自宅でゲームを快適に楽しむ際に便利な「ゲーミングデスク」。通常のデスクに比べ、サイズやデザイン、機能がゲームプレイに特化しているのが特徴です。

しかし、さまざまなメーカーから多種多様な製品が販売されており、購入する際にはどれを選んでよいか迷ってしまいがち。そこで今回は、おすすめのゲーミングデスクをタイプ別にご紹介します。選び方のコツも解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ゲーミングデスクの選び方

高さで選ぶ

ゲーミングチェアを使うなら「ハイタイプ」

By: bauhutte.jp

「ハイタイプ」のゲーミングデスクは、天板の高さが70cm前後に設計されているスタンダードなタイプ。ゲーミングチェアに座って、快適にゲームをプレイしたい場合に向いています。

また、ラインナップが豊富なのもハイタイプのメリット。好みの外観を有するモデルを選びたい方はもちろん、自分のプレイスタイルに合った機能を搭載したモデルを購入したい方におすすめです。

座椅子でプレイするなら「ロータイプ」

By: amazon.co.jp

「ロータイプ」のゲーミングデスクは、天板の高さが40cm前後に設計されているタイプ。座椅子などとあわせて使用したい方におすすめです。座った際に足を伸ばしやすいのが魅力。モニターアームを利用すれば座椅子にもたれながらゲームを楽しめます。

また、ハイタイプに比べて設置時に圧迫感を覚えにくいのもポイント。部屋を広く見せたい方は、ロータイプのモデルを選んでみてください。

高さが調節できる「昇降式」「電動昇降式」も人気

By: bauhutte.jp

ゲーミングデスクには、天板の高さを調節できるモデルが多数存在します。自分の体格などに高さを合わせることで、快適なゲームプレイ環境の構築が可能です。

高さの調節は、手動タイプと電動タイプの2つに分かれます。電動タイプは、ボタン操作で簡単に天板の高さを変更できるのが魅力。手動タイプは高さの調節に手間がかかるものの、電動昇降式に比べるとリーズナブルな価格で購入できます。

ただし、手動タイプは、製品ごとに天板の高さの調節方法が異なるため注意が必要。1人では高さの変更が難しい製品もあるので、事前に確認しておきましょう。頻繁に高さを変更したい方には、電動タイプのモデルがおすすめです。

天板のサイズをチェック

横幅はモニターのサイズや枚数に合わせる

By: rakuten.co.jp

ゲーミングモニターの天板サイズは、製品ごとに異なります。購入する際は、横幅のサイズを事前にチェックしておきましょう。

天板の横幅は、使用するモニターの大きさや枚数に合わせて選ぶのがポイント。モニターが1枚の場合は幅80cm程度のモノでも問題ありませんが、デュアルモニター環境を構築したい場合や大きめのモニターを導入する場合には、幅100cm以上のゲーミングデスクを選ぶと安心です。

また、モニターを複数台設置したい場合には、L字型のデスクも魅力的。正面だけでなく、サイドにモニターを設置できるのがメリットです。

奥行きはモニターとの距離を考えて

By: amazon.co.jp

天板の奥行きは、モニターとの距離を考慮して選ぶのがポイント。奥行きの狭いゲーミングデスクは、モニターまでの距離が近くなり、手元のスペースが狭くなります。

マウスやキーボードを置くスペースを広く確保したいのであれば、奥行き60cm以上の製品がおすすめ。パソコン周辺機器を増やす予定がある方も、奥行きのサイズに余裕がある製品を選んでおくと安心です。

モニターアームを使うなら厚さにも注意

By: ikea.com

ゲーミングデスクの卓上スペースを有効に使いたい場合には、モニターアームの導入がおすすめ。モニターを浮かせるので、モニター下の空間を広々と使用できます。

ただし、モニターアームを取り付けるには、天板にある程度の厚みが必要。天板の薄いモデルは、モニターの重みでデスクが破損してしまう可能性があります。一方、天板が厚すぎる場合も注意が必要です。使用するモニターアームが取り付け可能か事前にチェックしておきましょう。

天板の表面素材をチェック

By: amazon.co.jp

ゲーミングデスクを購入する際は、天板の表面に使われている素材も事前に確認しておくのがおすすめです。耐摩耗・耐熱・耐水性に優れた「メラミン化粧板」であれば、安心して使用することが可能。汚れも付きにくく、長期間愛用できます。

また、印刷が施された塩ビフィルムを張り付けている「PVC化粧板」採用モデルも魅力的。デザインが豊富なだけでなく、比較的リーズナブルな価格で購入できるメリットもあります。

耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp

ゲーミングデスクを購入する際は、耐荷重もしっかりとチェックしておきましょう。多くのゲーミングデスクは、一般的なデスクに比べると耐荷重が大きく設計されています。

ただし、モニター以外にデスクトップパソコン本体や家庭用ゲーム機、重さのある液晶タブレットなどを卓上に設置する場合には注意が必要。耐荷重100kg以上のモデルであれば、安心して使用できます。

その他の機能にも注目

配線やケーブルをまとめる「ケーブルホール」「ケーブルトレー」

By: amazon.co.jp

ゲーミングデスクには、「ケーブルホール」や「ケーブルトレー」などを搭載している製品が存在します。ケーブルホールとは、天板に開いているケーブルを通す穴のこと。天板の奥やサイドにケーブルを回して配線する必要がなく、デスク周りをすっきりと設置できるのが魅力です。

また、天板下にケーブルトレーを備えているモデルも便利。ゲーミングデスク下部に散乱しがちなケーブル類をトレー内にまとめておけるのがメリットです。

傷や汚れが気になるなら「傷防止」や「撥水加工」されたモデルを

By: sanwa.co.jp

ゲーミングデスクをきれいに保ちたい方は、天板も要チェック。傷や汚れを防止するには、メラミン化粧板を使用したモデルがおすすめです。また、メラミン化粧板は撥水性が優れているのも特徴。コーヒーなどの飲み物をこぼしてしまった場合でも安心できます。汚れをサッと拭くだけできれいにできるのもメリットです。

ゲーミングデスクを長期間愛用したい場合は、お手入れのしやすさがポイントです。傷防止や撥水性の高さなどもチェックしてみてください。

ゲーミングデスクのおすすめメーカー

バウヒュッテ(Bauhutte)

By: bauhutte.jp

「バウヒュッテ」は、ゲーミングデスクやゲーミングチェアなどを幅広く取り扱うゲーミング家具ブランドです。バウヒュッテのゲーミングデスクは、ラインナップが豊富。ハイタイプやロータイプ、電動昇降式など、数多くの製品を取り扱っています。

シンプルなデザインを採用しているのもポイント。また、拡張アイテムも取り揃えているので、本格的なゲーム空間を作りたい方におすすめです。

ニトリ(NITORI)

By: rakuten.co.jp

「ニトリ」は、1967年に創業した家具や家電、雑貨などを展開する家具メーカーです。日本全国に大型の店舗を構えており、多くの方に親しまれています。リーズナブルでコスパに優れた製品も数多く取り扱っているのが特徴です。

ゲーミングデスクについても、比較的手頃な価格で販売されているのがポイント。初めてゲーミングデスクの購入を検討している方におすすめのメーカーです。

イケア(IKEA)

By: ikea.com

「イケア」は、1943年にスウェーデンで創業されたインテリアメーカーです。数多くの家具や雑貨を取り扱っているのが特徴。デザイン性に優れた製品で人気を集めています。

イケアが展開するゲーミングデスクは、シンプルでスタイリッシュなデザインと比較的リーズナブルな価格が魅力。おしゃれでコスパに優れた製品を求めている場合にもおすすめのメーカーです。

ゲーミングデスクのおすすめ|ハイタイプ

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングデスク BHD-1200M

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングデスク BHD-1200M
おしゃれで安定したモデルを探している方におすすめ

頑丈でスタイリッシュなデザインが魅力のゲーミングデスクです。天板の高さを調節できる天板昇降機能を搭載しているのが特徴。高さは無段階で調節できるため、さまざまな身長やプレイスタイルに対応できます。

「高さ調整メモリ」を備えており、メモリに合わせることで水平に昇降可能。天板の傾きなどを気にせずに安定してモニターなどを設置できます。また、デスクの横揺れを予防できるクロスバーや、脚部のグラつきを予防できる底板、デスクの安定性を強化できる背部パイプなども備えています。

おしゃれで安定したゲーミングデスクを求めている方におすすめです。

ニトリ(NITORI) ゲーミングデスク GM001 118

ニトリ(NITORI) ゲーミングデスク GM001 118
広々としたデスクで快適にゲームをプレイしたい方におすすめ

ゲームがしやすいように工夫された設計が魅力のゲーミングデスクです。天板表面に凹凸のあるカーボン調PVCシート、サイドにはヘッドホンやゲームパッドなどを引っ掛けられる大型フックを搭載。天板の奥側にはコンセント収納パーツが配置されているため、配線をすっきりとさせられるのが特徴です。

幅118×奥行き63×高さ73.5cmの広々とした設計で、32インチモニターをゆったり置けるだけでなく、デュアルディスプレイ環境も構築可能。広々としたデスクで快適にゲームをプレイしたい方にもおすすめです。

また、足元もゆったりとした設計のため、フットレストチェアなども設置可能。かっこいいデザインのゲーミングデスクを求めている方にもおすすめです。

イケア(IKEA) UTESPELARE ゲーミングデスク

イケア(IKEA) UTESPELARE ゲーミングデスク
コスパの優れた使いやすいモデルを探している方におすすめ

比較的リーズナブルに購入できるコスパの優れたゲーミングデスクです。脚の高さは68〜78cmの範囲で6段階に調節でき、自分の身長やプレイスタイルに合わせた高さで使用可能。天板はどちらを正面に使用しても使用でき、くぼみのある方を正面にすれば肘から下をのせられます。

くぼみのある方を奥にすると壁との隙間にケーブルを通すことができるため、配線がぐちゃぐちゃになるのを予防できるのも魅力のひとつ。また、デスクの後ろには金属製メッシュを備えており、優れた通気性でパソコンなどを冷却できます。

コスパの優れた使いやすいゲーミングデスクを求めている方におすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) シンプルデスク モニターアーム対応 100-DESKF004

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) シンプルデスク モニターアーム対応 100-DESKF004

シンプル設計でどんなインテリアにも溶け込みやすいゲーミングデスクです。幅120×奥行き60×高さ70cmで、モニターを2枚つなげるデュアルモニター環境を構築しやすいのが特徴。補強パイプを内側に配置しているため、モニターアームを取り付けられる点もメリットです。

また、優れた耐久性を実現するスチールフレームを採用しているのも魅力のひとつ。耐荷重も50kgと余裕がある設計なので、モニターはもちろん、パソコン本体やゲーム機なども設置できます。

天板下から床までのスペースが68.4cmとゆったり作られ、足元が開放的なのもポイント。フレーム部分はマグネットに対応し、サイドに小物なども引っ掛けられます。

Cubiker L字デスク ゲーミングデスク

Cubiker L字デスク ゲーミングデスク

広々とした空間を作れるL字型のゲーミングデスクです。天板には、傷や水汚れに強いメラミン加工を施しており、手軽にお手入れできるのが特徴。長くきれいに使い続けたい方にもおすすめです。

モニターを複数設置しても余裕のあるサイズ感のため、モニター以外にゲーム機や小物などを設置したい方にもおすすめ。モニターの位置を高くして肩や腰への負担を軽減できるモニター台を備えているのも魅力です。

サイド部分には収納ホックを備えており、バッグやヘッドホンなどを引っ掛けて収納できるのもポイントです。

ゲーミングデスクのおすすめ|ロータイプ

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングデスク ロータイプ BHD-1000L

バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングデスク ロータイプ BHD-1000L

座椅子と相性のよい昇降式のゲーミングデスクです。シンプルかつスタイリッシュなデザインのため、さまざまなインテリアに溶け込みやすいのが特徴。幅100×奥行き60cmの広々としたデザインで、24インチのデュアルモニター環境を構築できるのも魅力です。

また、クロスバーなどの安定につながるパーツを配置しており、グラつきの少ない構造を実現しているのも魅力のひとつ。キーボードなどを入力する際にもデスクがグラつきにくく、ストレスフリーで使用できます。

天板は約39〜48.5cmの範囲で9.5cm幅で昇降でき、自分の使いやすい高さで使用できる点もメリット。ベッドと高さを合わせれば、ベッドのサイドテーブルとしても活用できます。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) L字型ローデスク 100-DESKL003BR

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) L字型ローデスク 100-DESKL003BR

モニターやゲーム機、PCなどさまざまなアイテムをのせられるL字型のゲーミングデスクです。広々とした設計で、モニターだけでなく、文房具や書籍、置き時計なども配置可能。ロータイプのため、座椅子などとも相性良好です。

優れた強度と耐久性を備えたスチールフレームを採用しており、耐荷重30kgを実現。パソコンや周辺機器なども安心してのせらせます。天板には傷が付きにくく、耐水性の優れたメラミン化粧板を採用。飲み物をこぼしたり、汚したりしても簡単に拭き取れる点がメリットです。

きれいに使い続けられるL字型のローデスクを求めている方はチェックしてみてください。

ODK ラック付きローデスク

ODK ラック付きローデスク

ゲーム機やパソコン周辺機器などを収納するのに便利なラック付きのゲーミングデスクです。付属のラックは棚板の高さ調節が可能で、パソコン本体やゲーム機など大きめのアイテムも収納可能。引き出しも付いているため、充電器やブルーライトカットメガネなど細々した小物も収納できます。

デスク部分には、モニターを高めに配置して首や肩の負担を軽減できるモニター台を搭載。モニター台の下のスペースにはキーボードを収納できます。

また、上質で頑丈な鉄骨フレームを採用しており、優れた耐久性を実現しているのも魅力のひとつ。横揺れなどを予防できるクロス補強金具も付属しているので、激しいゲームプレイやキーボードを入力する際もデスクが揺れにくく、快適に使用できます。

Amazonベーシック(Amazon Basics) パソコンデスク ロータイプ

Amazonベーシック(Amazon Basics) パソコンデスク ロータイプ

シンプル設計でどんなインテリアにも馴染みやすいロータイプのゲーミングデスクです。幅120×奥行き55cmと広めに設計されており、モニターやキーボード、マウスなどを設置しても広々と使えるのが特徴。高さも自分の使いやすいように3段階で調節できます。

また、傷やへこみに強い外装仕上げを施しており、長くきれいに使い続けられるのも魅力のひとつ。優れた安定性を実現する補強用のクロスバーも付属しているので、激しいゲームプレイでもデスクが揺れにくい点もメリットです。

さらに、簡単に組み立てられる設計のため、家具の組み立てなどが不安な方にもおすすめ。複雑な機能などが不要で、コスパの優れたシンプルなゲーミングデスクを求めている方はチェックしてみてください。

イーサプライ ローデスク EEX-DKL02DBR

イーサプライ ローデスク EEX-DKL02DBR

木目調の落ち着いたデザインの天板を採用したロータイプのゲーミングデスクです。高さは38cm・42cm・46cm・50cmの4段階で調節でき、身長や座椅子の高さなどに合わせて快適に使用できるのが特徴。天板のサイズは幅90×奥行き50cmと程よい大きさで、モニターやキーボード、マウスなどをゆったりと設置できます。

脚部分は太いフレームで支えられており、安心してモノをのせられるのも魅力のひとつ。ガタつきを予防できるアジャスターも搭載されているので、どんな床面にも安定して設置できます。

サイドのフレーム部分にはマグネットを貼り付け可能。シンプルで比較的リーズナブルに購入できるため、できるだけコストを抑えたい方にもおすすめです。

ゲーミングデスクのおすすめ|電動昇降機能付き

バウヒュッテ(Bauhutte) 電動スーパーゲーミングデスク BHD-1400FAT

バウヒュッテ(Bauhutte) 電動スーパーゲーミングデスク BHD-1400FAT

幅140×奥行き70cmのラージ設計で広々としたスペースを確保できるゲーミングデスク。パワフルな2つのモーターにより、平行をキープしたまま安定して高さ調節できるのが特徴です。

厚さ2.5cmの分厚い天板を採用しており、重たいデバイスをのせてもたわみにくいのも魅力。シンプルな天板形状を採用しているため、モニターアームなどを取り付け可能です。

好みの高さを設定して登録できるメモリー機能を備えている点もメリット。天板が障害物に接触すると自動で停止する「衝突防止機能」を備えているので、転倒や破損のリスクも軽減できます。

Radlove パソコンデスク 電動昇降式

Radlove パソコンデスク 電動昇降式

快適な姿勢で使用できる人間工学に基づいたデザインのゲーミングデスクです。電動昇降機能は、69〜115cmの範囲で調節可能。細かく高さ調節できる上下ボタンに加えて、よく使う高さを保存して瞬時に調節できる4つの「高さメモリー機能」ボタンも搭載しています。

ヘッドホンやバッグなどを引っ掛けられるフックを搭載しているのも魅力のひとつ。ケーブルなどをのせて配線をすっきりとさせられるラックも備えています。

機能性の優れた使いやすいゲーミングデスクを求めている方は検討してみてください。

山善(YAMAZEN) 電動昇降式デスク ELD-FS(MBK)/T1200(BK)

山善(YAMAZEN) 電動昇降式デスク ELD-FS(MBK)/T1200(BK)

2つのモーターでスピーディーに昇降できるゲーミングデスクです。高さメモリー機能を搭載しており、よく使う高さを保存できるのが特徴。1cm単位で細かく高さ調節できるのも魅力です。

天板はモニターアームの取り付けに対応している点もメリット。また、メラミン樹脂加工が施された天板は、傷や汚れに強く、長くきれいに使い続けられます。天板の裏には「コードBOX」が搭載されているため、配線もすっきりとさせられます。

FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク EF1

FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク EF1

比較的リーズナブルに購入できるコスパの優れたシンプルなゲーミングデスクです。よく使う高さを記憶できるメモリー機能を搭載。昇降時に障害物を察知すると自動で運転が止まる「障害物検知機能」を備えているのも特徴です。

昇降時の音が小さい静音設計のため、夜間などでも使いやすいのも魅力のひとつ。天板は豊富な種類がラインナップされており、自分好みのモノを選べます。耐荷重は70kgと頑丈設計なので、大型ディスプレイやプリンターなども安心して設置可能です。

Alebert 電動式スタンディングデスク J-HAD14422

Alebert 電動式スタンディングデスク J-HAD14422

幅140cm×奥行き70cmの超大型天板を採用したゲーミングデスクです。デスクの高さをワンタッチで調節でき、好みの高さを4つまで記憶できる高性能ディスプレイを搭載。障害物に接触すると自動で検知して逆方向に動く「障害物検知機能」を備えているので、転倒したり、故障したりするリスクも軽減できます。

パソコンの電源コードなどを整理できる「コード整理用穴」を搭載しているのも魅力。配線をすっきりとさせたい方にもおすすめです。脚部分は頑丈な設計で、優れた安定性も実現しています。

大型の天板を備えたスタイリッシュなゲーミングデスクを求めている方は検討してみてください。