大切な映像やデータを高画質・大容量で記録できるブルーレイディスク。テレビ番組の録画はもちろん、データの長期保存にも便利です。しかし、製品によって容量や保存方法などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ブルーレイディスクのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ブルーレイディスクの選び方
保存方法に合ったタイプを選ぶ
長期間データを保存したいならBD-R

By: rakuten.co.jp
大切なデータを長期間残したい方には、一度だけ書き込みが可能なBD-Rが適しています。データの書き換えができないため、重要な記録を消さずに保管するのにぴったりです。容量が残っていれば追加で書き込みできます。
大切なパソコンデータや大切な思い出を記録したビデオなどを長期間を保存したい方におすすめです。
一時的にデータを保存したいならBD-RE

By: rakuten.co.jp
データを一時的に保存したり、繰り返し内容を書き換えたりしたい方にはBD-REがおすすめです。製品によりますが1000回から1万回程度の書き換えが可能で、テレビ番組をよく録画する方にぴったりです。
不要になったデータを消去して新しいデータを上書きできるので、使用するディスクの枚数を抑えることが可能。新しいディスクを買い足す必要が減るため、経済的です。コスパに優れているのが魅力です。
保存容量をチェック

ブルーレイディスク表面には記録層が貼り付けてあります。層の数が多くなるほど保存できる容量が増えます。1層25GBを基本に、2層50GB、3層100GB、4層が128GBです。
地上デジタル放送の番組を保存する場合、25GBで約180分の録画が可能。映画を2本以上など保存したい場合は、約360分保存できる50GBをチェックしてみてください。
しかし、データ量の大きい4K映像を保存する場合は、デジタル放送の録画よりも保存できる時間は短くなります。25GBだと約90分なので注意しましょう。なお、保存容量が増えるほど価格も高くなる傾向があります。
大容量のデータ保存には書き込み速度の早いモノがおすすめ

By: rakuten.co.jp
書き込みにかかる時間もディスク選びの重要なポイントです。書き込み速度は「倍速」という単位で表され、数字が大きいほど短時間でデータを保存できます。大容量のデータを素早く保存したい方は、書き込み速度が速い製品をチェックしましょう。
ただし、手持ちのブルーレイレコーダーやパソコンなどの機器の書き込み速度もあわせて確認しましょう。機器が対応していないと、ディスクが持つ本来の速度を発揮できないため注意が必要です。
ブルーレイディスクのおすすめ|BD-R
ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 50BNR1VJPP4
傷やホコリ、汚れに強い高性能ハードコートを採用したブルーレイディスクです。容量25GBで、地上デジタルであれば約180分、BSデジタルであれば約130分保存できます。4倍速対応なので、録画時間が短縮でき、大切な映像を効率よく残せます。
インクジェットプリンター対応。プリントエリアが広いため見やすくタイトル印刷が可能です。本製品は50枚セットですが、さまざまなパック数から選べるため、用途に合わせて購入できます。
ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 5BNR1VJPS6
高速書き込みに対応したブルーレイディスクです。6倍速の書き込み速度で映像や大容量のデータを素早く保存できます。また、傷やホコリ、汚れに強い高性能なハードコートを採用しており、大切なデータを守ります。
インクジェットプリンター対応のワイドなプリントエリアを備え、ディスクの表面に見やすくきれいな印刷が可能です。容量は25GBで、地上デジタルなら180分、BSデジタルなら130分の保存が可能。書き込み速度重視の方におすすめです。
ソニー(SONY) ブルーレイディスク BD-R 25GB 20BNR1VJCS4
パステルカラーのレーベルが特徴のブルーレイディスクです。カラフルな5色入り。手書きやインクジェットプリンターでの印刷に対応しています。保存するデータによって、色分けできるのがおすすめポイントです。
容量は25GB。地上デジタル放送なら180分録画できます。書き込み速度は1〜4倍速まで対応。スピーディーにデータ保存したい方におすすめです。1回のみ録画できるタイプのため、保存用に適しています。
独自の防汚剤を配合したハードコート加工も特徴。汚れの付着を防いで記録面を保護します。表面の傷付きを抑える技術が施されており、読み取りエラーが起きにくいのもポイントです。
マクセル(maxell) 録画用 ブルーレイディスク BD-R 1~6倍速対応 52枚入り BRV25WPS.52SP
内周まできれいに印刷ができる「ひろびろワイドレーベル」を採用したブルーレイディスク。インクジェットプリンターで内径22mmまで印刷できるので、ディスクの管理も容易です。
高性能相変化記録膜により、高い記録・再生・保持特性を実現しています。さらに、ハードコート層が大切なデータを傷やホコリ、汚れから守るので、長期間の保存にも安心です。
容量は25GBで、地上デジタル放送なら約180分の録画が可能です。1~6倍速対応で高速記録にも対応しており、データ保存の待ち時間を短縮できます。
マクセル(maxell) 録画用 ブルーレイディスク BD-R 1~4倍速対応 10枚入り BRV25WPG.10S
外径118mmから内径22mmまでの広い範囲に印刷可能なブルーレイディスクです。内周まできれいな印刷ができる「ひろびろワイドレーベル」を採用しています。手描きもしやすいほか、汚れにくいインデックスが付属しているのも魅力です。
高性能相変化記録膜により、記録・再生・保持性能に優れているのもポイント。ハードコート層が大切な映像を傷やホコリ、汚れから守ります。容量50GBで、地上デジタルなら360分保存可能なおすすめアイテムです。
マクセル(maxell) データ用ブルーレイディスクBD-R Plain style 5枚パック BR25PPLWPB.5S
表面の高性能な記録膜により、記録・再生・保存性能に優れたブルーレイディスクです。1倍速から4倍速での書き込み速度を実現しています。本製品は5枚パックの製品で、価格が安いのが魅力です。
記録面には傷やホコリに強いハードコートを採用しており、長期保存にも適しています。また、外径118mmから内径22mmまで印刷可能なインクジェット対応のレーベル面を採用。手描きでの書き込みもしやすく、データの整理に便利です。
マクセル(maxell) 録画用 BD-R DL 1-4倍速対応 インクジェットプリンター対応 ひろびろワイドレーベル 片面2層50GB 10枚 BRV50WPE.10S
地上デジタルの映像を360分保存するのに便利な、50GB容量のブルーレイディスクです。本製品は、1~4倍速の記録に対応。BSデジタルで260分の保存が可能です。
規格はBD-Rの1回録画用で、一度保存した映像を長く残したい方にぴったり。耐久性に優れたハードコート仕様で、長期間の保存に適しています。
ラベルは内径22mmまでの印刷に対応し、広く情報を記載できます。インクジェットプリンターによる印刷に加えて、手書きでの記入も可能です。ブルーレイディスクの入り数は10枚で、多くの番組を録画できます。
ビクター(Victor) 録画用BD-R 1回録画用 1〜6倍速 VBR130RP50SJ2
傷やホコリから記録面を守る強力ハードコート仕様の1回録画用ブルーレイディスクです。表面の傷や汚れに強く、指紋も簡単に拭き取れるため、大切な思い出やデータを長期保存するのにおすすめ。25GBの容量で地上デジタルなら約180分の映像をきれいに記録できます。
内径23mmのワイドな印刷面は、インクジェットプリンタに対応。水性ペンでも手できれいに書けるのも魅力です。さまざまなブルーレイディスクレコーダーやドライブと互換性が高く、安心して使用できる信頼性の高さもポイント。高画質な映像をたっぷり保存したい方におすすめのメディアです。
HIDISC BD-R 1回録画 6倍速 25GB 50枚 HDBDR130RP50
地上デジタルを180分も録画できるブルーレイディスクです。1〜6倍速の書き込み速度で、録画の待ち時間を短縮できます。25GBのブルーレイディスクが50枚セットになっているため、録画したいモノがたくさんある方などにおすすめです。
インクジェットプリンタでディスクの表面に印刷ができるのもポイント。印刷範囲は23〜117mmまでです。スピンドルケースに収納されているので、保管場所をとりにくく、すっきり整理できます。ハードコート仕様で記録面が傷付きにくいのも特徴です。
パナソニック(Panasonic) 4倍速BD-R LM-BR25LW11S
書き込み速度が1~4倍速のブルーレイディスク。25GBのブルーレイディスク10枚に、50GBが1枚付いています。湿気による反りを抑える「ワープコート」、水分や化学物質を防ぐ「ガードコート」、傷や指紋などに強い「ハードコート」の3つが揃ったトリプルタフコート仕様です。
日本製なので、国内で製造されたモノにこだわりたい方にもおすすめ。25GBと50GBの両方を試してみたい場合にも適した製品です。
バッファロー(BUFFALO) BD-R 1回録画用 RO-BR25V-050PW/N

地上デジタルで約180分、BSデジタルで約130分の録画が可能なブルーレイディスク。書き込み速度は6倍速まで対応しており、効率よくデータを保存できます。インクジェットプリンターにも対応。ラベルにプリントやペンで手書きできるのも魅力です。
「ハードコート」加工が施されているため、傷・ホコリ・指紋からの保護も可能。大切なデータを保管する記録層をしっかり守ります。
LAZOS BD-R 6倍速 50枚組 L-B50P
大切に残しておきたい映像の保存におすすめのブルーレイディスクです。スピンドルケースに収納された50枚セットで、たくさんデータを保存できるのが魅力。容量25GBで地上デジタルなら約180分録画できます。
1~6倍速に対応しているため、書き込み作業も快適です。また、ワイドホワイトレーベルを採用し、インクジェットプリンタの印刷にも対応しています。レーベル面に印字することで、ディスクの管理がしやすくなるのもポイントです。
ブルーレイディスクのおすすめ|BD-RE
ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 20BNE2VJPS2
繰り返し何度も録画できる便利なブルーレイディスクです。傷やホコリ、汚れに強い高性能なハードコートを採用しており、大切なデータを守ります。
インクジェットプリンター対応のワイドプリントエリアで、ディスクの表面に印刷が可能。2倍速対応で、容量は50GBと大容量です。地上デジタルなら360分録画できます。さらに、「わかりやすい」パッケージ表記で初めて使う方でも安心。大容量で枚数が多いモノを探している方におすすめです。
ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 20BNE1VJCS2
インクジェットプリンターや手書きに対応する、5色のパステルカラーレーベルを採用したブルーレイディスクです。グリーン・ブルー・イエロー・パープル・ピンクのかわいい色合いで、用途に応じた分類も可能。傷やホコリ、汚れに強い高性能なハードコートが施されているのも特徴です。
繰り返し録画できるBD-REタイプなので、一時的な保存から長期保存まで幅広く活用できます。レーベル面は、油性・水性ペンでの手書きにも対応。サッと収録内容をメモしておきたい方にもぴったりです。書き込み速度は、2倍速に対応。区別しやすいブルーレイディスクが欲しい方におすすめです。
ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 11BNE1VSPS2
繰り返し録画が可能なビデオ用ブルーレイディスクです。傷・ホコリ・汚れに強いハードコートを採用しているため、長期間の使用でも安心。増量パックの11枚入りで、録画したい映像が多い方にもおすすめです。
インクジェットプリンターに対応したワイドプリントエリアを備え、ディスクの管理がしやすいのもメリット。書き込み速度は1〜2倍速に対応しています。本製品の容量は25GBですが、50GBや100GBの製品もラインナップ。録画したい作品などに合わせて選びやすいのが魅力です。
バーベイタム(Verbatim) 録画用ブルーレイ VBE130NP50SV1
傷やホコリから大切な録画データを守る強力ハードコート採用のブルーレイディスクです。表面の特殊コーティングにより、デリケートな記録面を守ります。また、指紋が付いてもきれいに拭き取れるのもメリットです。
インクジェットプリンターを使用すれば、レーベル面に印刷が可能です。番組名などをわかりやすくしておけるので、ディスクの管理に便利。50枚入りでたくさん録画したいモノがある方にぴったりです。
マクセル(maxell) 録画用 ブルーレイディスク BD-RE 1~2倍速記録対応 25枚入り BEV25WPG.25SP
内周まできれいな印刷ができる「ひろびろワイドレーベル」を採用したブルーレイディスクです。外径118mmから内径22mmまで印刷できるので、ディスクの管理がしやすいのが魅力。高性能相変化記録膜により、優れた記録・再生・保持特性を実現しています。
ハードコート層が大切な記録面を傷やホコリから守るため安心です。インクジェットプリンターに対応しているほか、手描きでの記入もスムーズに行えます。地上デジタル放送なら約180分、4K放送でも約90分の録画が可能です。
マクセル(maxell) データ用ブルーレイディスクBD-RE PLAIN STYLE 1~2X対応 ひろびろ超美白レーベル 20枚 BE25PPLWPA.20S
何度でも繰り返し記録できる片面1層タイプのブルーレイディスクです。インクジェットプリンターに対応した「ひろびろ超美白レーベル」を採用しているのが特徴です。手書きもしやすく、美しく仕上がります。文字やイラストをきれいに印字や書き込みしたい方におすすめです。
高性能な記録膜を採用することで、記録・再生・保存性能に優れているのもポイント。また、2層成技術によって、より保存性能をより高めているのも特徴です。指紋や傷に強いハードコート仕様で安心して使用できます。
HIDISC くり返し録画 2倍速 25GB 50枚 VVVBRE25JP50
繰り返し録画が可能なブルーレイディスクです。何度も上書きして使えるため、定期的に録画する方におすすめです。50枚セットのスピンドルケース入りで、たくさんの映像を保存できます。
インクジェットプリンター対応のワイドレーベル面を採用。容量は25GBで地上デジタルなら180分、BSデジタルなら130分の録画が可能。書き込み速度は2倍速に対応しています。
HIDISC BD-RE PREMIUM HIDISC くり返し録画 2倍速 25GB 10枚 HDVBE25NP10SC
くり返し録画できるブルーレイディスクです。2倍速対応で録画時間を短縮できます。地上デジタルなら約180分、BSデジタルでは約130分の録画が可能です。
ディスクの表面はインクジェットプリンターで印刷可能で、収録内容を見やすく整理できます。価格が安いのも嬉しいポイント。高品質な録画を実現するおすすめの製品です。



































ブルーレイディスクには、一度きり書き込めるBD-Rと繰り返し使えるBD-REがあります。使用するシーンを想定して、適した保存方法を採用した製品を選ぶことが大切です。容量や書き込み速度をチェックするのもポイント。ぜひ本記事を参考に、自分に適したアイテムを探してみてください。