ロードバイクやクロスバイクに乗るときに欠かせない「サイクルグローブ」。衝撃吸収やグリップ力に加え、防寒や紫外線対策など、さまざまなメリットがあります。用途に合わせた形や素材、機能性を施したモノを選べば、より快適な自転車ライフを送れる人気アイテムです。
そこで、今回はおすすめのサイクルグローブをご紹介します。選び方やおすすめアイテムまで解説するので、購入の際の参考にしてみてください。
- 目次
- サイクルグローブは必要?使用するメリットは?
- サイクルグローブの選び方
- サイクルグローブのおすすめ|ハーフフィンガー
- サイクルグローブのおすすめ|フルフィンガー
- サイクルグローブの売れ筋ランキングをチェック
サイクルグローブは必要?使用するメリットは?

By: amazon.co.jp
サイクルグローブは、手のグリップ力を高めることや、走行中の手の衝撃を軽減すること、日焼けや寒さを防止できることがメリットとして挙げられます。
素手でハンドルを握った場合、汗をかいたときに手が滑りやすく、安定して走行できなくなってしまう可能性も。サイクルグローブを用いれば、汗を吸収するほか、滑り止めが施されているので、高いグリップ力を維持できます。
サイクルグローブは、手のひらにパッドを搭載しており、地面からくる衝撃を軽減できる設計です。手の負担が少ない分疲れにくく、段差の多い場所や長時間のライドに適しています。
また、肌の露出を抑えられるため、日差しや寒さの影響を受けにくくなるのも特徴です。
サイクルグローブの選び方
気候に合った種類をチェック
ハーフフィンガー(ショートフィンガー)グローブ

By: amazon.co.jp
指先が露出しているタイプがハーフフィンガーグローブ。ショートフィンガーや指切りグローブとも呼ばれます。通気性に優れており蒸れを予防できるため、主に春から秋口にかけて使用するのがおすすめです。
サイクルグローブのなかでは多くの製品が展開されているタイプであり、レース用タイプから厚いパッドを施したロングライド用もラインナップ。デザインや色使いのバリエーションも広く、好みやファッション、愛車に合わせておしゃれを楽しめます。
また、指先が出ているので、スマホやサイクルコンピューターといったタッチパネルを操作しやすいのも魅力のひとつです。
フルフィンガーグローブ

By: amazon.co.jp
指先まですっぽり覆っているのがフルフィンガーグローブです。厚さや素材によって適応温度は変わりますが、肌寒く感じる秋口頃から使用するのが一般的。真冬に着用するなら、防寒性や防風性に優れたモノを選びましょう。
手首部分にリブが付いたアイテムなら、隙間から入ってくる冷風をシャットアウトするのが特徴。ただし、生地が厚いモノほどハンドルの操作性が落ちやすいのは難点です。なかには、あたたかさと操作性をバランスよく整えた製品も販売されています。
また、素材や機能性によってはオールシーズン使えるのがフルフィンガーグローブの魅力。通気性に優れている薄い素材なら春夏も使用できます。紫外線が気になる方にもおすすめです。
素材をチェック

By: amazon.co.jp
サイクルグローブには、さまざまな素材が使われています。夏は汗をかきやすいため、通気性や吸汗速乾性、吸湿性に優れた素材を選びましょう。ハンドルの操作性を保ちながら、グローブ内の蒸れを軽減。また、UVカット加工を施したモノなら、紫外線対策にぴったりです。
一方、冬は保温性や透湿性の高い素材を採用したサイクルグローブが適しています。防風・防水性にも優れているモノなら、手がかじかんでハンドル操作に影響を及ぼす心配を軽減。用途や季節に合わせた素材を選ぶことで、より快適なサイクリングが楽しめます。
サイズをチェック

By: amazon.co.jp
サイクルグローブ選びは、サイズ感も大切なポイント。大きすぎるとサイクルグローブと手のあいだに隙間が生じ、衝撃をしっかり吸収できなかったり操作性に悪影響を及ぼしたりする恐れがあります。
逆に小さすぎると、締め付けられて不快に感じたり滑り止め加工の位置がズレてしまったりするため、手に合ったサイズを選びましょう。ただし、同じサイズ表記でも国内外のメーカーによっては、実際の大きさが微妙に変わることもあります。
従って、事前に自分の手のひらの周囲を測っておくのがおすすめ。インターネットで購入する際もサイズを照合しやすく、フィット感を合わせやすいメリットがあります。
クッション性をチェック

By: rakuten.co.jp
乗車時は手に振動や衝撃が伝わり続けているので、手のひらに衝撃対策が施してあるサイクルグローブを選びましょう。ロードバイクなどタイヤの空気圧が高い自転車ほど、地面からの衝撃が大きいため、クッション性があると手や腕の負担を軽減できます。
特に、ゲルパットやシリコンパッドを搭載したサイクルグローブがおすすめ。長時間乗ったり舗装されていない道を走ったりしても、負担や疲れを軽減しやすいのがメリットです。
グリップ力をチェック

By: amazon.co.jp
滑り止め加工を施したサイクルグローブは、グリップ力が向上して安全性の高いライドをしやすいのがメリット。ハンドルとのフィット感が増し、ハンドルコントロールやブレーキ、ギアの変速操作などが行いやすいのが特徴です。
また、雨が降ったり手に汗をかいたりしても、滑りにくくハンドルをしっかりと握れるのもポイント。グリップ力を重視する場合、サイクルグローブの表面に、シリコンやマイクロファイバーなどの素材を搭載したモノがおすすめです。指先まで滑り止めがあるモノなら、ブレーキもしっかりと握れます。
スマホに対応しているかチェック

By: amazon.co.jp
フルフィンガーグローブを選ぶ際、地図アプリやサイクルコンピューターなどのタッチパネルを使用する方なら、着用したままスマホに対応できるかチェックしておくのがおすすめです。
なかには、人差し指と親指に導電性繊維布が施されたアイテムや第一関節部分だけ開いているモノも存在します。赤信号などで停まったとき、操作するためにわざわざグローブを外す必要がないので便利です。
サイクルグローブのおすすめ|ハーフフィンガー
シマノ(SHIMANO) EXPLORER グローブ CW-GLBS-WS31M
優れた通気性と振動吸収性を両立したサイクルグローブです。本製品は、裏地に再生ポリエステルを多く採用した、通気性の高いメッシュ素材を使用。汗をかいても素早く発散します。また、低反発スポンジを搭載しているので、自転車から伝わる衝撃を緩和できるのもポイントです。
手のひら部分はグリップ力の高い合成スエードレザーを使用。履き口はスリップオンタイプで、スムーズに着脱できます。カラーはブラックやネイビーなどの計5種類をラインナップ。いずれも落ち着いた色味のため、幅広いウェアや自転車に合わせられます。
シマノ(SHIMANO) AIRWAY グローブ CW-GLBS-VS61M
暑い季節におすすめの、通気性に優れたサイクルグローブです。本製品は、伸縮性と通気性に優れたメッシュ裏地を採用。カフは短く設計されているので、脱着がスムーズかつ、快適な付け心地です。
手のフィット感も良好で、長時間の走行をサポート。手のひら部分はエンボス加工を施したシンセティックレザーを使用し、高いグリップ力を発揮します。指の生地の重なり部分は、80%再生ポリアミドを使用。人間工学に基づいた設計で、伸縮性と通気性の向上を実現しています。
手のひら部分は5mmのパッドを配置しているため、走行中の衝撃を軽減。親指部分はソフトな素材で、汗の拭き取りにぴったりです。
シマノ(SHIMANO) ESCAPE グローブ CW-GLBS-VS21M
快適性を重視する方におすすめのサイクルグローブです。オリジナルの3ピースパームとフィンガークロッチにより、装着時のフィット感を向上。親指と人差し指の間には特殊な切れ込みを設けることで、自然な手の動きをサポートします。
裏地は通気性に優れており、グローブ内の蒸れを抑えられる設計です。本体は、手のひら・グローブ・シフターそれぞれの滑りを軽減するグリップデザインを採用。なかでもシマノの製品「デュアルコントロールレバー」との相性は良好です。
手のひら部分は「AXシンセティックレザー」を使用。耐久性と耐摩耗性がよく、ハードな用途でも長持ちします。親指部分はソフトな素材を使用し、汗を拭いたいときに便利です。
シマノ(SHIMANO) ADVANCED レースグローブ CW-GLBS-US21M
レースシーンにおすすめの操作性に優れたサイクルグローブです。本製品は、手のひら部分のパッドをなくしている分、自転車の操作性や感触の向上が期待できるモデル。「3Dアナトミックパターン」と、手のひら部分の特殊素材により、高いグリップ力と快適性も発揮します。
手の甲部分は、通気性のよい「エアロファブリック」を採用。グローブ内のムレを素早く発散します。また、吸水性テリークロスの採用により、汗の吸収性も良好。着脱がしやすいのも嬉しいポイントです。
ロックブロス(ROCKBROS) サイクルグローブ
耐震シリコンパッドを搭載した、衝撃吸収性のよいサイクルグローブです。ハンドルおよびブレーキバーを握ったときの衝撃を緩和し、走行中の疲れを軽減します。手のひら部分は滑り止め加工を施しているので、グリップ力も良好です。
手の甲部分はメッシュ素材を使用。通気性がよく、グローブ内のムレを軽減し、快適な付け心地を実現します。親指部分は、汗を拭くのに便利なタオル布地を採用しているのも嬉しいポイント。生地の厚みは薄手のため、春先から秋口までの使用におすすめです。
パールイズミ(PEARL IZUMI) アンバウンド グローブ 229
街乗りからロングライドまで、幅広い用途におすすめのサイクルグローブです。本体はハンドルが握りやすい立体構造かつ、吸汗速乾仕様で快適な走行を実現します。また、滑り止めシリコン加工を施しているので、安定したハンドリングが可能です。
手のひらのパッドは厚みのある二層構造で、万が一のトラブルでも手のひらを保護します。本体は指ぬきを施しているため、グローブの着脱がスムーズです。
親指部分は、汗拭きに便利なマイクロフリース付きなのも便利。生地はUPF50+の仕様により、日焼けや疲労の原因となる紫外線をカットします。
パールイズミ(PEARL IZUMI) レーシング グローブ 24
ハンドルの握り心地を重視する方におすすめのサイクルグローブです。本製品は柔らかな素材を使用しているため、フィット感に優れています。指股の縫い目をなくしたことで、装着時の違和感を軽減しているのもポイントです。
手のひらに搭載されたパッドは中厚で、衝撃吸収性と握りやすさのバランスに優れています。手首はフィット感を調節できるベルクロ付き。グローブの脱着がしやすいよう、指抜きを搭載しているのも特徴です。親指には汗を拭くのに便利なマイクロフリースを配置しています。
本体は吸汗速乾仕様で、汗をかいても快適性が持続。UPF50+のUVカット機能も搭載し、日焼け防止にも役立ちます。
オージーケーカブト(OGK KABUTO) サイクルグローブ PRG-8
シームレスタイプで、快適な握り心地を求める方におすすめのサイクルグローブです。本製品は手のひら部分の縫製をなくしているほか、良質な人工皮革の採用によりダイレクトな握り心地を実現します。
生地は弾性と復元性に優れたストレッチ素材を使用。耐摩耗性も良好で、転倒時の肌へのダメージを軽減します。また、指の部分には「クイックリリースリング」を施し、グローブの脱着がスムーズです。リフレクターを備えているため、夜間での視認性にも優れています。
ビアンキ(Bianchi) サマーグローブ ベーシック JP203R2102BKCK1
クッション性がよく、快適にサイクリングやロングライドを楽しめるサイクルグローブです。手のひら側は耐久性に優れたパッド素材を採用し、長期間の使用が可能。手の甲側にはストレッチ性・通気性・UVカット性能に優れたニット素材を全面に使用しています。
親指部分には起毛素材の採用しており、汗を拭える設計。暑い季節でも快適にライドを楽しみたい方におすすめです。裾は手のひら側をバンドタイプにすることで、適度なホールド感を実現。加えて指の間にはフィット感のあるメッシュ素材を使用し、グローブの安定性とフィット感を高めています。
カラーは、ビアンキならではのチェレステを採用したデザインで、おしゃれな仕上がりです。
ゴリックス(GORIX) サイクルグローブ
長時間ライドにおすすめの衝撃吸収性に優れたサイクルグローブです。手のひら部分は、負荷がかかりやすい場所に厚手のパッドを配置。ハンドルからくる衝撃を吸収し、少ない疲れでライドを楽しめます。
手の甲側は通気性に優れたメッシュ素材を使用。熱がこもりにくく、暑い季節でも快適です。親指部分はタオル生地により、汗を拭くのに便利。本体は指ループと手首プラーを搭載しており、脱着がスムーズなのも嬉しいポイントです。
一部の箇所にはリフレクターを配置しているため、夜間走行の安全性を向上。グローブのフィット感は手首のベルクロにて調節が可能です。
サイクルグローブのおすすめ|フルフィンガー
シマノ(SHIMANO) EXPLORER フルフィンガー グローブ CW-GLBS-WS32M
通気性と振動吸収性の高いフルフィンガータイプのグローブです。本製品は裏地に通気性のよいメッシュ素材を使用。手のひら部分には合成スエードレザーを採用し、高いグリップ力を発揮します。また、柔らかい低反発スポンジパッドを内蔵しているため、振動が少なく、快適にライドを楽しめます。
本体は、オリジナルの3ピースパームと人間工学に基づいたフィンガークロッチにより、手にフィットしやすい設計です。スリップオンタイプによる固定なので、スムーズにグローブを着脱したい方にもおすすめ。タッチパネル対応モデルで、スマホなどの操作も可能です。
シマノ(SHIMANO) INFINIUM インサレーテッドグローブ CW-GLBW-US35M
3レイヤー構造で高い保温性を実現したサイクルグローブです。本製品は「ゴアテックス INFINIUM WS防風レイヤー」を搭載したモデル。冬場でも指をあたたかく保てます。
カフクロージャーは大きめの設計で、グローブの着脱が簡単。本体はリフレクターを搭載しているので、夜間の視認性にも優れています。また、タッチパネル対応モデルで、スマホを操作するときにも便利です。
シマノ(SHIMANO) ウインドブレークサーマルグローブ CW-GLBW-US32M
冬場のライディングにおすすめの防風仕様サイクルグローブです。本製品は、クロロプレンゴムと裏起毛ライナーにより、高い保温性を実現。寒い時期の走行でも、手が冷えにくい設計です。
手首部分は、ベルクロによる固定が可能で、冷気の侵入をブロックします。ベルクロはワイドな形状で、脱着がスムーズです。本体はリフレクターを配置し、夜間での視認性を向上。タッチパネル対応モデルで、グローブをしたままスマホを操作できるのもポイントです。
ジロ(GIRO) TRIXTER グローブ
豊富なカラーラインナップとコストパフォーマンスのよさが魅力のサイクルグローブです。カラーはシンプルなモノから個性のあるモノまで幅広く、さまざまなウェアや自転車に合わせられます。また、フルフィンガータイプでありながら快適性に優れているのも特徴です。
本体は、植物ベースの静菌性コンパウンド素材を採用し、高いクーリング効果が期待できます。生地は薄めかつ、温度調節がしやすいため、春から夏の時期での使用におすすめです。
一部の素材には吸水性の高いマイクロファイバー素材を使用し、汗を拭きやすい設計。袖口はスリップオンタイプなので、スムーズに着脱できます。親指と人差し指先端はタッチスクリーンテクノロジーを採用し、グローブを装着したままスマホの操作が可能です。
オージーケーカブト(OGK KABUTO) 自転車グローブ SFG-2
春や秋の肌寒い季節におすすめのフルフィンガーサイクルグローブです。生地はフリース素材を使用しているため、防風性能に優れた設計。保温性と着け心地がよく、肌寒い季節でも快適にライドを楽しめます。
手の甲部分には大型スウェットパッドを搭載し、汗などを拭きとるのに便利。手のひら部分は縫製をなくした作りで、高いフィット感を実現しています。また、グリップ力も良好で、安定感のあるハンドル操作が可能。耐摩耗性もよく、転倒時のケガのリスクを軽減します。
手首部分はスリップオンタイプで、着脱がスムーズ。親指と人差し指はグローブを装着したままでもスマホを操作できます。
ルコックスポルティフ(le coq sportif) サイクリンググローブ QCBUJD50
おしゃれなデザインを好む方や、街乗りの用途で使いたい方におすすめのサイクルグローブです。本体生地はストレッチ素材を使用。しなやかで肌触りがよく、快適に街乗りを楽しめます。手のひら側は人工皮革を使用し、走行中の衝撃を緩和します。
本体のデザインは、手の甲側にブランドロゴマークが配されていておしゃれ。カラーバリエーションが複数用意されており、ウェアや自転車のデザインに合わせたモデルを選べます。
SIMARI サイクルグローブ
撥水加工を施したコストパフォーマンスに優れているサイクルグローブです。本製品は防寒性が高いため、秋冬シーズンでの利用におすすめ。裏地に起毛素材を使用しているほか、タッチパネル対応品なので、寒い時期でもグローブを装着したままスマホを操作できます。
手の甲は通気性と弾性の高い素材を使用。走行中のムレを軽減し、快適に自転車を走行できます。また、リフレクター付きで夜間での走行も安心です。手のひらと指部分はグリップ力と耐摩耗性が良好で、安定した走行を実現します。
CXWXC サイクルグローブ GIYO S-23
伸縮性がよく、フィット感を重視する方におすすめのサイクルグローブです。本体素材はメッシュ生地を採用。グローブ内のムレを発散し、サラサラの状態を維持します。フルフィンガータイプなので、日焼けを避けたい方にもぴったりです。
パッドは低反発仕様で衝撃吸収性がよく、手の疲れを軽減します。親指部分はパイル生地の採用により、ライド中でも汗を拭き取りやすい設計です。
本体はリフレクターを搭載しており、夜間での視認性を向上。親指と人差し指はタッチパネルに対応し、グローブをしたままでもスマホを操作できます。
サンティック(Santic) サイクルグローブ
保温性がよく、冬場での使用におすすめのフルフィンガーサイクルグローブです。本製品は通気性と保温性がよく、サイクリング以外にも、スキーなどの冬のアウトドアシーンでも活用できます。
手のひら部分はパッドを搭載し、走行中の衝撃を軽減。耐摩耗性とグリップ力に優れた素材を使用し、ハンドルをしっかりと握れます。袖口は長さを確保しているほか伸縮性があり、冷たい空気が入りにくい設計です。
本体の親指・人差し指・中指には導電性金属繊維を内蔵しているので、グローブをしたままスマホの操作が可能。リフレクター付きで夜間の走行も安心です。
ロックブロス(ROCKBROS) サイクルグローブ

安く手に入れたい方におすすめのフルフィンガーサイクルグローブです。本製品は、本体価格が比較的リーズナブルでありながら、ライドを楽しむための機能を多く搭載したモデル。おしゃれなスパイダー柄を採用しているのも特徴です。
手のひら部分は耐震パッドを搭載し、高いクッション性と耐衝撃性を発揮。走行中の衝撃を吸収して、手の痛みを軽減します。また、通気孔を搭載しているので、長時間の走行も快適です。
手の甲部分はメッシュ素材を使用。通気性とフィット感を向上し、グローブ内のムレを発散しやすい設計です。本体はベルクロ式による固定で、フィット感の調節にも対応します。親指部分はタオル生地を配置しており、雨や汗を拭きとるのに便利です。
サイクルグローブの売れ筋ランキングをチェック
サイクルグローブのランキングをチェックしたい方はこちら。
ロードバイクやクロスバイクなど、スポーツサイクルに乗るときに活躍するサイクルグローブ。衝撃を吸収したりグリップ力を高めたりするだけでなく、防寒や紫外線対策などさまざまな面で役立ちます。安全性の高い快適な自転車ライフを送るため、お気に入りのサイクルグローブを見つけてみてください。