運動不足の解消や理想の身体作りに役立つ筋トレグッズ。ジムに通わなくても、自宅で効率的に身体を鍛えられるのが魅力です。製品によって鍛えられる部位や負荷などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、筋トレグッズのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
筋トレグッズの選び方
目的に適したグッズを選ぶ
ダンベル

By: amazon.co.jp
ダンベルは自宅での筋トレにおける基本的な器具のひとつです。主に腕周りを鍛えるのに適しており、上腕二頭筋や上腕三頭筋、前腕などを効果的に刺激できます。腕をたくましくしたい方にぴったりのアイテムです。
重さを調節できる可変式タイプは、自分のレベルに合わせて負荷を変えられるのが魅力。長期的にトレーニングを続けたい初心者の方におすすめです。まずは軽い重量から、徐々に重い重量に移行できます。
また、腕だけでなく下半身の筋トレに応用できる多用途性もポイント。正しいフォームを意識することで、ケガを防ぎながらトレーニングの効果を高めることができます。
トレーニングチューブ

By: amazon.co.jp
トレーニングチューブは、レジスタンスバンドとも呼ばれるゴムの伸縮性を利用した器具です。軽量で持ち運びやすく、自宅の限られたスペースでも手軽にトレーニングを始められます。初心者から上級者まで幅広く使えるのが魅力です。
下半身や体幹の筋肉を鍛えたい場合にぴったり。ダンベルに比べて関節への負担が少ないため、安心してトレーニングに集中できます。
製品によって強度が異なるため、複数を組み合わせることで負荷の調整が可能です。筋肉の動きを意識しながら使うことが効果を高めるポイント。自分の目的に合った強度を選んでみてください。
腹筋ローラー

By: rakuten.co.jp
腹筋ローラーは、腹筋を集中的に鍛えるのに便利な器具です。腹直筋や腹斜筋だけでなく、上腕三頭筋も同時に鍛えられます。コンパクトで収納しやすいのも魅力です。
正しいフォームが重要で、背中を丸めて腹筋を収縮させることがポイント。腰を反らしてしまうと、腰痛の原因になる可能性があります。腹筋の伸び縮みを意識し、腕や肩の力に頼らず腹筋で体をコントロールしましょう。
初めて使う方は、無理をせずに膝をついた状態から始めるのが安全です。慣れてきたら立って使う方法に挑戦してみてください。
ケトルベル

By: amazon.co.jp
ケトルベルは、全身の筋力と体幹を同時に鍛えられるトレーニンググッズです。スイングやスクワットといった基本動作を行うだけで、効果的な全身運動ができます。また、さまざまなトレーニングに応用できるのも魅力です。
筋トレを始めたばかりの方は、軽めの重量からスタートすることが大切。安全性を考慮し、まずは正しいフォームを身につけることを意識しましょう。自分の筋力レベルに合わせて、無理のない重量を選ぶことが効果的なトレーニングにつながります。
バランスボール

By: amazon.co.jp
バランスボールは、体幹の強化や姿勢の改善に効果的なグッズです。ただ座るだけでもトレーニングになり、初心者の方でも簡単に始めやすい点が魅力です。
また、プランクやクランチといったトレーニングにも活用でき、汎用性の高さがポイント。さまざまなメニューに応用できます。自分に合ったトレーニングを行うために、安定感のあるサイズのモノを選んでみてください。
フラフープ

By: amazon.co.jp
フラフープは、有酸素運動としてウエストの引き締めなどの効果が期待できるグッズです。ウエスト周りの筋肉を集中的に鍛えることができます。楽しみながらトレーニングを続けたい方におすすめです。
初心者の場合は、無理せず短時間から始めてみましょう。ポイントは、腰をリズムよく回すことです。回しやすい軽量タイプのモノを選ぶと、取り組みやすいのでチェックしてみてください。
プッシュアップバー

By: rakuten.co.jp
プッシュアップバーは、自宅での腕立て伏せの効果を高める器具です。バーを使うことで大胸筋の可動域が広がります。
大胸筋や上腕三頭筋だけでなく、肩の三角筋や背中の僧帽筋など、上半身の複数の筋肉を効率よく鍛えられるのが魅力。さらに、バーの幅を狭めると上腕三頭筋への負荷を強めるなど、鍛えたい部位に合わせた調整もできます。
縄跳び

By: amazon.co.jp
縄跳びは、有酸素運動として脂肪燃焼などに効果的なトレーニングです。同時に、全身の筋肉を刺激する筋トレ効果も期待できます。
縄跳びは布やワイヤーといった素材のロープや、ロープがないエア縄跳びなど、さまざまなタイプが展開。ロープの素材によって跳びやすさや負荷が変わるため、自分のレベルに合わせて選ぶのがポイントです。
製品のなかには、回数や消費カロリーが分かるカウンター付きのモノもあり、トレーニングの管理に便利。コンパクトで収納しやすく、継続しやすい点も魅力です。
負荷の強さをチェック

By: alinco.co.jp
筋トレグッズを選ぶときには、自分のトレーニング目的や鍛えたい部位に合った負荷を選ぶことが大切です。特に初心者の方は、段階的に負荷を調整できる可変式の製品がおすすめ。成長に合わせて負荷を上げていけるのが魅力です。
まずは軽い負荷のモノから始めて、正しいフォームを身につけることを優先しましょう。軽量なダンベルや抵抗バンドは、初心者の方でも扱いやすい傾向にあります。
自分のトレーニングレベルに合わせて、負荷を調整しやすいかを確認するのもポイントです。可変式のダンベルは長期的な使用に適しています。バーベルはさらに高い負荷を求める中上級者の方におすすめです。
収納性や設置時のサイズをチェック

By: amazon.co.jp
自宅で筋トレグッズを使うなら、収納のしやすさや設置時のサイズ確認は重要です。コンパクトな設計のモノや、折りたたみ可能な製品を選ぶとスペースを有効活用できます。
例えば、トレーニングチューブやローラーは壁に吊るして省スペースで収納が可能。また、可変式ダンベルはひとつで複数の重さをカバーできるのが便利です。ヨガマットなども含め、設置や収納に必要なスペースを事前に確認しましょう。
保証の有無をチェック

By: amazon.co.jp
筋トレグッズを安心して長く使うためには、メーカー保証の有無をチェックすることも大切です。正規品を購入することで保証が有効になる場合も多いので、事前にチェックしておくと安心です。
購入前には、初期不良時の対応内容を確認しておくことも重要。万が一の不具合の際に、交換や修理といった対応を受けられるかなどを調べておきましょう。
筋トレグッズのおすすめ
バーウィング(BARWING) 可変式ダンベル
ダイヤル式で瞬時に重量変更できる可変式ダンベル。2.5〜24kgまで15段階の細かな重量設定が可能で、筋力レベルに合わせた効果的なトレーニングを実現します。重量調節は片手でノブを回すだけで、簡単に完了するのが魅力です。
コンパクトに収納でき、省スペースで設置できるのもポイント。胸筋から肩まで、さまざまな部位を効率よく鍛えられます。重量調節が簡単で筋トレ初心者から上級者まで、幅広い方におすすめのダンベルです。
4WD ダンベル
転がらず静かなトレーニングを実現する八角形ダンベル。床に置いても安定しやすく、インターバル中の安全性が向上します。ポリエチレンコーティングを施しており、着地音を軽減します。
ローレット加工を施したグリップは汗をかいても滑りにくく、しっかりとした握り心地を実現。10〜25kgまでの豊富な重量展開で、レベルに応じて調節できます。自宅での筋トレをより効果的に行いたい方におすすめのダンベルです。
D&M セラバンド セラチューブ ブリスターパック TTB-11
初心者向けの負荷設定にこだわったトレーニングチューブ。天然ゴム製で耐久性に優れており、筋力トレーニング初心者やリハビリ目的の方にぴったりです。長さ3m、直径7.2mmのサイズで、握る位置を変えるだけで負荷調整が簡単にできます。
固定物に結び付けてのエクササイズから、ループ状にしての部位別トレーニングまで多彩な使い方が可能。幅広い用途で活用できます。リハビリから本格的な筋力トレーニングまで、運動レベルに関係なく活用したい方におすすめのアイテムです。
ドナリー トレーニングチューブ
野球の投球とバッティング能力向上に特化したトレーニングチューブ。手首固定式により握力を使わず、肩・腕・体幹を効率的に鍛えられます。バックル固定による高い耐久性で、繰り返し使用しても劣化しにくい仕様です。
本製品は投球時の肩の柔軟性向上と送球練習などに効果的。ドアに取り付けることで、スクワットや脚の筋トレにも活用でき、多様なトレーニングメニューに対応します。
専用袋が付属しており、持ち運びや収納も便利。野球のパフォーマンス向上を目指す方におすすめのアイテムです。
NEICOOK 腹筋ローラー アブローラー
6つの肘サポートパッド付きで快適性を追求した腹筋ローラー。EVA製のサポートパッドが肘にフィットし、長時間のトレーニングでも痛みを軽減します。自動リバウンド機能により、手首や肩への負担を抑えながら効率的に腹筋を鍛えられます。
2in1設計でプランクサポートとしても活用可能。四輪構造が横揺れを防ぎ、安定したトレーニングを実現します。
人間工学に基づいた設計で、腹筋・背筋・胸筋など全身の筋肉を効果的に鍛えることが可能。初心者から上級者まで幅広く対応し、体幹強化を目指す方におすすめのトレーニング器具です。
Rozally 腹筋ローラー アブローラー アブホイール
静音性能と使いやすさにこだわった腹筋ローラー。耐摩耗性素材を採用し、家でのトレーニング中に回転音が響きにくいのが特徴です。
39枚のイラスト入りフルカラー説明書が付属。膝をつける初心者メニューから段階的にレベルアップできるよう、分かりやすく解説されています。在宅ワークで運動不足になりがちな方にもおすすめの筋トレグッズです。
PROIRON ケトルベル
鋳鉄コアにネオプレンコーティングを施したケトルベル。頑丈な鋳鉄製で耐久性に優れており、柔らかなコーティングが床の傷と騒音を軽減します。滑り止め加工のワイドハンドルは両手でも握りやすいのが特徴です。
重さは4〜16kgまで豊富にラインナップされており、初心者から上級者まで幅広く対応。体幹トレーニングから筋力強化まで、さまざまなエクササイズに活用できます。ホームジムでの本格的なトレーニングを始めたい方におすすめのアイテムです。
OHTE ケトルベル
柔らかなPVC素材を採用したソフトケトルベル。床や壁などにやさしく、衝撃を軽減しながらトレーニングできるのが特徴です。幅広なハンドルは両手で握りやすく、さまざまなエクササイズに対応します。
落ち着いた色合いでインテリアにも馴染みやすく、自宅での筋トレにぴったり。初心者でも扱いやすく、安全性を重視したい方におすすめのアイテムです。
PROIRON バランスボール
荷重耐性300kgで安心して使いやすいバランスボールです。2mm厚のPVC素材により、耐久性と快適性を両立。ハンドポンプが同梱されているため、すぐに使い始められます。
S・M・Lの3サイズ展開で体型に合わせて選択可能。さまざまなカラーから好みに応じて選べます。
ヨガやピラティス、リハビリまで幅広いエクササイズに対応。高品質で耐久性に優れたモノを探している方はチェックしてみてください。
ルネサンス バランスボール
固定リング付きで転がりにくい安定設計のバランスボール。座るだけで自然に体幹を鍛えられ、椅子代わりとしても活用できます。耐荷重300kgで安心して使いやすく、空気量調節で安定感や反発力を調整可能です。
高反発な弾力による垂直方向の反発力も特徴。オフィスワーク中の椅子代わりに使用して、長時間の座位による筋力低下を防ぐ効果も期待できます。
ラヴィ(La-VIE) ガールズフラフープ 3B-3073
約550gと重量のあるフラフープ。直径約80cmで大人・子供問わず使用でき、重い分回しやすく運動効果も向上すると謳われています。
16個のジョイント式パーツで簡単に組み立て可能。分解すればコンパクトになり、持ち運びや収納に便利です。パーツを自由に組み合わせることで、好みのカラーパターンにカスタマイズできます。
自宅で手軽にエクササイズを始めたい方におすすめのアイテムです。
ダバダ(DABADA) フラフープ
組み立て式で収納性にこだわったフラフープ。内側の凹凸加工により空回りしにくく、初心者でも回しやすいのが特徴です。直径約95cm、重量約940gの適度な重さが遠心力を生み出します。
プラスチック本体をクッション性に優れたPVC発泡素材でコーティングしており、長時間の使用でも快適。ボタン式の組み立て方式で簡単に分解でき、使わないときはコンパクトに収納できます。
アルインコ(ALINCO) プッシュアップバー WBF228
手首の負担を軽減したプッシュアップバーです。程よい高さで関節の可動域を広げ、効果的で負荷の高いトレーニングを実現。柔らかなスポンジ付きグリップが手にフィットし、スリットによりグリップ力も向上します。
広いフラット形状の接地面で安定感を確保。滑り止めゴム素材により運動中のズレを防ぎ、快適にトレーニングできます。耐荷重100kgの頑丈な設計。腕立て伏せの効果を高めたい方におすすめのアイテムです。
グロング(GronG) プッシュアップバー
楽天レビューを見る
太めのグリップで手首にやさしいプッシュアップバー。厚み約3.5cmのグリップが手首への負担を軽減し、長時間のトレーニングでも快適に使用できます。
本製品は耐荷重150kgの頑丈な設計。ナロープッシュアップやリバースプッシュアップなどさまざまなエクササイズに対応し、胸や腕だけでなく体幹まで効率よく鍛えられます。レッグレイズやプランクといったトレーニングにも活用できる点が魅力です。
約縦27×横16×高さ11.5cmの取り回しやすいサイズで、場所を選ばずトレーニング可能。筋力トレーニングを始めたい方におすすめのアイテムです。
アシックス(asics) クリアートビナワジュニア 91-230
Fグリップ搭載でジュニア向けに設計された縄跳び。親指の位置を自然に誘導するグリップ形状により、正しい手首の動きをサポートします。グリップ長16cmで子供の手にぴったりとフィット。オレフィン系樹脂製グリップが握りやすさを実現します。
ポリウレタン製ロープは透明感のあるクリアな見た目が特徴です。直径3.5mm×全長2.7mで、使いやすいサイズ感。寒冷地でもロープがクセづきにくく、手首のアクションをしっかりと伝達します。スポーツ技術の向上を目指す子供におすすめの縄跳びです。
Catsobat 脂肪燃焼 縄跳び
脂肪燃焼効果を重視したワイヤーロープ縄跳び。内部にワイヤーを仕込んだロープはクセがつきにくく絡まりにくい設計で、スムーズな回転を実現します。高級感のあるシャインカラーを採用しており、見た目の美しさも兼ね備えています。
クッション性のあるグリップで握りやすい仕様。長さ調整機能付きで、子供から大人まで使用可能。ダイエットや筋力トレーニング、フィットネスなどさまざまなエクササイズに対応できます。
筋トレグッズの売れ筋ランキングをチェック
筋トレグッズのランキングをチェックしたい方はこちら。
筋トレグッズは、ダンベルや腹筋ローラーなど種類が豊富です。自分のトレーニングレベルや鍛えたい部位を明確にすることが大切。また、収納スペースを考慮して選ぶと、部屋を圧迫せずに使えます。ぜひ本記事を参考に、自分に適したアイテムを探してみてください。