手持ちのカード類をスマートに持ち運びたいときに役立つクレジットカードケース。さまざまなブランドがおしゃれで機能的な製品を展開していますが、種類が豊富なため、どれを選べばよいのか迷ってしまいがちです。
そこで今回は、おすすめのクレジットカードケースをご紹介。選び方のポイントも解説するので、ぜひ購入時の参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
クレジットカードケースのおすすめブランド|メンズ
ポールスミス(Paul Smith)
ポールスミスは、1970年にイギリスで立ち上げられたブランドです。バッグや財布、ネクタイ、シャツなどさまざまなアイテムを展開し、プレゼントとしても高い人気を有しています。
ポールスミスのクレジットカードケースは、ストライプ柄やカラフルな色使いなど、遊び心のあるおしゃれなモノが多い点が特徴です。
ポールスミス(Paul Smith) カードケース マルチストライプ
上質な本革のクレジットカードケースです。外側はシックなブラックカラーにゴールドエンボスロゴが控えめに配され、内側はカラフルなマルチストライプ柄になっているのが特徴。内外でガラッと印象が変わり、開けたときにちらっと見えるのがおしゃれです。
内部には、6枚のカードポケットと3つのフリーポケット付きで、上部のワイドポケットにはレシートも収納可能。キャッシュレス派の方も使いやすい収納力と、おしゃれなデザインを兼ね備えたクレジットカードケースを探している方におすすめです。
ポールスミスのクレジットカードケースを探す
ポーター(PORTER)
ポーターは、日本のカバンメーカー「吉田カバン」の自社ブランドです。ポーターのクレジットカードケースは、上質なレザーや帆布素材、キャンバス素材など、幅広い素材を用いたモノがあります。
また、手に馴染みやすい形状やデザインなど、使い心地のよさにもこだわっています。素材選びからこだわりたい方におすすめです。
ポーター(PORTER) PORTER CURRENT カードケース
細かい紋様入りの牛ステアレザーを採用したクレジットカードケースです。右コーナーにブランドロゴ入りのプレートが配されているのがポイント。シンプルなデザインで、シーンや年代を問わず使いやすいアイテムです。
内側には、マチ付きのメイン収納とフラップ部分にもポケット付き。スマートながら収納力もあり、名刺やポイントカードなども一緒に収納できるクレジットカードケースを探している方におすすめです。
ポーターのクレジットカードケースを探す
エッティンガー(ETTINGER)
エッティンガーは、ロンドンで1934年に誕生したブランドです。イギリス軍の裁縫職人だった家系ならではの熟練技術を活かし、高品質なレザーグッズを生み出してきました。
エッティンガーのクレジットカードケースは、使用する革の質の高さにこだわっている点が特徴です。高級感のある革製品を求める方に適しています。
エッティンガー(ETTINGER) CP SLIM CARD CASE

縦型で二つ折りタイプのクレジットカードケースです。素材にはゴートレザーを採用。マチは0.8cmとスリムなサイズ感で、ジャケットの内ポケットに入れてスマートに持ち歩きたい方におすすめです。
内部の両側に6枚のカードポケットと2つのフラットポケットが付属し、レシートなども一緒に収納できます。上質な素材を活かしたミニマルなデザインで、大人が使いやすいクレジットカードケースを探している方におすすめです。
エッティンガーのクレジットカードケースを探す
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)
ポロラルフローレンは、1968年に立ち上げられたブランドです。アメリカの伝統的なスタイルを貫き、世界的に愛され続けています。
ポロラルフローレンのクレジットカードケースは、やわらかい質感のレザー素材が特徴です。アイコニックなブランドロゴにより、飽きのこないデザインに仕上がっています。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) Polo ベア レザー カード ケース
ブランドのアイコンのひとつであるポロベア刺繍が目を引くおしゃれなクレジットカードケース。素材にはシックなネイビーカラーのカウレザーを採用しており、遊び心のあるデザインながら大人が使いやすいアイテムです。
スリムなサイズ感のため、持ち歩きの邪魔になりにくいのもおすすめポイント。3つのカードポケットと中央にスリップポケット付きで、必要最小限のクレジットカードを収納できます。
おしゃれに敏感な方へのプレゼントにもおすすめのクレジットカードケースです。
ポロラルフローレンのクレジットカードケースを探す
エルメス(HERMES)
エルメスは、1837年にフランスで誕生した老舗ブランドです。シンプルで汎用性の高いモノから、遊び心のある独特なモノまで、ハイセンスなデザインのアイテムを数多く展開しています。
エルメスのクレジットカードケースは、シンプルながら個性が光るデザイン性が特徴です。周りと被らない製品を求める方に適しています。
エルメス(HERMES) カードケース Hセリエ
ボックスカーフにコントラストカラーのサドル・ステッチと、Hのマークが記されたおしゃれなクレジットカードケース。折り紙のようにレザーを折りたたんでおり、洗練されたデザインと収納性を両立しています。
内側両サイドに計4枚のカードポケットと2つのフラットポケット付き。スリムなサイズ感でスマートに持ち歩けます。長く大切に愛用できる上質なクレジットカードケースを探している方におすすめです。
エルメスのクレジットカードケースを探す
シップス(SHIPS)
シップスは、1977年に銀座でスタートしたセレクトショップ。現在では多くのレーベルを展開しており、幅広い方に人気のブランドです。
シップスのクレジットカードケースは、やわらかくしなやかな質感と、傷の目立ちにくい上品な光沢感を備えたモノを展開。シンプルなデザインの製品がそろっています。
シップス(SHIPS) ANNONAY カード ケース
深みのある光沢感が特徴のフルグレインカーフレザーを使用したクレジットカードケースです。素材を活かしたシックで落ち着いたデザインが魅力。シーンや年代を問わず使いやすいのもおすすめのポイントです。
カラーは定番のブラックとブラウンの2色展開されています。内側にはマチ付きのメイン収納とカードポケット付きで、複数のクレジットカードや名刺なども一緒に収納可能。長く愛用できる上質でシンプルなクレジットカードケースを探している方におすすめです。
シップスのクレジットカードケースを探す
ビームス(BEAMS)
ビームスは、1976年に創業されたセレクトショップです。オリジナルの衣料品や輸入製品など、幅広いアイテムを取り扱っています。
ビームスのクレジットカードケースは、耐久性と軽量性を兼ね備えた使い勝手のよさが特徴です。人気ブランドとのコラボモデルも多く展開されており、注目を集めています。
ビームス(BEAMS) BEAMS ITTI Card Wallet

仕切り付きのメイン収納と、ジップポケットが付いたクレジットカードケースです。上部収納の開閉部はスナップボタンを採用しており、カードが抜け落ちる心配も少なく使用できます。
クレジットカードや小銭なども収納でき、ミニ財布としても使えるアイテムです。素材にはシボ感のある牛革を採用し、スタイリッシュでおしゃれなデザインもポイント。バッグを持ち歩かない方でも使いやすいクレジットカードケースを探している方におすすめです。
ビームスのクレジットカードケースを探す
ペッレモルビダ(PELLE MORBIDA)
ペッレモルビダは、海外ブランドの輸入卸業を行っている、国内企業のウエニ貿易グループが設立したプライベートブランドです。
ペッレモルビダのクレジットカードケースは、長く愛用してもらえるよう素材選びにこだわっています。機能性や耐久性を兼ね備えており、流行に流されない上品なデザインも魅力です。
ペッレモルビダ(PELLE MORBIDA) Barca カードケース BA634
フランスの名門タンナーのフルグレインレザーを使用したクレジットカードケース。表面は落ち着いたワンカラーで内側の一部には異なるカラーを採用しており、コントラストカラーになっているのがポイントです。
メイン収納はマチ付きで、高い収納力を備えた仕様。外側裏にもポケットが付いており、ICカードなどすぐに取り出したいカードを収納できます。クレジットカードのほかに名刺やポイントカードなども一緒に収納したいときにおすすめのアイテムです。
ペッレモルビダのクレジットカードケースを探す
ムラ(MURA)
ムラは、手に取りやすいファッションアイテムを展開する日本のレザーブランドです。ユーザーの声を聞くことで、より満足してもらえるモノづくりを目指しています。
ムラのクレジットカードケースは、コスパに優れて使いやすい点が特徴です。価格を重視する方もチェックしてみてください。
ムラ(MURA) サフィアーノレザー 薄型 伸縮リール付 バタフライ式IDカードケース
パスケースとしても使える機能的なクレジットカードケースです。内外に2つのスライド窓付きポケットと、5つのカードポケットが付属。本体に伸縮リール付きで、バッグに取り付けたまま改札などにタッチできます。
二つ折り部分には、負荷がかかりにくいよう専用金具を用いたバタフライ構造を採用しているのもポイント。360°折り返せるため、内外の必要なカードを素早く取り出せます。
表面に樹脂加工が施されたサフィアーノレザーを採用しており、傷や水、汚れに強いのもメリット。高級感がありつつ安いのもおすすめのポイントです。
ムラのクレジットカードケースを探す
革職人レザーファクトリー(LEATHER FACTORY)
革職人レザーファクトリーは、1973年に生まれた日本のレザー製品専門ブランドです。高い技術を有した革小物メーカーの熟練した職人が、製品を作り出しています。
革職人レザーファクトリーのクレジットカードケースは、大容量収納タイプの多さが特徴です。大量のカード類を整理して保管したい方に向いています。
革職人レザーファクトリー(LEATHER FACTORY) Governor 大容量蛇腹カードケース

計24枚のカードを収納できるクレジットカードケースです。4枚ずつ入る6つの蛇腹状のカードポケットが付属。カードの種類ごとに整理しやすく、見やすいのがメリットです。
開閉部は革ベルトへの差し込み式のフラップを採用。本体は片手で握れるコンパクトサイズです。マチがカードに重ならないよう設計されているため、カードをスマートに収納しやすいのが魅力。裏地にサラサラとした手触りの生地「シャンタン」を使用しているのもポイントです。
使い勝手がよく収納力があるクレジットカードケースを探している方におすすめです。
革職人レザーファクトリーのクレジットカードケースを探す
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
タケオキクチは、デザイナーの菊池武夫氏が発表した国内ブランドです。イギリスらしい伝統的なデザインを基本とし、大人メンズに合うアイテムを多数展開しています。
タケオキクチのクレジットカードケースは、こだわりの革素材によって高級感や経年変化を楽しめる点が特徴です。また、収納性にも優れています。
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) オルフェーノカードケース
小銭入れ付きのクレジットカードケースです。二つ折りタイプで、端にL字ファスナー式の小銭入れが付属。二つ折りを開けずに小銭の出し入れができます。内側には複数のカードポケット、外側背面にもポケット付きです。
素材にはアンティークレザーにWエンボス加工が施されており、表面の細かな穴のような柄デザインが特徴。内部右側のカードポケットのカラーがグラデーションになっているため、開けたときのアクセントになります。
ミニ財布としても使えるクレジットカードケースを探している方におすすめです。
タケオキクチのクレジットカードケースを探す
ゼピリオン
ゼピリオンは、2017年に誕生した日本のブランドです。ギリシャ語で「次世代の」を意味する「エピオン」をブランド名の由来としており、現代社会にマッチするシンプルで機能的なアイテムをラインナップしています。
クレジットカードケースも洗練されたシンプルなデザインのモノが多く、ミニマルデザインを好む方におすすめです。
ゼピリオン Quick Wallet
アルミニウム素材を使用したスマートなクレジットカードケース。本体サイズは66×110×8mmとスマートなため、ジャケットのポケットに入れてもかさばりにくいのがおすすめのポイントです。
下部分のレバーをスライドすることでカードが階段式に出てくるため、出し入れも簡単。5枚のクレジットカードを収納でき、裏面にはお札やレシートを挟めるマネークリップ付きです。スキミング防止機能を搭載し、防犯面でも安心して使用できます。
カラーバリエーションが豊富に展開されているのもおすすめのポイントです。
ゼピリオン Quick Wallet 2
アルミニウム素材を使用したスタイリッシュで機能的なクレジットカードケース。本体内部には5枚のクレジットカードが入り、裏面の貼りつけタイプのポケットにはお札なども収納できます。
スキミング防止機能を搭載し、防犯面でも安心して使用可能。スリムなため、胸ポケットに入れてもスマートに持ち歩けます。
本製品は電磁波防止カード付きで、貼り付け式ポケットに入れてその上にICカードを重ねればタッチ決済が利用可能。ただし、磁気ストライプ同士を重ねて入れると、磁気データが破損する恐れがあるので注意しましょう。
ゼピリオンのクレジットカードケースを探す
ザ リッジ(the RIDGE)
ザ リッジは、使いやすさと洗練されたデザインを追求しているブランドです。フロントポケットに入れて持ち運びやすい薄型の財布を中心に展開しています。
クレジットカードケースは簡単に取り出せるスライド式のモノが多く、会計時のスマートさを重視する方におすすめ。また、スーツやジャケットスタイルに馴染みやすいのもメリットです。
ザ リッジ(the RIDGE) Aluminum Money Clip
アルミ製のボディにマネークリップが付いたクレジットカードケース。カードは1~15枚まで収納可能で、指でサイドのくぼみをひと押しすればカードが出てくる構造です。
マネークリップを採用し、紙幣を挟んでおけます。RFID機能を搭載しており、セキュリティ面でも安心して使用可能。サイズは縦5.5×横8.8×厚さ1.3cmとスリムで、バッグがないときもスマートに持ち歩けます。
カラーやデザインが豊富に展開されているのもおすすめのポイントです。
ザ リッジのクレジットカードケースを探す
クレジットカードケースのおすすめブランド|レディース
イルビゾンテ(IL BISONTE)
イルビゾンテは、フィレンツェで1970年に創業されたレザーブランドです。イタリアらしいシックでカジュアルなデザインのアイテムを数多く展開しています。
イルビゾンテのクレジットカードケースは、職人が手作業で仕上げた味わい深い革の質感が魅力です。風合い、色味ともにやわらかい印象で、上品さを感じられます。
イルビゾンテ(IL BISONTE) カードケース
皮革部分に牛革を使用したクレジットカードケースです。フラップ部分にブランド型押しロゴがあしらわれたミニマルなデザインが魅力。使うほどに味わいを増していき、長く大切に育てていくのを楽しめます。
豊富なカラーバリエーションが展開されているのもおすすめのポイントです。内側はマチ付きのメイン収納と手前にスリップポケットが付属。クレジットカードやポイントカード、診察券などたくさんのカードを収納できます。
収納力がある本革製のクレジットカードケースを探している方におすすめです。
イルビゾンテのクレジットカードケースを探す
メゾンマルジェラ(Maison Margiela)
メゾンマルジェラは、1988年にフランスのパリで立ち上げられたファッションブランドです。洋服やシューズ、バッグ、香水など多くのアイテムを扱っています。
メゾンマルジェラのクレジットカードケースは、カレンダータグや白いステッチなどのデザインによって、さりげなくブランド感を演出している点が特徴です。
メゾンマルジェラ(Maison Margiela) 4ステッチ カードホルダー
表面にアイコニックな4本の白ステッチがあしらわれたミニマルなクレジットカードケースです。素材にはシボ感のあるグレイニーレザーを採用。飽きにくく、ファッションのテイストを問わず使いやすいアイテムです。
内側には、4つのカードポケットに札入れも付属しており、ミニ財布としても使えます。ユニセックスデザインのクレジットカードケースを探している方におすすめです。
メゾンマルジェラのクレジットカードケースを探す
セリーヌ(CELINE)
セリーヌは、1945年にフランスのパリで立ち上げられたブランドです。ウェアをはじめとし、シューズやジュエリー、バッグなどさまざまなアイテムを展開しています。
セリーヌのクレジットカードケースは、メンズ・レディースともに豊富なラインナップがそろっており、シンプルなデザインに仕上がっている点が特徴です。
セリーヌ(CELINE) アコーディオン カードホルダー
シボ感のある高級カーフスキンを活かしたシンプルなクレジットカードケースです。絶妙な色味と洗練されたデザインで、大人の上品さを感じさせるアイテム。ブランドの主張が強すぎないのもおすすめのポイントです。
上部にストラップ付きでスナップボタンで開閉できます。収納部はじゃばら式で5つのカードポケットが付属。複数のカードを分けて収納でき、取り出しやすい仕様です。エレガントながら使いやすいデザインで、プレゼントにも喜ばれます。
セリーヌのクレジットカードケースを探す
ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)
ルイヴィトンは、トランク職人をしていたルイ・ヴィトンが立ち上げたブランドです。現在ではアクセサリーやバッグなど幅広いアイテムを扱っています。
ルイヴィトンのクレジットカードケースは、上質な素材やデザインが特徴です。ハイブランドならではの高級感を演出できます。
ルイヴィトン(LOUIS VUITTON) カードケース ポルト カルト・レクト ヴェルソ LV ブルーム

鮮やかな色のカーフレザーに、ゴールドのLVロゴが際立つクレジットカードケースです。モノグラム・フラワーチャームがアクセント。高級感のある大人かわいいデザインが魅力です。
内側にはマチ付き収納と外側背面に2つのカードポケット付きで、ICカードなどすぐに取り出したいカードと分けて収納できます。見た目と収納力を備えたハイブランドのクレジットカードケースを探している方におすすめです。
ルイヴィトンのクレジットカードケースを探す
フルラ(Furla)
フルラは、イタリアで1927年に立ち上げられたブランドです。年齢を問わずに使いやすいデザイン性が魅力で、幅広い世代から愛用されています。
フルラのクレジットカードケースは、シンプルでさまざまなコーデに馴染みやすいデザインのモノが多い点が特徴です。比較的手に取りやすい価格のため、普段使いに適しています。
フルラ(Furla) Furla Grazia カードケース M
コントラストカラーでデザインされた大人かわいいクレジットカードケースです。スムースレザーとグレインレザーの異素材による組み合わせと色使いがポイント。ストラップがおしゃれなアクセントになっています。
上部にファスナーポケット付きで、小銭などを収納可能。フロントと背面にカードポケット、内側にサイドポケットが付属し、複数のカードを分けて収納できます。
スマートながら収納力もあるおしゃれなクレジットカードケースを探している方におすすめです。
フルラのクレジットカードケースを探す
クロエ(Chloe)
クロエは、1952年にフランスで誕生したファッションブランドです。財布やバッグなど幅広い製品を手がけており、上品でシンプルなデザインに定評があります。
クロエのクレジットカードケースは、曲線の美しさやリラックス感を備えているのが特徴で、幅広い年代の方におすすめです。
クロエ(Chloe) グレインレザー製Alphabetカードホルダー
コンパクトなボディに、レザーストラップを巻き付けたようなおしゃれなデザインのクレジットカードケース。ストラップに配されたイニシャルチャームがアクセントになっています。
素材にはシボ感のあるセミアニリンレザーを採用。内側にはマチ付き収納やカードポケット、フラットポケット付きで、複数のカードを分けて整理できます。カシミアグレーなどおしゃれなカラーが展開されているのもおすすめのポイントです。
クロエのクレジットカードケースを探す
ケイトスペード(kate spade)
ケイトスペードは、1993年にニューヨークで設立されたブランドです。シンプルながらおしゃれでかわいいデザインのアイテムを多く展開し、幅広い世代の方から支持されています。
ケイトスペードのクレジットカードケースは、上質な生地の快適な肌ざわりが魅力です。無地でシンプルなデザインが好きな方に適しています。
ケイトスペード(kate spade) スペンサー カードケース
サフィアーノレザーを使用したおしゃれなクレジットカードケースです。鮮やかな発色と豊富なカラーバリエーションが展開されているのが魅力。フロントに控えめなゴールドロゴがアクセントになっています。
上部のジップポケット内側にはキーリング付きで、小銭やカギなどを収納可能です。外側に4つのカードポケットが付属し、必要最小限のクレジットカードを収納できます。
ミニ財布としても使える大人かわいいクレジットカードケースを探している方におすすめです。
ケイトスペードのクレジットカードケースを探す
サマンサタバサ(Samantha Thavasa)
サマンサタバサは、1994年に誕生した日本発のブランドです。日本製ならではの質の高い技術を活かし、耐久性に優れた製品を多く展開しています。
サマンサタバサのクレジットカードケースは、ブランドを代表するピンクをはじめ、かわいらしいデザインのモノが多いのが特徴です。
サマンサタバサ(Samantha Thavasa) マットアイコン レザー カードケース
シュリンク型押しレザーに、ロゴモチーフ付きのストラップが配されたおしゃれなクレジットカードケースです。ロゴをマットに塗装し、大人っぽく仕上げられたアイテム。シボ感のあるレザーで、傷が目立ちにくいのもおすすめのポイントです。
グレージュなど落ち着いたおしゃれなカラーが複数展開されています。ストラップを外すと内側はじゃばら式で、カードや折りたたんだお札、レシートなどを分けて収納可能。スマートながら収納力もあるおすすめのクレジットカードケースです。
サマンサタバサのクレジットカードケースを探す
オゴン(OGON)
オゴンは、2004年にフランスで誕生したブランドです。軽くて丈夫なアルミカードケースの先駆者といわれており、リサイクル素材を積極的に使用しています。
オゴンのクレジットカードケースは、蛇腹の形状を採用しており、複数枚のカードを収納できるのが特徴です。多くのモデルがスキミング防止機能を搭載しています。
オゴン(OGON) フランス製 アルミ スライダー カードケース Slider
アルミ素材を使用したスマートなフォルムのクレジットカードケースです。マチは約1.2cmと薄く、ミニバッグや衣服のポケットに入れやすいサイズ。落ち着いた色からポップな色まで、バリエーションが豊富に展開されているのが魅力です。
内部には最大6枚のカードを収納可能。前面のプレートを上にスライドさせるとカードが階段状に出てくる構造のため、簡単に出し入れができるのもポイントです。スキミング防止機能搭載のため、防犯面でも安心して使用できます。
性別を問わず使いやすいおすすめのクレジットカードケースです。
オゴンのクレジットカードケースを探す
マイケル・コース(MICHAEL KORS)
マイケル・コースは、1981年に設立されたアメリカのブランドです。ウェア・バッグ・時計・フレグランスなど、レディース向けのアイテムを幅広く展開しています。
クレジットカードケースは、レザー素材をメインにした上品でおしゃれなモノが豊富。デザイン性を重視して選びたい方におすすめです。
マイケル・コース(MICHAEL KORS) JET SET CHARM ID チェーン カードホルダー スモール

チェーンのリストストラップがアクセントになったおしゃれなクレジットカードケースです。シボ感のあるぺブルドレザーを採用し、本体はゴールドロゴが際立つシンプルなデザインが特徴。カラーはブラックなどが展開されています。
マチは0.3cmとスリムなサイズ感で、ミニバッグやコートのポケットにも入れやすい大きさです。裏側は窓付きのIDスロット、上部にオープンポケットと5枚のカードポケットが付属しています。
手持ちできるため、ちょっとした近所への買い物などにも使いやすいおすすめのクレジットカードケースです。
マイケル・コースのクレジットカードケースを探す
クレジットカードケースの売れ筋ランキングをチェック
クレジットカードケースのランキングをチェックしたい方はこちら。
クレジットカードケースの選び方
容量を気にするなら収納枚数をチェック

By: amazon.co.jp
クレジットカードケースは、製品によって収納枚数が大きく異なります。1~3枚程度の少ない枚数を収納できるモノや、数十枚のクレジットカードをまとめて収納できるモノまで、ラインナップが豊富です。
手持ちのカード類に対して収納枚数が多すぎると、目的のカードが探しにくくなったり、かさばって携帯しにくくなったりします。使い勝手が悪くなることもあるので、自分に合った収納枚数を選ぶことが大切です。
普段持ち歩いているカードの枚数に加え、数枚ほど多めに収納できるモノを選ぶのがおすすめ。持ち歩きたい枚数を事前にしっかりと把握しておきましょう。
機能をチェック
磁気防止機能

多くのクレジットカードは、情報を読み取るための磁気ストライプとICチップを搭載しています。磁気ストライプは強い磁気を発するものの、そばで保管したり磁気カードを重ねて収納したりすると、磁気不良を起こす可能性があるため注意が必要です。
クレジットカードケースのなかには、カードを外部の磁気から守る磁気防止機能付きのアイテムもラインナップ。普段からデジタルデバイスを持ち歩くことが多い方は、磁気防止機能の有無をチェックしておきましょう。
スキミング防止(RFIDブロッキング)機能

By: amazon.co.jp
スキミングとは、特殊な装置を使って情報を不正に抜き取り、偽造カードを作ったり現金を引き出したりする犯罪行為。クレジットカードに装置を近づけるだけで情報を読み取れる場合もあり、その場で気づくのは困難なため、事前の対策が不可欠です。
最近では、RFIDブロッキングと呼ばれるスキミング防止機能付きのクレジットカードケースも増えています。安心してクレジットカードを携帯するためにも、スキミング防止機能の有無を確認しておくのがおすすめです。
スキミング防止カード・ケースのおすすめについて詳しく知りたい方はこちら
スライド式や蛇腹式など形状をチェック

By: amazon.co.jp
クレジットカードケースには、スライド式や蛇腹式など、さまざまな形状があります。
スライド式は、レバーをスライドさせると収納したカード類が階段状になって出てくる仕様。収納枚数は少なめですが、スリムでかさばりにくいので、日常生活でよく使うカードの収納におすすめです。
収納部が大きく開く蛇腹式のクレジットカードケースは、多くのクレジットカードやポイントカードを使い分けている方におすすめ。10枚以上収納できる大容量タイプが多く、目的のカードがどこに入っているか、ひと目で把握できます。
本革やアルミなど素材をチェック

By: amazon.co.jp
クレジットカードケースは、使われている素材によって見た目の印象や使い勝手が大きく異なります。
見栄えを重視したい方には、本革製のクレジットカードケースがおすすめ。本革を使ったモノは高級感のあるモノが多く、フォーマルなシーンでも気兼ねなく使用できます。使い込むほどに味わいが増す、エイジングを楽しめるのも魅力です。
アルミなどのメタル素材を使ったクレジットカードケースは、水や汚れに強いのが特徴。また、磁気防止やスキミング防止などを備えた高機能モデルが多い傾向にあります。デザインがシンプルなモノを選べば、ビジネスシーンでも使えて便利です。
クレジットカードケースは財布と同様、使用する際に人から見られることが多いアイテム。収納力や機能だけでなく、デザインにもこだわって選びたいところです。今回の記事を参考に、機能的かつおしゃれなアイテムを楽しみながら選んでみてください。