海外旅行で使うカメラは、携帯性や使いやすさが重要です。アクションカメラ・コンデジ・ミラーレス一眼カメラが選択肢に入ります。カメラの種類ごとに描写性能や機能性が異なるため、あらかじめ特徴をチェックしておきましょう。
そこで今回は、海外旅行向けのおすすめカメラをピックアップ。選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
海外旅行におすすめのカメラの選び方
携帯性に優れたカメラを選ぶ
アクションカメラ
アクションカメラは、主にスポーツやアウトドアシーンの撮影を目的に開発されたカメラです。別名、ウェアラブルカメラとも呼ばれています。強力な手ブレ補正機能を搭載しており、カメラを激しく動かしながらでも安定した画質で写真や動画の撮影が可能です。
コンデジやミラーレス一眼カメラと比べて、コンパクトサイズかつ軽量化を実現しています。片手で気軽に持ち運びながら撮影をしやすいのが特徴です。また、防塵防水性能にも優れており、水中撮影や山岳地帯などの撮影にも適しています。
アクションカメラは、拡張アクセサリーやマウントの種類が豊富です。チェストマウントや延長ロッド、クリップなどにも対応しています。自転車やバイク、サーフボードに取り付けて撮影が可能です。
コンデジ
コンデジとは、コンパクトデジタルカメラの略称です。コンパクトサイズのボディと優れた描写性能を兼ね備えています。ポケットにおさまるほどの小型モデルが多く、必要なときにカメラを取り出して撮影が可能。携帯性と高画質化を重視している方にもおすすめです。Vlogや風景、スナップなどさまざまなシチュエーションで活用できます。
ただし、コンデジはレンズ交換ができない点に注意。レンズごとに焦点距離が決められているので、あらかじめチェックしておきましょう。広角域から望遠域までカバーする製品なら、幅広いシーンで使用できます。また、ズーム機能を搭載しているコンデジは離れた被写体の撮影が可能です。
ミラーレス一眼カメラ
ミラーレス一眼カメラとは、ミラーと光学ファインダーがないカメラです。プロフェッショナル向けの一眼カメラよりもコンパクトサイズなので、初心者でも気軽に扱えます。
アクションカメラやコンデジと比べると、本格的な撮影向きの製品です。背景をぼかしたりAFを利用したりなど、便利な機能が充実しています。
ミラーレス一眼カメラは、レンズ交換式です。広角レンズや標準レンズ、望遠レンズなどを組み合わせられます。壮大な風景を画角におさめたいときは広角レンズ、野生動物や乗り物を撮影するときは望遠レンズなど、シチュエーションにあわせてレンズの切り替えが可能です。
自撮りには可動式モニター付きがおすすめ
自撮り撮影をするなら、モニターの特徴をチェックしておきましょう。コンデジやミラーレス一眼カメラは、主に「チルト式」と「バリアングル式」を採用しています。
撮影者にカメラを向けたときに、液晶画面で映り方を確認できる製品が便利です。被写体と背景の映り方を調節しやすく、何度も撮り直す手間がかかりにくいのもポイントです。
アクションカメラのなかには、本体前面と背面にモニターを配置したデュアルスクリーンモデルも存在します。デュアルスクリーンモデルはカメラを向けたときに前面のモニターから映り方を確認できるため、自撮りも簡単です。
動画機能にも注目
海外旅行の思い出を動画に残したい方は、動画機能に優れているモデルがおすすめです。撮影した動画をSNSにアップロードしたり作品づくりに活用したりする方は、4Kの動画撮影に対応した製品をチェックしましょう。4Kは拡大しても画質の粗さが目立ちにくく、目で見た色合いを忠実に再現可能です。
アクションカメラのなかには、5.3Kの動画撮影に対応した製品が存在します。4K以上の画質に対応しているモデルは、静止画として切り出すときも高画質を保ちやすいのが特徴です。スローモーションやタイムラプスなどのクリエイティブな表現をカメラ単体で実現できるモノもあります。
ズーム機能をチェック
アクションカメラやコンデジを選ぶときは、ズーム機能の有無をチェックしておきましょう。ズーム機能は遠く離れた被写体をクローズアップするときに役立ちます。
ズーム機能はデジタルズームと光学ズームの2種類です。デジタルズームはレンズを動かさない仕組みなので、実際に写る大きさは変わりません。画像の一部を拡大して被写体の大きさを変えています。デジタルズームを利用すると画質が粗くなる点に注意しましょう。
光学ズームはレンズを動かして焦点距離を変更する仕組みです。光学的に拡大しており、画質が劣化しにくい仕様。ズーム機能を重視する方は光学ズームがおすすめです。
防水機能をチェック
アウトドアシーンで撮影をする方は、防塵防水性能を搭載している製品がおすすめです。カメラの防塵防水性能は、国際電気標準会議が定めた「IPコード」をチェックしましょう。IPに続く前の数字が防塵性能、後ろに続く数字が防水性能を表しています。たとえば、IP68の防塵性能は6等級、防水性能は8等級です。
環境の変化を受けやすいシーンで使用する場合は、防塵防水性能に優れたモデルを選びましょう。アクションカメラのなかには、水中撮影に対応している製品も。シュノーケリングやダイビング、サーフィンなどのシチュエーションでの撮影も可能です。アクションカメラが汚れてしまったときも、水で洗い流せます。
直感的に操作できるモデルがおすすめ
海外旅行向けのカメラを選ぶときは、操作のしやすさにもこだわりましょう。電源を入れてから撮影するまでに時間がかかると、決定的瞬間を逃してしまう可能性が高くなります。
電源を入れてからRECボタンを押すだけで動画撮影を開始したり、液晶モニターを自由自在に動かせたりする製品は、初心者でも気軽に使いこなせるのが魅力。アクションカメラ・コンデジ・ミラーレス一眼カメラのいずれも初心者向けの使いやすい製品が数多くあります。
バッテリーの持続力をチェック
海外旅行で写真や動画を撮影するなら、バッテリー持続時間の長い製品がおすすめです。アクションカメラ・コンデジ・ミラーレス一眼カメラは、それぞれバッテリー性能が異なるので、あらかじめチェックしておきましょう。
アクションカメラのなかには、2時間以上の連続使用を実現しているモデルも存在します。フル充電しておけば、何度もバッテリーを充電したり交換したりする手間がかかりません。
急速充電に対応した製品は、短時間の充電でバッテリーを確保できます。充電を忘れてしまったときや、時間がないときにも便利です。
海外旅行におすすめのカメラ|アクションカメラ
ゴープロ(GoPro) HERO12 Black
5.3Kの圧倒的な高画質を実現したアクションカメラです。4K・2.7K・1080pの動画撮影に対応しており、目の前に広がる風景や被写体を鮮明に記録できます。旅行の思い出を高画質のまま残せるのが魅力です。後から見返したりSNSにアップロードしたり、さまざまな用途で活用できます。アクションカメラを使った本格的な動画制作にもおすすめです。
独自の手ブレ補正技術「HyperSmooth6.0」を搭載。カメラを激しく動かしてもブレを軽減しながら水平を保つため、手持ちでも安定した映像を残せるのがポイントです。
水深10mまで対応する防水性を内蔵しています。撥水レンズカバーを備えており、水中でもクリアな映像を撮影可能です。シュノーケリングやダイビングなどの水中撮影にも使えます。
また、突然の雨にも耐えられるので屋外でも使用可能。耐久性が高く、旅行先でアクティブに撮影を楽しめます。
ゴープロ(GoPro) HERO11 Black Mini
高画質化と携帯性を重視したアクションカメラです。HEROシリーズのなかでもコンパクトサイズかつ軽量化を実現しています。小型軽量ながら5.3K60pの動画撮影が可能です。静止画と動画撮影性能どちらにもこだわっています。旅先でも気軽に撮影を楽しみたい方にもおすすめです。
2.7Kの画質では最大8倍のスローモーション撮影ができます。アクションカメラ単体で印象的なスローモーション表現をおこなえるのが魅力です。
40種類以上のマウントやアクセサリーに対応。チェストマウントや延長ロッド、グリップなど、用途に合わせてマウントやアクセサリーの使い分けが可能です。
「Quikアプリ」をインストールすると、スマホと連携できます。撮影データを転送したり動画編集したり、便利機能が豊富です。撮影後、その場でSNSにアップロードもできます。
ゴープロ(GoPro) MAX
360°全方位の撮影をおこなえるアクションカメラです。本体前面と背面に配置したデュアルレンズは、6K360°の動画撮影ができます。誰でも簡単に臨場感あふれる映像表現が可能です。目の前に広がる壮大な風景や、アクティビティの迫力を伝えたいときにも活用できます。海外旅行のVlog撮影にもおすすめです。
多機能ながらコンパクトサイズなので、機内持ち込みにも対応しています。また、1080pの画質ではライブストリーミングもできるため、海外旅行の様子をリアルタイムで配信したいときにも便利です。
360°の映像は、専用のQuikアプリから編集できます。アプリからシネマティックなトランジションを追加したり、お気に入りのBGMを挿入したり、クリエイティブな動画制作が可能です。その場で動画編集をしてSNSにアップロードできます。
ディー・ジェイ・アイ(DJI) Osmo Action 4
155°のワイドアングルを実現したアクションカメラです。人間の視野に近い広角の撮影をおこなえます。壮大な風景や建物の立体感などを忠実に描き出せるのが特徴です。本体前面と背面にあるデュアルフルカラータッチスクリーンを利用することで、旅先でも簡単に自撮り撮影を楽しめます。
一度の充電で最長2.5時間以上の連続使用が可能です。あらかじめ充電しておけば、海外でもアクティブに使い続けられます。また、急速充電システムのはたらきで、わずか18分の充電で80%ほどバッテリーを回復するのも魅力です。
チェストストラップや防水ケース、延長ロッドなど、拡張アクセサリーの種類も豊富。水中撮影するときは防水ケース、ハンズフリー撮影するときはチェストストラップなど、用途にあわせてアクセサリーの使い分けが可能です。
ディー・ジェイ・アイ(DJI) Action 2
使いやすさを重視したマグネット着脱式デザインのアクションカメラです。磁気のはたらきを利用することで、モジュールやアクセサリーの着脱もスムーズにおこなえます。必要なときに取り出して撮影をはじめられるので、旅先でも便利です。フロントタッチ画面モジュールを取り付けると、自分を中心とした自撮り撮影もできます。
コンパクトボディに4つのマイクを内蔵した「マトリックスステレオ技術」を採用。さまざまな方向から音を拾うので、臨場感あふれるサウンドを録音できます。また、動画撮影時のズームインにあわせて、音声の拾いやすさをアップする「オーディオズーム」機能を備えているのもポイント。サウンド性能にもこだわっています。
カメラを激しく動かすシーンでも安定化を図る「HorizonSteady」を搭載。常に水平の画角を保ちます。自転車やバイクに乗りながら撮影するときにもおすすめです。
海外旅行におすすめのカメラ|コンデジ
ソニー(SONY) デジタルスチルカメラ RX100VII DSC-RX100M7
コンパクトサイズながら描写性能に優れたコンデジです。像面位相差AFとコントラストAFのはたらきで、広範囲をカバーします。
高速かつ正確な「ファストハイブリッドAFシステム」を内蔵しており、0.02秒の高速AFが可能です。予測できない動きをする人物や動物を撮影するときにも活用できます。タッチフォーカスやタッチシャッターなど、利便性にこだわっているのも特徴です。
焦点距離は24-200mmまでをカバーするレンズを搭載しています。風景やポートレート、テーブルフォトなど、シチュエーションにあわせてフレーミングが可能です。幅広い焦点距離に対応しているため、レンズを交換する必要はありません。旅行先でも気軽に持ち歩きながら撮影を楽しめます。
レンズ部にはコントロールリングを配置。一眼カメラに近いこだわりの設定をおこなえます。ズームや絞り、ピクチャーエフェクトなどの割り当ても可能です。
▼撮影イメージ
ソニー(SONY) サイバーショット DSC-RX10M4
最速0.03秒のファストハイブリッドAFが特徴のカメラです。高速に動く被写体も撮影可能。高倍率ズームレンズを採用しており、広大な景色も、遠くに見える小さな野鳥もしっかりと捉えることができます。
さらに、高密度AF追随テクノロジーを搭載しているため、複雑に動く被写体も撮ることができます。汎用性が高いおすすめの1台です。
キヤノン(Canon) PowerShot SX70 HS PSSX70HS
焦点距離21-1365mmをカバーするコンデジです。光学65倍ズームを実現しているので、遠くにいる野生動物や乗り物など、近づけない被写体を撮影するときにも活用できます。高い解像感を保ちながら130倍までズーム撮影できる「プログレッシブファインズーム」も便利です。
手ブレ補正機構は「デュアルセンシングIS」を搭載しています。手ブレが発生しやすい望遠撮影時でもなめらかで安定した撮影が可能です。携帯性にも優れており、旅先でも快適に撮影をおこなえます。
「Camera Connect」アプリをインストールすると、スマホとの連携が可能です。撮影しながらスマホにデータを自動送信できます。SNSへのアップロードも簡単です。
▼撮影イメージ
キヤノン(Canon) パワーショット G9 X Mark II
多くの光を取り込める1.0型大型CMOSセンサーを搭載。室内や夕暮れ時などの暗いシーンでも白トビや黒つぶれせず、グラデ―ション豊かに撮影できます。
F2.0-4.9レンズと連携したなめらかな背景のぼかし効果も魅力。海外旅行中に夜景などを撮りたいときにもぴったりなカメラです。
焦点距離が28-84mmなので、近くを歩く同行者の撮影にも広大な風景の撮影にもおすすめ。プログレッシブファインズーム機能搭載で、どの地点までズームしても高い解像度を維持できます。
重さは約200gと軽いのもポイント。BluetoothやWi-Fiにも対応しているので、スマホやタブレットとの連携もスムーズ。コスパ良好のカメラを探している方におすすめです。
オリンパス(OLYMPUS) コンパクトデジタルカメラ Tough TG-5
海外旅行先でアウトドアシーンを楽しみたい方におすすめのカメラ。防塵・防滴・防水性能15m・耐衝撃2.1m・耐荷重100kgf・耐低温マイナス10℃で、耐久性に優れています。水中や雪山でも安心して撮影できます。
レンズはF2.0の明るい高性能レンズを搭載。光学4倍ズーム対応なので暗い場所でも鮮明に映し出します。すばやくシャッターを切れるので、動く被写体にもしっかり対応。タフなシーンでも活躍するカメラを求めている方におすすめです。
海外旅行におすすめのカメラ|ミラーレス一眼カメラ
ソニー(SONY) デジタル一眼カメラ VLOGCAM ZV-E10
Vlog撮影に特化したミラーレス一眼カメラです。人物の瞳を検知して捉え続ける「リアルタイム瞳AF」を内蔵しています。振り返った瞬間や表情の変化も鮮明に撮影可能です。ピント合わせをカメラに任せられるので、撮影者はフレーミングに集中できます。
人物の背景をぼかして被写体を強調する「背景ぼけ切り換え」や、素早くピントを移動する「商品レビュー用設定」など、多彩な動画撮影モードを搭載。用途にあわせて撮影モードを切り替えられます。
液晶モニターは、自由自在に可動するバリアングル式を採用。ローアングルからハイアングルまで多彩な構図で撮影をおこなえます。カメラを撮影者に向けることで、自撮り撮影も簡単です。バリアングル液晶モニターから映り方をチェックできます。
▼撮影イメージ
ソニー(SONY) デジタル一眼カメラ α7 III
AFの性能が高く、追従精度や連写速度に優れたカメラです。すばやく動く被写体もクリアに撮影。瞳AF機能も搭載しており、顔のピンボケが少ない写真を多く撮れるのがメリットです。
手ブレ補正は5段階なので、遠方レンズ使用時やマクロ撮影時、夜景の撮影時にも手ブレが起きにくく、初心者にも使い勝手は良好。また、4K/HDRの動画にも対応しており、スローやクイックモーションなどの動画機能も搭載しています。
連射速度や手ブレ補正などの各種機能、4K動画にも対応。海外旅行先でもポテンシャルを十分に発揮できるため、隙のないカメラを求めている方におすすめです。
ニコン(Nikon) ミラーレスカメラ Z 5
気軽に持ち運びながら使いやすいミラーレスカメラです。小型軽量モデルながら、明るさや解像度、ピント精度にこだわっています。広角レンズや標準レンズを装着しても軽いので、必要なときに取り出して撮影が可能です。扱いやすさに配慮したエルゴノミクスデザインを採用しており、初心者でも簡単に使用できます。
5.0段の手ブレ補正効果を発揮するボディ内手ブレ補正機能を搭載。カメラのブレを検知するジャイロセンサーと独自のアルゴリズムを利用することで、手持ちでも安定した画質に仕上がります。
さらに、ドリーム・ポップ・セピアなど全20種類の「Creative Picture Control」を内蔵。撮影意図やシチュエーションにあわせて効果を変更できるのが魅力です。カスタムピクチャーコントロールでは、エフェクトのコントラストや彩度などの細かい設定ができます。
▼撮影イメージ
キヤノン(Canon) EOS Kiss M
約390gと軽くて持ち運びに便利なカメラです。モードダイヤルや操作ボタンが右手側に集中しており、片手での操作も可能。慣れればEVFをのぞきながらすばやくセッティングできます。
液晶モニターがタッチ操作に対応しているので、ボタン操作が苦手な方も安心。各撮影モードはイラストや写真で表示されており直感的に使えます。AFの位置もスマートフォンのように操作できるため、カメラ初心者にもおすすめです。
パナソニック(Panasonic) ルミックス GF-90
パナソニック独自の4K技術を写真撮影に応用した「4K PHOTO」が特徴のカメラ。4Kフォトモード・フォーカスセレクト・フォーカス合成と、3つの機能を搭載しており、抜かりない撮影ができるのが特徴です。
撮影後はフォーカスポイントを選択。フォーカス合成ができるのでピンボケの心配も軽減できます。不要なモノが映り込んでしまった際は「クリアレタッチ」機能が便利。余計な部分を消去して、映したい部分だけを写真に残せます。
夜景をバックに撮影する際にぴったりな「夜景セルフィーモード」も搭載。夜景と人物をカメラ内で合成し、よりリアルな見た目に近い写真を撮影できます。
海外旅行で写真や動画撮影をするときは、カメラ選びが重要。アウトドアシーンならアクションカメラ、使いやすさを重視するならコンデジ、本格的な撮影性能を求めているならミラーレス一眼カメラがぴったりです。シンプルでわかりやすい操作性のモデルであれば、必要なときに取り出して撮影できます。