手持ちのカード類をスマートに持ち運びたいときに役立つ「クレジットカードケース」。さまざまなブランドがおしゃれで機能的な製品を展開していますが、種類が豊富なため、どれを選べばよいのか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、おすすめのクレジットカードケースをご紹介。選び方のポイントも解説するので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
クレジットカードケースの選び方
容量を気にするなら収納枚数をチェック

By: amazon.co.jp
クレジットカードケースは、製品によって収納枚数が大きく異なります。1~3枚程度の少ない枚数を収納できるモノや、数十枚のクレジットカードをまとめて収納できるモノまで、ラインナップが豊富です。
手持ちのカード類に対して収納枚数が多すぎると、目的のカードが探しにくくなったりかさばって携帯しにくくなったりと、使い勝手が悪くなることもあるので、自分に合った収納枚数を選ぶことが大切です。
普段持ち歩いているカードの枚数に加え、数枚ほど多めに収納できるモノを選ぶのがおすすめ。持ち歩きたい枚数を事前にしっかりと把握しておきましょう。
機能をチェック
磁気防止機能

By: amazon.co.jp
多くのクレジットカードは、情報を読み取るための磁気ストライプとICチップを搭載しています。磁気ストライプは、強い磁気を発するモノのそばで保管したり磁気カードを重ねて収納したりすると、磁気不良を起こす可能性があるため注意が必要です。
クレジットカードケースのなかには、カードを外部の磁気から守る磁気防止機能付きのアイテムもラインナップ。普段からデジタルデバイスを持ち歩くことが多い方は、磁気防止機能の有無をチェックしておきましょう。
スキミング防止(RFIDブロッキング)機能

By: amazon.co.jp
スキミングとは、特殊な装置を使って情報を不正に抜き取り、偽造カードを作ったり現金を引き出したりする犯罪行為。クレジットカードに装置を近づけるだけで情報を読み取れる場合もあり、その場で気づくのは困難なため、事前の対策が不可欠です。
最近では、RFIDブロッキングと呼ばれるスキミング防止機能付きのクレジットカードケースも増えています。安心してクレジットカードを携帯するためにも、スキミング防止機能の有無を確認しておくのがおすすめです。
スキミング防止カード・ケースのおすすめについて詳しく知りたい方はこちら
スライド式や蛇腹式など形状をチェック

By: zepirion.site
クレジットカードケースには、スライド式や蛇腹式など、さまざまな形状があります。
スライド式は、レバーをスライドさせると収納したカード類が階段状になって出てくる仕様。収納枚数は少なめですが、スリムでかさばりにくいので、日常生活でよく使うカードの収納におすすめです。
収納部が大きく開く蛇腹式のクレジットカードケースは、たくさんのクレジットカードやポイントカードを使い分けている方におすすめ。10枚以上収納できる大容量タイプが多く、目的のカードがどこに入っているか、ひと目で把握できます。
本革やアルミなど素材をチェック

By: amazon.co.jp
クレジットカードケースは、使われている素材によって見た目の印象や使い勝手が大きく異なります。
見栄えを重視したい方には、本革製のクレジットカードケースがおすすめ。本革を使ったモノは高級感があるモノが多く、フォーマルなシーンでも気兼ねなく使用できます。また、使い込むほどに味わいが増すエイジングを楽しめるのも魅力です。
アルミなどのメタル素材を使ったクレジットカードケースは、水や汚れに強いのが特徴。また、磁気防止やスキミング防止などを備えた高機能モデルが多い傾向にあります。デザインがシンプルなモノを選べば、ビジネスシーンでも使えて便利です。
クレジットカードケースのおすすめブランド|メンズ
ゼピリオン(Zepirion)
「ゼピリオン」は日本のファッションブランド。「もっと身軽にスマートに、そして安全にキャッシュレスライフを送って頂きたい」をコンセプトに、スタイリッシュな財布やバッグを提供しています。
クレジットカードケースについては、スリムなフォルムと高い機能性が魅力。コスパに優れたクレジットカードケースが手に入るおすすめのブランドです。
ゼピリオン(Zepirion) Quick Wallet 2
バーをスライドさせるだけで中身のカードが階段状に出てくる、アルミ製のクレジットカードケースです。厚さ1cmのスリムなフォルムが特徴。クレジットカードは約6枚収納できます。
本体に貼り付けて使うフリーポケットが付属しているのも注目ポイント。付属の読み取りエラー防止シートと一緒に交通系ICカードなどを入れておけば、改札をサッと通れます。
RFIDスキミング防止機能付きなので、セキュリティ面も安心。クレジットカードをスマートに持ち歩きたい方におすすめのアイテムです。
メゾンマルジェラ(Maison Margiela)
「メゾンマルジェラ」は、フランスを拠点とする高級ファッションブランド。製品の多くには、コレクションのグループ分けを示すカレンダータグと呼ばれる数字ラベルがあしらわれています。
本革を使った上品なデザインのクレジットカードケースをラインナップ。大人のおしゃれを楽しみたい方におすすめのブランドです。
メゾンマルジェラ(Maison Margiela) Four stitches カードホルダー
エンボス加工による美しいシボ模様が魅力の、本革を使ったクレジットカードケースです。カードポケットは表側に2つ、裏側に3つ搭載。表側には白い4ステッチがあしらわれています。
ボディの中央にはフリーポケットを配置。内側には、同ブランドを象徴する数字を並べたカレンダーロゴがあしらわれています。
スリムなフォルムで、ジャケットの内ポケットに入れても目立たないのが嬉しいポイント。ビジネスシーンやフォーマルシーンでも気兼ねなく使えるおすすめのクレジットカードケースです。
サンローラン(SAINT LAURENT)
モードの帝王と呼ばれたデザイナーのイブ・サンローラン氏が立ち上げたファッションブランド「サンローラン」。シンプルで高級感あふれるデザインの革小物は、日本でも高い人気を誇ります。
シックかつ上品な印象のクレジットカードケースを多数ラインナップしているので、ぜひチェックしてみてください。
サンローラン(SAINT LAURENT) カードケース カサンドラ グレイン・ド・プードルエンボスレザー
上質なメタルフリータンニンレザーの質感を活かした、シックで高級感のあるデザインが魅力のクレジットカードケースです。フロント正面には、ボディと同系色のイニシャルメタルロゴを配置し、さり気ないアクセントを加えています。
カードポケットの数は5つ。厚さ0.5cmでボトムスのポケットなどにも無理なく収まります。シーンを問わず活躍するおすすめのクレジットカードケースです。
モンブラン(MONTBLANC)
1906年にドイツで生まれた「モンブラン」。高級筆記具のブランドとして高い知名度を誇っていますが、クレジットカードケースなどのレザーグッズのバリエーションも豊富です。
モンブランのクレジットカードケースは、格調高いミニマルなデザインが魅力。上品さを演出したい大人の男性におすすめのブランドです。
モンブラン(MONTBLANC) マイスターシュテュック ビジネスカードホルダー
クレジットカードケース兼名刺入れとして使えるアイテムです。クレジットカード用のポケット2つに加え、名刺用のポケット、レシートなどを入れるのに便利なアディショナルポケットを備えています。
素材には、ヨーロッパ産のフルグレインカウハイドレザーを採用。フロントには、モンブランを象徴するホワイトスターのロゴがさり気なくあしらわれています。シンプルながらもひと目で高級感が伝わる、おすすめのクレジットカードケースです。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
「ボッテガ・ヴェネタ」は北イタリアで誕生したラグジュアリーブランド。革紐を編み込んで仕上げるイントレチャート技法を使ったレザーグッズは特に有名です。
クレジットカードケースについてもイントレチャートレザーのモデルが人気。個性的なカラーのモデルもラインナップしているので、ぜひチェックしてみてください。
ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA) クレジットカードケース
鮮やかなグリーンのカラーが印象的なクレジットカードケースです。革紐を編み上げるイントレチャートデザインを採用。おしゃれに敏感な方におすすめのクレジットカードケースです。
合計6枚分のカードポケット備えているほか、本体の中央にはL字の開口部を持つポケットを搭載。折りたたんだ紙幣を収納したり、レシートやチケットなどを一時保管したいときに重宝します。薄型でズボンのヒップポケットに入れて携帯可能です。
エッティンガー(ETTINGER)
「エッティンガー」はイギリスのレザーグッズブランド。同ブランドのレザーグッズは品質に優れており、1996年には英国王室御用達の栄誉を授かるなど、国内外で高く評価されています。
クレジットカードケースについては上質な素材感に加え、美しいカラーリングも魅力。幅広い年齢の男性におすすめのブランドです。
エッティンガー(ETTINGER) ST FLAT CREDIT CARD CASE
イギリスのスターリングポンド紙幣のインクカラーをイメージした全4色展開のクレジットカードケース。パープル・レッド・レンジ・ターコイズの4種類から好みに合わせて選べます。
サイズは10×7.2cm。本体の両面にはクレジットカード用のポケットを2つずつ、合計4枚分備えています。フロントにあしらわれた英国王室御用達を示す紋章も魅力。実用的ながらラグジュアリーな雰囲気を楽しめる、おすすめのクレジットカードケースです。
ドンテポーナ(DomTeporna)
「ドンテポーナ」は、主に財布やクレジットカードケースの革小物を取り扱う日本のファッションブランド。素朴なデザインと高い実用性を兼ね備えたレザーグッズを展開しており、幅広い方に支持されています。
クレジットカードケースについては、優れたコスパも魅力。費用を抑えたい方におすすめのブランドです。
ドンテポーナ(DomTeporna) じゃばらカードケース
本体を開くとカードポケットが蛇腹状に広がる、大容量のクレジットカードケースです。クレジットカードは12枚まで収納可能。開口部が大きく開くため、使用したいクレジットカードがどこに入っているかすぐに把握できます。
カードポケットに加え、フリーポケットを2つ備えているのも注目ポイント。お札やレシートも一緒に収納できるので、キャッシュレス派の方なら財布代わりとしても使えます。
しなやかな本革を用いているのもポイント。買い求めやすい価格なので、初めてクレジットカードケースを購入する方にもおすすめです。
エスティークラフト(ST CRAFT)
「エスティークラフト」は、令和元年に生まれた比較的新しいファッションブランド。「人生の相棒を」をコンセプトに、スマートかつ実用的な財布などの小物を生み出しています。
クレジットカードケースについては、RFIDブロッキングを採用するなど機能性の高さが魅力。スタイリッシュなデザインも人気の理由のひとつです。
エスティークラフト(ST CRAFT) マネークリップ クレジットカードケース

チタンアルミ合金製のボディを採用した、スタイリッシュなデザインのクレジットカードケースです。クレジットカードは最大15枚収納可能。ボディの一部がC字に凹んでおり、押し出すことで中身をサッと取り出せます。
RFIDブロッキング機能を備えているため、セキュリティ面も安心。開口部はゴムバンドでホールドできるので、中身がこぼれ落ちる心配もありません。着脱できるマネークリップ付きのため、財布代わりとしても活躍。キャッシュレス派で現金を使う機会が少ない方におすすめの製品です。
イルビゾンテ(IL BISONTE)
イタリアのレザーグッズブランド「イルビゾンテ」。伝統的な手法で鞣された牛革を用いているのが特徴です。熟練職人の手作業により、味わいのあるレザーグッズを生み出しています。
クレジットカードケースについても、革の表情を活かしたナチュラルなデザインが魅力。革小物が好きな方におすすめのブランドです。
イルビゾンテ(IL BISONTE) カードケース
使い込むほど手に馴染む牛革を採用したクレジットカードケース。本革の心地よい感触や表情を楽しみながら長く愛用できるおすすめのアイテムです。
フラップにあしらわれたゴールドカラーのスナップボタンと、ブランドロゴの型押しがアクセントになっています。カラーバリエーションが豊富なのもメリットです。
収納スペースが3つに仕切られているのもポイント。よく使うカードは中央に、使用頻度の低いカードは端に収納するといった使い方が可能です。
ストラス(STORUS)
マネークリップやコインケースなどを中心に取り扱う「ストラス」。スタイリッシュなデザインと使い勝手のよさから、幅広い世代の方に親しまれています。
価格が比較的リーズナブルなのも特徴。キャッシュレス派の方におすすめのブランドです。
ストラス(STORUS) スマートカードケース カーボンレザー
カーボンレザーを用いたミニマルなデザインのクレジットカードケースです。開口部にはスナップボタン式のフラップを採用。内側は仕切りのないシンプルな構造で、クレジットカードを最大12枚収納できます。
コンパクトなフォルムかつ重量が19gと軽いため、ジャケットやズボンのポケットに入れても邪魔になりにくいのが魅力。高級感のあるデザインながら価格は比較的リーズナブルなので、高見えするクレジットカードケースを探している方にもおすすめです。
クレジットカードケースのおすすめブランド|レディース
DAY CLOSET
「DAY CLOSET」は日本のファッションブランド。カジュアルウェアや革小物など、幅広いアイテムをリーズナブルな価格で取り扱っており、若い世代を中心に人気を集めています。
クレジットカードケースについても低価格でおしゃれなアイテムが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
DAY CLOSET 本革カードケース card116
リーズナブルな価格ながらRFIDスキミング防止機能を搭載したクレジットカードケースです。収納量は最大22枚。クレジットカードだけでなく、ポイントカードや診察券など、増えてしまいがちなカード類をまとめて収納できます。
本革を採用しているほか、フラップ部分にクロコダイル風の型押しをあしらうことで高級感を演出。丸みを帯びたスナップボタンの金具がアクセントになっています。かわいいクレジットカードケースを手頃な価格で手に入れたい方におすすめです。
ブルーシンシア(BLUE SINCERE)
「ブルーシンシア」は日本の人気レザーグッズブランド。オリジナルレザーを使い、バングラデシュの熟練職人のハンドメイドでハイクオリティな革小物を生み出しています。
クレジットカードケースについては、実用性の高さと豊富なカラーバリエーションが魅力。自分好みの色を見つけやすいおすすめのブランドです。
ブルーシンシア(BLUE SINCERE) レザーカードケース じゃばら カード46枚収納 本革 CDC2
50枚近く収納できる大容量のクレジットカードケースです。収納部は大きく開いて中身を探しやすい蛇腹式。内側にはフリーポケットを2つ備えており、小銭などを入れておくのに便利です。
外側にもポケットを2つ配置。使用頻度の高いカードの収納に適しています。クレジットカードに加え、レシートやポイントカード、家族の診察券などをまとめて管理したい方におすすめです。素材には高級感のあるシュリンクレザーを採用しています。
ケイトスペードニューヨーク(kate spade New York)
「ケイトスペードニューヨーク」はアメリカの人気ファッションブランド。バッグやウェア、革小物など、シンプルでおしゃれなアイテムを幅広く扱っています。
クレジットカードケースについては、高級感のあるデザインと繊細なカラーリングが魅力。品のよいアイテムを探している女性におすすめのブランドです。
ケイトスペードニューヨーク(kate spade New York) ノット ジップ カードホルダー
キズに強いほか、使うほどに手に馴染むペブルレザーを使ったクレジットカードケースです。外側に合計6枚分のカードスロットを配置。L字ファスナー仕様のカードホルダーも備えています。
内装にあしらわれたスペードやクローバーの模様がポイント。カードホルダー内にはキーリングも付いています。カギや小銭などもあわせて収納できる、スマートなクレジットカードケースを求めている方におすすめです。
クロエ(Chloe)
フランスの高級ファッションブランド「クロエ」。幅広いファッションアイテムを取り扱っており、なかでもクレジットカードケースや財布などの革小物は高い人気を集めています。
クレジットカードケースについては、上品かつフェミニンな雰囲気のデザインが魅力。ワンランク上のおしゃれを楽しみたい方におすすめのブランドです。
クロエ(Chloe) alphabetパース
Cモチーフがあしらわれた、ゴールドのメタルループが目を引くクレジットカードケースです。素材にはグレインカーフスキンレザーを採用。表面には半透明仕上げが施されており、上品な雰囲気を醸し出しています。
フロント側は、小さなブランドロゴのみをあしらったシンプルなデザイン。背面側には、クレジットカード用のフラップポケットのほか、カードスロット4つを備えています。
そのほか、小銭入れとしても使えるファスナー式の収納部を配置。かわいい見た目ながら大人の女性も使いやすいおすすめのアイテムです。
アニエスベー(agnes b.)
「アニエスベー」はフランスで生まれた人気ファッションブランド。タイムレスなデザインをベースに、トレンドをほどよく取り入れたカジュアルウェアや革小物を取り扱っています。
普段使いしやすいクレジットカードケースを豊富にラインナップ。流行に左右されず長く愛用できるモノが欲しい方におすすめです。
アニエスベー(agnes b.) QAW05-04 フラグメントケース
ライトゴールドのロゴプレートがアクセントになっている、上品な印象のクレジットカードケースです。素材にはサフィアーノエンボスレザーを採用。表面には細やかな模様があり、少々キズがついても目立たないのがメリットです。
背面側には、定期券を入れるのに便利なパスケースやカードスロットを搭載。内側にはファスナー開閉式のポケットを備えているので、現金を一緒に収納できます。誕生日などのプレゼントとしてもおすすめのクレジットカードケースです。
マイケルコース(MICHAEL KORS)
「マイケルコース」はアメリカのファッションブランド。ニューヨークをはじめ、東京・香港・パリなど、さまざまな国の主要都市にショップを展開しています。
クレジットカードケースやバッグなどの革小物については、シンプルなモノからMKロゴやスタッズなどをあしらった個性あふれるモノまで、バリエーションが豊富です。
マイケルコース(MICHAEL KORS) JET SET CHARM ジップアラウンド コイン カードケース スモール MKシグネチャー
水や汚れに強いコーテッドキャンバスとレザーを組み合わせたクレジットカードケースです。ボディには、MKシグネチャー柄やメタルロゴを配置。外側にはオープンポケットを4つ備えています。
内側には、ドロップポケット4つとオープンポケット2つを搭載。ファスナー式の小銭入れも内蔵しているため、財布代わりとしても使えます。さりげなく個性を演出できるおすすめのクレジットカードケースです。
セリーヌ(CELINE)
「セリーヌ」は、バッグや財布などのレザーグッズを中心に、幅広いファッションアイテムを取り扱うフランスのブランド。シックで高級感のあるデザインは、世代を超えて愛され続けています。
クレジットカードケースについても、上品なルックスと高い実用性を兼ね備えたモデルが揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
セリーヌ(CELINE) カードホルダー トリオンフ シャイニーカーフスキン
パッと目を引く華やかなボタンクロージャーが魅力のクレジットカードケースです。カーフスキンレザーの深いブラックとボタンクロージャーのゴールドカラーとのコントラストが、高級感をさらに引き立てています。
ボディの外側にはカードスロットを1つ配置。内側にはカードスロット4つを備えています。コンパクトなサイズで、小さめのバッグの中でもかさばりにくいのがポイント。セリーヌらしいシックでエレガントな雰囲気を楽しめる、おすすめのクレジットカードケースです。
フルラ(Furla)
「フルラ」は1927年に生まれたイタリアの老舗レザーグッズブランド。高級皮革を使用し、長年受け継がれてきた製造技術を用いて高品質なレザーグッズを提供しています。
フルラのクレジットカードケースは、かわいいカラーを豊富にラインナップ。色にもこだわりたい方はチェックしてみてください。
フルラ(Furla) FURLA BABYLON カードケース M
薄型のフォルムとフェミニンなカラーリングが特徴のクレジットカードケースです。素材にはラミネート加工を施した牛床革を採用しています。フロントと背面にカードポケットを5つずつ配置。ロゴやファスナーチャームは、高級感のあるゴールドカラーで統一しています。
小銭やカギなどを収納できるファスナーポケットも配置。収納力の高いおしゃれなクレジットカードケースが欲しい方におすすめです。
オゴン(OGON)
「オゴン」はフランスのファッションブランド。アルミ製のクレジットカードケースを豊富に取り扱っており、日本でも多くの方が愛用しています。
オゴンのクレジットカードケースは、軽量かつ丈夫で普段使いしやすいのが特徴。スキミング防止機能を採用するなど、セキュリティ面に配慮しているのも魅力です。
オゴン(OGON) OGONフランス製アルミキルトカードホルダー
キルティング生地を彷彿とさせる凹凸模様がおしゃれなクレジットカードケースです。軽量かつ丈夫なアルミ製で使い勝手は良好。フラップは片手で簡単に開閉できます。
内側の収納部は蛇腹式になっており、クレジットカードを最大10枚収納可能。スキミング防止機能も備えているので、海外旅行や人の多い場所に行く際も安心して使えます。
ブラックなどの定番色に加え、ローズゴールドなどの華やかなカラーもラインナップ。デザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめのクレジットカードケースです。
ロエ(LOE)
「ロエ」は、主にPC周りのアイテムを取り扱うブランド。スキミング防止機能などを備えたアルミ製のクレジットカードケースを展開しています。
比較的リーズナブルな価格で購入できるのも魅力。気軽に使えるクレジットカードケースが欲しい方におすすめです。
ロエ(LOE) カードケース RFID
クレジットカードを1枚1枚保護できるアイテムです。スキミング防止機能と磁気防止機能を備えているのが特徴。ケース自体がスリムなので、ケースごと財布のカードポケットに入れられます。
クレジットカード用のケース9つと、通帳サイズのケース6枚がセットになっていて便利。カラーは3種類あるほか、3種類のカラーをミックスしたセットもラインナップしています。
手持ちの財布を活用しつつ、クレジットカードを安全に携帯したい方におすすめです。
クレジットカードケースの売れ筋ランキングをチェック
クレジットカードケースのランキングをチェックしたい方はこちら。
クレジットカードケースは財布と同様、使用する際に人から見られることが多いアイテム。収納力や機能だけでなく、デザインにもこだわって選びたいところです。今回の記事を参考に、機能的かつおしゃれなアイテムを楽しみながら選んでみてください。