コーヒーメーカーは、ドリップ式・カプセル式・全自動式などラインナップが豊富。価格が安くても、ほしい機能・使用人数・飲みたいメニューなどをあらかじめ明確にしておけば、使いやすいアイテムが見つかります。
今回は、安いコーヒーメーカーのおすすめアイテムをピックアップ。おすすめのメーカーや選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
安いコーヒーメーカーの特徴
安いコーヒーメーカーは、高価なコーヒーメーカーと比べてシンプルな機能性を採用しているのが特徴。コーヒーを抽出する機能に特化しているモノが多く、コーヒーに関する専門的な知識や技術がなくても簡単に使いこなしやすいのがメリットです。
リーズナブルな価格ながら利便性に優れているので、コストパフォーマンスを重視している方にもおすすめ。また、ドリップ式・カプセル式・全自動式など、ラインナップが豊富な点も魅力です。
安いコーヒーメーカーのおすすめメーカー
デロンギ(DeLonghi)
「デロンギ」は、イタリアの家電ブランドです。コーヒーメーカーだけでなく、ヒーターや空気清浄機などの製品も展開しています。
デロンギのコーヒーメーカーは、リーズナブルな価格ながら抽出性能にこだわっているのが特徴。また、おしゃれな見た目のモノが多いため、機能性とデザイン性を重視する方におすすめです。
ネスレ(Nestle)
「ネスレ」は、スイスに本社を構えるメーカーです。家庭だけでなく、オフィスシーンでも活用できるコーヒーメーカーをラインナップしています。
ネスレのコーヒーメーカーは、メニューのバリエーションが豊富。ミルクタンクを備えた製品は、カフェラテ・カプチーノなどのミルクメニューを楽しめます。
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
「象印マホービン」は、大阪府に本社を置く家電メーカーです。キッチン家電や生活家電など、幅広い製品をラインナップしています。
象印マホービンのコーヒーメーカーのなかには、まほうびんタイプのステンレスサーバーを採用した製品もあります。保温性に優れており、電気を使わずにコーヒーの温度を保ちやすいのがメリットです。
安いコーヒーメーカーのおすすめ|小型・コンパクト
デロンギ(DeLonghi) ドリップコーヒーメーカー ICM14011J
抽出方法を追求したドリップ式の安いコーヒーメーカーです。コーヒーの風味を引き出す「アロマボタン」を搭載しているのが特徴。比較的リーズナブルな価格で購入できるため、コスパを重視する方におすすめです。
本体底部に保温プレートを備えているのもメリット。抽出後のドリップコーヒーが冷めにくく、時間が経ってもおいしいコーヒーを味わえます。
給湯開始時と完了時にメロディが流れる「お知らせ機能」を採用しているのもポイント。抽出機能だけでなく、使いやすさにも配慮しています。
ネスレ(Nestle) ネスカフェ ドルチェグスト XS MD9781
じっくり丁寧に1杯ずつ抽出するカプセル式のコーヒーメーカーです。挽きたての豆をカプセルに密閉しているので酸化しにくいのがポイント。いつでも新鮮なコーヒーを味わえます。
オリジナルブレンド・カフェオレ・モカブレンドなど、20種類以上のカプセルに対応。その日の気分や好みに合わせてコーヒーを淹れ分けられます。カプセルをセットしてレバーをスライドするだけのシンプルな操作性を採用しており、使いやすさも良好です。
オートオフ機能を搭載。使わなくなってから約5分が経過すると、自動で電源が停止します。電源を切り忘れる心配はありません。また、本体はスリムかつコンパクトサイズに仕上げています。限られたキッチンスペースにも設置しやすいのが魅力です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) コーヒーメーカー 珈琲通 EC-TD40
カップ1杯から抽出できるドリップ式の安いコーヒーメーカーです。コーヒー豆本来のおいしさを引き出す「浄水フィルター」を搭載しているのが特徴。水道水をそのまま活用できます。
ガラス容器や水タンクを取り外せるのもメリット。さらに、丸洗いにも対応しているため、清潔な状態をキープしたい方におすすめです。
水タンクに、コーヒーカップとマグカップごとの水量目盛りが付いているのもポイント。飲みたい量に合わせて水量を調節できます。
メリタ(Melitta) メリタ ノアプラス SKT55
アイスコーヒーとホットコーヒーどちらも楽しめるコーヒーメーカーです。その日の気分に合わせてアイスコーヒーとホットコーヒーを淹れ分けられます。容量は5杯サイズ。一人暮らしや少人数世帯の家庭におすすめです。
じっくり丁寧に抽出する蒸らし機能を搭載。コーヒー豆本来の旨みを引き出しながら抽出します。抽出後、しずくが漏れにくいため、コーヒーメーカーを設置している場所を汚す心配がないのも嬉しいポイントです。
温度変化の影響を受けにくい二重構造のステンレスポットを採用。ホットコーヒーも淹れたてのあたたかさを保ちます。ワンタッチで開いて注げるため、使いやすさも良好。フタは縦に開閉するので、限られたスペースでも扱えます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) コーヒーメーカー 650ml ドリップ式 CMK-652
最大5杯分を抽出できるコーヒーメーカーです。コーヒー粉をセットしてボタンを押すと、自動でコーヒーを抽出します。シンプルな設計を採用しているので、幅広い方に扱いやすいのが特徴。コーヒーメーカーを初めて購入する方にもおすすめです。
フィルターはメッシュフィルターとペーパーフィルターどちらにも対応。コーヒー豆の銘柄やこだわりの抽出方法に合わせて、フィルターを使い分けられるのがポイントです。メッシュフィルターは洗って繰り返し使い続けられます。フィルターを交換するランニングコストがかかりません。
水タンクとコーヒーサーバーには水量目盛りが付いており、飲みたい分だけドリップ可能。保温機能を搭載しているため、抽出後のあたたかさを保てるのもメリットです。2杯目をおかわりしたいときも淹れたてのおいしさを実感できます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 全自動コーヒーメーカー BLIAC-A600-B
挽きたてのコーヒーが手軽に味わえる、おすすめの全自動コーヒーメーカー。豆挽きからドリップまで全自動でお任せできるのが魅力です。0.6Lの水タンクを備えており、最大4杯分のコーヒーを淹れられます。
粗挽き・中挽き・ドリップと、3つのモードを搭載。コーヒー豆の香りと味わいの違いを楽しめます。また、「メッシュフィルター」はペーパーフィルターが不要で、ダイレクトに抽出が可能。繰り返し使えるので経済的です。
汚れやすい水タンクやメッシュフィルターは、取り外して洗える仕様。お手入れの手間を軽減できるのがメリットです。
サーモス(THERMOS) アイスコーヒーメーカー ECI-661
機能性と使いやすさを両立したアイスコーヒーメーカーです。自宅で本格的なアイスコーヒーを味わえます。マイコンで蒸らし時間をコントロールしてくれるのが特徴。初心者でも手軽においしいアイスコーヒーを作れます。
開口部が広く、大きめの氷が入る設計を採用。コーヒーをたっぷりの氷で急冷するため、香り高く透明感のある仕上がりを実感できます。二重構造サーバーを採用したことで冷たさが長持ちするので、おかわりするときまでおいしさを保てます。
ドリップスルー機構により、サーバーのフタをつけたままドリップ可能。サーバーは持ち手が付属しており、注ぎやすくて液だれしにくいのも魅力です。リーズナブルな価格帯ながら多機能なので、コストパフォーマンスの高さを重視する方にもおすすめです。
安いコーヒーメーカーのおすすめ|大型・大容量
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 珈琲通 コーヒーメーカー EC-YS100
こだわりの抽出方法を採用した大容量モデルのコーヒーメーカーです。「マイコン予熱」と「マイコン蒸らし」の機能を搭載しています。マイコンの働きでヒーターを制御することで、しっかり味を引き出すことが可能。一度に約10杯分のコーヒーを淹れられるため、オフィスでの使用にもおすすめです。
まほうびんタイプのサーバーは、保温性と注ぎやすさを兼ね備えているのが特徴。ヒーターを使わずに保温するので、抽出後のコーヒーが煮詰まるのを防ぎます。電気も使わないため、余計な消費電力が発生する心配がないのもポイント。ステンレス製で結露しにくく、アイスコーヒー作りにも対応しています。
「クリーニングお知らせランプ」を内蔵。お手入れの目安をLEDランプで知らせます。視覚的に判断しやすく、メンテナンスのタイミングを逃しません。
サーモス(THERMOS) 真空断熱ポットコーヒーメーカー ECK-1000
ハンドドリップを忠実に再現した「スパイラルドリップ方式」のコーヒーメーカーです。コーヒー粉全体にお湯を注ぐので、抽出ムラを軽減できるのが特徴。コーヒー豆本来の風味を引き出せます。
ポットは、高い保温力と保冷力を備えた「真空断熱構造」を採用。抽出後に電源がない場所でも淹れたてのあたたかさをキープしやすいのが魅力です。
ポットに氷を入れてそのままドリップすれば、アイスコーヒー作りも可能。約7cmの広口設計のため、大きな氷を入れられます。
「ドリップ予約タイマー」を搭載しており、あらかじめ時間を指定しておけば、自動でコーヒーを抽出可能です。なお、給水タンクは取り外し式なので、給水やお手入れも簡単に行えます。
タイガー魔法瓶(TIGER) コーヒーメーカー ACJ-B120
大容量1.6Lの水容器を搭載した、ガラスサーバータイプのコーヒーメーカーです。一度に12杯分のコーヒーを抽出できるのがポイント。オフィスなど、人が集まる場所で活用したい方におすすめです。また、水容器は取り外し可能。お手入れが簡単で衛生的に使用できます。
ボタン1つのシンプルな操作で、手軽にコーヒーを楽しめる使い勝手のよさが魅力。機械の操作が苦手な方にもおすすめです。
シャワー状のお湯でムラなく抽出できる「シャワードリップ方式」を採用。アクの少ないコーヒーを味わえます。アイスコーヒーにも対応し、年間を通して活用できるのもメリットです。
ラッセルホブス(Russell Hobbs) グランドリップ 10cup 7651JP
大容量ながら、スリムなフォルムを実現したコーヒーメーカーです。10杯分のコーヒーを約10分で抽出できるのが特徴。ダイニングやオフィスにスタイリッシュに溶け込み、幅広いシーンで活用できます。
ドリップ式で、コーヒー豆の特性を最大限に引き出すと謳われる「Coresゴールドフィルター」を採用。純金コーティングが施されており、味や香りに影響が少なく、カビやニオイも付きにくいので衛生的に保てるのが魅力です。
飲みたい時間にセットできる「タイマー機能」や、抽出終了後も温度が保てる「保温機能」などを搭載。多機能なコーヒーメーカーを探している方におすすめのモデルです。
和平フレイズ コーヒーメーカー ラノー MJ-0636
一度に最大10杯分まで抽出できる大容量モデルのコーヒーメーカー。操作方法がシンプルなので、コーヒーメーカーの入門モデルとしてもおすすめです。フィルターにコーヒー粉、タンクに水を入れてスイッチを押すだけでおいしいコーヒーを味わえます。
フィルターは繰り返し洗って使用可能。ペーパーフィルターと比べて、ランニングコストを抑えられます。コーヒーサーバーには持ち手が付属しており、大容量モデルながらカップに注ぎやすいのもポイントです。
メリタ(Melitta) フィルターペーパー式 コーヒーメーカー ルックセレクション MKM-1084
一度に10杯分のコーヒーを淹れられるコーヒーメーカーです。自宅だけでなく、オフィスなどのシチュエーションでも活用できます。マイルドからストロングまで好みのテイストを選択可能。その日の気分や好みに合わせて淹れ分けられます。
保温時間は、20分・40分・60分の3種類。コーヒーを飲む人数やタイミングに応じて保温時間を調節できます。
デバイスタイル(deviceSTYLE) Brunopasso コーヒーメーカー PCA-10X
ハンドドリップに近い味でコーヒーを淹れられると謳われたコーヒーメーカーです。お湯を沸かしながら抽出するのではなく、コーヒーの抽出に適した温度までお湯を沸かしてから、抽出する仕組みを採用。コーヒー豆本来の旨みを引き出すため、銘柄にこだわりたい方にもおすすめです。
抽出後、適正温度の約80℃で40分間保温可能。2杯目をおかわりしたいときや、大人数のコーヒーを淹れたいときにも便利です。また、ホットコーヒーだけでなくアイスコーヒーにも対応しています。季節を選ばず、オールシーズン使えるのもポイントです。
繰り返し使えるパーマネントフィルターとペーパーフィルターどちらも使用可能。こだわりの抽出方法に合わせて、フィルターを切り替えられます。
安いコーヒーメーカーの選び方
コーヒーメーカーの種類をチェック
ドリップ式
ドリップ式のコーヒーメーカーは、挽いた豆にお湯を注いで抽出するのが特徴です。カプセル式や全自動式と比べてリーズナブルな価格を実現。シンプルな機能性を求めている方や、価格の安さを重視している方にもおすすめです。
ミルを搭載した全自動タイプと比べて、コンパクトかつ軽量なのもメリット。食卓やカウンターなど、さまざまな場所で使用できます。なお、本体にミルがないので、コーヒー豆を挽くためのミルを用意するか、あらかじめ挽いたコーヒー豆を購入する必要がある点は留意しておきましょう。
カプセル式
カプセル式は、専用カプセルを本体にセットするだけで本格的なカフェメニューを楽しめるコーヒーメーカーです。カプセルは、レギュラーブレンド・カプチーノ・アイスコーヒーなど、さまざまな種類をラインナップしています。
コーヒーだけでなく、抹茶ラテやチョコチーノなどに対応しているのもポイント。家庭だけでなく、オフィスに設置するコーヒーメーカーとしても人気です。
抽出後はカプセルを捨てるだけと、後片付けの手間がかかりにくいのもメリット。カプセルを設置する専用トレーは取り外せるため、コーヒー粉の汚れを簡単に落とせます。
全自動
全自動のコーヒーメーカーは、豆を挽く作業から抽出までを自動で行えるのが特徴です。コーヒー豆を挽いてからすぐに抽出するので、鮮度の高いコーヒーを味わえます。コーヒー豆の銘柄や淹れ方にこだわりたい方におすすめです。
全自動コーヒーメーカーのなかには、抽出時間を予約できるタイマー機能を搭載した製品も存在します。あらかじめ時刻をセットしておけば、起床時に淹れたての1杯を楽しめるのが魅力です。
飲みたいコーヒーの種類をチェック
コーヒーメーカーは、製品ごとに備わっているメニューが異なります。ホットコーヒー以外のメニューを楽しみたい方は、あらかじめ飲みたいコーヒーの種類をチェックしておきましょう。
コーヒーメーカーには、ホットコーヒーだけでなく、カプチーノやカフェラテなどのミルクメニューを搭載した製品もあります。1台でさまざまなメニューに対応した製品は、家庭用だけでなくオフィス用にもおすすめです。
なお、コーヒーメーカーは、多機能モデルほど本体価格は高くなる傾向があります。
機能性をチェック
安いコーヒーメーカーは、製品やメーカーごとに機能性が異なります。価格だけでなく使いやすさも重視する方は、機能性もチェックしておきましょう。
じっくり抽出する「蒸らし機能」を搭載した製品は、抽出ムラが少ないのが特徴。コーヒー豆本来の旨みや香りを引き出します。コーヒー豆の銘柄にこだわりたい方にもおすすめです。
専用アプリを展開している製品は、スマホとコーヒーメーカーの連携が可能。コーヒーの濃度や味わいを自分好みにカスタマイズしやすいのがメリットです。
一人暮らしなど利用する人数に合った容量かチェック
コーヒーメーカーは、抽出できる杯数が限られています。用途や使用する人数などを考慮して適した製品を選びましょう。
一人暮らしや少人数世帯には、1〜5杯分を抽出する製品がおすすめ。また、家庭やオフィスに設置するコーヒーメーカーを選ぶときは、最大10杯の抽出に対応した製品が便利です。大容量モデルは一度に多くのコーヒーを淹れられるため、来客時にも活用できます。
大容量モデルのコーヒーメーカーを選ぶときは、コーヒーの注ぎやすさも要チェック。サーバーに取っ手が付属した製品なら片手で持ちやすく、カップやグラスに注ぎやすいのが魅力です。
お手入れが簡単かチェック
コーヒーメーカーは、フィルターやミルなどの細かいパーツに汚れが溜まります。コーヒーメーカーを清潔に使い続けたい方は、お手入れのしやすさをチェックしましょう。フィルター・タンク・サーバーを取り外せる製品は、汚れが付着したときも気軽にお手入れできるのがメリットです。
コーヒーメーカーのなかには「クエン酸洗浄モード」など、独自の洗浄機能を搭載した製品もあります。水垢やコーヒーのニオイを軽減したい方におすすめです。
安いコーヒーメーカーは、幅広い種類の製品がラインナップしています。安いモノがほしい方にはドリップ式、多彩なメニューを求める方にはカプセル式、利便性を重視するなら全自動式がおすすめです。今回ご紹介したコーヒーメーカーを参考に、自分にぴったりの製品を見つけてみてください。