銃声や足音など、音に関する情報が勝負を左右するFPS。FPS向けのゲーミングイヤホンがあれば、ゲームを有利に進められる可能性が高まります。最近ではさまざまなメーカーから多くのイヤホンが販売されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのFPS向けイヤホンをご紹介。おすすめのメーカーについても解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

FPS向けイヤホンとは?普通のイヤホンとの違いを解説

By: amazon.co.jp

FPS向けのイヤホンが普通のイヤホンと比べて異なるのは、定位感の違い。定位感に優れたモノは、音がどの方向から聞こえてくるのかを把握しやすいのがポイントです。目に見えない情報をつかみ、敵と遭遇しないように立ち回るのに役立ちます。

また、FPS向けのイヤホンは音質にもこだわっているのが特徴。より没入感を深めてゲームをしたい方や高音質でゲームを楽しみたい方におすすめです。

FPSゲームをするならイヤホンとヘッドホンどちらがいい?

イヤホンのメリット・デメリット

By: amazon.co.jp

イヤホンはコンパクトで場所を取らないのがメリット。家の外に持ち運んで使うにも便利です。また、イヤホンは耳穴に装着するだけなので負担が少なく、長時間の使用で疲れにくいのも利点。耳を覆わずに装着できるので、メガネを使っている方にもおすすめです。

デメリットは、ヘッドホンに比べると小型化にコストがかかる分、高音質を追求すると高価になること。さらに、ヘッドホンと比べて、音のスケール感や再生音域の広さに劣る傾向があります。

ヘッドホンのメリット・デメリット

音の迫力や低音再生能力を高めるには、振動板の面積が大きいほど有利。ヘッドホンは物理的に振動板の面積を容易に確保できるので、イヤホンよりも音の迫力や低音再生能力の点で優れています。

また、ヘッドホンはイヤホンよりも小型化のための技術やコストもそれほど必要ではないのもポイント。比較的安価に高音質を実現できるのがメリットです。

ただし、ヘッドホンは耳全体を覆い、頭頂部にヘッドバンドを通す構造のため、長時間着けていると蒸れたり頭が痛くなったりすることがあります。サイズや重量もあり、イヤホンに比べて持ち運んで使うのはやや不向き。メガネと干渉することがあるのもデメリットです。

FPS向けイヤホンの選び方

カナル型かインナーイヤー型か

By: amazon.co.jp

イヤホンの耳に装着する部分の形状には違いがあり、主に「カナル型」と「インナーイヤー型」の2種類に分けられます。カナル型は先端にイヤーピースを搭載し、耳の奥深くまで入れ込むようにして装着するタイプ。耳にしっかりとフィットするので、外れにくく安定した装着感が得られます。

また、密閉性が高いので遮音性に優れており、敵の足音などの小さな音も聞き取りやすいのがメリット。音漏れしにくいのもポイントです。長時間装着していると、圧迫感により疲れてしまう場合があります。

インナーイヤー型は、耳の入り口付近に引っ掛けるようにして装着するタイプ。カナル型とは違い耳の奥深くまで入れ込まないので圧迫感が少なく、周囲の音も聞き取りやすいのがメリットです。しかし、装着時の安定感や遮音性は、カナル型よりも劣ります。

ゲームには有線タイプが人気

By: amazon.co.jp

FPSイヤホンは主に、Bluetoothを使ったワイヤレス接続タイプと有線接続タイプの2種類があります。ゲームで使う際は有線タイプが人気。有線タイプはワイヤレス接続と比べて音が途切れたり、遅延が生じたりするリスクが低いのが特徴です。

また、バッテリー切れを気にする心配をせずに済むので、長時間FPSをプレイするのにも適しています。イヤホンによってケーブルの長さが異なるため、接続するゲーム機や使用環境を考慮して選ぶのが大事です。

音の定位感をチェック

By: final-inc.com

定位感とは、音の左右や遠近方向を表したものです。定位感のよいモデルほど、音がどこから聞こえてくるのか、どのぐらい離れた位置から聞こえてくるのかが把握しやすくなります。

FPSは目に映る情報だけでなく、耳から得られる情報によっても勝敗が左右されるのが特徴。音の定位感をチェックしたうえでFPS向けのイヤホンを選べば、ゲームを有利に進められる可能性を高められます。

マイク付きのモデルも

By: rakuten.co.jp

ゲーミングイヤホンの多くは、マイクが付いています。特にFPSでは、ボイスチャットを活用して仲間とコミュニケーションを取りながら対戦する機会もあるので、マイク付きのモデルを選ぶのもおすすめです。

また、マイクが備わっている場所がイヤホン部なのかリモコン部なのかを併せてチェックしておきましょう。搭載している場所によって音声の伝わり方が変わります。

PS4やPS5などに対応しているかチェック

PS4・PS5・ニンテンドースイッチなどの据え置きゲーム機で使用する場合は、3.5mmの4極タイプのイヤホンがおすすめです。イヤホンジャックに差し込むタイプで、幅広い機器に対応している汎用性の高さが特徴。ラインナップも豊富なので、自分好みの製品を見つけやすいのも魅力です。

ただし、ゲーム機によってイヤホンジャックの位置が異なるので、ケーブルの長さは要チェック。PS4の場合はコントローラーにイヤホンジャックがあるため短めでも十分ですが、ニンテンドースイッチなどゲーム機本体にイヤホンジャックがある場合は、ある程度長さが求められます。

FPS向けイヤホンのおすすめメーカー

ゼンハイザー(SENNHEISER)

By: rakuten.co.jp

「ゼンハイザー」は、1945年に創業したドイツの音響機器メーカーです。1968年には、世界で初めてオープン型を採用したといわれるヘッドホン「HD 414」を発売。数多くの革新的な製品を生み出しています。

同メーカーのイヤホンは、ダイナミックドライバーを搭載しており、純度の高いサウンドが特徴。カナル型で密閉性も高いのでFPS用のイヤホンにぴったりです。

シュア(SHURE)

By: amazon.co.jp

「シュア」は、1925年にアメリカで設立された音響機器メーカーです。創業当時はラジオのパーツを取り扱っていましたが、現在はマイクやヘッドホン、ミキサーなどの幅広いアイテムを展開しています。

同メーカーのイヤホンは、原音に忠実なサウンドと遮音性の高さが魅力です。FPSプレーヤーにも使用されており、銃声をしっかりと聞き取りやすいのがポイント。また、ケーブルの着脱に対応したモデルが多いのも特徴です。

レイザー(Razer)

By: razer.com

「レイザー」は、1998年に創業したアメリカのゲーミングデバイスメーカーです。グリーンとブラックを基調としたトリプルヘッド・スネークのロゴを採用しており、高性能かつ高品質なゲーミングデバイスを数多く展開しています。

イヤホンは、ゲーミング向けのモデルを数製品ラインナップ。FPSに適した有線モデルや、ボイスチャット時に便利なマイクを搭載したモデルなどを取り扱っています。

FPS向けイヤホンのおすすめ

ゼンハイザー(SENNHEISER) IE 100 PRO

ゼンハイザー(SENNHEISER) IE 100 PRO 2021
人間工学に基づいたデザイン

長時間FPSをプレイする方におすすめのイヤホン。接続方式は有線に対応しています。10mm広帯域トランスデューサーを採用しており、パワフルで正確な音を聞けるのが特徴。特殊な振動板により歪みを抑えているので、不協和音が生じにくいのもポイントです。

モニタリングにも使用できる人気のモデルで、音の正確性を重視している方にもおすすめ。FPSをプレイする際、微細な音をクリアな音質で出力でき、索敵が可能です。敵の足音や銃声を聞き取るのにも重宝します。

人間工学に基づいたデザインに作られているのも魅力。フィット感に優れ、快適に長時間装着できます。

シュア(SHURE) 高遮音性イヤホン SE215

シュア(SHURE) 高遮音性イヤホン SE215
ゲームにしっかり没頭できる遮音性

耳にフィットしやすいイヤーピースを採用しているFPS向けのイヤホン。プロゲーミングチーム・ZETA DIVISION所属のLaz選手をはじめとして、プロゲーマーやストリーマーが愛用していることで有名です。長時間でも快適に使用できるため、ヘビーゲーマーはもちろん配信者などにも適しています。

高遮音設計なのもポイント。周囲の雑音が入り込みにくく、ゲームのサウンドに集中することが可能。足音など、聞き逃してはならない細かな音も拾いたい方という方にもおすすめです。低音域・高音域どちらもクリアに聴こえるため、音楽鑑賞用としても便利。マルチな用途で活躍します。

ケーブルは耐久性に優れているほか、脱着式なので万が一断線してしまってもリケーブルが容易に行えるのもポイント。また、別途延長ケーブルを購入すれば、より取り回しやすくなります。オーディオインターフェースなど、接続先から離れた場所でも使いたい場合は検討してみてください。

レイザー(Razer) Moray インイヤーモニター RZ12-04450100-R3M1

レイザー(Razer) Moray インイヤーモニター RZ12-04450100-R3M1 2023

人間工学に基づいて設計された、FPS向けゲーミングイヤホンです。豊かな低音を再生できるダイナミックドライバー、鮮明な高音を再生できるバランスドアーマチュアドライバーを搭載し、優れたサウンドを再生可能。耳にぴったりとフィットするように設計されているので、長時間のゲームプレイも快適です。

映画のような臨場感・没入感のあるサウンドを楽しめる「THX 認定サウンド」に対応しているのも魅力のひとつ。物理的にノイズを遮断できる優れたパッシブノイズアイソレーションを備えているので、周囲の環境音を気にせずゲームに集中できます。

柔軟で高品質なケーブルを採用しているのもポイント。ケーブルは着脱可能なため、万が一断線しても交換して長く使い続けられます。

Maestraudio セラミックツイーター搭載イヤホン MAPro1000

Maestraudio セラミックツイーター搭載イヤホン MAPro1000

小型なモニターイヤホン形状を採用したFPSゲーム向けのイヤホン。Maestraudio独自の技術で開発した5.8mmのツイーター「RST」を搭載しているのが魅力です。通常小型なイヤホンは音の空間表現が難しくなるものの、本モデルはRSTを搭載することで問題をクリア。どの方向から足音や銃撃音がしているかが分かりやすく、敵の位置を把握する際に便利です。

10mm径グラフェンコートダイナミックドライバーを備えているのもポイント。深い低音域のサウンドもしっかり再生します。ケーブルは適度な柔らかさがあるモノを採用しており、引っかかりなどが感じにくい仕様。取り回しやすいケーブルを探している方におすすめです。

イヤーピースだけでなく、筐体全体で固定する装着方法を採用。フィット感などの快適性だけでなく、遮音性にも優れています。高品質かつコスパのよいイヤホンがほしい場合はチェックしてみてください。

ファイナル(final) VR3000 for Gaming

ファイナル(final) VR3000 for Gaming 2020

音響工学・音響心理学・空間音響学に基づいて設計された、FPS向けのゲーミングイヤホンです。FPSゲームなどの立体的な音源に生じる高音域の独特な違和感を低減し、制作者の意図どおりのサウンドや方向感をリスニングしやすいのが特徴。敵や銃声などの方向も把握しやすく、有利にゲームを進められます。

人間工学に基づいた形状で、圧迫感の少ない優れた装着感を実現しているのも魅力のひとつ。耳への圧迫感が少ないため、長時間でも快適にゲームをプレイできます。付属のイヤーフックを装着することで、タッチノイズを軽減可能。3ボタンコントローラーも備えており、手元で手軽に音量調節などをこなせるのもポイントです。

立体的なサウンドで、ゲームに集中できるイヤホンを求めている方はチェックしてみてください。

ファイナル(final) VR2000 for Gaming

ファイナル(final) VR2000 for Gaming 2022

FPSにおいて、瞬時に状況を判断しやすい「反応」にフォーカスしたゲーミングイヤホンです。独自の音響工学により、さまざまな効果音を明瞭かつ分離させて聞き分けられるため、すばやく音に反応しやすいのが特徴。FPSゲームはもちろん、格闘ゲームやリズムゲームなどのプレイにもおすすめです。

硬度が異なる2種類のシリコン素材を採用したイヤーピースを採用し、快適な装着感と高い遮音性を両立している点もポイントです。複数サイズ同梱しているので、自分の耳にあったフィット感で使用可能。タッチノイズを低減できるイヤーフックも採用しているため、ゲームの音に集中できます。

また、筐体・イヤーピース・ケーブル・イヤーフックすべてにクールなカラーリングの「DARK OLIVE」を採用。統一感のあるデザインが好みの方にもおすすめです。

アコースチューン(Acoustune) RS THREE Translucido

アコースチューン(Acoustune) RS THREE Translucido 2022

高いモニタリング性能を実現した、高性能なFPS向けのイヤホンです。優れた音響技術が採用されており、超低域やシサツ音、リップ音などもしっかりと表現可能。細かい音まで逃さず聞けるため、かすかな足音や爆発音などもしっかりと把握できます。

さらに、優れた耐久性と音響性能を両立した「Myrinx EL-Sドライバー」を搭載し、正確なモニタリングを実現。内部損失により、空気感や定位への悪影響を低減し微細な音までしっかりとリスニングできます。

高い堅牢性を実現しており衝撃や汗、熱などに強く長く安心して使えるのもポイント。小型ボディなので、幅広いユーザーの耳にフィットしやすい仕様です。

トゥルースイヤー(TRUTHEAR) HEXA

トゥルースイヤー(TRUTHEAR) HEXA 2023

シックで高級感のあるデザインが魅力のイヤホンです。医療グレードの樹脂をDLP3Dプリントで造形し、やさしく装着できるのが特徴。多角形のスムーズなデザインを採用しているため、優れた快適性と安定性で長時間でも快適にゲームに集中できます。

ダイナミックドライバー1基とBAドライバー3基を搭載したハイブリッド構造を採用。パワフルな低域、なめらかな中域、クリアな高域まで再現できます。FPSにおけるさまざまなジャンルの音を再生でき、状況を把握しやすい点もメリットです。

音質・デザインにこだわりたい方におすすめのモデル。FPSゲームはもちろん、音楽鑑賞などにも活用できます。

FPS向けイヤホンのおすすめ|マイク付き

レイザー(Razer) Hammerhead Duo Console

レイザー(Razer) Hammerhead Duo Console 2020

高い耐久性と明瞭なサウンドをリスニングできる、FPS向けゲーミングイヤホンです。深みのある重低音を再生できるダイナミックドライバーと、クリアな高音域を再生できるBAドライバーを組み合わせたハイブリッドドライバーを採用。ゲームはもちろん、映画や音楽も快適に楽しめます。

アルミフレームボディを採用し、優れた耐久性を実現しているのも魅力のひとつ。3.5mmステレオミニプラグを採用したケーブルにより、幅広いゲーム機やモバイルデバイス、PCなどにも接続できます。

さらに、3サイズのシリコン製イヤチップを同梱し、優れたフィット感で使えるのもポイント。さまざまな操作ができるインラインコントロールと、快適なボイスチャットができるマイクも備えています。

ハイパーエックス(HyperX) Cloud Earbuds II ゲーミングイヤホン 70N24AA

ハイパーエックス(HyperX) Cloud Earbuds II ゲーミングイヤホン 70N24AA 2023

没入感のあるサウンドを楽しめる、14mmドライバーを搭載したFPS向けゲーミングイヤホンです。マルチプラットフォームに対応しており、PCやNintendo Switchなど幅広いデバイスで使用可能。高品質なマイクを内蔵しているので、快適なボイスチャットも可能です。

L型プラグを採用しており、ねじれや絡みなども低減可能。XS・S・M・Lの4サイズのイヤーピースを同梱し、装着感が調節できるのもポイント。XSサイズを使用すれば、耳が小さい方でも子供でも快適に使用できます。専用のキャリングケースも付いているので、安心して持ち運べます。

ロジクール(Logicool) G333 ゲーミングイヤホン G333

ロジクール(Logicool) G333 ゲーミングイヤホン  2022

ゲームの音を正確に再現できる、FPS向けのゲーミングイヤホンです。中音・高音用と低音用の2つの専用ドライバーを備えた「デュアルダイナミックドライバー」を搭載。ゲームの音を再現できるだけでなく、音楽や映画なども豊かなディテールで再現できます。

アルミニウムハウジングを採用し、優れた耐久性を実現しているのも魅力のひとつ。丸めて収納しても絡まりにくく、取り出してそのまま使用できます。3.5mmジャックのケーブルを採用していますが、USB-Cアダプターを使えば、幅広いデバイスで使用可能です。

S・M・Lの3種類のソフトシリコンイヤーチップを同梱し、耳にフィットしやすく、長時間でも快適にゲームをプレイ可能。インラインマイクを使用すれば、音量調節や楽曲操作などができるだけでなく、クリアなボイスチャットもこなせます。

エレコム(ELECOM) ARMAゲーミングイヤホンマイク HS-ARMA50E

エレコム(ELECOM) ARMAゲーミングイヤホンマイク HS-ARMA50E 2019

FPSのプレイに適した「ARMAシリーズ」のゲーミングイヤホンです。位置を調節して声を漏らさず拾える、フレキシブルアーム採用のマイクを搭載しているのが特徴。ワイドレンジかつクリアなサウンドを再生できるCCAWボイスコイルや、キレのある低音を再生できる直径8.3mm高磁力マグネットなどを採用しているのも魅力です。

優れた遮音性を実現する耳栓タイプを採用しているのも魅力のひとつ。イヤーキャップは複数サイズ同梱しているので、自分の耳にあったフィット感でリスニングできます。

さらに、マイクアームは着脱可能なため、一般的なイヤホンとして使用できる点もメリット。高耐久なファブリックコードを採用しているので、絡まりにくく持ち運びしやすいのもポイントです。

スティールシリーズ(SteelSeries) Tusq インイヤーモバイル用ゲーミングヘッドセット 61650

スティールシリーズ(SteelSeries) Tusq インイヤーモバイル用ゲーミングヘッドセット 61650 2021

ダイナミックで迫力あるサウンドを楽しめる、FPS向けゲーミングイヤホン。高品質なプレミアムダイナミックドライバーを搭載し、敵の足音や銃声などもしっかりリスニング可能。軽量かつ耳にフィットするエルゴノミクスデザインを採用しているので、長時間のゲームプレイでも快適に使用可能です。

着脱できるブームマイクロフォンを内蔵し、快適なボイスチャットがこなせるのも魅力のひとつ。汎用性が高い3.5mm接続に対応しているので、さまざまなプラットフォームで使用できます。

スタイリッシュかつ高級感のあるデザインのため、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

FPS向けイヤホンのおすすめ|ワイヤレス

レイザー(Razer) HammerHead Pro HyperSpeed

レイザー(Razer) HammerHead Pro HyperSpeed 2023

低遅延で快適にFPSをプレイできるゲーミングイヤホンです。USB-Cドングルによる超高速2.4GHzワイヤレス接続に対応し、ストレスなくゲームプレイ可能。ノイズを低減してゲームに没入できる、アクティブノイズキャンセリングを搭載しているのも特徴です。

Bluetooth接続にも対応しているため、モバイルデバイスなどとも手軽に接続可能。スマホやタブレットでFPSゲームをプレイしたい方にもおすすめです。

カスタマイズ可能なライティング機能を備えているため、おしゃれに彩れるのもポイント。充電ケースは、ワイヤレス充電にも対応しているので、置くだけで手軽に充電可能です。

ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット INZONE Buds

ソニー(SONY) ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングヘッドセット INZONE Buds 2023

PS5とデザインや機能がマッチしている、高性能なFPS向けゲーミングイヤホン。独自開発の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用し、かすかな足音から迫力ある爆発音まで再生でき、ゲームに没入できます。

低遅延でストレスなくゲームを楽しめる、USB Type-Cトランシーバーを使った2.4GHzワイヤレス接続に対応。ケーブルレスで快適にゲームをプレイできます。ゲーム音に集中できるノイズキャンセリング機能、イヤホンを装着したまま周囲の状況を把握できる外音取り込み機能を備えているのもポイントです。

ロジクール(Logicool) 完全ワイヤレスゲーミングイヤホン G FITS GHS-FITS

ロジクール(Logicool) 完全ワイヤレスゲーミングイヤホン G FITS GHS-FITS 2023

幅広いシーンで使いやすいワイヤレスタイプのFPS向けゲーミングイヤホンです。低遅延かつ高パフォーマンスの「LIGHTSPEEDワイヤレス」とBluetoothの2種類のワイヤレス接続に対応しているのが特徴。パワフルな低音ときめ細かいフルサウンドを楽しめるため、FPSはもちろん、RPGゲームや音楽などにもおすすめです。

物理的にノイズを低減するパッシブノイズキャンセリングを搭載し、ゲームに没入できるのも魅力。声をしっかり拾ってクリアに届けられるビームフォーミングマイクを備えているので、高品質なボイスチャットも可能です。