テレビ周りは、リモコンやケーブル、ゲーム機などでごちゃごちゃとなりがちです。テレビ背面の空間を有効活用できる「テレビ裏収納」を取り入れれば、機器類をすっきりと収められます。
雑多な印象を抑えられ、インテリアの生活感を軽減できるのが魅力。今回は、テレビ裏収納を選ぶ際のポイントと、おすすめアイテムをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
テレビ裏収納のメリット

By: yamajitsu.co.jp
テレビ背面のデッドスペースを活用してすっきり収納できるのが、テレビ裏収納のメリット。ごちゃごちゃとした印象を抑えつつ、機器類をきれいに収められます。生活感を隠して、インテリアの雰囲気を損ねにくいのが魅力です。
テレビ裏にネジで取り付けるタイプのモノなら、浮かせて収納できるので、テレビボードの掃除を楽におこなえます。
また、カーペットクリーナーやハンディワイパーなどの掃除用品をテレビ裏に収納すると、使いたいときにすぐに取り出せて便利です。
テレビ裏収納の選び方
タイプをチェック
ラックタイプ

By: amazon.co.jp
ラックタイプのテレビ裏収納は、HDDやSwitchなどの収納に適しています。フタがないので、使いたいときにすぐに取り出せるのが魅力です。
必要最低限のモノを収納できるコンパクトなモデルから、収納力に優れた2段タイプのモデルまで豊富に展開されています。ぜひ、収納量にマッチしているモデルを選んでみてください。
ポケットタイプ

By: yamajitsu.co.jp
ハンディワイパーやクリーニングブラシなどの掃除用品を収納したいなら、ポケットタイプのテレビ裏収納がおすすめです。さっと取り出せるのが魅力。ゴミやホコリが気になるときに、すぐに掃除ができます。
生活感のある掃除用品を、テレビ裏に隠しながら収納できるのもポイント。スタイリッシュですっきりとしたインテリアを実現したい方におすすめです。
ボックスタイプ

By: yamajitsu.co.jp
ボックスタイプのテレビ裏収納は、フタが付いているモノが多いのが特徴。ルーターや電源タップ、ケーブル類の収納に適しています。外から見えにくいので、ごちゃごちゃとしたケーブル類を隠せます。
生活感を抑えられるうえ、ボックス内にホコリが侵入するのを防げるのも魅力。ホコリがたまることによる火災の発生を防止できます。
取り付け方法をチェック

By: elecom.co.jp
テレビ裏収納を選ぶ際には、取り付け方法もチェックしましょう。モニター背面の穴にネジで付けるタイプや、テレビ台などに連結金具で取り付けるタイプなどがあります。テレビの大きさやネジ穴の間隔によっては、取り付けられないモノもあるため、注意しましょう。
取り付ける際は付属のレンチを使用する場合や、工具が別途必要な場合があります。レンチが付属しているモノなら、届いてすぐに取り付け可能。購入するときは前もって確認しましょう。
テレビ裏収納のおすすめメーカー
サンワサプライ(SANWA SUPPLY)

By: amazon.co.jp
岡山県岡山市に本社を構える「サンワサプライ」。1979年から、コンピュータサプライ製品の企画・製造・販売をおこなっています。
デスク・チェアなどのオフィス関連製品から、ネットワーク関連製品まで、さまざまなアイテムを取り扱っているメーカーです。使い勝手がよく、機能性に優れたテレビ裏収納をラインナップしています。
山崎実業

By: rakuten.co.jp
「山崎実業」は、1971年に設立された、奈良県に本社を構える日本のメーカー。主に、家庭日用品の企画・製造・販売をおこなっています。
キッチン・リビング・バスルーム・サニタリーなど、家庭のさまざまなインテリア雑貨を展開。シンプルなデザインと、高い機能性を兼ね備えたアイテムで人気を集めています。
テレビ裏収納に関しても、スタイリッシュで使い勝手のよいモノをラインナップ。デザイン性も重視したい方におすすめです。
エレコム(ELECOM)

By: elecom.co.jp
1986年に設立されたメーカー「エレコム」。パソコンおよびデジタル機器関連製品の開発・製造・販売をおこなっています。年間2000アイテム以上の新製品を開発しているのが特徴です。
高品質ながら、比較的入手しやすい価格のテレビ裏収納を扱っているのが魅力。コスパを重視する方は、チェックしてみてください。
テレビ裏収納のおすすめ|ラックタイプ
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) VESA取付け収納トレー MR-VESA13
HDD・タップ・ケーブルなどをモニター裏に設置できる、ラックタイプのテレビ裏収納です。本体サイズは幅440×奥行100×高さ70mmで、重量は約550g。総耐荷重は2kgです。
ラック側面が切欠き構造のため、余ったケーブルを巻き付けられます。ケーブルやコードをすっきり収納したい方におすすめです。VESA取り付けに対応。VESA規格75~400mmのディスプレイ・モニターに取り付けできます。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) モニター裏 収納 VESA ホルダー Nintendo Switch設置 HDDホルダー 100-VESA003
比較的コンパクトなテレビ裏収納。本体サイズは、約W115×D42~60×H142mmです。外付けHDDやノートパソコン、ポータブルゲーム機などの収納に適しています。
75×75mm、100×100mmのVESA規格のネジ穴に対応。本体の材質にはスチールを採用しています。耐荷重は2kgです。機器の接地面には、VAパッドを搭載。機器へのキズ付きを防ぎたい方にもおすすめです。
山崎実業 テレビ裏収納ラック スマート 4484
2段の棚が備わっているテレビ裏収納。全体のサイズは、約W570×D110×H125mmです。ルーターや外付けHDDなどの一括収納におすすめ。下段には電源タップを置けるので、配線もすっきりとまとめられます。
VESA規格対応で、テレビ裏のネジ穴に固定するだけで簡単に設置可能。収納力に優れたテレビ裏収納が欲しい方におすすめです。
山崎実業 テレビ裏ラック スマート ワイド60 4889
横600mmのワイドなテレビ裏収納。内寸は奥行80×高さ15mmです。耐荷重は約3kg。ルーター・外付けHDD・電源タップなどのほか、スマートスピーカー・リモコン・録画用HDDなどの収納におすすめです。
ネジ穴ピッチが25mm間隔の横100~500mmかつ、VESA規格に対応する40~50インチのテレビに適したアイテム。テレビ裏のネジ穴に固定するだけで、簡単に設置できます。
山崎実業 スマート テレビ裏ゲームコントローラー収納ラック 5091
ゲームコントローラーの収納におすすめのテレビ裏収納。置いたままの充電に対応できます。ケーブルをホールドして置けるため、コントローラーの着脱が簡単。幅・高さの調節もできます。
支柱・スライドパーツ・パイプの材質には、スチールを採用。置台の材質には、ABS樹脂・シリコーンを使用しています。各台の耐荷重は約500gです。
山崎実業 テレビ裏カーペットクリーナースタンド 4990
カーペットクリーナーを省スペースで保管できる、テレビ裏収納。カーペットクリーナー1本に加えて、スペアテープ3本を収納可能です。 約幅160×直径65mmまでのカーペットクリーナー・スペアテープに対応しています。
粘着面にホコリが付きにくい構造で、安心して使用可能。左右どちらからでも出し入れができるので、使いたいときにすぐに使えます。
薄型テレビの壁付け用背面VESA規格ネジ穴に対応。本体のほか、ネジ6種・ワッシャー・六角レンチが付属しています。必要なモノが揃っているので、すぐに取り付けが可能です。
山崎実業 テレビ裏リモコンラック 4879
リモコン・タブレット・ペン類などをまとめて収納できる、テレビ裏収納です。収納するモノのサイズに合わせて、仕切り幅を調節できます。
高さ500m以上のテレビに使用可能。テレビ背面のネジ穴ピッチは横100~450mm、縦100~450mmです。VESA規格対応の40~50インチのテレビに対応します。
製品サイズは約W500×D40×H580mm、耐荷重は約2kg。スチール製でしっかりとしたつくりが特徴です。本体・ネジ・ワッシャーに加えて、六角レンチが付属。レンチを使って、テレビ裏の穴にネジを固定し、簡単に取り付けられます。
テレビ裏のデッドスペースを有効活用できる、おすすめの収納アイテムです。
エレコム(ELECOM) テレビ裏収納HDDホルダー ブラック AVD-TVRHD01BK
HDDの収納などにおすすめのアイテム。VESA規格に対応しており、簡単に設置可能です。本体サイズはW130×D30×H130mm。幅は収納物に合わせて最大70mmに変えられます。
材質にはスチールを採用しています。耐荷重は1.2kgです。ラック設置用のネジ・ワッシャーに加えて、レンチ・スパナが付属。設置に必要なモノが揃っているので、すぐに取り付けて使用できます。
グリーンハウス(GREEN HOUSE) TV背面ラック GH-TVRB-BK
上下2段の棚が備わっている、ラックタイプのテレビ裏収納。収納力に優れたモノが欲しい方におすすめです。棚にはそれぞれ滑り止めシートを搭載。機器のキズ付きや落下を防げます。
サイズはW700×D130mm。幅広タイプなので、大型テレビへの設置に適しています。ハードディスクやケーブル類の置き場所としておすすめです。
Suptek テレビ背面ラック
ゲームコントローラー・掃除用品・ケーブル類などをすっきりと収納できる、ラックタイプのテレビ裏収納。本体サイズは約420×112×28mmです。材質にはスチールを採用しています。耐荷重は5kgです。
VESAマウント規格(75~400mm)に対応。さまざまな種類のテレビに取り付けられます。ネジ穴に固定するだけで、簡単に設置可能。シンプルなつくりのテレビ裏収納が欲しい方におすすめです。
エース・オブ・パーツ テレビ裏 壁掛け設置ラック LS-BK08

2段の棚が備わっているテレビ裏収納。リモコン・HDD・ケーブル類などを収納可能です。滑り止めシートが付属しているため、設置したモノの落下を防げます。
サイズは上段が幅574×奥行111mm、下段が奥行80mmで、耐荷重は上下段合わせて1kg。材質には、高剛性鉄材を採用しています。十分な厚みを備えた素材で、耐久性に優れているのが特徴です。
最小100〜最大400mmのネジ穴幅に対応。さまざまな種類のテレビに使用可能な、おすすめのアイテムです。
イーサプライ テレビ裏収納 EEX-VESAIT02
コンパクトな大きさのテレビ裏収納です。本体サイズは、約196×110×106mm。小さめながらも、約2kgの耐荷重を実現しているのが特徴です。
外付けHDD・ノートパソコン・電源タップ・ゲーム機などの収納におすすめ。幅は、設置する機器の厚みに合わせて調節できます。機器を挟むホルダーの両面と下側ホルダーには、クッションパッドを搭載。設置時の機器のキズ付きを防止できます。
ニトリ(NITORI) テレビ裏収納ラック スマート ブラック 8304066
2段式ラックタイプのテレビ裏収納。本体内寸は、上段が約W565×D105mm、下段が約W570×D80×H105mmです。耐荷重は上段が約1kg、下段が約500g。収納力に優れたテレビ裏収納が欲しい方にぴったりです。
ルーターや外付けHDDなどをまとめて収納するのにおすすめ。下段には電源タップを置けるので、配線もすっきりと収まります。
VESA規格対応。また、本製品はM8ネジ大2個・M6ネジ小2個・ネジ小用ワッシャー2個・六角レンチが付属しています。届いてすぐに取り付け可能。テレビ裏のネジ穴に固定するだけで、簡単に設置できます。
ACCURTEK VESA収納ラック
HDD・ゲーム機・ルーター・電源タップ・ドッキングステーションなど、さまざまなデバイスを整理できる、ラックタイプのテレビ裏収納です。接地面には、キズ防止シートを搭載。設置した機器の安定性が向上し、大切なデバイスをキズから守ります。サイズは400×110mmで、耐荷重は約2kgです。
VESA規格は75×75mm、100×100mmに対応。さまざまな種類のテレビに適合します。VESA穴に付属のネジで簡単に取り付け可能。汎用性の高いテレビ裏収納を探している方におすすめです。
テレビ裏収納のおすすめ|ポケットタイプ
山崎実業 テレビ裏ハンディワイパースタンド スマート 4992
ハンディワイパーをすっきり保管できる、ポケットタイプのテレビ裏収納です。掃除用品を隠して収納できるので、インテリアに生活感を出したくない方におすすめ。使いたいときすぐに取り出せるのも魅力です。
本体サイズは約W63×D63×H160mm、製品重量は約315g。耐荷重は約250gです。シンプルな黒のボディを備えており、スタイリッシュな雰囲気が漂っています。テレビ裏だけでなく、そのままテレビボードの上にも置けます。
本体に加えて、固定用ネジ6種・M4ネジ用ワッシャー・六角レンチが付属。必要なモノが揃っているので、届いてすぐに設置可能です。薄型テレビの壁付け用背面VESA規格ネジ穴に対応。簡単に取り付けられます。
エレコム(ELECOM) テレビ裏収納クリーニングブラシケース AVD-TVBRC01BK
クリーニングブラシを収納可能な、ポケットタイプのテレビ裏収納です。本体サイズは約幅70×厚み70×高さ180mm。耐荷重は約500gです。さまざまな大きさのブラシの収納に対応します。
本体重量は約390g。ブラックのスタイリッシュなボディを採用しているので、モノトーンのインテリアに馴染みます。
本体に加えて、ネジ6種・M4ネジ用ワッシャー・プラスドライバーが付属。届いてすぐに設置可能です。テレビ裏に簡単に取り付けできます。
バッファロー(BUFFALO) ポータブルHDD用 TV背面取付キット OP-HDP-TVK3
テレビの背面にポータブルHDDを収納できるアイテム。多くのテレビに搭載されている壁掛け用のネジ穴を使って、簡単に取り付けできます。
本体は、厚みを2段階で切り替え可能。厚さ最大27mmまでのポータブルHDDを収納できます。幅は90mmまで対応し、多くのポータブルHDDを設置可能です。
長さ1mとロングタイプのUSBケーブルが付属。65型の大型テレビにも取り付けられます。VESA規格の3種のネジ付き。手回しタイプのネジなので、工具不要で設置可能です。
テレビ裏収納のおすすめ|ボックスタイプ
山崎実業 テレビ裏ケーブルボックス スマート 4988
雑多な印象になりがちなケーブル類をすっきり収められる、ボックスタイプのテレビ裏収納です。フタが備わっているため、ホコリがたまりにくいのが魅力。電源火災を予防できます。
軽量なフタなので、片手でも開け閉めが可能。本体材質にはUL94 V-0グレードのPC-ABS素材を採用しており、熱に強いのが特徴です。付属のネジを使ってテレビ裏に設置できます。
エレコム(ELECOM) テレビ裏収納ボックス AVD-TVRBOX01BK
ルーターやHDD類の収納におすすめのテレビ裏収納。側面にはケーブル逃がし用の穴が開いています。
VESA規格(75×75mm・100×100mm・200×100mm)に対応した薄型テレビに設置可能。ネジ穴に固定するだけで、簡単に取り付けできます。2.4kgまでのモノを入れられます。
本体に加えて、固定用のネジ・ワッシャー・レンチが付属。必要なモノが揃っているので、届いてすぐに取り付けできます。
朝日木材加工 テレビ裏ちょい足しボックス 幅31cm AS-6040CB

テレビ裏のデッドスペースに設置できる、おすすめの収納アイテム。ルーター・電源タップ・ゲーム機・コード類をすっきり収納できます。本体サイズは、W390×D110×H590mm。耐荷重は5kgです。
本体に加えて、コード巻フックが付属。フックにすっきり束ねられます。また、テレビ台との連結金具も付いているのが魅力です。完成品なので、届いてすぐに取り付けができます。
インテリアの生活感を抑えたいなら、テレビ周りの収納をすっきりさせることが重要です。ケーブル類やゲーム機などで、ごちゃごちゃとした印象になりがちなテレビ周辺を美しく整理できるのが、テレビ裏収納の魅力。今回ご紹介した選び方のポイントやおすすめアイテムを参考に、テレビ裏収納を選んでみてください。