるごとチルド」に対応。肉や魚、作り置きのおかずなどの鮮度を長持ちさせながら保管できます。特鮮氷温ルームも用意。約-1℃で食材を凍らせずに保存できます。

3段ケースを備えた冷凍室は食品の大きさに合わせて整理しやすく、まとめ買いにも対応可能。ほかにも、クイック冷却機能やトリプルパワー脱臭、電動引き出しなど便利な機能を搭載しています。

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-HXC62V

日立(HITACHI) 冷蔵庫 R-HXC62V
定格内容積617 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1839x奥行740 mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持新鮮スリープ野菜室

まんなか冷凍を採用した、容量617Lの冷蔵庫。冷凍室が真ん中に配置されており、冷凍食品をかがまずスムーズに取り出せます。冷凍食品や食材をよく冷凍して保存する方におすすめです。3段のケース付きで整理しながら保管できます。

冷蔵室全段がチルド保存に対応しており、約2℃のチルド温度とうるおい冷気で、食材の鮮度を長く保てるのが魅力です。特鮮氷温ルームでは約-1℃で肉や魚を凍らせずにおいしく保存できます。ラップなしでも乾燥を抑えられると謳われています。

「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」を使えば、スマホで食材管理や庫内の状況の確認ができて便利です。省エネ性能にも優れたおすすめモデルです。

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 GR-W600FK

東芝(TOSHIBA) 冷蔵庫 GR-W600FK
定格内容積601 L幅x高さx奥行き幅685x高さ1833x奥行745(ハンドル部・脚カバー含む:748) mm
自動製氷スマホ連携
チルド室野菜の鮮度保持新鮮摘みたて野菜室

「うるおい冷気」で食材の風味や食感を長持ちさせる冷蔵庫。「新鮮 摘みたて野菜室」は、高湿度冷気で野菜を冷やし、みずみずしさを保ちながら保存できます。野菜室は中段に配置されているため、かがまずに野菜を出し入れできます。

601Lの定格内容積を持つ6ドアタイプで、家族の食材をたっぷり収納可能です。また、速鮮チルドと解凍モードを備えた2段式のスペースを用意。上段と下段で食材を分けて保存できるので、見やすく取り出しやすい設計です。

自動節電やおでかけモードなど、選べる節電機能を搭載。電力消費を抑えながら運転が可能です。

番外編|600L以上の大型冷蔵庫を設置する際の注意点

By: hitachi.co.jp

冷蔵庫の容量が多くなると、その分サイズが大きくなる点に注意が必要です。設置スペースのサイズを測って、実際に設置できるか確認しておきましょう。扉がスムーズに開閉できるかも要チェックです。

また、冷蔵庫内を冷やすためには、周囲の壁との隙間である「放熱スペース」が必要。冷蔵庫本体の左右に0.5cm以上、上面に5cm以上のスペースを確保しておきましょう。

さらに、設置場所まで冷蔵庫を運ぶ搬入経路も重要です。搬入に必要な幅は、冷蔵庫本体の横幅か奥行きの狭い方にプラス6cmが目安。搬入経路となるエレベーター・階段・廊下・ドアの幅や高さを測って、冷蔵庫が通るかを確認するのも大切なポイントです。