ファッションアイテムのなかでも選ぶ楽しみのある「スニーカー」。老若男女問わず幅広い世代から支持されており、ロングセラーモデルから履きやすい機能を備えたモデルまで、さまざまな製品が展開されています。
そこで今回は、スニーカーのおすすめブランドをご紹介。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
スニーカーのおすすめブランド
ナイキ(NIKE)
ナイキは1971年に誕生したアメリカのスポーツブランド。エアマックスなどのハイテクなデザインのスニーカーが人気を有し、世界的なブランドとして愛されています。
ファッショナブルなデザインだけでなく、アスリートからも愛される機能性が魅力。幅広いデザインのスニーカーがラインナップされているので、自分好みのアイテムを選べます。
ナイキ(NIKE) エアフォース1 07 クラフト
アメリカ大統領専用機の別名をもとに名付けられた、ナイキの定番スニーカーです。「エアフォース」は1982年当初、バスケットボールシューズとして発売されました。現在ではストリート系のファッションアイテムとして注目されています。
白一色で染められたローカットモデルは、ヒップホップファッションにもおすすめ。元々スポーツ用に設計されているので、「Nike Airクッショニング」によるクッション性も優れており、街歩きやダンスなど幅広いシーンで活躍します。
ナイキ(NIKE) エアマックス90

さまざまなスタイルと合わせやすいワントーンカラーのスニーカーです。「エアマックス」シリーズのなかでも、とくに人気が高いアイテム。プラスチックパーツを使った厚めのヒールが特徴で、ハイテクスニーカーの先駆けともいわれています。
靴底にはグリップ力があるワッフルソールを使っているため、アクティブなシーンでも活躍。90年代に発売されたオリジナルモデルと近いデザインを採用しており、レトロな雰囲気が楽しめます。
ナイキ(NIKE) ブレーザー LOW77 スエード
微起毛感のあるアッパーを採用した上品な印象のスニーカー。ブラックとホワイトのモノトーン2色のコンビネーションで仕上げることで、落ち着きのあるデザインを完成させています。
サイドにあしらわれたブランドロゴがデザインのアクセントに。すっきりとしたフォルムのローカットタイプで、さまざまなボトムスと合わせやすいアイテムです。
ナイキ(NIKE) コルテッツ ベーシック レザー
サイドに大きくあしらわれたブランドロゴがアクセントとなった、シンプルなデザインのスニーカー。アッパーには耐久性に優れたレザーを使用しており、長く着用できるアイテムです。
ブラックとホワイトのモノトーンで仕上げたカラーリングがポイント。大人っぽいデザインを好む方におすすめです。ミッドソールの構造にこだわってクッション性を高めているため、履き心地も優れています。
ナイキ(NIKE) エア ハラチ
滑らかなレザーと通気性のよい繊維素材を組み合わせたスニーカーです。インパクトのあるヒールクリップがデザインのアクセントとして効いています。コーデの主役として活躍するシューズを探している方におすすめです。
ランニング用に設計されたクッションシステムを搭載しており、履き心地は良好。厚みのあるラバーソールは耐久性が高く、グリップ力にも優れています。
ナイキ(NIKE) エア ヴェイパーマックス エヴォ
アッパーやシューレースのカラーリングをオールブラックで統一した、スタイリッシュなデザインのスニーカー。落ち着いた配色で仕上げているため、ハイテク感のあるルックスながらも、さまざまなコーデに馴染みやすいアイテムです。
合成素材とメッシュを組み合わせたアッパーは、軽量で通気性良好。ミッドソールはスケルトン仕様で、デザインのアクセントになっています。反発力に優れたクッションが入っており、履き心地も快適。履きやすい靴を探している方におすすめです。
ナイキ(NIKE) スニーカー ワッフル デビュー
機能美を感じさせる作りのスニーカー。プルタブと一体化したブランドロゴが印象的です。アッパーの素材は軽やかなテキスタイルで、スエードのオーバーレイでデザインにアクセントをプラスしています。
ラバー製のワッフルソールを採用しており、優れたグリップ力や耐久性の高さが特徴。厚みのあるミッドソールが入っているため、履き心地も快適です。
ナイキ(NIKE) スニーカー エスビー クロン 2
スケートボード用にデザインされたスニーカーです。トゥ部分をオーバーレイで大きく覆っており、耐久性に優れています。内部のフォームが歩行時の衝撃を吸収するため、履き心地は良好です。
シューレース・裏地・ブランドロゴにリサイクル素材を採用するなど、素材へのこだわりがポイント。デザインはシンプルで、サイドにあしらわれたブランドロゴがアクセントとして効いています。
ナイキ(NIKE) コート レガシー ネクスト ネイチャー
環境への配慮から、重量の20%以上のリサイクル素材を使用したスニーカー。主張の強すぎないシンプルなデザインが特徴で、さまざまなコーデに取り入れやすいアイテムです。
アッパーは凹凸感が目を引くペプルドレザーで、耐久性の高さが魅力。アウトソールにはヘリンボーンパターンがあしらわれており、悪路でも優れたグリップ力を発揮します。
ナイキ(NIKE) エア リフト ブリーズ
アッパーの素材が通気性に優れたメッシュで、汗ばむ季節にも履き心地のよいスニーカー。コーデに軽やかさをプラスしたい場合に重宝するアイテムです。
長距離ランナーの意見を取り入れて2つに分けたつま先など、ランニングを意識したディテールが特徴。面ファスナーがあしらわれたストラップが付いており、スムーズに着脱できます。
ニューバランス(new balance)
ニューバランスは、1906年にスタートしたアメリカのブランドです。デザイン性のよさからファッションアイテムとして幅広い層から人気を得ています。
矯正靴のメーカーとして作られたブランドなので、履き心地も良好。タウンユースからランニングシーンまで、幅広いシーンで使いやすいブランドです。
ニューバランス(new balance) スニーカー MS327
1970年代に人気を得たランニングシューズを、モダンなデザインへとアップデートしたスニーカーです。ニューバランスの代表的なアイテム「320」「355」「Super Comp」をコラボレーションさせ、現代でも使いやすいようデザインしています。
個性的なアウトソールデザインに、モダンなシルエットを採用。ビッグサイズのブランドロゴをレイアウトした華やかなカラーリングは、ファッションのアクセントとしても映えます。
ニューバランス(new balance) スニーカー CM996
ニューバランスの代表モデルである「CM996」。1988年にデビューしたロングセラーモデル「996」のシルエットを細部まで再現しつつ、クッション性を追求しています。ニューバランスのなかでも、多くの方から支持されているアイテムです。
主張が強すぎず使いやすいデザインが魅力。さまざまなスタイルに合わせられます。カジュアルやスポーティにはもちろん、フォーマルなコーデのハズしアイテムとしてもおすすめです。
ニューバランス(new balance) スニーカー M411
フィットネスからデイリーまで幅広く活用できるスニーカーです。軽量で、高いクッション性を持ち合わせているのが特徴。1日中快適な履き心地をキープできるので、たくさん歩く旅行などにもおすすめです。
通気性の高いメッシュアッパーを採用しており、ムレにくい仕様。シャープかつスポーティなデザインで、軽快な装いに仕上がります。1足あると便利なスニーカーです。
ニューバランス(new balance) スニーカー CRT300
1970年代のコートシューズの復刻モデルで、クラシカルなデザインが魅力のスニーカー。軽量で屈曲性や弾力性に優れたソールを採用しており、履き心地は快適です。
異素材を組み合わせた表情豊かなアッパーは、カラーリングをワントーンで統一。すっきりとしたフォルムも特徴です。軽快な足元を演出したい場合に重宝します。
ニューバランス(new balance) スニーカー UXC72
左右に形の違う凹凸があしらわれたアウトソールが目を引くスニーカー。インパクトのあるデザインが特徴で、コーデにアクセントを加えたい場合におすすめのアイテムです。
ソールとのバランスをとるため、サイドのブランドロゴはビッグサイズに設定。アッパーのカラーリングは落ち着きのあるモノトーンで仕上げています。
ニューバランス(new balance) スニーカー M670
高級感のあるオールレザーアッパーを採用したスニーカー。カラーリングをワントーンでまとめ、落ち着きのあるデザインに仕上げています。きれいめなファッションとも相性のよいアイテムです。
ミッドソールのクッション性が高く、履き心地は良好。ボリューム感のあるフォルムが特徴で、スタイリングのアクセントとして活躍します。
ニューバランス(new balance) スニーカー M990 BH5
ベースのブラックにポイントカラーのゴールドを組み合わせた、ラグジュアリーな雰囲気のスニーカー。すっきりとしたシルエットが特徴で、スマートに着用できるアイテムです。
クッション性に優れたインソールが入っているため、履き心地は良好。安定性や衝撃吸収性を高める工夫が凝らされており、シューズとしての機能性に優れています。
アディダス(adidas)
アディダスはドイツのスポーツブランドです。ウェアやスニーカーなど幅広いアイテムをラインナップしています。
機能性とファッション性を両立しているスニーカーが多く、タウンユースにもおすすめ。スタンスミスなど、長く愛されるロングセラーモデルも多いブランドです。
アディダス(adidas) オリジナルス スタンスミス FX5522
世界で最も売れたスニーカーとしてギネスブックにも登録されている「スタンスミス」シリーズのスニーカーです。アディダスの代表的なアイテムとして知られています。
幅広いファッションとマッチするので、スニーカー初心者にもおすすめです。ジャケットを使ったシックなコーデから、ストリート系のコーデまで馴染みやすいのもメリットです。
アディダス(adidas) キャンパス 80s FY5467
80年代の発売以降、多くの方々に愛されるロングセラーアイテム「キャンパス」シリーズのスニーカー。ジャミロクワイなど、音楽界の有名人も愛用したアイテムです。
本アイテムは、アッパーや縫製にオリジナルモデルの要素を取り入れながら、スエード生地を使って作られた上品なデザインが特徴。シンプルなシルエットはさまざまなファッションと合わせやすく、流行を問わず長く履けます。
アディダス(adidas) メンズランニング ウルトラブースト 20 EF1042
2013年に登場したスニーカーです。ランニングシーンで使いやすいよう、さまざまな技術を搭載しています。
特徴的なのは「BOOSTミッドソール」。クッション性と反発性の両方を備えているため、長距離のランニングにもおすすめです。ソールのグリップ力にも優れており、力強い踏み込みにも対応しています。
アディダス(adidas) オリジナルス NMD_R1

スタイリッシュなデザインと軽快な履き心地が魅力のスニーカーです。「マイクロペーサー」「ライジングスター」「ボストンスーパー」の特徴をそれぞれミックス。ヒールカーブにブランドロゴを配置した大胆なデザインが目を引きます。
ミッドソールには「BOOSTクッショニング」を搭載。快適な履き心地が楽しめます。タフで悪天候下でも使いやすいため、スポーツなどアクティブなシーンにもおすすめです。
アディダス(adidas) オリジナルス スーパースター
幅広い年代の方が使いやすいデザインを採用しているスニーカー。 プロバスケットボールコートからストリートシーンまで、さまざまなシーンで使用しやすいのが特徴です。
スーパースターの特徴であるラバーのシェルトゥもポイント。コルク使いのインソールも魅力です。アディダスらしいデザインのスニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
アディダス(adidas) オリジナルス フォーラム ロー
1984年にデビューしたバスケットボールシューズ「フォーラム」を、ローカットで再構築したモデル。バスケットボールシューズのような存在感ながら、普段使いしやすいデザインが特徴です。
アンクル部分にはストラップを採用。面ファスナー仕様のため、簡単に調節できます。ストリートスタイルの爽やかなアクセントになるスニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
アディダス(adidas) アドバンテージ ベース
艶やかなシンセティックレザーで仕立てられたスニーカー。アッパーにはパンチングでストライプ模様をあしらい、デザインにアクセントをプラスしています。
さまざまなボトムスとバランスをとりやすい薄型のフォルムがポイント。アッパーとラバーソールのカラーリングを統一することで、ミニマムなデザインを完成させています。
アディダス(adidas) スリーエムシー アディダスオリジナルス
軽量なテキスタイルアッパーを採用した、しなやかな履き心地が魅力のスニーカー。クリーンなデザインが特徴で、さまざまなコーデに取り入れやすいアイテムです。
アウトソールに溝をあしらうことで、グリップ力や柔軟性を高めているのがポイント。シュータンやヒールパッチなどに配したブランドロゴがアクセントとして効いています。
アディダス(adidas) カントリー OG アディダスオリジナルス
1970年代のランニングシューズをベースにした、ストリートテイストのスニーカー。光沢を放つレザーアッパーを採用しており、高級感のあるデザインを好む方におすすめです。
アッパーからソールまでの色をワントーンで揃えているのがポイント。清潔感のあるホワイトやシックな雰囲気のブラックといったカラーリングが用意されています。
アディダス(adidas) スニーカー NY 90
アッパーからソールまでをホワイトで統一した、清潔感のあるデザインのスニーカー。アッパーの50%にリサイクル素材を使用しています。
サイドにあしらわれた、ハートのグラフィックがデザインのアクセントに。デニムやジョガーパンツとラフに合わせるのはもちろん、ジャケットスタイルに取り入れてもおしゃれなアイテムです。
アディダス(adidas) スニーカー Retropy E5
1970年代のランニングシューズをデザインソースにしたスニーカーです。テキスタイル素材とスエードを組み合わせた、インパクトのあるアッパーが目を引きます。スポーティーなデザインを好む方におすすめです。
ミッドソールのクッション性が高く、履き心地は良好。ボリューム感のある厚底ソールを採用しており、足元にポイントを作りたい場合に重宝するアイテムです。
アディダス(adidas) アスター 厚底スニーカー アディダスオリジナルス
アッパーからソールまでのカラーリングをホワイトで統一した、軽やかな印象のスニーカーです。合成皮革製のアッパーには曲線的なオーバーレイを重ね合わせており、インパクトのあるデザインに仕上がっています。
デニムとラフに合わせるのはもちろん、ジャケットスタイルに取り入れてもおしゃれ。トレンド感のある厚底ソールを採用しているため、コーデのアクセントとして活躍するアイテムです。
アディダス(adidas) BW ARMY

ドイツ軍のトレーニングシューズをデザインソースにしたスニーカー。アッパーの素材は高級感のあるレザーで、つま先部分をスエードで切り替えてデザインにアクセントを加えています。
レトロな印象のガムラバーアウトソールを採用しているのもポイント。グリップ力を高めるため、靴底には凹凸があしらわれています。シュータンにさりげなくブランドロゴを配すなど、細部へのこだわりが魅力です。
アディダス(adidas) タバコ グルーエン アディダスオリジナルス
1972年に発売されたシューズのデザインを復刻させた、レトロな印象のスニーカー。アッパーの素材は合成スエードで、あたたかみのある雰囲気が魅力です。サイドにはスリーストライプスをあしらい、デザインにアクセントをプラスしています。
地球環境への配慮として、素材の一部にリサイクル素材を取り入れているのがポイント。秋冬のコーデで活躍するスニーカーを探している方におすすめです。
アディダス(adidas) Puig / アディダスオリジナルス
ロゴがあしらわれたシュータンが特徴的な、ローカットスニーカーです。アディダスが手掛けるスケートボーディングシリーズのひとつで、スタイリッシュなデザインがかっこいい1足です。
耐摩耗性に優れた素材「アディタフ」を爪先部分に採用しており、前足部分のすり減りを防げます。普段使いで様になるのはもちろん、ストリートスポーツで履きたい方にもぴったりのスニーカーです。
また、クッション材が入っているため、履き心地も良好。疲れにくいスニーカーが欲しい方や、ファッション性を重視したい方にもおすすめです。
アディダス(adidas) Adiease アディダスオリジナルス
アッパーからソールまでのカラーをホワイトで統一した、爽やかなデザインのスニーカー。軽やかな足元を演出できるようなスニーカーを探している方におすすめです。
アッパーの素材は通気性に優れたキャンバスで、内部が蒸れにくいのがポイント。また、アウトソールのグリップ力が高く、さまざまな路面を歩きやすいスニーカーです。
アディダス(adidas) Campus 80s アディダスオリジナルス
東京の漫画をイメージしてデザインされたスニーカー。アッパーの素材はプレミアムレザーで、高級感のあるデザインを好む方におすすめです。サイドにあしらわれた、日本語の装飾がアクセントとして効いています。
カラーはブラックベースで、さまざまなコーディネートに取り入れやすいのが特徴。デニムやチノパンといったカジュアルなボトムスに合わせて、ラフに履きこなすとおしゃれです。
アディダス(adidas) Campus 00s アディダスオリジナルス
2000年代に誕生したモデルを現代風にアレンジしたスニーカー。スケート用のシューズとしてデザインされており、ボリューム感のあるシルエットが特徴です。コーディネートにアクセントを加えたい場合に重宝します。
環境への配慮として、一部にリサイクル素材を使用しているのがポイント。アッパーとは素材を切り替えた、サイドのストライプが印象的です。
アディダス(adidas) Samba OG アディダスオリジナルス
クラシカルなサッカーシューズをもとにデザインされたスニーカー。スエード製のアッパーにガムソールを合わせることで、レトロなルックスを完成させています。
すっきりとしたフォルムが特徴で、さまざまなボトムスと合わせやすいスニーカーを探している方におすすめ。発色のよいブルーやオレンジを含んだ、豊富なカラーバリエーションが取り揃えられています。
アディダス(adidas) Forum Mid ミッドカットスニーカー アディダスオリジナルス
ボリューム感のあるミッドカットタイプで、コーディネートのアクセントとして活躍するスニーカー。アッパーからソールまでのカラーを1色で揃えており、すっきりとしたデザインを好む方におすすめです。
アッパーの素材として質感の異なるスエードやナイロンを組み合わせているのがポイント。また、甲部分に面ファスナーが付いているため、フィット感を手軽に調節できます。
プーマ(PUMA)
プーマは1949年に創業したドイツのスポーツブランドです。プロのアスリートからも人気があり、スポーツシーンには欠かせないブランドとなっています。
また、ファッションのアクセントとして映える斬新なデザインも魅力。ストリート系のファッションや、スポーツミックスのコーデにも使いやすいブランドです。
プーマ(PUMA) スマッシュ バック スニーカー
クラシカルなテニスシューズを思わせる、シンプルなデザインのスニーカー。アッパーからソールまでのカラーリングをホワイトで統一しており、清潔感のあるルックスが魅力です。
アッパーと同色でさりげなくあしらわれた、サイドのオーバーレイがデザインのアクセント。靴底はグリップ力の高いラバーソールで、悪天候の際にも重宝します。
プーマ(PUMA) スウェード クラシック XXI スニーカー
品のよいスエード素材で仕立てられたスニーカーです。アッパーの内側と外側の両方にストライプ模様をあしらい、デザインにアクセントを加えています。
幅広いボトムスと合わせやすいローカットシルエットを採用。ブラックやネイビーといった定番色のほか、鮮やかなレッドなど、豊富なカラーバリエーションがラインナップしています。
プーマ(PUMA) コート ピュア スニーカー
装飾を最小限に抑えて、ミニマムなデザインに仕上げたスニーカーです。サイドにパンチングであしらわれたストライプ模様のほか、シュータンやヒール部分のブランドロゴが目を引きます。
独自開発のクッションインソールが入っているため、履き心地は快適。さまざまなコーデに馴染みやすいモダンなシルエットが特徴です。
プーマ(PUMA) コートポイント VULC V2 スニーカー
クラシカルなテニスシューズからインスパイアされたスニーカーです。アッパーは、滑らかな合成皮革製。カラーリングを切り替えたストライプ模様がアクセントとして効いています。
コーデに抜け感をプラスできるスニーカーを探している方におすすめ。グリップ力のあるラバーアウトソールを採用しており、実用性にも優れています。
プーマ(PUMA) CAPRI LUXE スニーカー
アッパーの素材にキャンバス生地を採用した、カジュアルなデザインのスニーカーです。靴紐を通すアイレットはヘキサゴン型で、デザインのアクセントとして効いています。
さまざまなスタイリングに馴染みやすい、ベーシックなスニーカーを探している方におすすめ。カラーリングには、ブラック・ホワイト・ネイビーといった定番色が取り揃えられています。
プーマ(PUMA) ユニセックス ブレイズ オブ グローリー プレミアム スニーカー
プーマ独自の技術である「TRINOMIC」を採用した、歩きやすさに優れたスニーカー。つま先やかかとには、起毛感のあるヌバックを使用しており、カジュアルと上品さを兼ね備えた1足です。
アッパーやサイドに通気孔を配しているため、通気性に優れています。履き口はメッシュ素材なので足当たりがやわらかく、履きやすいのが特徴です。
素材やカラーの異なるパーツを組み合わせた、おしゃれなデザインが魅力。普段使いとしておしゃれに履きたい方や、足元を華やかに見せたい方におすすめです。
コンバース(CONVERSE)
コンバースは1908年に誕生したアメリカのブランドです。ローテクスニーカーの代表的なブランドとしての地位を築いており、日本でも広く知られています。
タイムレスなシンプルデザインのスニーカーを豊富なカラーリングで揃えているのが特徴。幅広いスタイルと合わせやすく、手にしやすい価格帯なのも魅力です。
コンバース(CONVERSE) チャックテイラー キャンバス オールスター HI
コンバースのおすすめローテクスニーカー。初めて発売されたモデルから、デザインやスペックの変更がほぼないのが特徴です。
バスケットボールシューズとして展開されているので、アメリカンカジュアルなどのスタイルと合わせるのがおすすめ。カジュアルシーンの定番アイテムとして、1足用意しておくと便利に使えます。
コンバース(CONVERSE) ワンスター ワンスター J
サイドにスターを大きくレイアウトした「ワンスター」シリーズのスニーカーです。ワンスターは1974年に生産の難しさから販売を停止していましたが、1984年に復刻。耐摩耗仕様のアウトソールを採用するなど、タフさにもこだわって作られています。
シンプルデザインで、さまざまなファッションと合わせやすいのが魅力。硬く落ち着いた光沢感が楽しめるレザーアッパーを使っているため、シックなファッションともマッチします。
コンバース(CONVERSE) チャックテイラー オールスター ライト OX
「オールスター史上最軽量」と謳われるスニーカーです。インジェクションE.V.A.素材のアウトソールに、通気性とクッション性を併せ持ったオープンセル構造のウレタンインソールを採用。軽量性を重視した設計で、軽やかな履き心地が楽しめます。
オールスターらしい定番のスニーカーデザインで、さまざまなファッションとマッチしやすいのもメリット。また、落ち着いたカラーラインナップを揃えています。
リーボック(Reebok)
リーボックは1900年に創業したイギリスのスポーツブランドです。80年代や90年代のスニーカームーブメントを牽引してきたブランドとしても知られています。
フィット感に優れたポンプシステムなどを搭載したモデルもあり、スポーツシーンにもおすすめ。モダンなデザインはファッションのアクセントとしても映えます。
リーボック(Reebok) ワークアウト プラス
フィットネスにも適したタフなスニーカーです。クッション性に優れたEVAミッドソールを搭載しているほか、グリップ力に優れたラバーアウトソールを採用。激しい動きにもしっかりフィットし、スムーズに動けます。
アッパーにレザー素材を使うことでグリップ力を高めているほか、落ち着いた光沢感があるので普段使いにもおすすめ。落ち着いたカラーリングですが、さりげなくアイコニックなH型のストラップを使って個性を出しているのもポイントです。
リーボック(Reebok) インスタポンプフューリー OG
リーボックの「レジェンド」とも称される代表的なスニーカーです。ポンプシステムによって、さまざまな足にフィットするのが特徴。軽やかな履き心地と個性的なデザインも魅力です。
アッパーに撥水性があるバリスティックナイロンを採用。悪天候下でもタフに着用できます。ファッションの主役としても、本格的なランニングシューズとしても使いやすいスニーカーです。
リーボック(Reebok) GL 3000 Shoes

スエードとナイロンのコンビネーションでアッパーを仕上げたスニーカー。ランニングシューズをベースにしたスポーティなデザインながら、落ち着きのある配色のため、幅広いコーデに馴染みやすいアイテムです。
グリップ力のあるラバーソールを採用しており、履き心地は良好。カジュアルファッションに合わせるのはもちろん、ジャケットスタイルのはずしアイテムとしてもおすすめです。
リーボック(Reebok) クラブシー Eightyone Club C 85 Shoes
1985年にテニス専用のコートシューズとして作られた、「Club C」シリーズのスニーカーです。ガーメントレザーならではの優れたフィット感とグリップ力が魅力。使い勝手がよく、タウンユースとしてもおすすめです。
本アイテムは、通常モデルと同様のタフなラバーアウトソールを搭載しているほか、アクセントとしてヒールカウンターをあしらっているのが特徴。通常モデルとの違いを楽しみたいスニーカーフリークの方にもおすすめです。
リーボック(Reebok) クラシック レザー CL LTHR
1983年に発売して以来、世界中で根強い人気を有するスニーカーです。クラシックレザーを採用しているのが特徴。「EVAミッドソールクッショニング」によりフィット感やグリップ力に優れているため、スポーツシーンにもおすすめです。
シャープかつタイムレスなデザインでさまざまなファッションと合わせやすく、上品な雰囲気があるコーデにもおすすめ。使い勝手のよいスニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
リーボック(Reebok) ロイヤル コンプリート クリーン 2.0
テニスシューズにインスピレーションを受けた、ミニマムなデザインのスニーカーです。シュータン・アッパー・ヒールタブの3か所にあしらったブランドロゴが、アクセントとして効いています。
クッショニングに優れたインソールが入っているため、履き心地は快適。靴底には耐久性とグリップ力を兼ね備えるラバーソールを採用しています。
リーボック(Reebok) ジグ ダイナミカ

インパクトのあるジグザグソールが目を引く、未来的なデザインのスニーカーです。アッパーはメッシュ仕様で、通気性に優れています。トレーニングやジョギング用として重宝するアイテムです。
ミッドソールの反発力が高く、履き心地は快適。アウトソールには細かな溝があしらわれており、滑りにくさを重視する方にもおすすめです。
リーボック(Reebok) Flexagon Energy TR 3 Shoes
クラシカルな配色で、さまざまなコーデに合わせやすいスタイリッシュなスニーカー。屈曲性に優れた履き心地のよいモデルのため、トレーニングやスポーツシーンにおすすめです。
立体的なサイドパーツや、シュータンにあしらわれたブランドロゴがデザインのポイント。また、華やかすぎないシンプルなデザインを採用しています。
アッパーにはメッシュ素材を採用しているため、通気性も良好。足のムレが気になる方や、スポーツ用のスニーカーが欲しい方はチェックしてみてください。
リーボック(Reebok) Classic Leather Legacy AZ Shoes
ナイロンやスエードといった異素材を組み合わせてアッパーを仕上げたスニーカー。ボリューム感のあるソールがデザインのアクセントとして効いています。
クッション性が高く、履き心地のよいスニーカーを探している方におすすめ。ベーシックで使いやすいオフホワイトを筆頭に、豊富なカラーバリエーションが用意されています。
リーボック(Reebok) Furylite 95
アッパーの素材としてメッシュや合成皮革を使用した、軽やかなデザインのスニーカー。スポーツテイストのコーディネートと相性のよいスニーカーを探している方におすすめです。
軽量でクッション性に優れたソールを採用しており、履き心地は快適。ホワイトやブラックといった定番色をはじめとして、さまざまなカラーが取り揃えられています。
アシックス(Asics)
アシックスは、1949年に誕生した日本のスポーツブランドです。競技用シューズからアスレチックウェアまで、幅広く展開しています。
ハイテクスニーカーを中心にラインナップしており、ファッションのアクセントにもおすすめ。本格的なランニングもできる高機能なモデルは、毎日のトレーニングでも便利に使えます。
アシックス(Asics) JOLT 2
ランニングシューズとしてデザインされたスニーカーです。毎日のトレーニングや通勤通学などにおすすめ。プロネーションがニュートラルの方向けに設計されており、足への衝撃を和らげながら走れます。
カラーラインナップも豊富なので、ファッションに合わせて選べるのもポイント。シンプルなデザインは使い勝手がよいスニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
アシックス(Asics) クラシック CT
クラシカルなテニスシューズをモチーフにしたスニーカーです。サイドにはポイントカラーのアシックスストライプを配し、デザインにアクセントを加えています。
シンプルなデザインで、コーデに抜け感をプラスしたい場合におすすめ。シルエットがすっきりとしており、さまざまなスタイリングに合わせやすいアイテムです。
アシックス(Asics) ゲルライト ファイブ
フィット感に優れたスニーカーです。シュータンとアッパーが一体化した構造を採用しています。クッション性が高く、履き心地のよさを重視する方におすすめです。
アッパーの素材をレザーで統一しており、高級感のあるルックスが魅力。幅広いコーデで使いやすいミニマムなデザインに仕上げています。
アシックス(Asics) GEL-LYTE III OG

1990年にランニングシューズとして発売された「GEL-LYTE III」の復刻モデルです。足が地に着いたときの衝撃を吸収する「GEL」を使っているのが特徴。クッション性に優れており、長距離のランニングなどにもおすすめです。
また、ベロ部と足首部分を一体化し左右に分けた「スプリットタン」のデザインもポイント。足の甲を包み込むようにしてフィットするため、激しい動きにも対応します。機能性に優れたアイテムですが、スマートなシルエットで普段使いにもおすすめです。
アシックス(Asics) ゲルナンディ
オフロードでも走りやすいように設計された丈夫なスニーカーです。レザーやメッシュといった質感の異なる素材を組み合わせてアッパーを仕上げています。
アウトソールにあしらわれた、カモフラージュ柄がデザインのアクセントに。ホワイト・ブラック・グレーといった、タウンユースに適した落ち着きのあるカラーリングが取り揃えられています。
アシックス(Asics) スカイコート
アッパーやソールのカラーリングをワントーンで揃えた、ミニマムなデザインのスニーカーです。サイドには定番のストライプ模様の刺繍をあしらい、デザインにアクセントを加えています。幅広いファッションに合わせやすいシューズを探している方におすすめです。
シュータンやライナーにはポイントカラーをバランスよく配し、大人っぽさを演出。柔らかな足入れ感が特徴で、履き心地は良好です。
アシックス(Asics) GEL-PTG
1983年に発売されたバスケットボールシューズをデザインソースにしたスニーカー。クラシカルなデザインが特徴で、さまざまなコーデに馴染みやすいアイテムです。
ヒール部分に独自開発の衝撃緩衝材「fuzeGEL」を搭載することで、クッション性を向上させているのがポイント。履き心地のよさを重視する方にもおすすめです。
アシックス(Asics) JAPAN S
バスケットボールシューズをベースにしながらも、タウンユースしやすい洗練されたデザインにアップデートしたスニーカー。アッパーの素材にはプレミアムレザーを採用しており、高級感のある佇まいが特徴です。
サイドにあしらわれたストライプ模様がデザインのアクセントに。履き込むほどに革の風合いが増していくため、経年変化をじっくりと楽しみたい方におすすめです。
アシックス(Asics) GEL-1130 MONOZUKURI
衝撃緩衝性を向上させた独自の「GELテクノロジー」を採用したスニーカーです。タウンユースとして映えるのはもちろん、日々のトレーニングやランニングにも適しています。
ボリューム感のあるフォルムなので、コーデのアクセントにも重宝する1足。カジュアルコーデが多い方や、無骨でかっこいいデザインが好きな方におすすめです。
アシックス(Asics) GEL-SONOMA 15-50
トレイルシューズとクロスカントリーシューズを掛け合わせて作られた、機能性に優れているスニーカー。衝撃緩衝性の高いGELや、耐久性の高い「AHARPLUS」などを搭載し、普段使いからレジャーまで幅広く活躍する1足です。
自然のなかからインスピレーションを受けたカラーリングを採用しており、無骨な印象ながら普段使いに馴染みやすいのが魅力。加えてボリューム感があるので、ハーフパンツなどの丈の短いボトムスとも好相性です。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)
オニツカタイガーは1949年に誕生した日本のブランドです。「キル・ビル」で着用されたスニーカーブランドとしても有名。競技用シューズをモチーフにした、レトロスポーティな細身のデザインのスニーカーを多くラインナップしています。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66
スマートなフォルムをした、オニツカタイガーの定番スニーカー「MEXICO 66」です。1961年に発売されたトレーニングシューズ「リンバーアップ」をベースにしています。
さらに、オニツタイガーストライプを初めて搭載した、1966年発売の「リンバー」を掛け合わせたレトロなデザインを採用。また、クロスの補強が施されたヒールのデザインや、ヒールフラップが特徴です。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) LAWNSHIP 3.0
1974年に発売したコートタイプシューズ「LAWNSHIP」を現代向けにアップデートしたスニーカーです。オリジナルを踏襲しながらも、柔らかなソールや軽量設計をプラスすることで、より快適な履き心地を実現しています。
インソールには「OrthoLite」を採用。スムーズに足入れでき、踏み込んだときのクッション性も良好です。シンプルなデザインかつ機能性にも優れており、タウンユースからスポーツシーンまで幅広く使えます。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) TIGER CORSAIR EX
1970年代のジョギングブームでも注目されたトレーニングシューズ「TIGER CORSAIR」を、現代的にアップデートしたモデル。オリジナルに近いデザインが特徴です。
レトロなデザインですが機能性がアップしており、オリジナルのスニーカーよりもクッション性を高めているのが魅力。中敷に「ORTHOLITE」を採用し、ミッドソールとアウターソールの間に「fuzeGEL」を入れています。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) TAI-CHI-REB
太極拳シューズをベースに設計された、シンプルなトゥデザインが特徴的なスニーカーです。スマートなフォルムのスニーカーが多いオニツタイガーのなかでも、よりシャープに設計されています。
軽量で折り曲げやすいソールを採用しているので、つま先を大きく曲げる運動でも使いやすいアイテム。加えて、中敷にはクッション性に優れた「OrthoLite」を搭載しており、スムーズに足入れできます。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) DELEGATION CHUNK
クラシカルなデザインのアッパーに、ボリューム感のあるチャンキーソールを合わせたスニーカー。足元にポイントを作りたい場合に重宝するアイテムです。
つま先やヒール部分をラバー素材で覆い、耐久性を高めているのがポイント。優れたクッション性と反発力を兼ね備えたインソールが入っているため、履き心地のよさを重視する方にもおすすめです。
バンズ(VANS)
バンズは、1966年に誕生したアメリカのスニーカーブランドです。グリップに優れたワッフルソールなどを使っているのが特徴。とくにスケーターやBMXライダーから愛用されており、クラシックな定番のアイテムは幅広い層から人気を集めています。
バンズ(VANS) オールドスクール
バンズのなかでも定番の「オールドスクール」。1970年代後半に登場して以来、現在に至るまで多くの方に長く愛用されています。
アッパーにキャンバス素材を採用したデザインが特徴。カジュアルやストリートスタイルにはもちろん、シックなスタイルのハズしアイテムとして取り入れてもおしゃれです。
シンプルなデザインで汎用性の高さが魅力。バンズのアイテムを初めて購入する方にもおすすめです。
バンズ(VANS) オールドスクール DX V36CL+
サイドにあしらったサーフラインが特徴的な、バンズの「オールドスクール」シリーズのスニーカーです。BMXライダー向けに発売されたモデルでしたが、タウンユースでも使いやすいようアップデートされています。
アッパーはタフスエードを使っており、さまざまなアクティビティや毎日の着用におすすめ。インソールには吸湿速乾性がある「ULTRA CUSH」を採用しているので、履き心地も良好です。
バンズ(VANS) スケートハイ
バンズのクラシックラインの代表モデル「スケートハイ」。スケートボードに特化した仕様で、高めのアンクルデザインと足首を保護する3層のアンクルパッドが特徴です。
アッパーにはスエードとキャンバス素材を採用しており、カジュアルな印象に。ストリートだけでなくデイリーのファッションアイテムとしてもおすすめのスニーカーです。
サッカニー(Saucony)
サッカニーは、1898年に誕生したアメリカのアスレチックシューズブランドです。スニーカーにはサッカニー川をモチーフにしたアイコニックなサイドラインをデザインしています。
機能性にも優れており、本格的なランニングシューズとしてもおすすめ。カラーリングも豊富で、ファッションアイテムとしても人気があります。
サッカニー(Saucony) JAZZ ORIGINAL
サッカニーの定番スニーカー「JAZZ」シリーズのアイテムです。1981年にランニングシューズとして登場し、アメリカのスポーツ雑誌「ランナーズワールド」で5つ星を取得したことでも知られています。
アウトソールにあしらった「トライアングル ラグ パターン」が特徴。ピストン運動のように働くことで、自然と前へ進めるよう設計されています。レトロベーシックなデザインで、ファッションアイテムとしても使いやすいスニーカーです。
サッカニー(Saucony) SHADOW ORIGINAL
アウトソールに厚みを持たせているのが特徴的な「SHADOW」シリーズのスニーカーです。1985年の発売以来、注目を集めているアイテム。レトロベーシックなデザインはさまざまなファッションと合わせやすく、カラーラインナップも豊富です。
また、ピストン運動のように働くトライアングル状のラバーをアウトソールに採用。自然と足が前へ出るような軽快な履き心地を味わえます。ランニングシーンにもおすすめです。
サッカニー(Saucony) AZURA S70601-1

ドイツのスニーカーショップ「Acribik」とのコラボレーションモデル。1984年に放映されていたTVドラマ「特捜刑事マイアミ・バイス」をモデルにした、アイコニックなカラーリングが特徴です。
水色とピンクのグラデーションがかわいく、履くだけで足元が華やかになる1足。ボリューム感もあるので、シンプルなコーデのアクセントとしても重宝します。ベーシックなスニーカーに飽きてしまった方や、周りと差をつけたい方におすすめです。
サッカニー(Saucony) 3D GRID HURRICANES70646-2

1997年に発売していた、同ブランドの「3D GRID HURRICANE」の復刻モデル。衝撃・振動吸収・弾力機能のあるテニスラケットの原理を応用した「グリッドテクノロジー」を採用しているため、履き心地に優れているのが特徴です。
メッシュ素材で通気性がよく、スポーツシーンや日々のトレーニングにも適しています。シュータンにあしらわれたブランドロゴの刺繍や、ポップなカラーリングが目を引くため、普段使いにもぴったり。また、ファッション性の高い、機能的なスニーカーが欲しい方におすすめです。
フィラ(FILA)
フィラは、1911年に創業したイタリアのブランドです。スポーツ選手やアーティストが着用していることも多く、ファッションアイテムとしても人気があります。
また、ボリューミーなダッドスニーカーは、スポーツミックススタイルとも好相性。ワイドパンツとも合わせやすく、簡単にモードな雰囲気が作れます。
フィラ(FILA) FOOTWEAR ディスラプター 2
ダッドシューズをベースにしたモードな雰囲気のスニーカーです。ボリューミーなシルエットと厚底ソールがポイント。ワントーンカラーにブランドロゴをあしらったクリーンなデザインですが、存在感があるのでファッションのアクセントとしてもおすすめです。
クッション性があるインソールや、衝撃吸収性に優れたラバーソールを採用しているため、履き心地も良好。スポーツミックススタイルや、カジュアルコーデなどにマッチします。
フィラ(FILA) FOOTWEAR レイトレイサー NM BEG
ボリューミーなシルエットが特徴的なスニーカーです。メッシュを使ったランニングスタイルに、厚みのあるソールを採用しているのがポイント。モードな雰囲気を取り入れたいときにもおすすめです。デイリーユースにも使いやすいようシンプルにデザインされています。
カラーバリエーションが豊富で、ファッションや好みに合わせて使いやすいのも魅力。汎用性の高いモノを求めている方にも適しています。
フィラ(FILA) Z バッファー 2
存在感のあるシルエットが特徴のスニーカーです。90年代に注目されたボリューミーなランニングシューズをもとにデザインされたモデル。特徴的な厚底のソールデザインが目を引くアイテムです。
インパクトがありつつも、ワンカラーで使いやすいデザインに仕上げられています。ボリューミーなシルエットで、コーデにインパクトが欲しいときにおすすめのスニーカーです。
フィラ(FILA) OAKMONT TR
トレイル用シューズの要素を落とし込んだアウトドアテイストのスニーカー。質感や色味が異なるパーツを組み合わせたアッパーで、インパクトのあるルックスが魅力です。
独特な形状のアウトソールがデザインのアクセント。柔らかいトーンのカラーのみに絞った配色により、デイリーユースしやすいデザインに仕上げています。
フィラ(FILA) フルード 厚底スニーカー
メッシュ素材やナイロン素材を組み合わせてアッパーを仕上げた、ハイテク感のあるデザインが印象的なスニーカー。シュータンやサイドパネルにブランドロゴをあしらい、デザインにアクセントを加えています。
ボリューム感のある厚底ソールは、無骨な雰囲気が魅力。カラーリングには柔らかな印象のベージュと大人っぽいブラックが用意されています。
フィラ(FILA) コートプランピー SL 厚底スニーカー
テニスシューズをベースにした、ミニマムなデザインのスニーカーです。アッパーの素材には軽やかさのあるシンセティックレザーを採用しています。
プレーンな印象のアッパーに存在感のある厚底ソールを合わせており、コーデのアクセントとして活躍するようなスニーカーを探している方におすすめ。アッパーからソールまでのカラーリングを揃えているのがポイントです。
ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)
ホカオネオネは、2009年にスタートしたプレミアムランニングシューズブランドです。日本で本格的に展開し始めたのは2017年。比較的新しいブランドですが、アイコニックなデザインはファッションアイテムとしても人気があります。
ホカオネオネ(HOKA ONE ONE) メンズ ボンダイ 6
ホカオネオネの定番スニーカー「ボンダイ」シリーズのアイテムです。ロードシューズとして設計されているのが特徴。クッション性に優れた「フルEVAミッドソール」や、安定性をあげる「フラットウエスト構造」により、快適に歩けます。
また、アッパーには通気性に優れたエンジニアードメッシュを採用。「メタロッカーテクノロジー」を使っているため歩き出しも滑らかで、長時間のランニングなどにもおすすめです。
ホカオネオネ(HOKA ONE ONE) メンズ クリフトン 6
数多くの賞を獲得しているスニーカーです。軽量性・クッション性・反発性に優れた高機能モデル。ホカオネオネ独自の「ボリュームミッドソール構造」により、滑らかな走り心地が楽しめます。
また、アッパーのステッチデザインやグラデーションしてゆくおしゃれなカラーリングも魅力。ランニングやトレイルなどのアウトドアシーンのほか、ファッションアイテムとしてもおすすめのスニーカーです。
ホカオネオネ(HOKA ONE ONE) CLIFTON L SUEDE
アッパーの素材としてスエードを採用しており、あたたかみのあるデザインが魅力のスニーカー。ボリューム感のある厚底ソールが目を引きます。スポーティーなコーディネートに合わせるのはもちろん、ジャケットスタイルにハズシとして取り入れてもおしゃれです。
クッション性に優れたミッドソールを搭載しているため、履き心地は良好。また、アウトソールと路面との接地面が多く、安定感を重視する方におすすめです。
ホカオネオネ(HOKA ONE ONE) BONDI L GORE-TEX
ゴアテックスファブリックを採用することで、防水性や防寒性を高めたスニーカー。アッパーの耐水性が高く、悪天候の際にも活躍するスニーカーを探している方におすすめです。
アッパーからソールまでの色を統一しており、すっきりとしたデザインが魅力。シックな印象のブラックのほか、コーディネートのアクセントとして活躍するブルーやライトブルーといったカラーが用意されています。
ホカオネオネ(HOKA ONE ONE) ANACAPA LOW GTX
悪路でも滑りにくいアウトソールを採用しており、アウトドアや登山の際に重宝するスニーカー。防水透湿性に優れたゴアテックスファブリックを搭載しているため、雨が降っていても足をドライな状態に保てるのが魅力です。
防水ヌバックレザーをはじめとする、さまざまな素材を組み合わせてアッパーを仕上げているのがポイント。無骨なデザインを好む方におすすめのスニーカーです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS)
アトランティックスターズは、イタリアのスニーカーブランドです。ポップなカラーリングのスニーカーが多く、コーデのアクセントにも便利に使えます。
また、イタリアの靴職人が全て手作りしているのも特徴。クッション性の高いソールを使っているため履き心地がよく、アスリートからも人気があります。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) ANTARES FR-PR-LARB
コーデの差し色として活躍する、アトランティックスターズの定番スニーカーです。サイドにあしらったアイコニックな3連のスターバッチがポイント。遊び心あふれるデザインに仕上がっているため、カジュアルシーンにマッチします。
華やかなカラーバリエーションのアイテムを豊富に揃えており、好みのファッションやコーデに合わせて選べるのも魅力。履き心地も良好で、アスリートが愛用していることでも知られているスニーカーです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) SPORTS 80 RETRO – CRATER
1980年代のヴィンテージランニングシューズを意識した、レトロなデザインが魅力のスニーカーです。スエードとメッシュを大胆に切り替えてアッパーを仕上げています。
クッション性に優れたインソールにブランドロゴを散りばめるなど、見えにくい部分にまでこだわっているのがポイント。ボリュームを抑えたシルエットが特徴で、足元がすっきりとして見えます。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) GOTAIRIKU POLARIS

ヴィンテージ品からのインスピレーションによってデザインされたスニーカーです。アッパーの素材には足を優しく包み込む、柔らかなスエードを採用。一部を通気性の高いメッシュに切り替えることで、軽量化を実現しています。
厚みのあるソールはグリップ力が高く、悪路でも歩きやすいのが魅力。また、衝撃吸収性に優れており、履き心地のよさを重視する方におすすめです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) ORIGINAL – POLARIS
ブラック・ブルー・イエローのマルチカラーが目を引く、ファッション性の高いスニーカー。カジュアルなコーデと相性のよいポップなカラーリングで、周りと差をつけたい方におすすめです。
サイドにあしらわれた大きなスターパッチや、かかとのブランドロゴの刺繍がデザインのポイント。履き口は足当たりのよいメッシュ素材を採用しているので、ソフトな履き心地を味わえます。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) JAPAN LIMITED CITY TREKKING 202 – POLARIS

光沢感のあるナイロンや、通気性のよいメッシュなど、さまざまな素材を組み合わせた立体感のあるスニーカー。マルチカラーのシューレースや、サイドにあしらわれたスターパッチがデザインのポイントです。
耐久性に優れたボリューム感のあるソールで、普段使いのみならず、トレッキングにも適しています。さらに、グリップ力や屈曲性も備えているため、レジャー好きの方にもおすすめです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) CLASSIC – HOKUTO
1980年代のコート系シューズをデザインソースにした、シンプルなスニーカー。サイドにブランド定番のスターロゴの代わりに刺繍を施し、デザインにさりげないアクセントを加えています。
レザー製のアッパーには表面加工が施されているため、水に強く雨の日にも履きやすいのがポイント。幅広いコーディネートに馴染みやすいスニーカーを探している方におすすめです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) JAPAN LIMITED ALL NUBUCK – ANTARES
アッパーをヌバックレザーのみで仕上げた、高級感のあるデザインのスニーカー。カラーをワントーンで仕上げたアッパーとホワイトソールのコントラストが印象的です。
ジャケットスタイルの足元に取り入れてもさまになるようなスニーカーを探している方におすすめ。ベージュ・ライトグレー・カーキといった、絶妙な色合いのカラーが取り揃えられています。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) NANTO
アッパーからソールまでのカラーをブラックで統一した、シックな印象のスニーカー。サイドにあしらわれた、ビビッドカラーのスターロゴがデザインのアクセントとして効いています。
縫い糸の色味をアッパーと揃えるなど、ディテールにまでこだわっているのがポイント。着こなしの引き締め役として活躍するようなスニーカーを探している方におすすめです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) ORIGINAL – CENTAURUS
1990年代を彷彿とさせる、大胆な配色が印象的なスニーカー。コーディネートの主役として活躍するようなスニーカーを探している方におすすめです。
程よいボリューム感が特徴で、スポーツテイストの着こなしと好相性。また、軽量で安定性が高いうえに汚れが落ちやすいソールを採用しており、デザインだけでなく機能性にも優れています。
パトリック(PATRICK)
パトリックは、1892年に創業した歴史あるフランスのブランドです。スポーティながらも遊び心を取り入れたデザインで、ファッションアイテムとしても人気があります。
フランスのブランドですが、日本で流通する製品は革の産地としても有名な日本の姫路で生産。上質な質感でおすすめのブランドです。
パトリック(PATRICK) MARATHON
パトリックを代表する「マラソン」シリーズのスニーカー。トリコカラーを使った、ポップなカラーリングが特徴です。ベーシックなデザインで世代を問わず履きやすいのも魅力。ユニセックスタイプのため、ペアでコーデしやすいのもポイントです。
ソールはクッション性に優れているので、長時間のランニングにもおすすめ。ファッション性と実用性を併せ持っているため、通勤通学からスポーツシーンまで、幅広く着用できます。
パトリック(PATRICK) シュリー・ラグジュアリー SULLY-LX
ラグジュアリーシリーズのスニーカーです。アッパーにガラス加工を施したステアレザーを使い、革靴のような雰囲気を出しているのが特徴。上品な光沢感があるので、スーツやジャケットスタイルともマッチします。
ソールにはシャークソール風の深い刻みを入れており、グリップ力が良好。滑りにくいので、雨などの悪天候下や長時間の街歩きなどでも活躍します。
パトリック(PATRICK) SULLY IDG 26502
レトロなデザインが特徴のスニーカーです。インディゴカラーのシンセティックレザーにアメ色のアウトソールを組み合わせた、クラシカルな雰囲気が漂うアイテム。型崩れがしにくいため、長く履けるのがポイントです。
ブランドを象徴する先端の2本のホワイトラインがおしゃれ。独特なステッチが際立ち、コーデのアクセントになります。1年を通してコーデに取り入れやすいおすすめのスニーカーです。
パトリック(PATRICK) KAPIT II_CHO

ビジネスシーンに適した、トラッドタイプのスニーカー。ストレートチップとサドルシューズをベースにデザインされた、革靴のようなデザインのアイテムです。
アッパーのキップレザーにはガラス加工を施しており、スラックスとも合わせやすい上品な光沢感があります。革靴のようにシャンク入りのソールを採用。スニーカーらしいクッション性も備えているので、履き心地も良好です。
パトリック(PATRICK) DATIA 292204
シルバーを全体にまとったスタイリッシュなデザインが魅力のスニーカー。すっきりとした細めのサイズ感なので、ワイドパンツなどのボリューム感のあるボトムスと好相性です。
サイドにあしらわれたラインや、ブランドアイコンのライオンがデザインのポイント。派手すぎないシンプルなデザインなので、大人の男性でも履きやすいのが魅力です。
耐久性のあるシンセティックレザーを採用しているため、長く愛用したい方にもおすすめ。光沢感があるので、きれいめコーデともマッチします。
スプリングコート(spring court)
スプリングコートは、1936年にスタートしたフランスのシューズブランドです。流行を問わない普遍的なデザインのアイテムを多数ラインナップしています。
機能性も優れており、通気性やクッション性が良好。シンプルなデザインと使い勝手のよさから、アーティストやミュージシャンなどにも愛用されるブランドです。
スプリングコート(spring court) LA CLASSIQUE G2 COTTON
スプリングコートの定番アイテム「G2」のスニーカーです。ジョンレノンが愛用したことでも広く知られているアイテム。流行を選ばないシンプルなデザインは、幅広い年代の方におすすめです。丸みのあるフォルムで、カジュアルなコーデとマッチします。
元々クレーコート用のスニーカーとしてデザインされていたので、履き心地も良好。厚みのあるソールラバーとクッション性に優れた中敷きにより、長時間快適に過ごせます。通勤通学からスポーツシーンまで、幅広いシーンにおすすめのスニーカーです。
スプリングコート(spring court) LA CLASSIQUE G2 NAPPA LEATHER
スプリングコートのスニーカー「G2」のディテールをそのままに、オールレザーへ素材を変更したアイテムです。柔らかな質感のレザーを使っているので、履き始めから快適な着用感。レザーならではのエイジングが楽しめるのも魅力です。
また、ワントーンカラーで統一されているため、さまざまなファッションと合わせやすいのもポイント。オールブラックまたはオールホワイトの2種類がラインナップされているので、コーデの雰囲気や気分に合わせて選べます。
スプリングコート(spring court) LA CLASSIQUE B2 COTTON
スプリングコートのスニーカー「G2」をハイカットタイプに変更したアイテムです。高めに設計されたソールの内側に、ブランドロゴをレイアウトしているのが特徴。元々クレーコート用として設計されているため、クッション性も良好です。
また、より軽い履き心地が楽しめるよう、セメント製法を採用しているのもポイント。重くなりがちなハイカットスニーカーですが、本アイテムは軽い履き心地で、長時間の街歩きにもおすすめです。
スプリングコート(spring court) G2 VINTAGE CANVAS
アッパー・インソール・シューレースをコットン素材で仕上げた、カジュアルなスニーカー。レトロ感漂うおしゃれなデザインが特徴で、タウンユースにおすすめの1足です。
屈曲性やクッション性に優れたアウトソールで、歩きやすいのが魅力。さらに、グリップ力も優れているため、滑りにくいスニーカーを探している方にも適しています。
スプリングコート(spring court) G2 HEAVY TWILL
独特な風合いや耐久性の高さが魅力のヘビーツイルコットンで仕立てられたスニーカー。すっきりとしたフォルムのローカットタイプで、さまざまなボトムスと合わせやすいスニーカーを探している方におすすめです。
ソールにブランド定番の空気穴が設けられているため、内部が蒸れにくいのが特徴。ソールとアッパーはバルカナイズ製法で強固に圧着されており、型崩れが起きにくく長く着用できます。
スプリングコート(spring court) B2 NAPPA
アッパーの素材として柔らかな手触りが魅力のナッパレザーを使用したスニーカー。高さのあるミッドカットタイプで、足元にボリューム感が欲しい場合に重宝するアイテムです。
ソールの空気穴によって空気が循環するのが特徴で、爽やかな履き心地を好む方におすすめ。また、シュータンやかかとにブランドネームを刻印することで、デザインにアクセントを加えています。
スペルガ(SUPERGA)
スペルガは、イタリア発のスニーカーブランドです。イタリアンカジュアルなスタイルが特徴で、ヨーロッパを中心に世界的な人気を得ています。
レトロで落ち着いたデザインのスニーカーが多く、リゾートスタイルにもマッチしやすいブランド。品があるので、ジャケットやチノパンなどの服装ともマッチします。
スペルガ(SUPERGA) 2750-COTU CLASSIC
スペルガの定番ローテクスニーカー「2750」です。キャンバス生地を使ったカジュアルなアイテム。タイムレスなシンプルデザインが魅力的で、さまざまな年代の方にマッチします。
キャンバス生地は通気性に優れているので、長時間の街歩きやアクティブなシーンにもおすすめ。リーズナブルな価格で手が出しやすく、カラーラインナップが豊富にあるため、ファッションや好みに合わせて選べます。
スペルガ(SUPERGA) 2754-COTU MID
スペルガの定番スニーカー「2750」のミッドカットバージョンです。サイドをそのまま高くしたシンプルなデザインは、さまざまなファッションと合わせやすく、長く愛用できます。
ミドルカットを採用しているので、足元を強調しすぎずに履けるのも魅力。ワントーンでまとめられたエレガントなフォルムは、シックな雰囲気のコーデともマッチします。
スペルガ(SUPERGA) 2750-COTU SUPERLIGHT_901
シンプルなスニーカーです。スーパーライトソールを使用し、スペルガの定番である「2750」を60%軽量化した仕様。より快適な履き心地を追求し作られています。
アッパーやソール、シューレースまでカラーが統一されており、ミニマルなデザインが特徴。清潔感が漂うベーシックなデザインで、履くだけで爽やかな装いがキマります。スタイルを選ばず使用できるため、幅広いシーンで活躍するスニーカーです。
スペルガ(SUPERGA) 2390-MILItARY 7EYELETS
コットン素材で作られたカジュアルコーデにおすすめのスニーカー。ミリタリー感あふれるカーキカラーとなっており、スタイリッシュなシルエットながら無骨さを感じられるアイテムです。また、ブランドロゴをあしらったヒールパッチや、シュータンが目を引きます。
耐久性はもちろん、軽量で履きやすいのもポイント。歩きやすいおしゃれなスニーカーが欲しい方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE)
ラコステは、1933年に設立されたフランスのスポーツウェアブランド。ワニのロゴマークをワンポイントにしているのが特徴です。
スニーカーは、クリーンなデザインにスポーティな雰囲気を合わせたモデルを多数ラインナップしています。さまざまなシーンで使いやすく、年齢問わず使えるデザイン性も魅力です。
ラコステ(LACOSTE) メンズ LEROND BL 1
テニスシューズをモデルにしてデザインされた、ラコステの定番スニーカーです。レザー素材を使ったすっきりとしたフォルムには品があり、大人の足元にもマッチします。
落ち着いた雰囲気があるワントーンのカラーリングを採用しているのもポイント。また、サイドにはワンポイントとしてラコステのブランドロゴをレイアウトしており、ジーンズやチノパンなどにも合わせやすいスニーカーです。
ラコステ(LACOSTE) メンズ POWER COURT 0520 1
コートシューズをモチーフにデザインされたスニーカーです。レザーアッパーを使ったベーシックなデザインは、さまざまなファッションと好相性。シャープなシルエットは、カジュアルながらも上品な雰囲気があります。
ヒールカウンターやミッドソールにはボックスロゴを配置。サイドにはブランドロゴをワンポイントとして入れています。シンプルながらも細部までこだわってデザインされたスニーカーです。
ラコステ(LACOSTE) ACE LIFT

1990年代のシューズを思わせるボリューム感のあるソールが目を引くスニーカーです。スムースレザーやメッシュといった、質感の違う素材を組み合わせてアッパーを仕上げています。
サイドのワニロゴや履き口のブランドネームをクリアパネルで覆うなど、細かいディテールまでこだわっているのがポイント。ヒールにはストライプ柄を配し、デザインにアクセントを加えています。
ラコステ(LACOSTE) L-GUARD BREAKER
アッパーの履き口部分を異素材で切り替え、インパクトのあるデザインに仕上げたスニーカー。コーデにアクセントを加えたい場合におすすめのアイテムです。
ヒールのフィット感まで調節可能な独自のシューレースシステムを採用しており、ホールド性の高さが魅力。アウトソールのグリップ力が優れているため、アウトドアシーンでも重宝します。
ラコステ(LACOSTE) PARTNER RETRO
1970年代のランニングシューズを彷彿とさせる、レトロなデザインのスニーカーです。高級感のあるレザーアッパーにワイルドなシャークソールを合わせ、スポーティなルックスに仕上げています。
サイドにあしらわれたV字の切り替えや、ワニ刺繍がデザインのアクセント。カジュアルコーデに合わせるのはもちろん、ジャケットスタイルのはずしとしてもおすすめです。
ラコステ(LACOSTE) CARNABY EVO GTX
クラシカルなコートシューズをモチーフにした、シンプルなデザインが特徴のスニーカーです。アッパーの素材は凹凸が目を引くシボレザーで、高級感があります。
防水透湿性に優れたゴアテックスメンブレンを搭載しているため、悪天候の際にも快適に着用可能。サイドには金属製のロゴプレートを配し、デザインにアクセントをプラスしています。
ラコステ(LACOSTE) L-SPIN DELUXE
ヴィンテージのランニングシューズをモチーフにしてデザインされた、レトロな雰囲気のスニーカーです。アッパーの素材はテキスタイルで、一部をスエードやレザーに切り替えています。
ポイントカラーを効果的に使った、巧みな配色がポイント。一部が反り上がったポイントソールなど、モダンな印象のディテールが目を引きます。
ラコステ(LACOSTE) ACESHOT 0722 1
EVAミッドソールを採用した、クッション性に優れたスニーカーです。アッパーは通気性のよいメッシュ素材で、タウンユースからスポーツシーンまで幅広く使えます。
クリーンな印象のホワイトをベースに、ブランドロゴやレッドカラーをアクセントにしています。シンプルとおしゃれさを兼ね備えた、ファッション性の高さが魅力です。
ボリューム感のあるシルエットで、ハーフパンツからワイドパンツまで幅広いボトムスと好相性。コーデの主役となるおしゃれなスニーカーが欲しい方におすすめです。
ラコステ(LACOSTE) メンズ RUN SPIN KNIT 0121 1
柔らかい履き心地が特徴の、ニット素材を採用したスニーカー。フィット感・通気性ともに優れており、履きやすさを重視したい方におすすめです。
履き口には、伸縮性のよいリブニットを採用。バイカラーのおしゃれな配色もデザインのポイントで、シンプルな靴下と合わせるだけで足元が映えます。
サイドにあしらわれた、ワニロゴも目を引くポイント。全体は、落ち着きのあるネイビーカラーを採用しているので、大人の男性にもおすすめです。
ラコステ(LACOSTE) L003 0722 1
フロントがゴム仕様となった、スリッポンタイプのスニーカー。メッシュやレザーなどのさまざまなパーツを組み合わせており、シンプルな色合いながら立体感があるのが特徴です。
ラケットをモチーフにしたサイドのストライプ模様や、かかと部分に控えめにあしらわれたワニロゴがデザインのポイント。幅広いコーデにマッチするホワイトがベースになっているので、カジュアルはもちろんきれいめコーデにもおすすめです。
プレミアータ(PREMIATA)
プレミアータは、イタリアで創業130年以上の老舗シューズファクトリーブランドです。高品質なレザーシューズを作っていることから、世界的にも高い評価を集めています。
スニーカーはユニオンフラッグを大きくあしらっているのが特徴。「ホ」の字にも見える独特なデザインが話題となり、日本でも人気を博しています。
プレミアータ(PREMIATA) PREMIATA LUCY
シャープなシルエットが特徴的な、プレミアータの定番シリーズ「LUCY」のスニーカー。ナイロン素材にレザーやスエードなどの異素材を組み合わせているのが特徴です。
落ち着いたカラーリングですが独特な雰囲気があり、ファッションのワンポイントとしてもおすすめ。クッション性が高いインソールを使っているほか、軽量でフィット感にも優れているので、長時間の街歩きにも使いやすいスニーカーです。
トッズ(TOD’S)
トッズは、1979年に誕生したイタリアの高級ファッションブランドです。イタリアの伝統的な製法を活かして作られた高クオリティなアイテムは世界的にも人気。ビジネスシューズがとくに有名ですが、クールなデザインのスニーカーもラインナップされています。
トッズ(TOD’S) スニーカー NO_CODE X
ソックスのような形状の履き口が印象的なスニーカー。アッパーの素材には、質感の異なるスムースレザーとハイテクファブリックを組み合わせています。
ソールは軽量でグリップ力やクッション性に優れており、履き心地のよさを重視する方にもおすすめ。ヒール部分にポイントカラーのレッドを配して、デザインにアクセントを加えています。
ムーンスター(MoonStar)
「ムーンスター」は1873年に誕生した、日本の老舗シューズブランド。子供用の通学靴や上履きなどが有名ですが、人間工学に基づいて作られたウォーキングシューズなど、さまざまな靴をラインナップしています。
デイリーユースしやすいシンプルなデザインに加えて、機能性も兼ね備えたスニーカーが人気です。
ムーンスター(MoonStar) 810s ホスプ スニーカー
ナースシューズをデザインソースにした、脱着のしやすいバンドタイプのスニーカー。インソールは低反発仕様で、履き心地は快適です。ヒール部分を踏んで履けるため、少し庭に出たいときなどにも重宝します。
カラーリングは幅広いコーデに合わせやすい落ち着いたラインナップ。甲部分にブランドロゴなどをプリントし、デザインにアクセントを加えています。
ムーンスター(MoonStar) 810s スチューデン
学生用のグランドシューズをもとにデザインされたスニーカーです。異素材を組み合わせたアッパーのカラーリングをワントーンで統一することで、落ち着きのあるデザインに仕上げています。
また、歩行をサポートするヒールカウンターを搭載しているのもポイント。夜道での安全性を向上させるため、反射材も採用しています。キレイめなコーデのはずしアイテムとしてもおすすめです。
グローバルワーク(GLOBAL WORK)
「グローバルワーク」は、株式会社アダストリアが展開するファッションブランド。レディース・メンズ・キッズと幅広いアイテムを扱っており、国内外に200店舗以上を展開しているのが特徴です。
さまざまなコーデに取り入れやすい、洗練されたデザインのスニーカーをリーズナブルな価格でラインナップしています。
グローバルワーク(GLOBAL WORK) サマミエコートスニーカー
ストレッチ性のある合成皮革で仕立てられたスニーカー。細かな形状にまでこだわることで、すっきりとしたシルエットを完成させています。スーツに合わせてもさまになるようなスニーカーを探している方におすすめです。
抗菌消臭・撥水といった機能を備えているのがポイント。カラーにはベーシックで使いやすい、ホワイトとブラックの2色が取り揃えられています。
グローバルワーク(GLOBAL WORK) ボリュームスニーカー
厚底ソールを採用することで、スポーティーなデザインに仕上げたスニーカー。ボリュームが出すぎないように調節しているため、さまざまなコーディネートに取り入れやすいアイテムです。
軽量で抗菌消臭機能を備えており、機能性を重視する方にもおすすめ。カラーは落ち着いた色味のモノトーン2色で、カジュアルコーデはもちろん、セットアップスタイルに合わせてもおしゃれです。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)
「Be happy」をコンセプトにしたセレクトショップ。毎日の生活が心地よくなるような服や雑貨を取り揃えています。ほどよいトレンド感のあるオリジナルアイテムも人気です。
ジャケットコーデとの相性がよい、上品なデザインのスニーカーなどを多数手がけています。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) SC GLR スリッポン スニーカー V2
脱ぎ履きがしやすい、スリッポンタイプのスニーカーです。素材は、3色とも合成皮革を採用。雨の日でも気兼ねなく履けるうえに、本革のような手入れが必要ないため、扱いやすいのが嬉しいポイントです。
スタイリッシュなフォルムとミニマルなデザインが特徴。カジュアルはもちろん、きれいめのコーデにもマッチします。幅広いコーデに合わせたい方におすすめです。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) Last Resort AB ラストリゾートエービー VM001 スエード スニーカー
柔軟で耐久性の高い、ヴァルカナイズド製法で作られたローカットスニーカーです。スウェーデンのスケートシューズブランドである「Last Resort AB」が手掛けており、ストリートスポーツはもちろん、タウンユースでも活躍します。
カウスエードを採用したアッパーや、ブランドキャラクターをあしらったヒールパッチがデザインのポイント。シンプルながら重厚感のある仕上がりなので、足元をかっこよく見せたい方におすすめです。
ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) 別注 SUPERGA VEGAN 2750 スニーカー

合成皮革で仕立てられた、上品なデザインのスニーカー。カジュアルなコーデはもちろん、ジャケットスタイルに合わせてもおしゃれなアイテムです。カラーリングはホワイトとブラックのモノトーン2色が展開されています。
インソールはコルク製で、履き心地良好。軽量化を実現するため、ライトウェイトのラバーソールを採用しています。
ディアドラヘリテージ(Diadora)
ディアドラヘリテージは、1948年に創業したイタリアのブランド・ディアドラのコレクションのひとつです。
ワックス加工などを施したヴィンテージ感漂うスニーカーデザインが特徴。70年代から同じソールの金型を使って作られており、クラシカルなフォルムも魅力です。長く履いてきたような雰囲気があります。
ディアドラヘリテージ(Diadora) CAMARO
1985年に発売されてから長く愛されている定番アイテム、「CAMARO」シリーズのランニングシューズです。シンプルでベーシックなデザインを採用しているので、さまざまなファッションとマッチします。
ヒール部分にはスタビライザーを搭載し、ミッドソールにはEVA素材を採用。安定感がある履き心地で、ランニングやスポーツなどのアクティブなシーンでも実用的に使えます。
ディアドラヘリテージ(Diadora) N9000 H ITA
「N9000」シリーズのスニーカーです。高品質な素材だけを使ったオリジナルモデルはヨーロッパで話題となり、サッカーイタリア代表のトレーニング用スニーカーとしても愛用されました。
アッパーには天然レザーを組み合わせ、スポーティなデザインながらも上質な雰囲気があります。ヒールに刺繍されたブランドロゴもさりげなくおしゃれ。スポーツミックスコーデなどにもおすすめのスニーカーです。
ディアドラヘリテージ(Diadora) EQUIPE ITA
ディアドラヘリテージの定番スニーカー「EQUIPE」シリーズのアイテムです。ラグジュアリーナイロンやプレミアムレザーなど、上質な素材を採用しているのが特徴。ワックス加工を施したシューレースを使って、上品な印象に仕上げています。
落ち着いたカラーラインナップは、大人っぽいシックな着こなしにもマッチ。高級感があるので、ジャケットパンツスタイルなど落ち着いたコーデにもおすすめです。
ディアドラヘリテージ(Diadora) EQUIPE SUEDE SW
ディアドラヘリテージを象徴する代表モデル。ストーンウォッシュ加工が施されたオールスエード製で、味のある風合いが特徴です。
ドライビングシューズのアウトソールと1980年代のランニングシューズのデザインを掛け合わせており、スポーティで軽やかな印象を与えるアイテム。ミッドソールやバックステーのアクセントカラーが魅力です。
コーデをこなれた印象に仕上げたいときにおすすめ。上品で幅広い着こなしに活用できるスニーカーです。
ディアドラヘリテージ(Diadora) MI BASKET H LEATHER MDS

バスケットシューズをもとにデザインされたスポーティなスニーカーです。テクノロジーを駆使して安定性や反発性を向上させており、シューズとしての実用性に優れています。
トレンドを感じさせる分厚いソールがデザインのアクセントに。ボリューム感のあるハイカットタイプで、コーデにワンポイントを加えたい場合におすすめです。
ディアドラヘリテージ(Diadora) N9000 TXS H MESH

ピンクやイエローといったポイントカラーがデザインのアクセントとして効いているスニーカー。アッパーの一部にメッシュ素材を採用しており、軽やかな仕上がりが特徴です。
ソールが厚めでボリューム感があるため、コーデの主役として活躍するシューズを探している方におすすめ。ジャケットスタイルにはずしとして取り入れてもおしゃれです。
ディアドラヘリテージ(Diadora) ECLIPSE H DOLCEVITA Italy

イタリアの豪華スピードボートをイメージしてデザインされたスニーカーです。アッパーのカラーリングはホワイトで、澄んだ海を思わせるブルーをポイントカラーとして採用しています。
ランニングシューズ用のアウトソールを使用しており、グリップ力が高く滑りにくいのがポイント。リラックス感のあるコーデに合わせるとおしゃれです。
ディアドラヘリテージ(Diadora) EQUIPE H CANVAS STONE WASH
スエードとキャンバス素材を組み合わせた、おしゃれなローカットスニーカー。軽量かつ通気性に優れており、歩きやすさと履き心地ともに良好です。
ストーンウォッシュ加工がほどこされているため、履き込まれたような色落ちや擦れ感を実現しています。ヴィンテージ感のあるデザインが好きな方におすすめのスニーカーです。
スニーカーのおすすめメンズコーデ
ミリタリーコーデの引き締め役としてブラックのスニーカーを投入

By: wear.jp
ゆったりとしたシルエットのモッズコートが主役の秋冬コーデ。ノーカラーのキルティングジャケットとタートルネックをレイヤードして、首元に立体感を出しています。
ワイドシルエットのボトムスでリラックス感を演出しているのもポイント。全体的にアースカラーで統一したスタイリングをブラックのスニーカーで引き締めています。
ダークトーンコーデにホワイトスニーカーで抜け感をプラス

By: wear.jp
アウターとしてキルティングジャケットを着用したあたたかみのあるコーデ。鮮やかなカラーリングのチェック柄マフラーで着こなしにアクセントをプラスしています。
ボトムスにはカジュアルながら品のよい、オリーブカラーのコットンパンツをチョイス。スタイリングの雰囲気が重たくなりすぎないように、シューズにはホワイトのスニーカーを選択しています。
キルティングジャケットにスニーカーを合わせたアクティブスタイル

By: wear.jp
スポーティなデザインのキルティングジャケットを軸にしたコーデ。インナーとしてモックネックニットを合わせて、着こなしの雰囲気を品よく仕上げています。
アウターにボリュームがあるため、ボトムスにはすっきりとしたシルエットのカーゴパンツを選択し、バランスを調節。落ち着きのあるカラーリングでまとめたコーデに、ホワイトソールのスニーカーが映えています。
レザースニーカーを使った品のよいカジュアルコーデ

By: wear.jp
スウェットシャツの上からステンカラーコートを羽織った秋冬スタイル。フォーマルな印象のアウターにカジュアルウェアを合わせることで、こなれ感のあるコーデに仕上げています。
アウターとキャップのカラーリングを同系色で揃えているのがポイント。シューズにはミニマムなデザインのレザースニーカーをチョイスしています。
ショートパンツにスニーカーを合わせたアクティブスタイル

By: wear.jp
半袖シャツとTシャツをレイヤードした、涼しげな印象のコーデ。ボトムスにはショートパンツを選択して、アクティブな雰囲気を演出しています。
スタイリングが子供っぽく見えないように、ウェアのカラーリングをモノトーンのみに絞っているのがポイント。シューズはブラックのアッパーにホワイトのラインが入ったスニーカーで、ウェアとの統一感が印象的です。
カジュアルなコーデをブラックのスニーカーで引き締める

By: wear.jp
鮮やかなレッドのニットポロシャツを主役にしたシンプルコーデ。ボトムスとしてイージー仕様のワイドパンツを着用することで、着こなしに抜け感を加えています。
また、ブラックのスニーカーでスタイリングの雰囲気を引き締めているのがポイント。ネックレスやブレスレットといったアクセサリーがアクセントとして効いています。
ホワイトのスニーカーを使った軽やかなカジュアルコーデ

By: wear.jp
ボーダー柄のカットソーをトップスとして着用した、品のよいカジュアルスタイル。ゆったりとしたシルエットのワイドスラックスを合わせて、リラックス感のあるコーデを完成させています。
トップスの裾をタックインすることで、こなれ感を演出。着こなしが重たくならないように、足元にはホワイトのスニーカーを選択しています。
スニーカーの選び方
サイズは幅や高さにも注目

By: amazon.co.jp
スニーカーを選ぶうえで、サイズは重要なポイント。足をつま先の方まで詰めた際に、かかとに人差し指が入るほどのゆとりがあるとよいとされています。
また、スニーカーの幅も履き心地を大きく左右する要素です。足幅に合っていないスニーカーを選ぶと、靴の損傷や足の痛みの原因になる恐れがあります。甲の高さにも気を配り、圧迫感のないサイズを選ぶのがおすすめです。
ブランドはもちろん、モデルによってもスニーカーのサイズ感は異なるため、注意が必要。試着ができない場合は、サイズガイドやアイテム説明を確認してみてください。
サイズの大きなスニーカーを買ってしまった場合には、インソールで調節するという解決策があります。サイズが小さい場合も、インソールの交換や専門店での修理による対応が可能です。
歩きやすいモノを選ぼう

By: zozo.jp
スニーカーの歩きやすさは、ソールの素材に左右されます。歩行時の衝撃を和らげられるよう、クッション性に優れたソールを採用しているアイテムがおすすめです。
とくに長時間歩いたり走ったりする場合は、安定感があるモノを選びましょう。軽量なモノだと、より足への負担を軽減できます。
また、悪天候時は滑りやすくなるため、グリップ力に優れたスニーカーがおすすめ。ソールにはメーカーの独自素材が使われていることもあります。
デザインは着用シーンや好みに合わせて

By: amazon.co.jp
多種多様なバリエーションのある、スニーカーのデザイン。決め手に欠ける場合は、着用するシーンに合わせて選んでみてください。例えば、シンプルなデザインのスニーカーは通勤通学用としても重宝します。
ベーシックスタイルのファッションを好む方には、主張の強すぎないローテクスニーカーがおすすめ。ハイテクスニーカーにはインパクトのあるデザインのモデルが多く、着こなしにアクセントを加えられます。
足元に抜け感をもたらすスニーカーは、ファッションシーンに欠かせないアイテムです。各ブランドから展開されているスニーカーは、シルエットもデザインもさまざま。数多くラインナップされているアイテムのなかから、お気に入りの1足を探してみてください。