楽器は細かい部品が多く使われていることから、慎重に扱わなければなりません。なかでも、木管楽器のフルートは、どこか1か所でも不具合があれば音が出なくなるほど繊細。小型で持ち運びやすいからこそ、衝撃による破損を防ぎたいところです。
今回は、持ち運びのしやすさにこだわった形状や収納力などを踏まえたフルートケースをご紹介します。自分のお気に入りのアイテムをぜひ見つけてみてください。
フルートケースの選び方
種類をチェック
ポーチタイプ

By: rakuten.co.jp
ポーチタイプのフルートケースは、シンプルで使いやすいのが特徴。ハードケースごと収納できるため、手軽に使いたい方におすすめです。
コンパクト設計で、持ち運びやすいのもメリット。担ぐなどの動作がなく、手で持ってさっと移動できます。一方、衝撃からの保護にはあまり強くないため、フルートを頻繁に持ち歩かない方にぴったりです。
ショルダータイプ

By: amazon.co.jp
フルートをよく持ち歩く方におすすめなのが、ショルダータイプのフルートカバー。ポーチタイプよりも容量が大きい場合が多いため、フルート以外の小物も収納しやすいのが特徴です。コンサートや練習などで持ち運ぶ機会が多い方はチェックしてみてください。
また、ショルダーベルトを取り外せる製品が多いのもポイント。取り外してポーチのようにしたり、持ち手を使ってトートバッグのように持ち歩いたりすることもできます。
リュックタイプ

By: amazon.co.jp
分解したフルートのほか、教本や楽譜などの収納にも便利なのがリュックタイプのフルートケースです。収納できる容量が比較的大きいため、フルート用の掃除用具などを収めたい場合に適しています。
なかには、フルートや楽譜、お手入れ用具だけでなく譜面台まで収納できるリュックも。持ち運びの際に両手を空けたい方や、練習道具をまとめて収納したい方におすすめです。
ダブルタイプ

By: amazon.co.jp
2つのフルートが収納できる、ダブルタイプのフルートケースも要チェックです。ダブルタイプのフルートケースは、文字通りフルートとピッコロなど、タイプの違う楽器を一緒に収められるのが特徴。発表会やコンサートなどで、持ち替えのある曲を演奏する方に適しています。
また、ポケットが豊富に備わっているモデルなら、フルート以外にもチューナーやお手入れ用具の収納が可能です。
収納力をチェック

By: amazon.co.jp
フルートケースを選ぶ際は、収納力を欠かさずチェックしましょう。フルートを持ち出す場合、楽器本体とともに掃除棒や掃除用のガーゼ、クロスを収納できると便利。なかには、楽譜やメトノーム、チューナーなどの備品をまとめて入れられる製品もあります。
また、フルートにはC管とH管の2種類があります。H管は、C管よりも3.5cmほど長いのが特徴。サイズの合わないケースに収納しないよう、事前にサイズを確認してみてください。
丈夫さをチェック

By: amazon.co.jp
フルートは、1か所でも不具合があれば音に支障をきたす繊細な楽器です。そのため、収納するケースを選ぶ際は、収納力と併せて丈夫さもチェックしておきましょう。ハードケースごと収納できたり内側がムートン仕様になっていたりするフルートケースなら、衝撃を軽減できます。
とくに水気は禁物。生地に撥水加工が施されているケースや水に強いファスナーが搭載されているケースなど、防水性のあるモノを選べば大切なフルートを水気から守れます。
デザインをチェック

By: amazon.co.jp
機能性や耐久性だけでなくデザイン性にもこだわると、フルートとの生活がより楽しくなります。花柄のかわいらしいデザインや落ち着きのあるシックなモノなど、好みに合わせて選んでみてください。
カラーバリエーションが豊富な製品もあるため、ファッションや気分に合わせて変えるのもおすすめ。遊び心のあるデザインのフルートケースを選べば、視覚から楽しみながらフルートを保管できます。
フルートケースのおすすめ
ロイ(Roi) フルート用 ケースポーチ ネイビー RFCP
ポーチタイプのシンプルな製品。ハードケースを収納できるため、繊細なフルートをよりしっかりと保護したい方に適しています。面ファスナーで簡単にハードケースの出し入れができる優れた操作性も特徴です。
素材はベロア生地で高級感があり、肌触りがよいのも魅力。カラーバリエーションが豊富で、好みに合わせて選択できます。C管、H管どちらのフルートケースも収納できる製品です。
GL CASES フルート用ファイバーケース GLE-FL
スタイリッシュな外見が魅力のフルートケース。ABS樹脂製で、耐久性に優れています。重量は約600gと軽量設計のため、持ち運びやすいのも特徴です。
内部には、フルートを清潔に扱うための掃除棒を収納可能。また、開口部のファスナーは防水性なので、天気の悪い日に持ち運ぶ際も便利です。
本製品は、ショルダーストラップが付属しているのもポイント。必要に応じて肩へ掛けて運べるため、フルートをよく持ち運ぶ方におすすめです。
C.C.シャイニー フルート用ケース CC2-FL
すっきりとしたフォルムと豊富なカラーバリエーションが特徴のフルートケース。全20色から好みのケースを選択可能です。従来品と比較して新しい形の留め金と取っ手を採用しており、よりコンパクトかつ軽量に改良されています。
本製品は、フルートのハードケースごと収納できる仕様。サイドのクッションは取り外しでき、さまざまなメーカーのC管とH管に対応しています。底部にクロスやガーゼ、クリーンペーパーを収納できるスペースがあるのもポイント。掃除棒を入れる専用スペースも備わっているため、フルートを清潔に保てます。
ショルダーストラップが付属しているため、持ち運びも安心。ショルダー・手提げ・リュックと、必要に合わせたスタイルでフルートを楽しく持ち運びたい方におすすめです。
ナホック(NAHOK) C管 フルートケースガード Amadeus/wf

淡いピンクがかわいい、C管用のフルートケース。外装には、防水・UV・防汚加工が施されたドイツ製の「スーパーティルト」を採用しています。軽量ながら耐久性に優れているのが特徴です。
内装には、欧州製の「スーパーヒートインシュレーター」を採用。内部の温度を調節するほか、衝撃を吸収します。また、日本製の止水ファスナーが採用されているため防水性が高く、雨の日など天気の悪い日も安心です。
さらに、内装にはファスナーポケットが備わっており、小物などの収納に便利。調節可能ショルダーベルトも付属しているので、簡単に持ち運べます。裏地にアイボリー色の生地があしらわれた、落ち着いたデザインも魅力の製品です。
パール(Pearl) フルートケースカバー PSC-LFCC29

かわいらしい花柄が魅力のC管用フルートケース。英国で伝統のある「リバティプリント」を採用しています。内側はムートン仕様で、繊細なフルートを衝撃から保護可能。また、生地に施された裏PVCコーティング仕上げで、強度や防水性がより高まっているのも魅力です。
外側に細長いポケットが備わっており、小物を収めておけるのもポイント。デザイン性の高いフルートケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ギャラックス(GALAX) フルートケースカバー 16FC

高級牛革が使われているフルートケースです。C管・H管両用でピッコロの収納もできるため、フルートとの使い分けをしている方にも適しています。
カラーは、あたたかみのあるブラウンとスタイリッシュなブラックの2色展開。ショルダーストラップが付属しているので、持ち運びも手軽にできます。シックで大人っぽいデザインのフルートケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
フルータースクーター(FluterScooter) フルートバッグ

ゆったりとしたサイズ感が特徴のフルートケース。内側に白くて柔らかいボア生地を採用しており、フルートケースを優しく保護できるのが魅力です。
ケースの外側にもポケットが備わっているため、クリーニングロッドなどのお手入れ用品も収納可能。また、C管・H管どちらにも対応できます。
内蔵されている固定用のストラップは、長さの調節が可能。さまざまなサイズのハードケースに合わせられます。しっかりと固定して持ち運びたい方におすすめの製品です。
パール(Pearl) Pearl Flute×Legato Largo フルートケースカバー

洗練された上品なデザインが特徴のフルートケース。ゴールドに統一された金具がおしゃれに映えます。
表面素材には、軽量で耐久性に優れた合成皮革を採用。内側には、厚手のボアを採用しており、フルートを衝撃から保護します。
前面には、小物を入れられるポケットを搭載。チューナーや筆記用具、掃除棒など、さまざまな小物を収納できます。また、ショルダーストラップは取り外しできるため、バッグの中へコンパクトに収納して持ち運ぶことも可能です。
さらに、ストラップは長さ調節ができるのもポイント。フルートケースをおしゃれなバッグ感覚で持っていたい方におすすめです。
M’s フルートドッグケース

ぬいぐるみのような見た目と質感が特徴のフルートケース。ふわふわとした優しい手触りで、遊び心をくすぐられます。
内側にはポケットが備わっており、小物の収納に便利。また、内部にクッションが入っているため、H管、C管どちらにも対応可能です。
付属しているショルダーベルトは、必要に応じて長さの調節が可能。高い機能性を有した見た目がかわいいフルートケースを探している方におすすめです。
ロイ(Roi) ウォータープルーフバッグパック

たっぷりと収納できるフルートケースです。リュックタイプなので、持ち運び時に両手を使えるのが特徴。フルートケース2本や楽譜がすっぽり入るのはもちろん、掃除棒などのお手入れ用具も一緒に収められます。
撥水加工が施された生地と防水仕様のファスナーで、中身を雨などから保護可能。また、弾力のある厚手のクッションで、楽器をしっかりとガードできます。
さらに、フルートだけでなく、クラリネットやオーボエにも使えるのが特徴。収納性と利便性に優れたフルートケースを探している方におすすめの製品です。
ナホック(NAHOK) 2コンパートブリーフケース Deniro/wf

楽器をしっかりと固定できるフルートケースです。付属ベルトの装着位置を変えれば、ハンドバッグ・ショルダーバッグ・リュックの3Wayで使用できます。
カバン側ポケットは、A4サイズ用を含め大小で合計5か所。フルートだけでなく、楽譜やお手入れ用具などの収納にも便利です。また、鍵用フックやペン挿しも付いているので、こまごまとしたモノを収められます。
移動手段によって持ち運び方を変えたい方や、服と合わせてファッショナブルに楽しみたい方におすすめの製品です。
パール(Pearl) anello × Pearl Flute ANL-FLB1

譜面台の収納まで可能な、優れた機能性を持つフルートケース。リュックタイプで持ち運びやすいのが特徴です。
内部には、3つの収納ポケットを搭載。楽器と小物を分けて収められます。収納したモノは面ファスナーでしっかりと固定できるため、移動の際に中身が乱れる心配がありません。
また、フルートを保護できる「セパレートカバー」が備わっているのもポイント。背面には大きなファスナーポケットが付いており、大判の楽譜の出し入れがスムーズにできます。
フルート・ピッコロ・譜面台もすっぽりと収まるので、荷物を少なくしたい方にも便利。スタイリッシュで斬新なフルートケースを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
あたたかみのある優しい音色が特徴のフルート。少しの不具合で音が変わる繊細な楽器だからこそ、慎重かつ丁寧に扱いたいものです。木管楽器のフルートは水に強くないため、撥水性のあるケースが安心。さらに、優れた機能性や持ち運びのスタイルに合わせたデザインなど、あなたの好みに合うフルートケースを見つけてみてください。