布団圧縮袋は、布団をコンパクトに収納できる便利なアイテム。押し入れの収納スペースを広く使えるようになるほか、汚れから布団を保護できるのもポイントです。掃除機なしでも圧縮できるタイプもあります。
しかし、布団圧袋にはさまざまな製品が展開されており、どれを選べばよいのか分からない方も多いはずです。そこで今回は、布団圧縮袋の選び方とおすすめ品についてご紹介します。
布団圧縮袋のメリット

By: amazon.co.jp
布団圧縮袋は、布団を入れて空気を抜くとコンパクトになり、収納スペースを広く使えるようになるアイテム。袋に入れて収納するため、ゴミやホコリの付着を避けられるのもポイントです。手押しではなく、掃除機を使って圧縮するモデルを使えば、あまり手間もかかりません。
また、圧縮袋のなかに乾燥剤(シリカゲル)を入れておけば、ダニやカビの予防にも効果的です。一部の製品は、布団圧縮袋にダニなどの防虫効果を備えているモノもあるので、キレイに保管しておきたい方はぜひチェックしてみてください。
布団圧縮袋のデメリット

By: amazon.co.jp
布団圧縮袋は、羽毛布団に対して使用した場合、圧縮袋を使用する前よりもふっくらとした感触が戻らない場合があるのがデメリット。羽毛布団を収納する場合、基本的には購入時に付属していた不織布のケースに入れるようにしましょう。
羽毛布団を圧縮袋でコンパクトに収納したい方は、布団へのダメージが少ない羽毛布団対応の圧縮袋を使うのがおすすめです。
布団圧縮袋の選び方
圧縮方法をチェック
簡単に圧縮できるバルブ式

By: amazon.co.jp
バルブ式は、布団圧縮袋に掃除機で空気を吸い込むためのバルブを搭載したタイプです。掃除機のノズルをバルブに押し当て、空気を吸いだし圧縮するので、負担が少なく作業できます。
バルブ式は掃除機の強い吸引力で圧縮する分、手押し式に比べてスムーズかつコンパクトになりやすいのもポイントです。なかには、付属のポンプにより、掃除機なしでも布団を圧縮できるタイプもあります。
ただし、バルブ式は強い吸引力により、布団を傷めてしまう恐れがあるほか、掃除機のノズルが対応しているかを確認する必要があるので、製品選びの際は注意が必要。また、手押し式のタイプに比べると、価格が高くなる傾向にあります。
掃除機不要の手押し式

By: amazon.co.jp
手押し式は、手作業で布団圧縮袋を押し込んで空気を抜くタイプです。掃除機やポンプを使わずに圧縮する分、手間がかかるものの、布団を傷めにくいのが特徴。繊細な素材を採用している布団をコンパクトに収納したい場合に適しています。
また、掃除機の吸い込み音のような大きな音をたてずに作業できるため、深夜などで家族や近隣住民に迷惑をかけたくない場合にも便利です。なかには、掃除機と手押しの両方に対応した布団圧縮袋もあります。
ファスナーをチェック

By: amazon.co.jp
布団圧縮袋は、布団を入れる開口部にファスナーが搭載されています。布団を圧縮した状態を長く持続させたい方は、気密性の高い2重ファスナー仕様のモデルをチェックしてみてください。
また、布団圧縮袋のファスナーは色付きのタイプもあります。色付きのファスナーは、開口部が閉まっていると色が変わるので、開け閉めの状態をひと目で確認したい場合に便利です。
ファスナーを開け閉めするのに使うスライダーは、無くしてしまわないためにも、本体に固定されたモノを選ぶのがおすすめです。
逆流防止弁付きなら空気抜きがしやすい

By: amazon.co.jp
布団圧縮袋は、逆流防止弁が付いているとスムーズかつ快適に布団を圧縮できます。逆流防止弁は、掃除機のノズルをバルブから離したときや、手押しで布団を圧縮するときに、自動で空気の逆流を防止する機能のことです。
逆流防止弁を搭載していないタイプは、圧縮後に空気が逆流して布団が膨らんでしまうことがあるので注意してください。
サイズをチェック

By: amazon.co.jp
布団圧縮袋を選ぶ際は、圧縮したい布団のサイズに合うモノを選びましょう。布団のサイズが合っていないと正しく圧縮できないほか、圧縮袋に布団が入りきらない場合もあります。
布団圧縮袋のサイズはM・L・LLなどがありますが、シングル・ダブル・掛け布団・敷き布団などのように、対応できる布団が詳しく記載されているモノがほとんどなので、仕様をよく確認しておきましょう。
布団の種類に合ったモノをチェック

By: rakuten.co.jp
布団圧縮袋は、収納できる種類が製品によってさまざまなので、事前に仕様をよく確認してください。なかでも、羽毛布団はデリケートで、対応していない布団圧縮袋を使うと傷んでしまう恐れがあるため注意が必要です。
羽毛布団に対応した製品は、空気の吸引力が適度に抑えられた機能などを搭載し、布団のダメージを軽減して収納できます。
付属品をチェック

By: amazon.co.jp
布団圧縮袋は、圧縮袋と一緒に吸引ポンプや収納ケースが付属したモデルもあります。吸引ポンプが付属したモデルは、ひとり暮らしや単身赴任などで掃除機を所持していない方に便利。ポンプを使ってバルブから空気を吸引し、手軽に布団を収納できます。
収納ケース付きの布団圧縮袋は、圧縮した布団をケースに入れることで、クローゼットのなかやベッド下などにすっきりと収納が可能。取手が付いていれば、持ち運びにも便利です。
デザインをチェック

By: amazon.co.jp
一部の布団圧縮袋には、デザイン付きのモデルもラインナップしています。デザイン付きの布団圧縮袋だと、見える場所に置いても違和感を抑えられるほか、誰の布団を収納しているのかなどをひと目で判別できるのがメリットです。
デザイン付きの布団圧縮袋は基本的に片面が透明色のモノが多く、中身をすぐに確認できるので、便利に使えます。
布団圧縮袋のおすすめ|バルブ式
レック(LEC) スティック掃除機対応 ふとん圧縮袋 H00308
スティック掃除機を使用している方におすすめのバルブ式布団圧縮袋です。本製品は、T字ヘッド部分またはハンディ部分が取り外せるスティック掃除機に対応。スティックタイプだけでなく、キャニスター掃除機でも吸引できます。
バルブは表面にクッションを搭載。やわらかい素材で掃除機のノズルにぴったりとフィットします。ノズルとの隙間が埋まった状態で吸引できるため、スムーズな作業を実現。掃除機のノズルのズレも防止します。
ファスナーはカラー付きで、開閉状態がひと目で分かる仕様。スライダーは布団圧縮袋に装着されているので、無くす心配がありません。サイズは、大きめ布団用のLサイズと、シングル布団用のMサイズをラインナップしています。
レック(LEC) バルサン スティック掃除機対応 圧縮袋 H00381
殺虫剤市場で人気のブランド「バルサン」による、ダニよけと防虫機能を付与したバルブ式布団圧縮袋です。本製品は高い防虫効果を重視する方におすすめのモデル。本体に搭載しているバルブはクッション付きで掃除機と密着しやすく、しっかりと空気を吸引できます。
本体は穴の内寸が直径3~5cmのノズルをもつ掃除機に対応。掃除機のノズルがズレにくいので、快適に布団を圧縮できます。圧縮した布団は、約3分の1の大きさまでコンパクトに。圧縮後は2つ折りも可能で、収納スペースを広く使えます。
本体開口部にあるファスナーは、開閉がひと目で分かる仕様。スライダーは本体に装着されているため、無くす心配がありません。
レック(LEC) 入れやすい シングルふとん用圧縮袋 H00088
作業性を重視する方におすすめのバルブ式布団圧縮袋です。本製品は、袋の中央にファスナーを搭載。袋の奥まで手が届きやすく、布団を簡単に入れられます。中央が開口部になっている分、半分に折りたたんでの収納が可能です。
本体は空気が逆戻りしないオートバルブを採用。掃除機で空気を吸引したあとは、電源をオフにするだけで作業が完了します。ファスナーはカラー仕様で、閉じると色が変わる設計。段違いになっているのも特徴で、袋を容易に開けられます。スライダーは本体に取り付けてあり、無くす心配がありません。
本体は防ダニ仕様なのもポイント。サイズは約90×100cmのMサイズや、約100×110のLサイズをラインナップしています。
レック(LEC) Ba ふとん圧縮袋M 2枚入 O-851
オートバルブの搭載によりスピーディーに布団を圧縮できるバルブ式布団圧縮袋です。バルブは空気の逆戻りがなく、空気を吸引したあとは掃除機を止めるだけで作業が完了します。
掃除機は、ダイソンなどの海外製掃除機に対応。圧縮後は約3分の1のサイズまでコンパクトになります。また、圧縮した布団は2つ折りができるので、収納スペースに合わせて管理できます。
ファスナーはカラー仕様で、開け閉めの状態がひと目で分かり、閉じ忘れを防止。サイズはシングルサイズの掛け布団1枚、もしくはシングルサイズの毛布2~4枚に対応します。
アール(R) 大きなふとん用圧縮袋 RE-002
大きな布団をコンパクトに収納したい方におすすめのバルブ式布団圧縮袋です。本体のサイズは、約奥行130×チャック幅90cmで、ダブルサイズやセミダブルサイズの布団を収納するのにおすすめ。布団の圧縮後は、2つ折りにしてすっきりと収納できます。
バルブはオートロック仕様で、圧縮後に2つ折りにしても空気が逆戻りしない設計です。空気の吸引は、掃除機および専用自動吸引機「Airsh」に対応。ノズルをバルブに当てるだけで簡単に圧縮できるため、作業の手間を軽減できます。
アール(R) 防+ダニ退治圧縮袋 DD-101
天然ハーブにより布団のなかのダニを駆除できるバルブ式布団圧縮袋です。本製品はダニを気にせず布団を保管したい方におすすめのモデル。人の健康に害を及ぼす合成殺虫成分は含まれていないので、安心して布団を収納できます。
本体はオートロックバルブを搭載しているため、圧縮後に空気が逆流するのを軽減。空気の吸引は、電動吸引機の「Airsh」や海外掃除機にも対応します。内容量は圧縮袋が2枚入り。1枚あたりシングルサイズの掛け布団1枚を収納できます。
アール(R) 簡単らくらく圧縮袋 ふとん一式用 KR-003
専用アダプター付きで、スピーディーな作業を実現したバルブ式布団圧縮袋です。本製品はニンジン型のアダプターを掃除機のノズルにセットすることで、空気漏れの少ないスピード圧縮が可能に。掃除機はキャニスター型とスティック型のどちらにも対応します。
ファスナーはカラー付きで、開け閉めの状態がわかりやすい設計。スライダーは人間工学に基づいた形状で、スムーズにファスナーを閉められます。また、スライダーは外れにくい設計なのもポイントです。圧縮後は布団が3分の1程度の大きさになるので、広いスペースを確保できます。
また、同じシリーズにて、シングル布団用・大きな布団用・ふとん一式用と、用途に応じたタイプを展開。収納したいアイテムに応じたモデルを選べます。
オリエント(ORIENT) 超薄型バルブ ふとん圧縮袋 4枚入 3395
圧縮した布団を重ね置きしたい方におすすめのバルブ式布団圧縮袋です。本体に搭載されたバルブは、高さが抑えられた形状。圧縮した布団を重ね置きする際に、バルブが邪魔になりにくい設計です。
サイズは、ダブルサイズの掛け布団などに対応。デリケートなダウン80%以上の羽毛布団も圧縮できます。バルブは空気が逆流しないので、作業性は良好。圧縮の際はバルブの蓋を引き上げ、圧縮後は蓋を押すだけの簡単操作です。
圧縮後の布団は、約3分の1のサイズまでコンパクトに。内容量は圧縮袋4枚入りで、たくさんの布団を収納できます。
オリエント(ORIENT) 羽毛ふとん圧縮袋 1枚入 3292
ダメージをなるべく抑えて羽毛布団を収納したい方におすすめのバルブ式布団圧縮袋です。本製品はすべての羽毛布団に対応したモデル。布団に与えるダメージが少なく、圧縮袋から取り出したときの布団の回復率が高い特徴があります。
布団を圧縮したあとは、くるくると丸めて付属の保管チューブに入れる仕組み。保管チューブを用いることで、クローゼットに縦や横向きに置いての収納が可能です。
本体は抗菌防臭・防ダニ効果が期待できるシート入りで、羽毛布団を安心して収納できます。サイズは、ダブルサイズの掛け布団に対応できるほどの大きさです。
オリエント(ORIENT) Q-PON!フラットバルブふとん圧縮袋 2枚入 3505

掃除機を使わずにスピード吸引できるバルブ式布団圧縮袋です。本製品は布団圧縮袋2枚と電動吸引ポンプのセットモデル。付属のポンプで簡単に布団を圧縮できるので、家庭で掃除機を所持していない方におすすめです。
付属のポンプは機能性に優れており、圧縮袋内の空気を強力に吸引します。パワーがあるため、作業にかかる時間を軽減。ポンプのサイズはコンパクトで、収納スペースが少なく済むのもポイントです。
本体に搭載されたフラットバルブは、吸引後に蓋をワンプッシュするだけで空気の逆流をストップできます。吸引後の布団は3分の1のサイズまで圧縮が可能です。
オリエント(ORIENT) バルブ式ふとん圧縮袋 ソフトケース付 3510
羽毛布団におすすめのソフトケース付きバルブ式布団圧縮袋です。本製品は、掃除機で圧縮袋の空気を抜いたあとに、付属のケースへ入れる2ステップ収納のモデル。布団は従来の圧縮袋のように強く圧縮しないため、布団へのダメージを軽減したい場合におすすめです。
サイズはケースが約幅60×奥行54×高さ17cm、圧縮袋が95×92cm。ケースに入れて収納できるので、押し入れだけでなくベッド下などの収納にも適しています。
また、布団以外にも座布団の圧縮にぴったり。圧縮袋1枚につき、シングル掛け布団は1枚、座布団の場合は3~5枚ほど圧縮できます。
ゴキライフ(Gokilife) ふとん圧縮袋 6枚セット
6枚セットで、たくさんの布団を収納するのにおすすめのバルブ式布団圧縮袋です。布団を約3分の1サイズまで圧縮できるため、多くの未使用の布団をコンパクトに収納できます。また、ダニやカビに強く、布団をキレイに保管したい方にもおすすめです。
バルブは多くの掃除機に対応。本体は逆流防止ゴム栓と2重構造のチャックにより、高い密封性を発揮します。耐久性も良好で、繰り返し圧縮できるのもポイントです。
掃除機を所持していない方は、同じシリーズで圧縮袋とポンプがセットになったモデルもラインナップされているのでチェックしてみてください。
石崎資材 毛布・タオルケット 夏ふとん用 立体圧縮ふとん袋 FS-01B
夏布団・毛布・タオルケットの圧縮に便利なバルブ式布団圧縮袋です。本製品はマチ付きで、圧縮後に袋が横に広がりにくい設計。バルブは高さ12mmの薄型を採用し、省スペースで収納できます。
開口部は見やすくて開けやすい2色のカラーを採用。密封性も良好で、長期間の保存におすすめです。スライダーは本体に装着してあるので、紛失のリスクを軽減。もし外れたときでも、簡単に装着できます。本体はデリケートな羽毛布団に対応しているのもポイントです。
アマゾンベーシック(AmazonBasics) 布団圧縮袋 真空圧縮収納バッグ

布団・衣類・リネン・カーテンなどを圧縮できるバルブ式布団圧縮袋です。本製品は約80%のサイズまで圧縮できるモデルで、かさばる布団などをコンパクトに収納できます。ハンドポンプを付属しているため、掃除機なしでも圧縮が可能。スムーズに収納したい場合は、標準的な掃除機で吸引できます。
本体に搭載されたバルブは気密性が良好。圧縮した状態を長期間維持します。バルブは厚みのあるプラスチックを使用し、耐久性にも優れているのもポイントです。圧縮袋の開口部は2重のシールジッパーを搭載しているので、真空状態を維持しやすい設計。本体はサイズ展開が豊富で、用途に合わせたタイプを選べます。
Opaza ふとん圧縮袋 MFb08
バルブがキャップ付きで、高い密封性を維持しやすい布団圧縮袋です。圧縮袋に搭載されたバルブは、逆流防止シリコンを搭載するほか、付属のキャップにより空気の漏れを防ぎます。空気の吸引は、バルブの吸引口に掃除機のノズルを当てて吸い込むだけなので簡単です。
ファスナーは2重仕様で、空気の密封性を向上。ファスナーの開け閉めは、スライダーを軽くつまんでスライドさせるだけの簡単操作です。
本体のXLサイズは100×130cmの大きさで、冬用掛け布団やダブルサイズの掛け布団の収納が可能。そのほかに敷き布団・衣類・ぬいぐるみなどの収納にも便利です。
iMore 布団圧縮袋 4枚入
手動ポンプ付きで、掃除機のない家庭でも扱えるバルブ式布団圧縮袋です。本体は掃除機にも対応し、静かに作業したいときは手動ポンプを、スムーズに作業したいときは掃除機を使用するなど、用途に応じて使い分けられます。
本体は片面が透明色のため、ひと目で中身を確認可能。ファスナーは2重で配置されているので、高い密封性を有しています。スライダーは動作がスムーズで、簡単に閉じられる設計です。
本体のサイズは大きく、布団・敷き布団・枕・衣類など、幅広い製品を圧縮できます。内容量が4枚と多いのもポイントです。
布団圧縮袋のおすすめ|手押し式
東和産業 上から押すだけ 掃除機のいらない圧縮パック ふとん用
大きめの掛け布団におすすめの手押し式布団圧縮袋です。本体は、約80×100×32cmまで展開が可能で、開口部は80cmの大きさ。底マチタイプで、クローゼットの棚上などへ収納するのに便利です。
本体上部には開閉ミニバルブを搭載し、掃除機を使わずに手で空気を押し出せます。スライダーは本体に付いているため、無くすことがありません。ファスナーは段違いになっていて指を入れやすく、簡単に袋を開けられます。
また、布団へのダメージを少なく抑えられる仕様で、ダウン70%以上の羽毛布団も圧縮が可能です。
東和産業 掃除機のいらない圧縮パック 大きめふとん用
手押し式とバルブ式の両方に対応し、汎用性が高く使える布団圧縮袋です。本製品は4つの脱気口を搭載し、手押しでもスムーズに布団の圧縮が可能。マルチバルブ付きで、掃除機の吸引に対応しているのもポイントです。
ファスナーはスライダーを取り付けており、開け閉めが簡単。ファスナーが開いているときと閉じているときで色が変わるため、一目で開閉の確認ができます。本体は無機系防ダニ剤を配合しており、ダニの繁殖を抑制。防ダニ剤は無臭なほか、長期間効果が持続します。
本体の大きさは約100×120cmのLサイズ。大きめの布団を収納するのにおすすめです。
東和産業 掃除機のいらない ふとん圧縮パック80362
デリケートな羽毛布団にも対応する手押し式の布団圧縮袋。本製品は体重をかけて布団を圧縮できるモデルです。空気を抜く力加減がしやすく、ダメージを少なく布団を圧縮したい方や、羽毛布団の圧縮にぴったり。掃除機を所持していないワンルーム暮らしの方にもおすすめです。
本体は逆止弁構造を採用し、空気の漏れを軽減。開口部にあるスライダーは、本体に取り付けてあるので、紛失の心配がありません。開口部は段違いになっており、袋の開封が簡単。特殊なファスナーを使用しているため、袋の内側からの力に強い設計です。
サイズは、ダブル・こたつ掛け布団用のLサイズのほかに、肌掛け布団・毛布用のSサイズ、シングル掛け布団用のMサイズをラインナップしています。
アール(R) 手押し圧縮袋 R-2001
かわいいレース柄のデザインを採用した手押し式の布団圧縮袋です。本体は表側に人気のあるレース柄を採用しているので、かわいく布団を収納したい方におすすめ。裏側は透明なため、中身を確認しやすい設計です。
作業時の空気抜けは良好で、掃除機を使わずにスムーズに布団を圧縮できます。また、本体に搭載された両面スライダーにより、空気戻りを防止。長期間圧縮された状態をキープします。圧縮後は約10cm厚のやわらかい状態を維持する設計で、布団への負荷が少ないのも特徴です。
本製品は種類の多さも魅力。シングル用や大きな布団用、毛布・タオルケット用などもラインナップしています。
アール(R) 防ダニ 手押し圧縮袋 RD-001
抗菌防臭と防ダニ機能シートを搭載した手押し式の布団圧縮袋です。圧縮袋は銀イオンとセラミックによる抗菌防臭・防ダニ効果を有しているので、布団を復元したときに快適に使用可能。シートの効果は約1年持続します。
本体は逆流防止弁とチャックのダブルロック構造を採用。空気戻りが抑えられ、手押しでもスムーズな圧縮が可能です。布団の圧縮後は、2つ折りか丸めての収納に対応します。
内容量は圧縮袋1枚入り。サイズはシングル布団用・大きな布団用などをラインナップしています。
オリエント(ORIENT) 手巻き毛布・肌掛けふとん圧縮袋 1枚入 3519
掃除機を使わずに手巻きで布団を圧縮できるモデル。本製品は、布団を巻いて空気を押し出すタイプで、布団に優しい設計です。布団へのダメージが少なく、ダウン80%以上の羽毛布団にも活用できます。
本体は、抗菌防臭・防ダニ機能を搭載したシートの「ボナレックス」を付属。銀イオンとセラミックの力で、菌の繁殖やニオイ・ダニの繁殖などを抑えられるため、清潔かつコンパクトに布団を収納したい方に適しています。ボナレックスの効果は、使用してから約1年と長期間持続するのもポイントです。
圧縮できる製品は、毛布や肌掛け布団に対応。同シリーズで、ダブルサイズ掛け布団やシングルサイズ掛け布団に対応したタイプもラインナップされています。
布団圧縮袋は主にバルブ式と手押し式があります。バルブ式は掃除機や専用ポンプで圧縮できるタイプで、手間なく収納したい場合におすすめ。手押し式は手作業で袋のなかの空気を抜くため、静かに作業する場合などにぴったりです。ぜひ用途に合う製品を探してみてください。