釣りのなかでも、比較的簡単な「ハゼ釣り」。アオイソメを付けたエサ釣りが定番ですが、最近は細分化が進み、ルアーで狙う方も増えてきています。

そこで今回は、ハゼクランクのおすすめアイテムをご紹介。釣る魚が小さい分、ルアーも小粒揃いなので、楽しむ際はタックルのバランスにも注意して選んでみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ハゼクランクとは?

By: amazon.co.jp

「ハゼクランク」とは「ハゼ」を釣るための「クランクベイト」のこと。ここでいう「ハゼ」は「マハゼ」のことで、河口部などにいる魚のことを指します。タイプとしては海底にお腹をつけて暮らす底生魚で、砂泥底を好むのが特徴。サイズは15cm前後が標準的です。

一方、「クランクベイト」とはリップが付いているルアー(疑似餌)のこと。リップの形状や長さによってある程度潜行深度が決まっているのが特徴です。また、小さめながら丸みを帯びたボディ形状を採用することによって浮力があるのもポイント。キビキビと動き、魚に存在感をアピールするタイプのルアーです。

エリアとしては流れのあるアウトサイドベンドなどが候補で、消波ブロックや岩があると比較的立ち位置が安定し、釣りやすいスポットになります。動かし方としては泥底を這うように泳がせるイメージ。捕食で喰わせるというよりは、テリトリーに侵入して威嚇で口を使わせるのがポイントです。

ハゼクランクの選び方

形状をチェック

By: rakuten.co.jp

ハゼクランクは丸みを帯びたラウンドタイプがメイン。ずんぐりむっくりしたボディを採用することで浮力をもたせ、障害物に引っ掛かっても浮かせて回避できるのが特徴です。

一方、少数派ではありますが、「への字」や「くの字」のタイプもラインナップ。小魚やエビを模しつつも、ラウンドタイプ同様、存在感のある動きでアピールできるのが魅力です。

カラーをチェック

By: begood-funegg.jackall.co.jp

ルアーにはさまざまなカラーがありますが、ハゼクランクでベースとなるのはアピール系のカラー。フラッシング効果の高いキラキラしたルアーで、存在感を示すのが基本です。

なお、ハゼは昔から赤に反応がよいといわれており、エサ釣りでは昔から赤バリを多用。ハゼクランクにも赤バリを使用している場合があります。気になる方はルアーだけでなく、フックのカラーもチェックしておきましょう。

潜行深度とルアーのタイプをチェック

By: begood-funegg.jackall.co.jp

ハゼクランクに限らず、クランクベイトは潜って泳ぐルアーなので、潜行深度を把握しておくことが重要。また、ハゼは底にお腹をつけて暮らす底生魚なので、ボトムを意識することが釣果につながります。

よって、ハゼクランクを選ぶ際はエリアの水深と潜行深度が合っているかを確認。極端に浅いエリアで潜行深度の深いハゼクランクを選ぶとボトムを叩きすぎて引けない場合があります。また、極端に深いエリアで潜行深度の浅いハゼクランクを選ぶと底からルアーが離れてしまうので注意しましょう。

なお、ルアーのタイプとしては、浮く「フローティング」がメイン。対向に沈む「シンキング」があり、その間にゆっくりと浮く「スローフローティング」があります。リーリングをストップした際にルアーが浮いてくるのか、沈んでいくのかは、障害物や根がかりの回避に関わってくるので、ぜひチェックしておきましょう。

ハゼクランクのおすすめ

ダイワ(Daiwa) ハゼクランク MR

ダイワ(Daiwa) ハゼクランク MR

シャローエリアを広範囲に探れるおすすめのハゼクランク。潜行深度は約1.3mで、サイズは32mm、重さは2.9gが目安です。

タイプとしてはフローティング。厳密にはハイフロートでもスローフローティングでもないミディアムフロートに設定されています。リップは短めで、キャスト時の空気抵抗も控えめ。飛行姿勢が安定しており、手返しよくキャストできるのも魅力です。

ダイワ(DAIWA) ハゼイモラS35

ダイワ(DAIWA) ハゼイモラS35

ハゼ釣りルアーとして設計しているアイテムです。リアに自動ハリス止めを搭載しており、糸付き針を装着できます。針にエサをセットすれば、初心者でも簡単にハゼ釣りを楽しめるのがメリットです。

フックにケイムラピンク針を採用している点にも注目。紫外線に反応して青白く発光し、ハゼにしっかりとアピールできます。底を取りながらルアーが立つことで障害物を避けやすく、根掛かりを防ぎやすいのもおすすめポイントです。

ダイワ(Daiwa) ハゼクランクJr

ダイワ(Daiwa) ハゼクランクJr

ハゼが小さいシーズン初期の使用に適したハゼクランクです。ケイムラピンク針を採用しているのが特徴。土煙の中でもハゼにしっかりとアピールできます。

扁平で丸みを帯びたラウンドボディにより、デッドスローリトリーブでも水を掴んで大きくアクションしやすいのもメリット。また、ラトルサウンド仕様で音でもアピールし、ハゼのリアクションを誘発します。

ラッキークラフト(Lucky Craft) Deep Cra-Pea Bell

ラッキークラフト(Lucky Craft) Deep Cra-Pea Bell

ラトルサウンドでアピールするフローティングタイプのハゼクランク。潜行深度は約2mで、サイズは34mm、重さは3.3gが目安です。

やや深場を通せるので、ボトムに刺さりすぎず、それでいて底から離れずにトレースできるのもポイント。また、ルアーの色合いも豊富で、カラーローテしやすいのも魅力です。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) マイクロ・クラ・ピーDR Bell

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) マイクロ・クラ・ピーDR Bell

バスフィッシングやエリアトラウトなどで人気ルアーを数多く輩出してきた「ラッキークラフト」のハゼクランク。ボトムを感じながらトレースすれば、ハゼのリアクションバイトを誘いやすいのが魅力です。

サイズ25mm・重さ2gの軽量かつコンパクトな設計を採用しているのもポイント。これからハゼのルアーフィッシングを始めたいと考えている方にもおすすめです。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) アンフェア35F

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) アンフェア35F

独特の波動で魚にアピールしやすいクランクです。35mmのコンパクト設計でハゼクランクとしてもおすすめ。さらに、超スローリトリーブ専用モデルで、ゆっくり引いてハゼに食わせるタイミングを与えられます。

一定ポジションでアクションしているように魚に錯覚させる「スロー&ワイドアクション」が特徴。また、カラーバリエーションが豊富で、ハゼ釣りに適したアピール系カラーも充実しています。

バスデイ(Bassday) はぜ玉

バスデイ(Bassday) はぜ玉

楽天レビューを見る

「はぜ早掛フック」という特殊なトレブルフックをリアのみに採用したハゼクランク。国産のアユ掛け針を3本イカリに仕上げたモノで、掛け重視のバーブレスとなっているのが特徴です。

形状としてはラウンドボディで、タイプとしてはスローフローティング。サイズは27mm、重さは3.1gが目安です。

バスデイ(Bassday) はぜむし SS

バスデイ(Bassday) はぜむし SS

やや細身のボディシェイプを採用したハゼクランク。タイプとしてはシンキングタイプのルアーで、水中でよたよたと動くのが特徴です。

サイズは45mm、重さは3.1gが目安。また「はぜ早掛フック」という特殊なトレブルフックをリアのみに採用しており、ショートバイトをしっかりと拾えるのも魅力です。

デュオ(DUO) テトラワークス クラクラ

デュオ(DUO) テトラワークス クラクラ

汎用性の高いラウンド形状のハゼクランク。タイプとしては固定重心のフローティング仕様で、障害物をかわす高いスナッグレス性能に長けているのが特徴です。

サイズは30mm、重さは2.5g。潜行深度は約0.2〜1.0mが目安です。また、フックはフロント・リアともにシングルフックの赤バリを使用していますが、それぞれケブラーワイヤーを巻いており、より自由度を高めているのもポイント。ハゼ以外の魚が掛かることも想定されたおすすめのルアーです。

ジャッカル(JACKALL) エッグナッツ

ジャッカル(JACKALL) エッグナッツ

サイズ28mmのコンパクトなハゼクランクです。汽水域のハゼクランキング用の小型クランクベイトで、肉厚ボディによって流れのあるポイントでも安定したアクションを実現。固定重心設計でキャストしやすいなど、初心者でも手軽に釣りを楽しめるおすすめモデルです。

ミディアムからスローの一定スピードで巻くだけで、潜行深度1mをキープ可能。フローティングタイプで障害物を回避しやすく、ロストを防ぎたい方にも適しています。

ロブルアー(ROB LURE) モーストバービー ハーフ

ロブルアー(ROB LURE) モーストバービー ハーフ

同ブランドのエリアトラウトルアーの超ロングリップを半分にしたハーフタイプのハゼクランク向けルアー。ミニクランクながら自重3.3gの重みがあり、岸から離れているハゼを狙いたい場面などにおすすめです。

独特の「プリんプリん」としたスイムアクションでハゼにしっかりとアピールできるのもメリット。加えて、ハゼに威力を発揮しやすいアピール系カラーもラインナップしています。

マルシン漁具 あげチャン

マルシン漁具 あげチャン

楽天レビューを見る

フロントとリアにカエシのないシングルフックを搭載しているハゼクランクです。万一フックが衣服などに引っ掛かっても簡単に外しやすいのが特徴。初めてハゼ釣りを行う方などにおすすめです。

レッド・ブラック・クリアなど、カラーバリエーションが豊富なのもポイント。天候やハゼの活性に合わせてカラーローテーションなどを楽しめます。

オルルド釣具 マイクロクランク 10個セット

オルルド釣具 マイクロクランク 10個セット

サイズ30mmのマイクロクランクです。超コンパクト設計でハゼクランクとしてもおすすめ。また、カエシのないシングルバーブレスフックを搭載しており、安全性を重視したい方にも適しています。

比較的リーズナブルな価格ながら10個セットのコスパのよさも魅力。さらに、ハゼを魅了するアピール系カラーが充実しているのもメリットです。

ヘラクレス(HERCULES) ハゼクランク

ヘラクレス(HERCULES) ハゼクランク

サイズ28mm・重さ1.5gの軽量コンパクトな製品です。5個セットながら比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのが魅力。根掛かりでロストするのが心配な方などにおすすめです。

潜行深度最大2mと、底に張り付いているハゼに対応可能。サウンドを発するラトル入りで、音でもハゼのリアクションバイトを引き出しやすいのもポイントです。

プライアル ファーストクランク35MD

プライアル ファーストクランク35MD

エリアトラウトやバスフィッシングに適したルアーをハゼクランク用にチューンナップしたモデルです。タダ巻きするだけでハゼにアピールするアクションが特徴。初心者でも扱いやすいのがおすすめポイントです。

フロントとリアにシングルバーブレスフックを搭載。カエシのないフックで服に引っ掛かっても抜きやすく、安全に使いやすいのが魅力です。また、レッドやゴールドをあしらったハゼが反応しやすいアピール系カラーが充実しています。