40代を迎えると持ち物にも気配りが必要だと感じる方が増えてきます。腕時計はそのなかでも、年齢を重ねた自分の味や個性を表せるアイテムです。しかし、せっかく身に着けるのであれば、納得のいくブランドやモデルを選びたいところ。
ひと口に腕時計といっても、世界的有名なブランドも多数存在し、さらにブランドのなかでもモデルが細かく分かれています。そこで今回は、40代の男性におすすめの腕時計ブランドをご紹介。人気の製品をピックアップしたので、購入を検討している方はチェックしてみてください。
40代におすすめの腕時計とは?
カジュアル過ぎない腕時計がベター

By: rakuten.co.jp
40代の方が身に着ける時計として、避けた方がよいのがカジュアル過ぎる腕時計。スポーティーな時計やデザイン性の高い時計は、コーディネート次第では遊びが効いていておしゃれですが、少し幼稚に見えてしまう可能性があります。
また、40代に購入した腕時計は一生身に着けることも多いので、自分の年齢とギャップが生まれないようなデザインがおすすめです。メタルやレザー素材のベルトを備えたアイテムや、インデックスの主張が強くないアイテムをチェックしてみてください。
ビジネス・普段使いなど用途に合ったモデルを選ぶ

同じブランドでもモデルが多数あるので、用途にあった1本を選ぶ必要があります。特に腕時計は意外と目に入りやすく、印象を左右することもあるアイテムのため注意が必要です。
普段使いだけではなく、ビジネスシーンで使用することがある方は、文字盤やベゼル部分に注目してみましょう。メカニカルであったり、スポーティー感が強過ぎたりする時計は、できるだけ避けるのがおすすめです。最近では、各ブランドのスポーツラインでもクラシックなモデルも多数あるので、用途に合ったモデルを選ぶようにしましょう。
マイナーなブランドは避けて定番ブランドのモデルを

By: rolex.com
腕時計はステータスシンボルとしてチェックされることが多いアイテム。40代になると重要な仕事を任される機会も多くなるので、ステータス性の高い腕時計を着用して相手の信用を得たいところです。
ステータス性を重視したい場合には、ブランドが大きなポイントになります。いくら高価な腕時計だとしても、歴史の浅いマイナーなブランドではステータス性を得られにくい可能性があるので注意が必要です。
ロレックスやグランドセイコー、オメガなどの定番ブランドのなかから選べば、相手に分かりやすく価値を伝えられます。ブランドの知名度も考慮して、どこで身に着けても恥ずかしくない、40代にふさわしい腕時計を選んでみてください。
40代が選ぶ腕時計の価格相場は?

40代になると安すぎる腕時計を持つのは避けたいところ。40代が選ぶ腕時計の価格相場は手取り年収の3~30%、10~30万円前後といわれているので、基本的にはこの価格帯から選ぶとよいでしょう。
予算に余裕のある方は、ロレックスやオーデマ・ピゲなど、海外有名ブランドの100万円以上する腕時計がおすすめ。ステータス性の高い腕時計を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ただし、ビジネスシーンで着用する場合、あまりに高すぎる腕時計は職場の雰囲気に合わないこともあるので注意が必要。特に営業職や接客業、公務員、金融関連など、取引先やお客様と接する機会が多い方は、相手に与える印象を考慮して選びましょう。
40代におすすめの腕時計ブランド
ロレックス(ROLEX)
「ロレックス」はスイスを拠点とする世界的にも有名な腕時計ブランド。パーペチュアル機構やデイトジャスト機構などを発明したことでも知られており、現在でも高機能かつ実用的な腕時計を数多く生み出しています。
ビジネスシーンで使いやすい腕時計のラインナップも豊富なので、一生モノの腕時計を探している40代におすすめのブランドです。
ロレックス(ROLEX) オイスター パーペチュアル 39 114300

By: rolex.com
美しいホワイトの文字盤が魅力の自動巻き腕時計です。ケースサイズは39mmとやや小ぶり。立体的なバーインデックスを配置することで、高い視認性を有しています。
ケースやベルトの素材にはつや消し加工を施したステンレスを採用。100m防水や高い耐磁性能を備えているため、雨の日や電子機器の多いオフィス内でも神経質にならずに着用できます。
12時位置にさり気なくあしらわれたブランドロゴもおしゃれ。ビジネスシーンで着用しても嫌味にならない高級腕時計を探している40代の方におすすめです。
ロレックス(ROLEX) デイトジャスト 41 オイスタースチールウォッチ 126300

ダークロジウムの文字盤を採用した、シンプルながらも存在感のある腕時計です。ムーブメントは自動巻きで、連続稼働時間は約70時間。風防ガラスには傷に強いサファイアガラスを採用しています。
3時位置には日付表示用の小窓を配置。日付の早送り機能や秒針停止機能も備えているので、すばやく正確な日付・時刻を設定できます。また、日付表示を2.5倍に拡大するサイクロップレンズを備えているのも嬉しいポイントです。
ケースサイズは扱いやすい41mm。スーツはもちろん、40代の落ち着いたカジュアルコーデにも違和感なくマッチするおすすめの腕時計です。
グランドセイコー(GRAND SEIKO)
「グランドセイコー」は日本の時計ブランド。2004年にはゼンマイを動力源にしながらもクオーツ並みの精度をもつ第3のムーブメント「スプリングドライブ」搭載モデルを発売するなど、高い技術力を有しています。
グランドセイコーの腕時計は日本だけでなく世界中の人々から高く評価されているので、グローバルに活躍する40代のビジネスパーソンにおすすめのブランドです。
グランドセイコー(GRAND SEIKO) Grand Seiko Heritage Collection SBGX263

あたたかみのあるアイボリーカラーの文字盤が印象的なメンズ腕時計です。ムーブメントには年差±10秒の精度と謳われるクオーツを採用。ベゼルやベルトはシルバーカラーで統一されており、高級感のあるデザインに仕上がっています。
防水性能は水仕事や洗顔時にも安心して着用できる10気圧防水。また、耐磁1種や瞬間日送りカレンダーなども付いており、使い勝手は良好です。
ケースサイズは37mmとやや小ぶり。流行に左右されないスタイリッシュなデザインは、長く愛用できる腕時計を探している40代の方におすすめです。
グランドセイコー(GRAND SEIKO) Grand Seiko Elegance Collection SBGE227

ブラックとシルバーを組み合わせた大人っぽいデザインのメンズ腕時計。機械式のゼンマイを動力にしながら、クオーツ式と同等の精度を有する「スプリングドライブ」を搭載しているのが特徴です。
約72時間連続稼働するので、週末の2日間放置しても月曜日の朝まで止まらず動き続けるのが便利。また、時差のある地域の時刻を知りたいときに便利なGMT表示機能を備えているのも嬉しいポイントです。
ベルトは高級感のあるクロコダイル革製で着け心地も良好。40代の方のビジネスシーンやドレススタイルに違和感なく合わせられる、おすすめの腕時計です。
オメガ(OMEGA)
「オメガ」は1848年創業のスイスの高級腕時計ブランド。オメガの腕時計は機能性だけでなく耐久性も優れており、オリンピックの公式時計に20回以上選ばれるなど、世界的に高く評価されています。
スポーティーながらも上品な腕時計が多いのも魅力。オン・オフを問わず活躍する腕時計を探している方におすすめのブランドです。
オメガ(OMEGA) デ・ビル プレステージ コーアクシャル自動巻腕時計 424.13.40.20.01.001

深みのあるブラックの文字盤とアリゲーター革ベルトを組み合わせたメンズ腕時計です。文字盤が外側と中央部分の2つのゾーンに分かれているのが特徴。3時位置にはシンプルな日付表示用の小窓を備えています。
風防ガラスには、ぶつけても傷がつきにくいサファイアガラスを採用。また、ガラスには無反射コーティングが施されているため、直射日光が当たる明るい場所でも視認性は良好です。
ケースの厚さは約10mmとスリムな印象。スーツやコートからのぞいても悪目立ちしない落ち着いたデザインは、責任のあるポジションで働く40代の男性におすすめです。
オメガ(OMEGA) スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル クロノグラフ 311.30.42.30.01.005

アポロ計画で人類初の月面着陸を果たした「スピードマスター」シリーズの腕時計です。ムーブメントは自分でゼンマイを巻き上げる手巻き式。文字盤中央にはスモールセコンド・30分積算計・12時間積算計のクロノグラフがあしらわれています。
ケースやベルトの素材には上品な光沢を放つステンレスを採用。メカニカルなデザインながらも細部を見るほど高級感が伝わってくるので、40代の方にも違和感なくマッチします。
防水性能は雨の日に水滴が付いても安心の5気圧防水。スーツはもちろん、カジュアルファッションとも相性がよいおすすめの腕時計です。
ブレゲ(Breguet)
「ブレゲ」は240年以上の歴史をもつフランスを代表する高級腕時計ブランド。ナポレオンやマリー・アントワネットの時計を手掛けたことでも知られており、現在では世界5大時計ブランドのひとつとしても数えられています。
ブレゲの腕時計は、クラシカルデザインからスポーティーデザインまでラインナップが幅広いので、ぜひチェックしてみてください。
ブレゲ(Breguet) メンズ腕時計 マリーン クロノグラフ 5527TI/G2/9WV

フランス海軍に納品していた軍用時計をルーツとする「マリーン」シリーズの腕時計です。ケースの素材には軽量で傷に強いチタンを採用。ムーブメントは自動巻きで、文字盤の中央には3つのクロノグラフを備えています。
ケース幅は約42mmとスタンダードな大きさ。ケースはシースルーバック仕様になっており、裏側から機械式腕時計ならではのメカニックなデザインを鑑賞できます。
100m防水にも対応しており、タフに使用できるのも嬉しいポイント。40代の方のビジネスシーンやフォーマルシーンにもマッチするおすすめの腕時計です。
ブレゲ(Breguet)メンズ腕時計 クラシック 7147 7147BB/29/9WU

レトロなアラビア数字のインデックスと、5時位置のスモールセコンドが特徴のメンズ腕時計です。ケースの素材には18Kホワイトゴールドを採用。ブルーの時針・分針・秒針が、デザインにアクセントを加えています。
ムーブメントは自動巻きで、連続稼働時間は約45時間。ケースの厚さは約6.1mmとスリムで、装着時のフィット感も良好です。
ブラックレザーベルトを合わせた落ち着いたデザインも魅力。幅広いコーデに違和感なくマッチするので、汎用性に優れた高級腕時計を求めている40代の方におすすめです。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
1875年にスイスで誕生した高級腕時計ブランド「オーデマ・ピゲ」。クラシカルなデザインから独創的なデザインの腕時計まで幅広く取り扱っており、世界5大時計ブランドのひとつとして高い知名度を有しています。
なかでも「ロイヤルオーク」シリーズは、高級スポーツウォッチの先駆けとして特に有名なので、ぜひチェックしてみてください。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) ロイヤルオーク オートマティック 15500ST.OO.1220ST.03

重厚感のある八角形のケースが印象的な自動巻き腕時計です。文字盤には小さな正方形を敷き詰めたグランド・タペストリー模様があしらわれており、スポーティーな雰囲気と上品な雰囲気をバランスよく兼ね備えています。
インデックスや針には蓄光処理が施されており、暗い場所での視認性も良好。また、反射防止加工を施したサファイアガラス・50m防水・日付表示窓を備えるなど、機能性にも優れています。
ケースの裏蓋は透明になっているため、機械式ムーブメントの精巧な動きを楽しめるのも嬉しいポイント。ハイブランドならではの高級感を味わいたい40代の方におすすめの腕時計です。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) ジュールオーデマ エクストラシン 15180OR.OO.A002CR.01

18Kピンクゴールドケースとブラックの文字盤のコントラストが魅力のメンズ腕時計です。文字盤にはバーインデックスと2針だけを配置。さらに、厚さ約6.5mmの薄型のケースを採用しているため、派手すぎず落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
時計内部にはオーデマ・ピゲが独自開発した自動巻きムーブメントを搭載。また、20m防水も備えているので、手を洗う際に水滴が付いても平気です。
本物のゴールドの光沢を活かしたシンプルかつ洗練されたデザインは、スーツはもちろん、ドレッシーな服装にもマッチします。一流を好む40代におすすめの腕時計です。
タグホイヤー(TAG HEUER)
「タグホイヤー」はスイスで誕生した高級腕時計ブランド。100分の1秒まで計測できるクロノグラフを開発したことで有名で、モータースポーツやオリンピックなどで何度も公式ウォッチとして採用されています。
タグホイヤーの腕時計は、華やかなデザインが魅力。防水性に優れたモデルも多いので、アクティブな趣味を持つ40代におすすめのブランドです。
タグホイヤー(TAG HEUER) カレラ キャリバー5 WAR211C.BA0782

グレーの文字盤に立体的なバーインデックスをあしらったメンズ腕時計です。文字盤には細かな線が放射状に広がるサンレイ加工が施されており、光の当たる角度によって異なる表情を楽しめます。
ムーブメントは自動巻き。また、100m防水や夜光インデックスも備えているので、ハイキングなどのアウトドアシーンでも活躍します。
飽きのこない洗練されたデザインは、ジャケット中心のきれいめスタイルはもちろん、カジュアルコーデとも相性良好。ビジネスシーンでさり気なく個性を出したい40代におすすめの腕時計です。
タグホイヤー(TAG HEUER) フォーミュラ1 CAZ1011 BA0843

200m防水を備えたスポーティーな腕時計です。ブランドロゴがあしらわれた太めのベゼルが特徴。存在感のあるデザインながらも落ち着いたカラーリングで、40代の方にも違和感なくマッチします。
ケースサイズは43mmとやや大きめ。文字盤中央には3つのクロノグラフ、4時位置には日付表示用の小窓があしらわれています。また、インデックスや針には夜光塗料が塗られており、暗いなかでも時刻を読み取れるのが便利です。
ムーブメントにはスイス製の高精度のクオーツを採用。ビジネスシーンはもちろん、マリンスポーツやキャンプなどでも活躍するおすすめの腕時計です。
ゼニス(ZENITH)
「ゼニス」は150年を超える歴史を持つスイスでも有数の高級時計ブランド。自社で時計の製造を全て行うマニュファクチュール体制を、世界でいち早く生み出したブランドとしても有名です。
「エルプリメロ」をはじめとする精密な自動巻き腕時計は世界中の人々から高く評価されているので、ぜひチェックしてみてください。
ゼニス(ZENITH) クロノマスター エルプリメロ 03.2040.400/69.C494

ゼニスの代名詞ともいえる自動巻きムーブメント「エルプリメロ」を搭載したメンズ腕時計です。文字盤中央にあしらわれた3色のインダイヤルが特徴。インデックスの周囲にはタキメーターを配置することで、個性的かつクラシカルなデザインに仕上がっています。
シルバーの文字盤にはサンレイ仕上げが施されており、見る角度によってさまざまな表情を見せるのもポイント。また、ケースの裏蓋はシースルーバック仕様になっており、精巧なムーブメントの動きをじっくりと鑑賞できます。
ブラウンのアリゲーター革ベルトもおしゃれ。ビジネス・プライベートを問わず着用できる、40代におすすめの腕時計です。
ゼニス(ZENITH) エリート ウルトラシン 03.2010.681/01.C493

9時位置にスモールセコンドを備えた左右非対称のデザインが印象的なメンズ腕時計です。12時位置にはブランドロゴをさり気なく配置。ケースには余計な装飾を省いた40mmのステンレス製ケースを採用しています。
防水性能は50m防水。ケースの厚みは約8.5mmとスリムで、装着すると腕に心地よくフィットします。
高級感を引き立てるブラックのレザーベルトも魅力。ビジネススーツはもちろん、礼服やタキシードなどフォーマルな服装にも違和感なくマッチするので、どんな場所でも通用する腕時計を探している40代の方におすすめです。
インターナショナル・ウオッチ・カンパニー(IWC)
「IWC」は1868年にスイスで生まれた高級腕時計ブランドです。主張しすぎない質実剛健なデザインが魅力。また、ムーブメントの開発から組み立てまで自社で一貫して行うマニュファクチュールブランドとしても有名です。
IWCでは過去に生産が終了してしまった腕時計でも修理に対応しているので、お気に入りの腕時計を大切に使い続けたい方におすすめのブランドです。
インターナショナル・ウオッチ・カンパニー(IWC) ポートフィノ・オートマティック IW356502

ブラックを基調としたシンプルな文字盤にアリゲーター革ベルトを組み合わせたメンズ腕時計です。ベゼルの側面がふっくらと丸みを帯びているのが特徴。ムーブメントには自動巻きを採用しており、42時間までの連続稼働が可能です。
3気圧防水を備えているので、手を洗っている時に水がかかってしまっても安心。また、カバーのサファイアガラスには両面無反射コーティングが施されているため、強い日差しの下でも良好な視認性を保てます。
アリゲーター革は使い込むほどに味わいを増す経年変化を楽しめるのも魅力。ビジネスシーンでさり気ないおしゃれを演出できる、40代におすすめの腕時計です。
インターナショナル・ウオッチ・カンパニー(IWC) ポルトギーゼ クロノグラフ IW371446

同ブランドのなかでも特に高い人気を有する「ポルトギーゼ」シリーズのメンズ腕時計です。ホワイトの文字盤に映えるブルーの針やインデックスが特徴。12時位置には30分計、6時位置にはスモールセコンドのクロノグラフを備えています。
ムーブメントには自動巻きを採用しており、44時間までの連続稼働が可能。3気圧防水機能を備えているため、小雨などで少々水滴が付いても安心です。
ブルーのアリゲーター革ベルトもおしゃれ。シンプルで飽きのこない腕時計を探している40代におすすめです。
シチズン(CITIZEN)
「シチズン」は1918年に生まれた日本の腕時計ブランド。多局受信型電波時計や、わずかな光で充電できるエコ・ドライブなど、高機能な腕時計を比較的リーズナブルな価格で展開しており、ビジネスパーソンを中心に高い人気を集めています。
10万円以上の価格帯では、チタンにシチズン独自の表面硬化技術を使ったスーパーチタニウム製の腕時計が人気なので、ぜひチェックしてみてください。
シチズン(CITIZEN) アテッサ F150 GPS衛星電波時計 CC3085-51A

GPS衛星電波受信機能を備えたメンズ腕時計です。位置情報をすばやく取得して、自動で正確な時刻を表示できるのが特徴。日本だけでなく全世界の40タイムゾーンに対応しているので、出張が多い40代の方にもぴったりです。
ケースやベルトの素材にはシチズン独自のスーパーチタニウムを採用。また、10気圧防水や耐磁1種も備えており、高い耐久性を発揮します。
3時位置の日付表示はパーペチュアルカレンダー仕様なので、うるう年にも自動できるのが嬉しいポイント。高機能で見栄えのよい腕時計を探している40代の方におすすめです。
シチズン(CITIZEN) ザ・シチズン BLUE EAGLE エコ・ドライブ メンズ腕時計 AQ4050-02L

300本限定で作られたメンズ腕時計です。深みのあるネイビーブルーの文字盤が特徴。わずかな光で充電できるエコ・ドライブを搭載しているため、電池交換の手間を省けます。
バーインデックスや針には夜光塗料があしらわれており、暗い場所での視認性も良好。ベルトには肉厚のワニ革を採用しており、力強い雰囲気を醸し出しています。
文字盤の6時位置やケースの裏蓋にあしらわれたイーグルマークもおしゃれ。メンテナンスフリーで長く愛用できるので、使い勝手を重視する40代の方におすすめの腕時計です。
ハミルトン(HAMILTON)
「ハミルトン」は1892年にアメリカで誕生した腕時計ブランド。長年にわたってミリタリーウォッチを製造していたことで有名で、現在でもミリタリーデザインの腕時計が高い人気を集めています。
価格は比較的リーズナブルなので、コスパを重視する40代の方にもおすすめのブランドです。
ハミルトン(HAMILTON) カーキ フィールド チタニウムオート H70545550

米軍に供給していたミリタリーウォッチをルーツとする「カーキ フィールド」シリーズの2020年モデルです。ケースの素材には軽量で丈夫なチタンを採用。ムーブメントは自動巻きで、約80時間のロングパワーリザーブを確保しています。
ケースサイズは42mmと、扱いやすい大きさ。10気圧防水や傷に強いサファイアガラスを採用するなど、アウトドアシーンでも気兼ねなく使えるタフさも魅力です。
スエード調のカーフレザーベルトもおしゃれ。ミリタリーテイストを残しながらも普段のコーデに取り入れやすいデザインは、存在感のある腕時計を探している40代の方におすすめです。
ハミルトン(HAMILTON) アメリカン クラシック スプリット オブ リバティー オートクロノ H32416581

すっきりとしたラウンドフェイスの文字盤に、ピンクゴールドカラーの針・インデックスをあしらった腕時計です。レザーベルトには高級な革製品でよく使われるムラ染め加工が施されており、アンティークな雰囲気を醸し出しています。
ムーブメントは自動巻きで、防水性能は5気圧防水。デザインはシンプルながらも、ケースサイズは大きめなので存在感があります。普段のコーデを華やかに演出したい40代の方におすすめの腕時計です。
40代になると今までとは違った視点で、身に着けるアイテムを選択するようになります。特に腕時計はステータスシンボルとしての役割も果たし、ブランドやモデル選びが重要になってきます。ぜひ本記事をチェックして、愛用できる腕時計を見つけてみてください。