ファッションアイテムとしても人気を誇る「腕時計」。最近では1000円台から1万円台までのリーズナブルな価格でも、機能性に優れたものやおしゃれなデザインの腕時計が数多く販売されています。
そこで今回は、安いメンズ腕時計のおすすめモデルをご紹介。選び方についても合わせて解説するので、お気に入りの1本を見つけてみてください。
安い腕時計の選び方
時刻の表示方法で選ぶ
アナログ式

By: amazon.co.jp
時針や分針が文字盤のインデックスを指すことによって時刻を表すアナログ式。ビジネスシーンや冠婚葬祭で着用しても違和感のない、フォーマルな雰囲気のモデルも揃っているので、1本持っておくと便利です。
時針や分針の位置をチラっと見るだけで、おおよその時間を直感的に把握できるのも魅力。モデルによっては、カレンダーなど日常生活に役立つ機能を備えているので、用途に合わせて選んでみてください。
デジタル式

By: zozo.jp
文字盤に数字を表示するデジタル式。時刻を秒単位まで正確に確認できるのが魅力です。また、LEDバックライトやストップウォッチ、消費カロリーの計測など、時刻表示以外の機能を備えたモデルが多くラインナップされています。
デジタル式腕時計はデザイン性が高く、ファッションにアクセントを加えたいときに便利。ただし、カジュアルな印象が強くなりがちなので、ビジネスシーンや冠婚葬祭などで着用するのは避けるのが無難です。
バンドの材質で選ぶ
革

By: amazon.co.jp
クラシカルな雰囲気が好みの方や、フォーマルシーン用の腕時計を求めている方には、上品な革製のバンドがおすすめ。革製のバンドはメタル製のバンドに比べて軽く、しなやかさがあるため腕に心地よくフィットします。
カラーバリエーションが豊富なのも魅力。ただし、革製のバンドは水や汗に弱く、こまめなお手入れをしないと汚れやひび割れが生じたり、ニオイが発生したりすることもあります。使った後はサッと拭くなど、お手入れを怠らないようにしましょう。
メタル

By: amazon.co.jp
高い耐久性とスタイリッシュな雰囲気が魅力のメタルバンド。カジュアルなコーデからスーツスタイルまで、幅広いコーデに合わせられるのが魅力です。また、水や汗にも強いため、腕時計本体に防水性能があれば汚れても水洗いでお手入れができます。
3連タイプやメッシュタイプなど、コマの組み方によって見た目の印象やフィット感が変わるのもメタルバンドの特徴。ただし、革や樹脂バンドに比べて重い点は注意が必要です。
樹脂

By: amazon.co.jp
水や汚れなどに強いのが樹脂製のバンド。衝撃吸収性やフィット感も優れているので、アウトドアウォッチやスポーツウォッチでよく使われます。また、価格が比較的リーズナブルなのも魅力です。
カラーバリエーションが豊富で、好みの色を見つけやすいのもポイント。ただし、カジュアルな印象が強くなりやすいため、ビジネスシーンやフォーマルシーンでの着用は避けるのが無難です。
デザインで選ぶ

By: zozo.jp
自分に合った腕時計を見つけるためには、用途に応じたデザインを選ぶことが大切です。
例えばビジネスシーンで使用する場合は、派手な色の文字盤を避けるようにしましょう。シルバー・ホワイト・ブラック・ネイビーなど、落ち着いた色の文字盤を選んでみてください。時刻の表示方法は、シンプルなアナログ式がおすすめです。
一方、レッドやグリーンなどの個性的なカラーを使ったモデルや、ケースサイズが大きいインパクトのあるデザインのモデルは、コーデにアクセントを加えたいときにぴったり。着用シーンに合わせてデザインをチェックしてみてください。
防水性能で選ぶ

By: amazon.co.jp
腕時計は悪天候の日でも着用することのあるアイテムです。急な雨に降られて慌てないためにも、どの程度の防水性能を備えているかチェックしておきましょう。
水滴などで多少濡れる程度なら、日常生活用防水や3気圧防水と表示されている腕時計でも十分。さらに高い防水性能を求める方は、5気圧防水や10気圧防水の腕時計を選ぶのがおすすめです。
1000円台のメンズ腕時計おすすめメーカー
カシオ(CASIO)

By: amazon.co.jp
「カシオ」は日本のウォッチブランド。1983年に発売を開始した「G-SHOCK」シリーズは世界的な大ブームを巻き起こしました。
カシオは、リーズナブルな腕時計を多く揃えているのが特徴。チープカシオの愛称で、幅広い世代から人気を集めています。シンプルなデザインだけでなく、スポーティーなデザインの腕時計をラインナップしているのもポイントです。
シチズン(CITIZEN)

By: rakuten.co.jp
「シチズン」は100年以上の歴史を持つ日本の腕時計ブランド。リーズナブルに購入できる「Q&Q」シリーズから、ハイエンドな「ザ・シチズン」まで、さまざまな腕時計を取り扱っています。
デザインのバリエーションが豊富なのも魅力。フォーマルシーンで使えるシンプルなものをはじめ、カジュアルに使えるデザインのものも揃えています。
安いメンズ腕時計おすすめモデル|アナログ式
カシオ(CASIO) カシオスタンダード MQ-24-7B2LLJH
ブラックの樹脂バンドに白い文字盤を組み合わせたシンプルなアナログ腕時計です。ケース幅は34.9mmと、小ぶりなサイズ。主張が強くないので、さりげなく着用できます。
本体重量が20gと軽いのも嬉しいポイント。また、日常生活用防水仕様なので、手洗い時に少々水滴が付いても安心です。軽くて安いデイリーユース用の腕時計を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
カシオ(CASIO) アナログ 腕時計 MQ-38-7A
スクエア型のケースが特徴的な、シックなデザインの腕時計です。ブラックの文字盤に映えるゴールドの針やインデックスが、高級感を演出しています。
バンドは水や汗に強い樹脂製。重量は19gと軽いので、長時間でも疲れにくく、快適に着用できます。1000円台で購入できるかっこいいメンズ腕時計を探している方におすすめです。
カシオ(CASIO) ウェーブセプター ソーラークロノグラフ WVQ-M410-1AJF
電池切れの心配をせずに使える、ソーラー充電システム搭載のメンズ腕時計です。文字盤の中央には、クロノグラフや曜日表示用のサブダイヤルを配置。日付表示用の小窓も備えています。
世界6局の電波を受信する、マルチバンド6機能を備えているのも魅力。簡単な操作でホームタイム都市とほかの都市を切り替えられるので、海外旅行などでも重宝します。
防水性能は、本格的な水仕事にも対応可能な10気圧防水。安い電波ソーラー腕時計を探している方におすすめです。
カシオ(CASIO) G-SHOCK GA-2000S-7AJF
独自のカーボンコアガード構造によって、優れた耐衝撃性能を実現した腕時計です。ホワイトを基調としたスタイリッシュなカラーリングが特徴。47mm幅のビッグフェイスで、シンプルなカラーながらインパクトがあります。
防水性能は水辺のアクティビティも楽しめる20気圧防水。タイマーやストップウォッチ、カレンダーに加え、世界48都市に対応したワールドタイム機能なども備えています。また、LEDバックライトを搭載しているため、夜間でも情報をしっかり読み取れます。
高機能ながら安い腕時計を求めている方におすすめの1本です。
シチズン(CITIZEN) Q&Q スタンダードウオッチ D010-205
ステンレス製のケースとバンドを採用した、シンプルなデザインの腕時計です。深みのあるネイビーの文字盤が魅力。ビジネスシーンにも違和感なく馴染みます。
3時位置には、日付表示用の小窓を配置。日常生活用防水のため、ちょっとした水滴程度なら安心して使えます。必要最小限の機能で使いやすいメンズ腕時計を求めている方は、ぜひチェックしてみてください。
シチズン(CITIZEN) Q&Q SOLARMATE HG08-204
ソーラー充電システムを搭載したアナログ腕時計です。バーインデックスとアラビア数字を組み合わせたシンプルな文字盤が特徴。3時位置の日付表示は、2100年まで修正不要なパーペチュアルカレンダー仕様です。
日本の標準電波で時刻を自動修正できるのも魅力。また、強い衝撃などで針の位置がずれたときに、自動で修正する基準位置確認機能も備えています。
バンドは3連タイプのステンレス製。ビジネス向けの機能的な腕時計を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
シチズン(CITIZEN) Q&Q カラーウオッチ VP84-854
シックなモノトーンカラーが魅力のアナログ腕時計です。ケース幅は40mmと、スタンダードなサイズ感。文字盤にはくっきりとしたホワイトのインデックスと、24時間表示用のレッドの小さいインデックスがあしらわれています。
10気圧防水仕様で、天候を気にせず着用できるのが嬉しいポイント。バンドはウレタン樹脂製なので、汗をかいてもバンドにシミなどができにくく、お手入れも簡単です。
重量は27gと軽いので、重い腕時計が苦手な方にもぴったり。幅広いテイストのコーデと相性のよい、おすすめの腕時計です。
シチズン(CITIZEN) シチズンコレクション BJ6541-15A
ベーシックなラウンド型のケースに、ホワイトの文字盤を組み合わせた腕時計です。文字盤には視認性のよいアラビア数字のインデックスを配置。ブラックの革バンドが、落ち着いた雰囲気を演出しています。
光発電エコ・ドライブを搭載しているのもポイント。フル充電の状態から約6ヶ月駆動します。
防水性能は10気圧防水。スーツと相性がよいデザインで、ビジネスシーンはもちろん、フォーマルシーンでも活躍します。
セイコー(SEIKO) セイコーセレクション メンズクォーツ SCDC083
日本の老舗腕時計ブランド「セイコー」のメンズ腕時計です。バーインデックスを採用したスタイリッシュなデザインが特徴。ステンレス製のバンドが、スマートな雰囲気を演出しています。
3時位置には日付・曜日表示用の小窓を配置。針やインデックスには蓄光塗料ルミブライトが施されているので、暗い場所でも視認性を保てます。日常生活用防水仕様のモデルです。
タイメックス(TIMEX) メンズコア TW2R85700
アメリカの人気ウォッチブランド「タイメックス」のメンズ腕時計です。ケース幅は42mmと、存在感のある大きさ。真鍮製のケースやブラウンの革バンドが、アンティーク感を演出しています。
文字盤のブラックと、インデックスのシルバーのコントラストもおしゃれ。防水性能は3気圧です。カジュアルなコーデはもちろん、スーツやジャケパンスタイルにも合わせられます。
スカーゲン(SKAGEN) GRENENコレクション Sundby ミッドナイトレザーウォッチ 233XXLSLB
薄いラウンド型のケースに、スタイリッシュなインデックスを配置したメンズ腕時計です。6時位置には日付表示用の小窓を配置。ケースの素材にはステンレスを採用しています。
シンプルなブラックの革バンドが、落ち着いた雰囲気を演出。3気圧防水仕様なので、多少の水濡れなら安心して使えます。キレイめな着こなしとの相性がよいおすすめのメンズ腕時計です。
安いメンズ腕時計おすすめモデル|デジタル式
カシオ(CASIO) カシオスタンダード A158WA-1JF
ステンレスベルトとデジタル文字盤の組み合わせで、レトロな雰囲気を演出できる腕時計。アラーム・ストップウォッチ・オートカレンダーなど、普段使いに便利な機能が充実しています。LEDライトを搭載しているので、夜間の視認性も良好です。
日常生活用防水仕様の防水性能を搭載。コーデにアクセントを加えたいときに重宝する、おすすめのデジタル腕時計です。
カシオ(CASIO) CASIO Collection POP F-91WS-7JH
クリアカラーの樹脂バンドを使った、爽やかな雰囲気が魅力のデジタル腕時計です。ケース幅は35.2mmと小さめ。日常生活用防水仕様なので、水滴などのちょっとした水濡れなら安心して使用できます。
時刻表示の形式は、12時間制と24時間制の両方に対応。さらに、オートカレンダーやストップウォッチ、アラーム、夜間の視認性を高めるLEDライトも搭載しています。
本体重量は21gと軽いので、重さを感じにくい腕時計を探している方におすすめです。
シチズン(CITIZEN) Q&Q SOLARMATE MHS7-310
モノトーンカラーにオレンジのアクセントカラーを取り入れた、スポーティーなデザインのデジタル腕時計です。バンドの素材は合成皮革。ケース幅は約45.5mmのビッグフェイスで、コーデにアクセントを加えたいときに活躍します。
ソーラー電源を採用しているのが魅力。さらに、日本の標準電波を受信して時刻を自動修正する機能や、アラーム・カレンダー・デュアルタイムなどの機能も備えています。
本体重量が約44gと軽いのも魅力。低価格ながら優れた機能とデザイン性を兼ね備えた、おすすめの腕時計です。
タイメックス(TIMEX) クラシックデジタル T78587
ステンレス製のベルトとデジタルの文字盤を組み合わせた、レトロな雰囲気の腕時計です。ゴムのように伸び縮みする特殊な構造の「メタルエクスパンションベルト」を採用しており、腕にフィットします。
時刻表示やカレンダーに加え、クロノグラフやアラームを搭載。さらに、文字盤全面を光らせて視認性を高めるインディグロナイトライトも備えています。
カジュアルコーデに合わせやすいだけでなく、キレイめコーデに抜け感をプラスしたいときにも活躍する、おすすめの腕時計です。
ニクソン(NIXON) Staple A1309
スタイリッシュなスクエア型のデジタル腕時計。バンドには、耐久性に優れたラバーを採用しています。
2099年まで自動で対応するカレンダー機能を搭載。また、時刻のデュアル表示・クロノグラフ・アラーム・タイマー・ELバックライトなど、普段使いに便利な機能も備えています。
ケースにリサイクル海洋プラスチックを使うなど、環境面に配慮しているのも魅力。カラーバリエーションが豊富なので、色違いを揃えて使い分けるのもおすすめです。
ニクソン(NIXON) Siren A1311
潮の干満を示すタイドグラフ機能を備えたデジタル腕時計です。ホーム画面は時刻・日付表示のパターンと、時刻・タイド情報表示のパターンに切り替え可能。また、クロノグラフやカウントダウンタイマー、ELバックライトなども備えています。
10気圧防水を備えているので、水に濡れる環境でも安心。また、ソフトなシリコン製のバンドを採用しているため、着け心地も良好です。
スタイリッシュなデザインも魅力。サーファーだけでなく、タウンユース用のおしゃれなデジタル腕時計を探している方にもおすすめのアイテムです。
ディーゼル(DIESEL) CHOPPED DZ1968
左右非対称のスタイリッシュなデザインが印象的なデジタル腕時計です。ケースやバンドの素材にはステンレスを採用。バンドは単連タイプで、クラシカルな雰囲気を演出しています。
個性的ながら主張しすぎないデザインで、ストリートコーデはもちろん、ジャケット中心のキレイめカジュアルコーデにも合わせやすいのがポイント。いつものコーデの印象を少し変えたい方におすすめの腕時計です。
セイコー(SEIKO) プロスペックス スーパーランナーズEX SBEF055
スポーツシーンやアウトドアシーンでの着用を想定したデジタル腕時計。1/100秒単位で計測できるストップウォッチ機能を搭載しています。ソーラー充電機能を備えているのも特徴です。
ケース厚が8.5mmと薄いのも魅力。また、本体重量も41gと軽いので、ランニングなど腕を大きく動かすスポーツシーンでも邪魔にならず、快適に着用できます。
10気圧防水仕様のため、汗をかいても安心。運動時に活躍する、おすすめのデジタル腕時計です。
ラドウェザー(LAD WEATHER) SENSOR MASTER V lad048
人気アウトドアブランド「ラドウェザー」のデジタル腕時計です。バンドの素材は、フィット感に優れたウレタン樹脂。デジタル画面の周囲にはアルミ製のベゼルがあしらわれており、デザインにアクセントを加えています。
高度計・気圧計・方位計・天気予測機能などを備えているので、登山やハイキングなどにぴったり。また、移動距離や運動時間、消費カロリーを計測する機能も備えているので、ランニングウォッチとしても活躍します。
豊富なカラーバリエーションも魅力。アウトドアに役立つ機能を豊富に備えた、おすすめの腕時計です。
ひとくちに安いメンズ腕時計と言っても、シンプルなモデルやドレッシーな雰囲気のモデル、スポーティなモデルなど、さまざまなタイプの腕時計が販売されています。また、ソーラー充電などの便利機能を備えたものもラインナップ。ぜひ今回の記事を参考に、お気に入りの1本を見つけてみてください。