ミシンを使う作業に役立つ機能を備えているミシン机。収納性や安定性に優れており、趣味や仕事でミシンをよく扱う方に便利なアイテムです。折りたたみできるタイプやワークテーブルと兼用できるタイプなど、種類は豊富。なかには、自分に合ったモノを選ぶのに悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、ミシン机のおすすめアイテムをご紹介します。選び方のコツも解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ミシン机のメリット

By: low-ya.com

ミシン机を使うメリットは、ミシンを使う際に十分な作業スペースを確保できることが挙げられます。ミシン机によっては裁縫に使う小物を収納する場所が設けられているため、収納面に困らないのもポイントです。

重さや衝撃にも耐えられる耐久性の高さも魅力。頻繁に裁縫作業をする方にとって便利なつくりです。製品によってはキャスター付きのモノや折りたたみ式のモノがあるため、使用環境に合わせて選んでみましょう。

ミシン机の選び方

用途に合わせてタイプを選ぶ

本格的に裁縫を楽しみたいなら専用の「ミシン机」を

By: amazon.co.jp

仕事や趣味で頻繁にミシンを使う方には、専用のミシン机がおすすめです。ミシン本体や布を置けるほど天板が大きいモノや、小物類を収納できる引き出しが付いたモノがあります。

ミシン本体を収納できるモノもあるため、図面を書く機会がある方はぜひ購入を検討してみてください。また、ミシンや照明のコードを通せる隙間や穴があるかも要チェックです。

さまざまな用途で使うなら「ワークテーブル」も

By: rakuten.co.jp

在宅ワークのためのパソコンデスクや食卓テーブルの代わりなど、さまざまな用途で使うならワークテーブルがおすすめ。テーブル1台で2役も3役もこなせるため、家具をたくさん置くのが難しいワンルームに住んでいる方は要チェックです。

サイズやデザインのバリエーションが豊富で、気に入ったモノを見つけやすいのも魅力。専用のミシン机よりも比較的リーズナブルなため、気軽に購入できます。

安定性をチェック

By: amazon.co.jp

ミシンを使っていると、ミシンの振動が机全体に伝わり、縫い目がズレてしまうケースがあります。ミシンの使用中、机に伝わる振動を抑えられるように安定性のあるミシン机を選びましょう。

確認すべきポイントは、脚の太さ・ストッパーの有無・脚同士をつなぐ棒の有無です。脚が太いほどミシンを使用したときに発生する振動を分散でき、ミシン机全体の揺れを軽減できます。

ストッパーがあると床からズレにくいのが魅力。加えて、脚同士をつなぐ棒があると、デスク全体が一体化するため、安定性を向上させられます。横揺れに強いアイテムもあるのでチェックしてみてください。

使いやすい高さのモノをチェック

自分の身長に合わない高さのミシン机を使うと、うまく縫えなかったり肩が凝ったりする可能性があります。快適に作業するため、使いやすい高さのモノを選んでみましょう。

目安として作業しやすい座面高は「身長(cm)×0.25」、机の高さは「座面高+身長(cm)×1/6」で算出できます。机だけでなく椅子の高さも重要なので、高さを調節できる椅子の使用も検討してみてください。

設置場所に合ったサイズをチェック

By: low-ya.com

室内空間を狭く感じないようにするため、設置場所に合ったサイズのモノなのかも確認しておきましょう。購入前に自宅の実際に確保できるスペースの広さを測っておくと、スムーズにちょうどよいサイズのミシン机を見つけられます。

とくに、専用のミシン机は布やミシンを置けるよう大きめに設計されている場合があるため注意が必要です。なかには、キャスターや折りたためる天板が付いているモノもあります。

キャスター付きなら、シーンに応じてスムーズに移動可能。折りたたみ式の天板付きなら、配置場所に合わせてサイズを調節できます。

その他の特徴で選ぶ

引き出しの有無など収納力をチェック

By: amazon.co.jp

ミシンを使う際は、針・ハサミ・ボビン・チャコペンなどの小物が必要です。小物をすぐに取り出せる引き出しが付いていると、紛失の心配や別の場所に取りに行く手間が省けて便利。また、収納力があることで机の周りに散らかることなく整理できるのも魅力です。

小物を収納できる引き出しだけでなく、ミシン本体やフットペダルなどを収納できる扉式収納付き、アイロン台用のサイドポケット付きの製品もあります。環境に合わせて、引き出しの有無もチェックしてみてください。

折りたたみ式やキャスター付きのモノをチェック

By: amazon.co.jp

ミシン机を常時設置するスペースがない方には、折りたたみ式やキャスター付きの製品が便利です。とくに、天板が折りたためるモノは省スペースで収納できるため、コンパクトに保管できます。

キャスター付きのミシン机は、気分に合わせて好きな場所でミシンを使いたい方にぴったり。重さを感じにくく、スムーズに移動できます。キャスターにロックが付いているモノだとより安全に使えるのでおすすめです。

コンセントの有無や配線経路をチェック

By: amazon.co.jp

ミシン机を設置する際は、コンセントの有無や配線経路も確認しておきましょう。ミシン机にコンセントが備わっていれば、ミシンの電源確保が簡単です。

近くにコンセントがない場合は延長する必要があるので、見た目が不格好になることがあります。そのため、配線しやすい位置に机を設置するのがおすすめです。

とくに、フットペダルを使うミシンの場合は配線経路を意識することで、安心して使えます。ケーブルの絡まりを防ぐためにも、配線経路に注意が必要です。

ミシン机のおすすめ|専用

ジューキ(JUKI) 職業用ミシン専用テーブル J-TR4

ジューキ(JUKI) 職業用ミシン専用テーブル J-TR4

小物収納に便利な引き出しが付いた専用のミシン机です。ボビン交換を快適に行えるよう、テーブル天板にも開閉板が付いているのが便利。約奥行き45×幅111cmのサイズ感で、広々と使えるのもポイントです。

シンプルな白色は手元が見えやすく、作業効率をアップしたい方にもおすすめ。ただし、対応するミシンの機種が限られているため、あらかじめチェックしておくと安心です。

オオミヤ 家事デスクミシンワゴン

オオミヤ 家事デスクミシンワゴン

アイロン台用のサイドポケットが付いているミシン机。机の角にはコンセントが2口付いており、配線が難しい場所でも気軽に使えます。また、未使用時は天板を折りたためるので省スペースでの収納が可能です。

キャスターが付いており、移動の際も便利。環境に合わせた使い方ができるため、マルチに使えるミシン机を検討している方にもおすすめです。清潔感のある白色は、幅広いインテリアや空間の雰囲気ともマッチします。

VIVOHOME 折りたたみ式ソーイングクラフトテーブル

VIVOHOME 折りたたみ式ソーイングクラフトテーブル

裁縫に必要な小物を収納する専用の引き出しが付いたミシン机です。キャスターが付いた折りたたみ式なので、環境に合わせた使い方ができるのがポイント。また、キャスターは一部がロックできるため、安全面に配慮されているのも魅力です。

おしゃれなウッド調のブラウンカラーは、さまざまな空間と合わせやすくておすすめ。実用性だけでなくデザイン性にもこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。

USHA Furniture ソーイングテーブル

USHA Furniture ソーイングテーブル

鮮やかなターコイズブルーの色が目を引くミシン机。ミシン机のデザインにこだわりたい方におすすめです。

折りたたみ式の天板で、使うときは広い作業スペースを確保でき、使い終わったら省スペースで収納できます。ロック可能なキャスター付き。簡単に移動させられ、デスク下の掃除も楽に行えます。

足元に1つ、サイドに4つのオープンシェルフが設けられており、使いたいモノをさっと取り出せるのも魅力です。お部屋のアクセントになるようなカラーのミシン机を求めている方は、ぜひチェックしてみてください。

ブラザー(Brother) ヌーベル専用作業台 NS1

ブラザー(Brother) ヌーベル専用作業台 NS1

手元が広くワイドに使えるミシン机。作業面がフラットで広いため、裁縫作業を楽に行えるのが特徴です。ミシン机の場所を決めて設置する方に向いています。組み立て式で、ドライバーが1本あれば完成するのもポイントです。

ミシン机の横にはワイヤーネットが付属しており、コードを引っ掛けたり、S字フックを引っ掛けたりと自由に使えます。デザインもシンプルなので、空間の雰囲気を邪魔したくない方にもおすすめです。

ロウヤ(LOWYA) ミシン台 F599_G1071_1000OJ

ロウヤ(LOWYA) ミシン台 F599_G1071_1000OJ

ティッシュ箱2個分ほどのスリムな幅に折りたためるミシン台です。天板を折りたたんだ際の幅は、わずか45.5cmで、お部屋のちょっとしたスペースにすっきり置けるのが魅力。移動に便利なロック可能なキャスターが付いているのもポイントです。

収納物のサイズに合わせて自由に格子を動かせる引き出しや、ミシンを入れられるほどの大きな引き出しが付いており、裁縫に必要な道具を使いやすく収納できます。

デスク背面にはタップ収納用のスペースがあるほか、フットペダル専用の通し穴が付いているため、配線を綺麗に整えたい方にもおすすめ。ナチュラルな木目調のデザインでぬくもりを感じられるミシン机です。

ロウヤ(LOWYA) ミシン台 F599_G1072

ロウヤ(LOWYA) ミシン台 F599_G1072

楽天レビューを見る

折りたたみ式の天板を搭載したミシン机です。天板を開閉すれば、幅64.5~152cmまで伸縮できるのが特徴。奥行きも55cmと普通幅の生地がちょうどよく収まるサイズ感のため、快適に作業しやすいスペースを確保できます。

引き出し式の収納スペースを設けており、ミシン本体やフットコントローラー・小物類などを保管できて便利。また、フットコントローラー専用の通し穴・ハンガーポール・タップ収納スペースなども付いているので、すっきりまとめられるのがメリットです。

ミシン机自体もコンパクトに折りたためるため、省スペースで収納可能。キャスターを搭載しているので、出し入れもスムーズに行えます。

シンプルでぬくもりのあるデザインのため、部屋のテイストを問わずしっくり馴染みやすいのが魅力。機能性にも見た目にもこだわりたい方におすすめです。

クロシオ(KUROSHIO) ミシン台

クロシオ(KUROSHIO) ミシン台

楽天レビューを見る

省スペースでミシン作業を楽しめる折りたたみ式作業台。コンパクトな設計で狭いスペースにも設置しやすく、使いやすさにこだわったつくりです。

ミシン台としてはもちろん、作業デスクとしても活用可能。2口のコンセントを搭載しているのでPC作業などもできます。手芸や裁縫を趣味とする方、限られたスペースで効率的に作業したい方におすすめの多機能テーブルです。

ミシン机のおすすめ|ワークテーブル

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 折りたたみデスク 100-DESKN006M

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 折りたたみデスク 100-DESKN006M

デスクとしてだけでなく、ワゴンとしても使える折りたたみ式のテーブルです。普段はワゴンとしてコンパクトに設置でき、作業したいときには天板を上げるだけでさっと作業台として使えるのが魅力。限られたスペースでミシン台を使いたい方におすすめです。

背面のクロスフレームがデスクの横揺れを防ぎ、安定して作業できるのもうれしいポイント。また、ストッパーで固定できるキャスター付きで、移動も楽に行えます。

天板にはメラミン化粧板を使用。傷や汚れに強く、お手入れがしやすいのもメリットです。

無印良品 パイン材テーブル・折りたたみ式 18499441

無印良品 パイン材テーブル・折りたたみ式 18499441

パイン材でできた折りたたみ式のテーブルです。節の表情をそのまま生かして作られており、使うほどに味わいが深まるのが魅力。木製のシンプルなミシン机を求めている方におすすめです。

折りたたみ時は10.5cmの厚みで、省スペースで収納可能。脚部を開く際にはワイヤーをバックルで固定するため、折りたたみ式でも安定感を実現しています。

天然木を使用したナチュラルな雰囲気が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

ニトリ(NITORI) タモ材を使用した大きなデスク 5651253

ニトリ(NITORI) タモ材を使用した大きなデスク 5651253

本体に天然タモ無垢材を使ったミシン机です。頑丈で丈夫なうえ、使うほどに風合いが増すのが魅力。長く愛用しやすいのがおすすめポイントです。

頑丈な設計により、耐荷重が約50kgと優れた安定感・強度を備えているのが特徴。ミシンといった重たいアイテムをのせても、スムーズに作業できます。また、薄型の引き出しを2杯搭載。小物・書類・ノートなどを収納できて便利です。

電源コードをまとめたりバッグなどを引っ掛けたりできるので、デスクまわりをすっきりまとめられます。フックは複数箇所に取り付けられるため、シーンや間取りに合わせながら使えるのがポイントです。

ノースオレンジ(North Orange) 折りたたみデスク

ノースオレンジ(North Orange) 折りたたみデスク

折りたたんだ際の厚みがわずか7cmと、コンパクトサイズに収納できるテーブルです。折りたたみ式ながら、幅100cmとワイドサイズで広々と使えるのがポイント。また、届いたら面倒な組み立てが不要ですぐに使えるのも魅力です。

横揺れに強い構造で、ミシンを使う際も振動が気になりにくい仕様。カラーごとに異なる質感を楽しめるので、用途や環境に合わせて選んでみてください。

杉工場(sugikojo) デスク 1900

杉工場(sugikojo) デスク 1900

国産天然木のみを使用して作られたテーブル。明治33年に書かれた台帳をもとに作られており、古い歴史と丁寧なつくりを楽しめます。コンパクトサイズながらも存在感を放つミシン机は、空間の雰囲気をおしゃれにしたい方にもおすすめです。

使うほどに深みが増すため、木が朽ちてゆく過程も味わえます。小物収納に便利な引き出し付きで、さまざまなモノを収納できるのもポイント。長く使えるミシン机を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

ワイエムワールド ワークデスク

ワイエムワールド ワークデスク

デスクと2つのラックがセットになったミシン机です。ラックはデスクの両脇に置いたり、積み重ねて置いたりと、縦にも横にも連結できるのが特徴。空間のレイアウトや使い勝手に応じて、好きな形に変えられるのがうれしいポイントです。

ラックの中段板の高さは8段階の調整が可能。ミシンや裁縫道具など、収納物の大きさに合わせて使えて便利です。

木目調とスチール素材のスタイリッシュなデザインが魅力。天板には汚れや傷に強いPVCを採用しており、お手入れが簡単にできるのもメリットです。フレキシブルに使えるミシン机を探している方におすすめのアイテムです。

山善(YAMAZEN) 折りたたみテーブル ハイ TPD-8040H

山善(YAMAZEN) 折りたたみテーブル ハイ TPD-8040H

楽天レビューを見る

全面に天然木パイン材を採用したミシン机です。ラッカー塗装で仕上げており、自然な木目や木の質感を楽しめるのが魅力。シンプルでぬくもりのあるデザインなので、部屋のテイストを問わずしっくり馴染みます。

使用時のサイズは幅80×奥行40×高さ70cm。天板はゆったり作業しやすい大きさのため、ミシン机・パソコンデスク・勉強机・ダイニングの拡張などさまざまな用途で活躍します。

折りたためば厚さ7cmまでスリムにまとめられるため、使わないときは省スペースで保管可能。天板と脚部を広げてロックするだけなので、設営も折りたたみも簡単に行えます。

使い勝手がよくて、価格が安いのがうれしいポイント。完成品のため、組み立てが苦手な方にもおすすめです。

山善(YAMAZEN) 折りたたみテーブル MOT-8045

山善(YAMAZEN) 折りたたみテーブル MOT-8045

楽天レビューを見る

天板下に棚が付属したミシン机です。A4ファイルも収納できる大きさなので、テーブルまわりをすっきりまとめられて便利。天板下は高さ68cmと脚を動かしやすい高さのため、ゆったり作業しやすいのがポイントです。

サイズは幅80×奥行46×高さ70.5cm。天板スペースを広く確保しているので、さまざまな用途で使えます。また、耐荷重は天板が30kg、棚板が10kgと、優れた強度や安定感を発揮。ガタつきを抑制する、アジャスターも付属しています。

厚さ9cmまでスリムにまとめられる折りたたみ式。組み立てや折りたたみがスムーズに行いやすい設計のため、手軽に出し入れできます。

ルキット(LOOKIT) 折りたたみデスク OTD-1060

ルキット(LOOKIT) 折りたたみデスク OTD-1060

楽天レビューを見る

天板にメラミン樹脂化粧板、脚部にスチールを使用したミシン机です。設営時のサイズは幅100×奥行60×高さ70cm。横フレームを搭載しているのに加えてガタつきを軽減するアジャスターも付いており、耐荷重40kgと優れた安定感を発揮します。

天板表面は水や傷に強く、お手入れが簡単。芯材は頑丈で反りにくいMDFを採用しているため、長くきれいな状態で使えます。また、角丸仕様なので、安心して作業しやすいのがメリット。子供がいる方にもおすすめです。

厚さ6.5cmまでスリムに折りたたみ可能。木目×スチールのおしゃれな異素材ミックスで、3色展開しています。場所を選ばず使いやすいのも魅力です。

家具350 Lino コンセント・引き出し付きデスク g152005

家具350 Lino コンセント・引き出し付きデスク g152005

楽天レビューを見る

2口コンセント・USBポート・引き出しが付属したミシン机です。本体サイズが幅80×奥行48cmとコンパクトなので、部屋の空間を有効活用しやすいのがメリット。ワンルームやリビングでも使いやすいモデルを探している方におすすめです。

余計な凹凸をそぎ落としたノイズレスなデザインが特徴。シンプルで洗練されたフォルムなので、設置時の圧迫感を軽減するのにも役立ちます。また、場所を選ばず使いやすいため、作業・仕事・勉強・メイクなどさまざまな用途で活躍するのが魅力です。

天板には水・汚れに強いメラミン素材を使用しており、お手入れが簡単です。

Miltie バタフライカウンターテーブル

Miltie バタフライカウンターテーブル

折りたたみ式の天板を搭載したテーブルです。両方広げると幅87cm、片面だけ広げれば幅68.5cm、両方閉じると幅49.5cm。スムーズに切り替えられるうえキャスター付きで移動もしやすいため、場所や用途に合わせながら使えて便利です。

天板下と背面には収納スペースを設けており、小物や調味料などを保管可能。ミシン机・作業台・キッチンカウンター・ダイニングテーブルなど、多彩な使い方ができるのがおすすめポイントです。

水に強いポリエステル素材を採用しているので、濡れたり汚れたりしてもお手入れが簡単。シンプルでナチュラル感のあるデザインのため、部屋のテイストを問わず馴染みやすいのも魅力です。

ミシン机の楽天市場ランキングをチェック

ミシン机の楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。