世界三大珍味としても知られる「キャビア」。格式高いレストランの料理に使われる高級食材のイメージもあるキャビアですが、なかには自宅で手軽に楽しめる比較的安いモノもあります。

今回は、キャビアの種類と選び方、そしておすすめの商品をご紹介。ソースにしたり、そのまま食べたりなど、料理のレシピや食べ方によっても適したタイプが違うので、あわせてチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

キャビアとは?

By: amazon.co.jp

キャビアとは、チョウザメの卵を塩漬けにしたモノ。チョウザメの品種によってキャビアの色や大きさ、味はさまざまです。なかには、交配種やチョウザメ以外の卵から作られたモノをキャビアと呼ぶ場合もあります。

キャビアの主な生産国は、天然のチョウザメが生息する地域に近いロシアとイラン。ワシントン条約に基づいて天然のキャビアが保護されるようになってからは、養殖されたチョウザメのキャビアが主流で、日本でも生産されています。品種やブランドによってランクが分かれているため、しっかりチェックしましょう。

キャビアの選び方

キャビアのランクや種類で選ぶ

最高ランクの高級キャビア「ベルーガ」

By: caviarhouse-prunier.jp

チョウザメのなかでも体長が大きく、年間捕獲量が少ない貴重な品種の高級キャビアです。魚卵のサイズも大きく均一で、口に入れたときに粒の存在感をしっかり楽しめます。光沢があるグレーの色味と滑らかさも特徴です。色味は明るいほど品質がよいとされています。

ソフトでマイルドな食感ながらも、旨みがギュッと濃縮されているため、料理に少量添えるだけで贅沢感がアップ。クラッカーに乗せておつまみにしたり、オードブルに盛り合わせたりと、幅広く使えます。人気のキャビアなので特別なプレゼントにもおすすめです。

ベルーガよりお得な「オシェトラ」

By: amazon.co.jp

扱っているメーカーが少ない希少なキャビア。バターのような豊かな風味と、ヘーゼルナッツのような香りが魅力です。サイズは中程度、色味はブラウンがかったグレーやゴールドなどがあります。

口当たりがよくコクのある、食材のおいしさを引き立てる味わいなので、酢飯や焼き立てのバケットなど、シンプルな食材との組み合わせがおすすめ。天然のキャビアで贅沢な食を楽しみたいけれど、比較的安いキャビアを探している方にもぴったりです。

気軽に購入できる価格の「ランプフィッシュ」

By: amazon.co.jp

安い価格で気軽に購入できるランプフィッシュの魚卵は、「キャビアの代用品」とも称され、ヨーロッパをはじめ世界的に親しまれています。色味は、黒や赤褐色に着色されたモノが主流。ひと粒ひと粒が小さいのが特徴です。

キャビアのような見た目と、ツブツブした食感を手軽に楽しめるため、パーティーや家族が集まる日など、大人数の料理を作るときには特におすすめ。トッピングとして使う際も気兼ねなく使えます。

加工方法で選ぶ

素材の味が楽しめる「フレッシュタイプ」

By: nichinan-caviar.jp

低温殺菌処理を行わず、塩漬けしたキャビアを数ヶ月熟成させた加工方法。塩気が少なく、キャビア本来の旨みや食感をしっかり味わえます。

缶詰の場合、開封後の保存期間が約2〜3週間と短いので注意が必要。海外では防腐剤を使用することもありますが、日本では禁止されているため、長期熟成や不純物を取り除く作業工程を経て手間をかけて作られています。

アレンジ料理にも使える「パストライズ」

By: rakuten.co.jp

湯煎などで低温殺菌処理を行うパストライズ加工のキャビアは、塩気が多く、少量でも味の輪郭がはっきりしているのが特徴です。元の缶のキャビアを、瓶や缶に詰め直している輸入品によく用いられています。

また、低温とはいえ加熱による影響で卵が固化するため、フレッシュタイプのキャビアよりも一層プチプチとした食感を楽しめるのも特徴。ソースやトッピングに使って料理にアクセントを加えたい場合や、粒の弾ける食感が好きな方におすすめのタイプです。

容量と容器をチェック

By: amazon.co.jp

キャビアはさまざまな容量や容器の商品が販売されています。容量は10g程度のモノから、100gで大容量のモノまでさまざま。同じ商品で複数の容量をラインナップしているモノもあります。試しにキャビアを食べてみたい方は容量の少ないモノを、パーティーで大人数にふるまったり、日常的に食べたりしたい方は大容量のモノを選んでみてください。

容器は瓶タイプと缶タイプのキャビアが展開されています。缶タイプは、開封に必要なオープナーが付属しているかどうかにも注目してみてください。キャビアを選ぶ際は、品種や加工方法だけでなく容量や容器についても考えるのがおすすめです。

ギフト用にはスプーン付きのおしゃれなモノが人気

By: amazon.co.jp

キャビアをプレゼントとして贈りたい方は、ギフトに適したおしゃれな商品を探すのがおすすめ。キャビアスプーンという専用のスプーンが付いた商品に注目してみてください。

キャビアは繊細な食材で、金属製のスプーンを使ってキャビアを食べると、金属の臭いがキャビアの風味を邪魔するといわれています。専用のスプーンが付属している商品なら、別途キャビアスプーンを買う必要なくキャビアを堪能できるため、プレゼント用にもぴったりです。

キャビアのおすすめ

ジャパンキャビア(JAPAN CAVIAR) 宮崎キャビア 1983&1983 J.CAVIAR バエリ クラシック 豪華食べ比べセット

ジャパンキャビア(JAPAN CAVIAR) 宮崎キャビア 1983&1983 J.CAVIAR バエリ クラシック 豪華食べ比べセット

繊細なニュアンスの違いを食べ比べできるキャビアです。宮崎キャビアは苦味がないのが魅力。日本独自の繊細な熟成技術を用いて作り上げています。宮崎キャビア1983・宮崎キャビア1983バエリの2種セットです。

「宮崎キャビア1983」は、白チョウザメのキャビア。クセのない食べやすい味わいです。熟成が進むとクリーミーな旨味が増長します。「宮崎キャビア1983バエリ」は、シベリアチョウザメのキャビア。とろけるような食感と、ヘーゼルナッツのようなコクを感じられます。天然モノのような独特の旨味が特徴です。

ウォッカやシャンパン、純米吟醸酒とよく合います。卵径は、3.3mm未満。熟成期間は、60日以上です。塩分濃度は約3%。賞味期限は、製造日より冷凍保存で150日、解凍後は冷蔵保存で7日持ちます。1瓶あたり12g入りです。キャビア専用シェルスプーンつき。贈り物におすすめのキャビアです。

セレスト(CEREST) セレストオリジナル ヨーロッパ産キャビア バリエ

セレスト(CEREST) セレストオリジナル ヨーロッパ産キャビア バリエ

鼻から抜ける芳醇な香りが心地よいキャビアです。希少価値の高い、ポーランド・イタリアなどのヨーロッパ産チョウザメの卵を使っています。濃厚な旨味が口の中に広がるのが特徴。プチプチと弾ける食感を楽しめます。

ひと粒ひと粒漆黒の色合いが目を引く一品です。辛口のシャンパーニュとよく合います。内容量は50g入り。賞味期限は、10℃以下の冷蔵保存でお届けから1ヶ月以上あります。高品質なキャビアを手軽に堪能したい方におすすめです。

セレスト(CEREST) イタリア産 セレストキャビア

セレスト(CEREST) イタリア産 セレストキャビア

粒が大きめのキャビアです。6mほどに成長すると言われている大型サメ「シロチョウザメ」の卵を使っています。上品で深みのある風味が魅力。口の中でプチプチと弾ける食感を楽しめます。まずは、そのまま食べてキャビア本来の味わいを堪能するのがおすすめです。

薄切りのバゲットに無塩バターとキャビアをトッピングしてもおいしく食べられます。賞味期限は商品到着後、10℃以下の冷蔵保存で30日以上です。内容量は、18g・50gの展開があります。ツヤツヤで見栄えのよいキャビアを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

貝健 シーフードマックス(SEAFOODMAX) ランプフィッシュキャビア

貝健 シーフードマックス(SEAFOODMAX) ランプフィッシュキャビア

さっぱりとした塩味が特徴のキャビアです。グリーンランド産の新鮮なランプフィッシュの卵を塩漬けしています。塩味のなかにやさしい甘味を感じられるのがポイント。濃厚さや塩味が控えめなので、クラッカーやチーズだけでなく、豆腐やサラダのトッピングにも合います。 

小型のガラス瓶に真空封入。金属のフタで密閉包装しているため、フレッシュな味わいを楽しめます。内容量は50g入り。さっぱりとしたなキャビアが好みの方は、ぜひチェックしてみてください。

豊代 イタリア産キャビア

豊代 イタリア産キャビア

低塩で旨味を引き出した、チョウザメのキャビアです。イランの職人とイタリアの良質な水により、11年間もの歳月をかけて育てています。熟練職人が少量の塩を使い、卵に馴染ませているのがポイント。塩辛さがないため、キャビア本来の旨味を感じられます。

衛生環境に気をつけて育てられており、水揚げから採卵まで短時間で行っているのが特徴です。生臭さがないため、食べやすく仕上がっています。シェルスプーンつき。賞味期限は、冷凍庫で約3ヶ月です。開封後は、冷蔵保存で2日以内が目安。本格派なキャビアの味わいを楽しみたい方におすすめです。

ロイヤルグリーンランドジャパン(ROYAL GREEN LAND JAPAN) ランプフィッシュキャビア

ロイヤルグリーンランドジャパン(ROYAL GREEN LAND JAPAN) ランプフィッシュキャビア

塩味のなかに感じられる甘味と、強い旨味がクセになるキャビアです。濃厚で深みのある味わい。口の中で魚卵が弾けると、フレッシュで甘じょっぱい風味が豊かに広がります。手がけているのは、1774年創業のデンマーク王室に認められた水産会社。漁獲から加工・販売まで一貫管理しています。

消費期限は製造日より1年半。1瓶50gで、約3人分入っています。クラッカーやバケットのトッピングやおつまみとして食べるのがおすすめ。料理にキャビアを添えてワンランクアップした気分を味わいたい方は、ぜひ検討してみてください。

アキ(AKI) シベリアンキャビア

アキ(AKI) シベリアンキャビア

深みのある濃厚な旨味を楽しめるキャビアです。シベリアの大きな河川や湖沼にいる、シベリア・チョウザメの卵を使っています。カナッペやオードブルにすると、よりおいしく食べられるキャビアです。ドイツで1925年に創業した、ドイツの老舗メーカーが作り上げています。

チョウザメの保護活動も行っており、売り上げの一部は保護活動に使われている一品。贈答用の木箱入りタイプもあるので、ギフトにも適しています。高品質なキャビアを探している方におすすめです。

D&H フレッシュサイベリアンキャビア

D&H フレッシュサイベリアンキャビア

噛むほどに旨味を感じられるキャビアです。濃厚さは残りつつ、なめらかな余韻が口の中に広がります。天然に近い環境で養殖した、チョウザメの卵を使用。風味も粒感も上質なのが特徴です。ワインによく合います。

内容量は、1瓶あたり50g。冷凍庫で2ヶ月程度保管できるモノが届きます。パーティー料理の彩りに添えたり、プレゼントとして渡したりするのにおすすめのキャビアです。

モトラジャパン(MOTTRA JAPAN) オセトラ

モトラジャパン(MOTTRA JAPAN) オセトラ

低温殺菌をしていないフレッシュなキャビアです。旬のかつおやカラスミを彷彿とさせる、濃厚な旨味と芳醇なおいしさを楽しめます。チーズを食べたかのような濃厚さと甘味が口の中に残るのが特徴。きれいな水で育てられています。

塩分濃度は2.5〜3.5%で、臭みや雑味がないため、卵本来の味を感じられるのが魅力。潰れ・破れがなく、しっかりとした粒感とねっとり感を堪能できます。イギリス王室やミシュランガイド掲載店舗御用達の商品です。国際線のファーストクラスにも採用されています。

賞味期限は、冷蔵保存で製造から10ヶ月。内容量は、18g・28g・56g・100gのラインナップがあります。高級なキャビアを探している方におすすめです。

ストゥーリア(STURIA) フレッシュキャビア オシェトラ

ストゥーリア(STURIA) フレッシュキャビア オシェトラ

ロシアチョウザメ・オシェトラ種のキャビアです。カシューナッツのような風味で、口の中に入れると濃厚で芳醇な旨味が豊かに広がります。同ブランド商品のなかでも粒の大きいタイプで、ゴールドがかった茶色い卵が特徴です。

一度も加熱処理をしていないフレッシュタイプ。5つ星クラスのホテルやエアラインのファーストクラスでも採用されています。内容量は50gです。冷凍保存かつ未開封で約1ヶ月間日持ちします。フレッシュタイプのキャビアを探している方におすすめです。

キャビア・ド・ヌーヴィック(CAVIAR DE NEUVIC) オシェトラ フレッシュ

キャビア・ド・ヌーヴィック(CAVIAR DE NEUVIC) オシェトラ フレッシュ

牡蠣やヘーゼルナッツを彷彿とさせる芳醇な味わいのキャビアです。デリケートなミネラルの風味をほのかに感じられます。ねっとりとしたクリーミーな舌ざわりが特徴。舌の上で心地よく弾ける食感がやみつきになります。

魚卵のサイズは約2.7mmで、ひと粒ひと粒がしっかりとした大きさです。独自の厳しい基準で育ったチョウザメの卵を使用。加熱をしていないタイプのため、キャビア本来の食感と風味を楽しめます。フランス南西部にあるアキテーヌ地方でキャビアを生産している、トップブランドの商品です。

辛口のシャンパーニュとよく合います。賞味期間は、製造後3ヶ月。内容量は、10〜500gまで幅広い展開があります。スタイリッシュなパッケージに入っており、プレゼントにおすすめです。

豊代 イタリア産 キャビア コンチェルト ホスチン

豊代 イタリア産 キャビア コンチェルト ホスチン

まったりと口に広がる濃厚なおいしさを堪能できるキャビアです。約10年間育成し、8〜12kgの成魚となったチョウザメを使っています。生臭さがなく、食べやすいのが特徴。フレッシュな卵を使っているため、皮が薄く、とろける食感を舌で感じられます。

熟練の職人技で馴染ませており、低塩で熟成。塩辛さがないため、魚卵の旨味を楽しめます。塩分濃度は3%です。内容量は20g。賞味期限は、冷凍保存かつ未開封で約半年持ちます。ハイグレードなキャビアを探している方におすすめです。

アフレル 愛媛県産 法皇キャビア

アフレル 愛媛県産 法皇キャビア

愛媛県にある法皇山脈の湧き水で養殖したチョウザメのキャビアです。オオチョウザメとコチョウザメの交雑種である「ベステル」を使っています。一度も加熱しておらず、フィッシュなモノを塩漬けしているのがポイントです。

ひと粒ひと粒の臭みがなく、クリーミーな味わいを楽しめます。ベルーガのような上質な味わいが魅力です。本商品は、熱を入れても匂いが出ないのが特徴。食の逸品コンクール 「料理王国100選 2020」に認定された商品です。

内容量は20g。解凍後は5℃以下の冷蔵保存で5日以内に食べきるのが目安です。西洋から和までさまざまな料理にマッチします。国産のキャビアを食べてみたい方におすすめです。

登馬商事 イタリア産キャビア レジーナアルジェント

登馬商事 イタリア産キャビア レジーナアルジェント

イタリアヴェネト産シベリアチョウザメの卵を使ったキャビアです。熟練職人による技を用い、少なめの塩を卵に均一に馴染ませて熟成させています。低塩ながらも、旨味を十分に感じられるのが魅力。生臭さは、ありません。低温殺菌加工をしていますが、ゆで卵のようなプリプリ感を保っています。

日本人好みのナッツ香でおいしく食べられるのが特徴です。色は、ゴールドがかった灰色。約2.8~3.0mmの中粒サイズです。シャンパンやスパークリングワインと合います。内容量は20g・50g。プチプチ感強めのキャビアが好みの方におすすめです。

中幸組 日南キャビア

中幸組 日南キャビア

特別ブレンドした岩塩で薄く味付けして長期熟成をしたキャビアです。クリーミーで濃密な舌ざわりを楽しめます。強い旨味と、とろけるような濃厚な味わいが魅力です。塩辛さや臭みはありません。低温殺菌をしていないフレッシュタイプです。

日南市で育ったチョウザメを、水揚げから加工まで全て自社工場で行っています。塩分濃度は3%以下です。内容量は4gのお試しセットから、100gの大容量まで幅広くラインナップ。こだわりぬいて作られた国産キャビアは、自分用からギフトまでさまざまな用途で食べられます。

キャビアハウス&プルニエ(Caviar House & Prunier) ファイネストキャビア ベルーガ

高級キャビアのベルーガです。濃厚な旨味とクリーミーな口当たりが特徴。豊かな風味で、特別な日の食卓を華やかに彩ります。

また、入荷時期と数量が限られており、希少な一品。エレガントなパッケージはギフトにも最適で、大切な方への贈り物としてもおすすめです。内容量は30g・50g・125g・250gがラインナップされています。

キャビアの売れ筋ランキングをチェック

キャビアのランキングをチェックしたい方はこちら。

キャビアのおすすめの食べ方は?

そのまま食べてキャビア本来の味を感じる

By: amazon.co.jp

キャビアの蓋を開けたら、まずはひと口そのまま食べるのがおすすめ。キャビアは、単体で非常に完成度の高い味わいを楽しめるのが魅力です。食べる際は少し時間を置いてからが適しています。

室温に馴染んだキャビアはキャビアオイルが溶け出し、キャビアが本来持つ甘さや旨み、芳醇な香りを感じられるのがポイント。ワインのように温度の変化や空気との接触により味わいが変化するため、時間をかけて味わってみてください。

大胆に盛り付けて楽しむ

By: nichinan-caviar.jp

キャビアをおいしく食べるために必要なのは、調理の技術や組み合わせのアイディアよりも、大胆にキャビアを食べる覚悟。キャビアは前菜としてサワークリームや卵と合わせて、ブリニと呼ばれるそば粉のパンケーキに乗せて食べるのが一般的です。

しかし、炊き立ての白米に乗せたり、白身魚やローストビーフのソース代わりに合わせたりするのもおすすめ。ぜいたくにキャビアを頬張れば、キャビアをよりおいしく楽しめます。

食器にこだわる

By: amazon.co.jp

高級食材のキャビアを楽しむなら、一層おいしく食べるための食器にこだわるのがおすすめです。まず用意したいのはキャビアスプーン。器から取り分ける際や直接キャビアを口に運ぶときに、専用のスプーンを使うことで、キャビアが持つ本来の味わいを楽しめます。

また、キャビア缶をテーブルに並べるためのクーラーやジャーにも注目。冷えた状態を維持できるうえ、特別感のある見た目からよりおいしくキャビアを堪能できるのが魅力です。キャビアを移し替える専用のガラス容器などもあるため、豪華なテーブルを演出したい場合はチェックしてみてください。

お酒と一緒に食べる

By: nichinan-caviar.jp

キャビアと相性のよいお酒には、ウォッカ・シャンパン・日本酒などが挙げられます。ウォッカは、昔からキャビアと一緒に親しまれているお酒のひとつ。塩分濃度の高いキャビアの強い味わいにも負けないお酒として注目してみてください。

シャンパンは、気泡によって口内でシャンパンの芳醇な香りが広がることで、キャビアの余韻をより豊かに楽しめます。魚臭さを打ち消してくれるのもポイント。ラグジュアリーなモノ同士の組み合わせで、見栄えがよいのも魅力です。

魚との相性がよい日本酒も相性ぴったり。口の中へ一緒に含むことで、別の味わいを生み出す効果を期待できるのも特徴です。日本酒の持つ米由来の旨みによって、キャビアがより豊かな味わいに感じられます。冷から燗まで、温度を変えて試してみるのもおすすめです。自分なりの組み合わせを見つけて楽しんでみてください。