散らかりがちな靴をすっきりと収納するシューズボックス。玄関のスペースを有効活用し、大切な靴をきれいに保管できる便利なアイテムです。製品によって収納力やデザインなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、シューズボックスのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
シューズボックスの選び方
タイプで選ぶ
棚型タイプ

By: amazon.co.jp
棚型タイプは扉がついており、靴をまとめて隠して収納できる製品です。大量の靴を一箇所に収納でき、扉で見た目をすっきりと保てるのが魅力。デザインやサイズのバリエーションが豊富で、玄関の印象を整えたい方におすすめです。
ただし、扉の開閉スペースが必要になるため、玄関が狭い場合は圧迫感が出る可能性もあります。また、価格は箱型よりやや高め。扉の掃除やメンテナンスが必要な点も考慮して選びましょう。
箱型タイプ

By: amazon.co.jp
箱型タイプは、個別の箱に靴を収納する独立型の構造です。靴同士が接触せず衛生的に保管でき、個別保護も可能。透明窓付きの製品なら中身が見えるため、取り出しやすくて便利です。
また、積み重ねやディスプレイも可能で、配置の自由度が高いのが魅力です。型崩れしにくい丈夫な素材で作られた製品もあり、大切な靴を長期保管したい方におすすめ。さらに、防水コーティングされた製品を選べば、梅雨時期でも安心して使えます。
設置場所に適したサイズを選ぶ

By: amazon.co.jp
シューズボックスは玄関の入口付近への設置が理想的ですが、スペースが狭い場合は奥や壁面を活用するのがおすすめ。設置したい場所の広さをきちんと測定し、動線確保を事前に行うことがポイントです。
狭い玄関には、薄型タイプや壁面活用できる製品がぴったり。扉の開閉スペースも考慮して選んでみてください。靴のサイズや数を事前にリストアップし、棚の高さや可動棚の仕様もチェックしておきましょう。
収納できる靴の数やサイズをチェック

By: amazon.co.jp
シューズボックスを選ぶ際は、収納可能な靴のサイズを確認することが大切。手持ちでもっとも大きい靴の長さ・幅・高さを採寸し、それにあう奥行や高さがあるかをチェックしておきましょう。
また、ハイカットスニーカーやブーツなど高さのある靴を収納する場合には、棚の高さを自由に調整できるタイプがおすすめ。複数の靴を効率よく収納したい場合は、あらかじめ保管予定の靴の数を把握し、その数に応じて収納力のシューズボックスを選びましょう。製品によって「収納できる靴の目安数」が表示されていることもあります。
通気性をチェック

By: amazon.co.jp
シューズボックスの内部に湿気が溜まるとにおいやカビが発生しやすくなるため、通気性の高いタイプを選ぶのがおすすめです。外気の流れを確保するための通気孔を備えているモノや、扉に適度な隙間を持たせて換気性を高めたルーバー扉仕様の製品などが展開されています。
さらに、引き戸タイプであれば扉を少し開けておくことも可能。換気が必要なときに手軽に対応できるため便利です。
扉の有無や開き方をチェック

By: amazon.co.jp
シューズボックスを選ぶ際は、扉の有無と開き方の確認が重要です。扉付きタイプは見栄えがよく防塵効果もありますが、出し入れに手間がかかります。オープンタイプは出し入れが簡単でコストも抑えられるのがメリットです。
また、開き方によって必要なスペースや使い勝手も異なります。引き戸は開閉スペースが不要で生活動線を邪魔しにくいメリットがある一方、引き込みスペースが必要です。開き戸はシンプルでコストを抑えられ全開も可能ですが、開閉スペースが必要になります。
折れ戸は開閉スペースがコンパクトなのが魅力。ただし、開口部が狭く子どもが手を挟みやすいため注意が必要です。
シューズボックスのおすすめ|棚型タイプ
白井産業(SHIRAI) シューズボックス フルニコ FUL-1065D
大容量収納にこだわったシューズボックス。婦人靴は約18足、紳士靴なら約12足を扉付きですっきりと整理できます。4枚の移動棚は3cm間隔で高さ調節が可能です。
また、下段の棚を外せば背の高いブーツも収納でき、家族のさまざまな靴に対応します。つかみやすいシルバーの取っ手と、ナチュラルブラウンのシンプルなデザインも特徴です。
さらに、樹脂製フット付きで通気性がよいのもメリット。玄関での靴収納をすっきりと整理したい方におすすめです。
不二貿易 ルーバーシューズボックス 96564
通気性が良好な大容量のシューズボックス。扉部分はルーバー仕様で湿気がこもりにくいため、靴を清潔に保管できます。大量の靴をすっきりと整理できるワイドサイズが魅力です。
脚付き設計により、本体下のスペースも有効活用が可能。プリント紙化粧繊維板を使用したナチュラルな質感で、さまざまな玄関スタイルにマッチします。玄関周りの収納力をアップさせたい方にぴったりです。
不二貿易 ルーバー&ミラー付きシューズボックス 86193
機能性とデザイン性を兼ね備えたシューズボックス。通気性に優れたルーバー扉を採用し、湿気やニオイがこもりにくく靴を清潔に保てます。ホワイトオーク調の落ち着いた色合いで、玄関をすっきりと見せられるのも魅力です。
幅56.5×奥行29cmの棚板により、男性の大きな靴もゆったり収納可能。上段の棚板は高さ調節ができるため、ブーツやヒールのある靴にも対応します。
さらに、付属のミラーで身だしなみチェックができるのも嬉しいポイント。シューズボックスを2台連結すれば全身コーディネートの確認ができるため、おしゃれにこだわる方におすすめです。
ぼん家具 ミラー付きシューズボックス
ミラー付きで身だしなみチェックができる多機能シューズボックス。幅596×奥行365×高さ1830mmのスリムな設計ながら、最大36足の靴を収納できる大容量が魅力です。洗える可動棚を10枚装備しており、靴のサイズに応じて自由に収納がアレンジできます。
プリント化粧板を使用した木目調のデザインは、玄関インテリアを上品に演出。転倒防止金具付きで安全性にも配慮されており、低ホルムアルデヒド仕様により安心して使えます。玄関スペースを有効活用しながら、靴をすっきり整理したい方にぴったりです。
ぼん家具 からくりシューズボックス SBX100600
ワンプッシュで開閉できる、からくり機能付きシューズボックス。最大27足の靴を効率よく収納でき、ハイタイプながらスリムな奥行設計で玄関スペースを有効活用できます。軽く触れるだけで扉が開く独特な仕組みは、両手がふさがっているときにも便利です。
日本製の確かな品質で仕上げられており、各棚板は約18kgまで対応しています。可動棚6枚により靴のサイズにあわせた高さ調整が可能で、扉内側にはキーフックも装備。玄関周りを整理整頓したい方におすすめです。
ぼん家具 シューズボックス SBX100804
取っ手を省いたデザインが魅力の玄関収納ラック。ミニマルな見た目で、さまざまなインテリアにマッチします。棚板は21段階の細かな調節が可能で、パンプスから背の高いブーツまで靴に応じて無駄なく整理できるのが特徴です。
約17足の靴を収納でき、通気性にも配慮した設計で湿気対策も良好。ホワイト・オーク・ウォールナットの3色展開です。玄関のスペースを有効活用して靴をきれいに整理したい方に適しています。
タンスのゲン シューズボックス 17010109
モダンで高級感あふれるモルタル調のシューズボックス。姿見ミラーがついており、玄関で靴を履いた後の全身チェックができます。国産品質で完成品のため、届いてすぐに使い始められるのが魅力です。
内部の背面には消臭シートを採用。砂や泥がついても水洗い可能な棚板と可動棚により、ブーツなど高さのある靴まで整理整頓できます。玄関をスタイリッシュに整えたい方におすすめです。
タンスのゲン シューズボックス ピタゴラス 2490000
大川家具職人の技術を生かした高品質な玄関収納ボックス。靴のにおいを防ぐ消臭・脱臭機能コーティングが施されているうえ、砂や泥汚れを簡単に落とせる洗える棚板を採用しています。美しい木目とアルミ塗装仕上げの取っ手が調和したデザインが特徴です。
可動棚板により自由に高さ調整ができ、大きめの靴も入る奥行33.5cmの収納スペースを確保。薄型設計なので玄関をすっきりと整理できるので、散らかりがちな靴をきれいに収納したい方におすすめです。
タンスのゲン 大理石調スリムシューズボックス 17010097
モダンなデザインが魅力の大理石調シューズボックス。石目調の落ち着いた質感とブラックアイアン脚の組み合わせで、玄関に高級感のある印象を与えます。
約12足の靴を収納できる容量で、6cm間隔の可動棚により靴の高さにあわせた調整が可能。ブーツなどの背の高い靴もすっきりと収納できます。背板には消臭シートを採用。限られたスペースを有効活用したい方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ルーバーシューズボックス 98943
通気性を重視した設計のシューズボックス。ルーバー扉を採用することで、湿気がこもりにくい構造になっています。シューズを清潔に保管できるのがポイントです。
4枚の可動棚が付属しており、シューズの高さにあわせて収納スペースを自由に調整可能。観音開き扉で出し入れがしやすく、棚板1枚あたり約5kgまでの耐荷重があるため、ブーツなど重めのシューズも安心して収納できます。玄関の湿気対策を重視し、機能的なシューズ収納を探している方におすすめです。
シューズボックスのおすすめ|箱型タイプ
ベストコ シューズボックス サイドオープン ND-9184
中身が見えて取り出しやすいクリアタイプのシューズボックス。サイドオープン構造を採用しており、積み重ねても下段の靴を簡単に取り出せるのが特徴です。透明なケースなので靴の種類をひと目で確認でき、探す手間を省けます。
ハンドル付きで移動や取り出しがスムーズ。縦置きと横置きの両方に対応しているため、収納スペースにあわせて自由にレイアウトできます。折りたたみ式で組み立てが簡単なうえ、使わないときはコンパクトに収納可能です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) シューボックス ナチュラル MSB-M
中身が見えて靴の管理がしやすい半透明タイプの収納ボックス。クローゼットや玄関など幅広い場所にマッチするデザインを採用しています。PP素材で軽量なのに丈夫な作りです。
積み重ねが可能な設計で、限られたスペースでも大容量の靴収納を実現。ひとつずつ必要な分だけ追加でき、家族の靴の量にあわせて調整が可能です。
不動技研 シューズボックス W F2606
大切な靴を守りながら整理整頓できるシューズ収納ボックス。フロントオープンタイプで出し入れがスムーズにおこなえ、靴箱に収まらないアイテムの収納に役立ちます。扉が開いた状態でストップする機能付きです。
積み重ね可能な設計で、重ねたまま使用できるため省スペースでの収納を実現。上開き・下開きどちらでも使えて、使いやすい向きで設置可能です。なかなか履く機会のない靴や、シーズンオフの靴を整理したい方に適しています。
レイエン(Rayen) フォーダブルシューズボックス 126730
裏面のジップを閉めるだけで組み立てられる折りたたみ式シューズボックス。表面にはメッシュ窓が設けられており、通気性を確保しながら中身を確認できます。ポリエステル素材を使用しており、サイズは幅23×奥行34×高さ16cmです。
シューズだけでなく、型崩れを防ぎたいキャップやハットの保管にも活用可能。2個セットになっているため、種類別に分けて収納できます。玄関や押し入れをすっきりと整理したい方におすすめです。
山研工業 シューズストッカー
取り出しやすい前開き式設計のシューズ収納ボックス。半透明のPS樹脂製で、お気に入りの靴を一目で確認できます。ワイドサイズなので男性用シューズもゆったり収納可能です。
さらに、ズレ防止設計により、安心して積み重ねられるのも魅力。後面には通気穴があり、湿気がこもりにくいのがメリットです。大きさは幅225×奥行325×高さ140mm。ちょうどよいサイズの製品を探している方におすすめです。
天馬 シューズケース プロフィックス
透明と不透明の窓で見せ方を使い分けられるシューズケース。お気に入りの靴は透明面で美しくディスプレイし、普段履きは不透明面で目隠しできます。フラップ式扉により狭いスペースでも靴の出し入れがスムーズです。
8段まで積み重ね可能で、限られたスペースでも多くの靴を収納できるのが魅力。天板と底面がフラットな設計なので、溝にホコリが溜まりにくく掃除もさっとひと拭きで完了します。靴をきれいに整理整頓したい方におすすめです。
山内紙器 シューズボックス
組み立てが簡単で中身が見える窓付きのダンボール製収納ボックス。引き出し式の設計により、靴の出し入れがスムーズにおこなえます。積み重ねて使えるため、限られたスペースでも高さを活用して効率よく収納可能です。
トープ・ネイビー・ブラック・ホワイト・オレンジの5色展開で、インテリアにあわせて選べるのが魅力。靴磨き用品や靴紐などの小物収納にも活用でき、使わないときは折りたたんでコンパクトに保管できます。玄関の備え付け下駄箱だけでは収まりきらない靴を整理整頓したい方におすすめです。
八番屋 シューズボックス HB-SHOEBOX3
積み重ねられる縦型設計のシューズボックス。扉は磁石式で、重ねた状態でも簡単に靴を出し入れできます。スタッキング機能により、限られたスペースでも効率よく靴を収納可能です。
高品質なプラスチック素材を使用し、耐荷重と耐久性を兼ね備えています。靴収納以外にも子ども部屋のおもちゃ収納など多用途に活躍するため、整理整頓をスムーズに行いたい方におすすめです。
HYPE GUARD シューズボックス
コレクションを美しく魅せることにこだわったシューズ収納ボックス。スニーカーファンの声が反映された設計を採用しています。背面ミラー仕様により、収納したスニーカーのディティールを際立たせる魅せる機能が特徴です。
UVカット率99.4%と謳っており、紫外線による劣化を防ぎます。軽量かつ丈夫なアクリル素材を採用。フレームが薄い設計で省スペース収納も可能なため、限られた空間を有効活用してコレクションを整理したい方におすすめです。
ぼん家具 シューズボックス 4個セット
透明感のあるクリアデザインで、靴をディスプレイ感覚で収納できるシューズボックス。前面扉付きで取り出しやすく、お気に入りの靴をおしゃれに展示できます。Lサイズの4個セットでさまざまな靴に対応可能です。
積み重ね設計により省スペースでの収納が実現でき、玄関をすっきりと整理整頓できます。通気性にも配慮された構造で、水洗いも可能なためお手入れも簡単。靴の整理を美しく効率的に行いたい方におすすめです。
シューズボックスの売れ筋ランキングをチェック
シューズボックスのランキングをチェックしたい方はこちら。
シューズボックスは、収納したい靴の数に応じて選ぶのが重要です。設置する玄関のスペースや、インテリアとの調和も考慮したいポイント。扉の有無や通気性のよさとなどの機能面もチェックしながら、ライフスタイルにあうモノを選びましょう。ぜひ本記事を参考に、自分に適した製品を見つけてみてください。