腕時計は機能性だけではなく、ステータスとしてチェックされることも多いアイテム。40代の場合は管理職など地位のある立場になる方も多いので、こだわって選ぶのがおすすめです。
今回は、40代の方にぴったりな腕時計ブランドをご紹介。選び方のポイントについても解説するので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。
40代が選ぶ腕時計の価格相場はいくら?

By: amazon.co.jp
40代が選ぶ腕時計の価格相場は10~50万円前後。役職や年収も考慮したうえでチョイスするのがおすすめです。
ただし、ロレックスやオーデマ・ピゲなど、100万円以上する高級ブランドから選ぶ場合は使用シーンに注意が必要。特にビジネスシーンで着用する場合、職場で悪目立ちしたり、顧客に違和感を与えてしまったりする可能性があります。職場の雰囲気や、取引先に接する場面をイメージして選んでみてください。
40代におすすめの腕時計の選び方
カジュアル過ぎない腕時計がベター

By: iwc.com
40代の場合は、カジュアル過ぎない腕時計がベター。装飾が控えめで、落ち着いたカラーの腕時計を選ぶとスマートな印象を与えられます。
カジュアルな腕時計を使って、外しコーデを作るのもおしゃれですが難易度が高め。シンプルな腕時計を選ぶのが無難でおすすめです。さりげなく紳士の雰囲気を演出できる、風格のある腕時計を選んでみてください。
ビジネス・普段使いなど用途に合ったモデルを選ぶ

By: iwc.com
腕時計を選ぶ際はデザインだけでなく、用途で選ぶことも大切です。例えば三針タイプのシンプルな腕時計はビジネスシーンや冠婚葬祭にぴったりですが、アウトドアなどのシーンでは向いていない場合があります。
ラバーベルトを使ったスポーティーな腕時計や、フルスケルトン仕様のメカニカルな腕時計は、普段使いではおしゃれアイテムとして活躍。しかし、ビジネスシーンで使いにくくなってしまいます。
同じブランドのなかでも、ドレスウォッチやスポーツウォッチといったさまざまなタイプのモデルを取り扱っていることが多いので、用途に合わせて選んでみてください。
マイナーなブランドは避けて定番ブランドのモデルを

By: omegawatches.jp
ステータスとして腕時計を着用したい場合は、定番ブランドのモデルがおすすめ。ロレックスやオメガなど知名度が高い海外ブランドのほか、堅実な印象を与えたい場合はIWCもぴったりです。
日本のブランドにこだわりたい方には、海外での存在感も増しているグランドセイコーや、高級感がありながらも嫌味になりにくいシチズンがおすすめ。ブランドの知名度やイメージも考慮して、40代にふさわしい腕時計を選んでみてください。
40代におすすめの腕時計ブランド
ロレックス(ROLEX)
「ロレックス」は高級腕時計の代名詞ともいえる、知名度が高いスイスのウォッチブランド。高度な製造技術と徹底した検査によって、ハイクオリティな腕時計を生み出し続けています。
ロレックスの腕時計は丈夫で防水性の高いモデルも豊富にラインナップ。高級腕時計を探すなら、一度はチェックしておきたいブランドです。
ロレックス(ROLEX) シードゥエラー 126600
ブラックセラミック製の逆回転防止ベゼルを備えた自動巻き腕時計です。防水性能はダイビングも楽しめる1200m防水。視認性を重視したアワーマーカーには、長時間青色の光を放つ夜光塗料があしらわれています。
ケースやベルトの素材には、ハイテク産業や航空宇宙産業でも用いられるオイスタースチールを採用。耐久性・耐蝕性に優れており、美しい光沢を長くキープできます。
連続駆動時間は約70時間。落ち着いたカラーリングながら確かな存在感がある腕時計なので、ステータス性の高い腕時計を求めている方におすすめです。
ロレックス(ROLEX) デイトジャスト 41 126333
耐蝕性に優れたオイスタースチールと、イエローゴールドを組み合わせたラグジュアリーな腕時計です。ケース幅は41mm。ムーブメントには、約70時間のパワーリザーブを確保した自動巻きを採用しています。
秒針停止機能や日付の早送り機能など、日時を正確に合わせたいときに便利な機能を搭載。また、日付表示用の窓には、数字を読み取りやすくするための拡大レンズが付いています。
防水性能は100m防水。華やかなデザインでパーティーなどの場面にぴったりな、40代の方におすすめの腕時計です。
グランドセイコー(GRAND SEIKO)
「グランドセイコー」は、セイコーが展開している日本の高級腕時計ブランド。日本の美意識を原点にした、繊細なデザインの腕時計を数多く取り扱っています。
機械式とクオーツのハイブリッド型ムーブメント「スプリングドライブ」など、独自技術も注目ポイント。日本製にこだわりたい方におすすめのブランドです。
グランドセイコー(GRAND SEIKO) Heritage Collection SBGE279
繊細な模様を施した文字盤が魅力の腕時計です。ゼンマイを動力源にしつつ、クオーツ式の制御システムを取り入れたハイブリッド型ムーブメント「スプリングドライブ」を搭載しています。
最大巻上時のムーブメントの連続駆動時間は約72時間。7時位置には、残りの駆動時間を示すパワーリザーブが表示されています。手巻きに対応しているのも嬉しいポイントです。
防水性能は10気圧防水。機能やデザインなどの面で、日本ブランドならではのこだわりが感じられる、40代におすすめの腕時計です。
グランドセイコー(GRAND SEIKO) Sport Collection SBGN027
年差±10秒の高精度クオーツムーブメントを搭載した腕時計です。24時間表示付きの金属ベゼルを備えているのが特徴。時計を止めずに時針のみを動かせる時差修正機能を搭載しているので、海外旅行や出張時にも活躍します。
20気圧防水など、スポーツシーンを想定したスペックを備えているのも注目ポイント。風防ガラスには内面無反射コーティングが施されているので、強い日差しの下でも良好な視認性を保てます。
スポーツウォッチながらも高級感を演出可能。40代のオフィスカジュアルコーデにも合わせやすい、おすすめの腕時計です。
グランドセイコー(GRAND SEIKO) Elegance Collection SBGW283
初夏の青葉や青空など、春から夏にかけての季節の移ろいをイメージした爽やかな腕時計です。ムーブメントは自分でゼンマイを巻き上げる手巻き式。最大で約72時間連続駆動します。
シースルーバック仕様の裏蓋で、ムーブメントが動く様子を鑑賞できるのも嬉しいポイント。また、機械式腕時計ながら、重量は61gと比較的軽いので、長時間快適に着用できます。
ベルトの革には、上質なクロコダイルを採用。40代の方にぴったりな、日本製の上品なドレスウォッチを求めている方におすすめです。
オメガ(OMEGA)
「オメガ」はスイスで1848年に誕生した老舗の腕時計ブランド。摩耗が少ない自動巻きムーブメント「コーアクシャル」を開発するなど、高い技術力を備えています。
オメガの腕時計はスポーティーな雰囲気と高級感を兼ね備えたデザインも魅力。40代にぴったりなセンスのよい腕時計が揃う、おすすめのブランドです。
オメガ(OMEGA) SPEEDMASTER 310.30.42.50.01.002

By: omegawatches.jp
NASAによる月面着陸プロジェクト時に使われたクロノグラフ時計の流れをくむ、オメガを代表する腕時計です。文字盤の中央には、スモールセコンド・30分計・12時間計のクロノグラフを備えています。
アルミニウム製のベゼルがおしゃれポイント。また、3連タイプのステンレスベルトにはポリッシュ仕上げとブラッシュ仕上げが施されており、ドレッシーな雰囲気を演出しています。
ムーブメントは手巻き式で、パワーリザーブは50時間。ビジネスシーンにもカジュアルシーンにもなじむ、40代の方におすすめの腕時計です。
オメガ(OMEGA) SEAMASTER AQUA TERRA 220.10.41.21.03.001
摩耗が少なく、磁気にも強いコーアクシャル自動巻きムーブメントを搭載した腕時計です。ケースやベルトの素材には、耐久性に優れた316Lステンレススティールを採用。風防ガラスには、耐傷性に優れた人工サファイアクリスタルを使用しています。
ヨットのウッドデッキをイメージしたブルーダイヤルもおしゃれ。針とインデックスには、暗い場所で長時間発光するホワイトのスーパールミノヴァが塗布されています。
15気圧防水仕様なので、着用したまま水仕事も可能。実用的でおしゃれな、40代の方におすすめの腕時計です。
ブレゲ(Breguet)
「ブレゲ」は18世紀にフランスで誕生した腕時計ブランド。創業者は自動巻き時計の開発など、革新的な技術を次々と発表したことから、時計の進化を2世紀早めたと讃えられています。
クラシカルなモデルや現代的なクロノグラフモデルなど、バリエーションも豊富。世界中の時計好きを魅了し続ける、おすすめのブランドです。
ブレゲ(Breguet) クラシック 5277 5277BB/12/9V6
2時位置にパワーリザーブ表示、6時位置にスモールセコンドを配置した、アシンメトリーなデザインの腕時計です。銀色仕上げのゴールドダイヤルには、手彫りによるギヨシェ模様があしらわれています。
時針や分針には、先端が月の形をしたブレゲ針を採用。ケースの素材には18Kホワイトゴールドを採用しており、控えめな印象ながらも高級感があります。
ムーブメントは連続で96時間駆動する手巻き式。いつものスーツスタイルやカジュアルコーデをさり気なく格上げできる、40代の方におすすめの腕時計です。
ブレゲ(Breguet) タイプ XXI 3810 3810ST/92/SZ9
重厚感のある回転ベゼルやメタルベルトを採用した、クロノグラフ腕時計です。ケース幅は42mmと、存在感のある大きさ。6時位置には日付表示用の小窓を備えています。
ムーブメントは自動巻きで、パワーリザーブは45時間。100m防水性能を備えているため、安心して使えます。オン・オフどちらでも活用しやすいデザインなので、ぜひチェックしてみてください。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
「オーデマ・ピゲ」は1875年から続くスイスの腕時計ブランドです。1892年には、音で時刻を知らせるミニッツリピーターを世界で初めて腕時計に搭載。また、薄型の機械式ムーブメントを開発するなど、優れた技術力を誇ります。
長い歴史に裏打ちされた知名度の高いブランドなので、一生モノの腕時計を求めている40代の方におすすめです。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) ロイヤル オーク オートマティック 15500ST.OO.1220ST.04

八角形のベゼルが目を引く、スポーティーな雰囲気のある自動巻き腕時計です。ケース幅は41mmと、標準的な大きさ。シルバーの文字盤には、小さな正方形を規則正しく並べたグランドタペストリーがあしらわれています。
インデックスや時針・分針の素材には、ホワイトゴールドを採用。蓄光処理が施されているので、薄暗い場所でも視認性は良好です。また、風防ガラスには、反射防止加工を施したサファイアクリスタルガラスを採用しています。
ビジネスコーデから休日のカジュアルコーデまで幅広くなじむ、40代におすすめの腕時計です。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) ロイヤル オーク オフショア ダイバー 15720ST.OO.A009CA.01

300m防水性能を備えた、ダイバーズ仕様の腕時計です。ロイヤルオークシリーズを象徴する八角形のベゼルが特徴。さらに、ホワイト×ブルーの回転式インナーベゼルを搭載することで、ほどよくスポーティーなデザインに仕上げています。
グレーの文字盤には格子状に見えるメガタペストリー模様があしらわれており、光の反射を上品に演出。グレーのラバーベルトは簡単に交換できる仕様で、ブルーの替えベルトも付属しています。
ムーブメントは自動巻き。スポーツシーンでもラグジュアリーなおしゃれを楽しみたい40代の方にぴったりな腕時計です。
タグホイヤー(TAG HEUER)
「タグホイヤー」はスイスの高級腕時計ブランドです。高精度なクロノグラフ時計の開発に力を入れていることで有名。また、F1をはじめ、さまざまなモータースポーツの公式スポンサーやタイムキーパーを務めています。
モータースポーツをイメージしたおしゃれな腕時計を多く扱っているので、ぜひチェックしてみてください。
タグホイヤー(TAG HEUER) タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クォーツ クロノグラフ
CAZ1011.BA0843
グレー・シルバー・ブラックを組み合わせたおしゃれなデザインが魅力の腕時計です。スピードメーターを思わせるクロノグラフや裏蓋のチェッカーフラッグ風の模様など、モータースポーツの要素を随所に取り入れています。
ムーブメントはクオーツ式。200m防水仕様なので、水辺のレジャーやキャンプなどのちょっとしたアウトドアシーンでも気軽に着用できます。
インデックスや針にはスーパールミノバが塗布されており、夜間の視認性は良好。モータースポーツ好きの40代の方には特におすすめの腕時計です。
タグホイヤー(TAG HEUER) タグ・ホイヤー アクアレーサー クォーツ クロノグラフ CAY1110.BA0927
力強い印象のスティール製逆回転防止ベゼルを備えたクオーツ式腕時計です。ケース幅は43mmと大きめ。ケースやベルトにはサテン/ポリッシュ仕上げが施されており、独特の光沢を楽しめます。
スモールセコンドに加え、1/10秒計や30分計のクロノグラフを備えているのが魅力。また、300mの防水性能を有しているため、ダイビング中も着用できます。
スポーティーながらもラフな印象のない洗練されたデザインで、スーツとの相性も良好。40代のコーデに若々しい印象をプラスできる、おすすめの腕時計です。
ゼニス(ZENITH)
「ゼニス」は1865年に生まれたスイスの腕時計ブランド。自動巻きクロノグラフ「エル・プリメロ」をはじめ、600種類の独自ムーブメントを開発しており、時計産業の発展に大きな影響を与え続けています。
また、ゼニスの腕時計は、40代の方と相性のよい落ち着いたデザインのモノが多いのも魅力です。
ゼニス(ZENITH) クロノマスター リバイバル エル・プリメロ A385 03.A384.400/385.M385
1969年に発表された人気腕時計「A385」を現代風にリニューアルしたモデルです。グラデーションがかったブラウンの文字盤が特徴。ケース幅は37mmと、やや小ぶりです。
3時位置には30分計、6時位置には12時間計のクロノグラフを配置。また、4時半の位置には日付表示を、9時位置にはスモールセコンドを備えています。
ムーブメントは自動巻きで、連続駆動時間は50時間以上。クラシカルかつ洗練されたルックスで、知的な雰囲気を演出したいときにも重宝する、40代の方におすすめの腕時計です。
ゼニス(ZENITH) デファイ スカイライン 03.9300.3620/21.I001
ステンレス製のケースやベルトと、ブラックの文字盤とのコントラストが魅力の腕時計です。文字盤にはサンバースト仕上げが施されており、光に当たる角度によって複雑な表情を楽しめます。
ムーブメントは自動巻きで、パワーリザーブは約60時間。9時位置には、1/10秒単位で表示できるインジケーターを備えています。
10気圧防水仕様なので、雨の日でも気兼ねなく着用可能。スーツの袖からのぞいても悪目立ちしない落ち着いたカラーリングなので、オン・オフ兼用の腕時計を探している40代の方におすすめです。
IWC
IWCは1868年創業の腕時計ブランド。スイスのブランドですが、拠点がドイツに近いことから、デザインに関してはドイツブランドの影響を受けているとされています。装飾の少ない質実剛健なモデルを多く展開しているのが魅力です。
また、ムーブメントの開発から製造までを自社で一貫して行うマニュファクチュールブランドとしても知られています。
IWC ポートフィノ・オートマティック IW356505
バーインデックスをあしらったスタイリッシュなデザインの腕時計です。自動巻き腕時計ながら、ケースの厚さが9.2mmと比較的スリムなのが特徴。ベルトには高級感のあるステンレス製のメッシュベルトを採用しています。
自動巻きムーブメントのパワーリザーブは42時間。秒針停止機能を備えており、時刻を正確に合わせたいときに便利です。また、風防のドーム型サファイアガラスには両面無反射コーティングが施されています。
防水性能は3気圧防水。汎用性に優れた、40代の方におすすめの腕時計です。
インターナショナル・ウオッチ・カンパニー(IWC) ポルトギーゼ・オートマティック40 IW358305
高級感のあるブルーの文字盤が魅力の腕時計です。6時位置に秒針停止機能付きのスモールセコンドを配置。ムーブメントは自動巻きで、60時間のロングパワーリザーブを確保しています。
裏蓋にサファイアガラスを使用しているのも注目ポイント。自動巻きムーブメントには美しい装飾が施されており、華やかなデザインやムーブメントのメカニカルな動きをじっくりと堪能できます。
3気圧防水仕様なので、少々水滴が付着してしまっても安心。華美すぎず、ビジネスシーンで着用しても嫌味になりにくい、おすすめの腕時計です。
シチズン(CITIZEN)
「シチズン」は日本の腕時計ブランド。ソーラー発電「エコ・ドライブ」など、機能性の高い腕時計を比較的リーズナブルな価格で提供しているため、コスパを重視するビジネスパーソンから厚く支持されています。
洗練されたデザインも魅力。実用的でセンスのよい腕時計を求めている40代の方におすすめのブランドです。
シチズン(CITIZEN) ATTESA ACT Line CB3030-76E
スーツにも合わせやすいスタイリッシュなデザインの腕時計。日本・アメリカ・中国・ヨーロッパの標準電波受信機能を備えているため、グローバルに活躍するビジネスパーソンにぴったりです。
ケースやベルトの素材には、傷や錆びに強いスーパーチタニウムを採用。また、耐磁1種性能や10気圧防水性能を備えているので、気軽に普段使いできます。エコ・ドライブを搭載しているのも嬉しいポイント。比較的安い価格でコスパがよいのも魅力です。
シチズン(CITIZEN) PROMASTER LAND AT6085-50E
スーパーチタニウム素材を採用した腕時計。独自の表面硬化技術が施されており、軽量ながらもステンレスと比べて5倍以上の表面硬度を誇ります。ブラックで統一したシックなデザインが魅力です。
室内のわずかな光で発電できるエコ・ドライブを搭載。また、標準電波受信機能付きなので、時刻合わせの手間が省けます。
20気圧防水や衝撃検知機能を備えているのも魅力。10万円以内でおしゃれな腕時計が欲しい40代の方におすすめです。
ハミルトン(HAMILTON)
「ハミルトン」は1892年に生まれたアメリカ発の腕時計ブランドです。1957年には、世界初の電池式時計「ベンチュラ」を発表。また、アメリカ軍に納品していた時計がルーツの「カーキフィールド」など、人気モデルを次々と展開しています。
手元でさり気なく個性を演出したい方におすすめのブランドです。
ハミルトン(HAMILTON) ベンチュラ QUARTZ H24411232
世界初の電池式腕時計として有名な「ベンチュラ」のクオーツモデルです。三角形に近い独特のケースデザインが特徴。ブラックの文字盤に映える、シンプルなドットインデックスもおしゃれです。
防水性能は5気圧防水。ケースやベルトの素材には、耐久性に優れたステンレスを採用しています。ベルトは工具を使わずにコマ詰めできるので、自分で簡単にサイズ感を調節できます。
個性と高級感を兼ね備えたデザインで、40代のキレイめコーデのアクセントにぴったり。シンプルな腕時計では物足りない40代の方におすすめの1本です。
ハミルトン(HAMILTON) カーキ フィールド TITANIUM AUTO H70665533
アメリカ軍に提供していたミリタリーウォッチがルーツの「カーキフィールド」です。ブラックの文字盤には、視認性のよいアラビア数字のインデックスをデザイン。レザー製のベルトが、クラシカルな雰囲気を演出しています。
ケースの素材には軽量で錆びにくいチタンを採用。ムーブメントは自動巻きで、標準持続時間が80時間と長いのが嬉しいポイントです。
防水性能は急な雨に降られても安心の10気圧防水。ミリタリーテイストをさり気なく取り入れたい40代の方におすすめの腕時計です。
チューダー(TUDOR)
ロレックスの創業者、ハンス・ウイルスドルフがスイスで立ち上げた腕時計ブランド「チューダー」。クラシカルな腕時計からスポーツウォッチまで幅広く取り扱っています。
チューダーの腕時計は、ラグジュアリーなデザインとタフさを兼ね備えているのが魅力。アクティブな趣味を持つ40代の方にもおすすめのブランドです。
チューダー(TUDOR) BLACK BAY FIFTY-EIGHT M79030B-0001
200m防水性能を備えたダイバーズウォッチです。マットブルーの逆回転防止ベゼルには、60分目盛りを配置。スチール製のケースやベルトにはポリッシュ&サテン仕上げが施されており、カジュアルながら気品を感じるデザインになっています。
自動巻きムーブメント「MT5402」を搭載。パワーリザーブは約70時間です。40代のスポーツミックスコーデと相性がよいのはもちろん、ジャケットコーデの外しアイテムとしても活躍。汎用性の高いおすすめの1本です。
チューダー(TUDOR) GLAMOUR DATE+DAY M56003-0004
鮮やかなシャンパンカラーの文字盤が目を引く、自動巻き腕時計です。12時位置には曜日表示を、3時位置には日付表示を配置。また、インデックスとして10石のダイヤモンドを使っているのも魅力です。
スチールとイエローゴールドを組み合わせたダブルベゼルやベルトもおしゃれポイント。また、リューズにもイエローゴールドを採用するなど、ディテールまでこだわり抜かれています。
100m防水仕様なので、手洗い時や洗顔時に水滴が付着しても安心。ワンランク上のおしゃれを楽しみたい40代の方におすすめです。
腕時計は人から見られることが多く、持つ人の印象を大きく左右するアイテム。そのためデザインの好みや機能性だけでなく、自分の個性を表すのにふさわしいモデルであるか、使用シーンにマッチしているかを十分に考慮して選ぶことが重要です。ぜひ本記事を参考に、お気に入りの腕時計を選んでみてください。