高校生活やアルバイトなど、さまざまな場面であると便利な「腕時計」。お出かけ時のコーデを格上げするアクセサリーとしても活躍するため、おしゃれなモノを選びたいところです。
そこで今回は、高校生におすすめの腕時計ブランドをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
高校生におすすめの腕時計の選び方
表示形式をチェック
正確な時間が把握できる「デジタル式」

By: zozo.jp
デジタル式とは、ディスプレイに時刻を数字で表示するタイプの腕時計のことです。表示内容は製品によって異なりますが、1分1秒単位で正確な時間をパッと把握できるので、目的の電車に乗りたいときや、テスト中などで活躍します。
デジタル式は時刻表示だけでなく、カレンダーやストップウォッチ、アラームなど、多機能な腕時計が多いのも魅力。スポーツやアウトドアシーンで役立つ情報を表示できる腕時計もあるので、機能性を重視する方にはデジタル式がおすすめです。
しかし、デジタル式はカジュアルな印象が強いので、フォーマルシーンには不向き。また、大学受験では、多機能なデジタル式腕時計は持ち込み不可の場合もあります。TPOを考えて着用しましょう。
感覚的に時刻を把握しやすい「アナログ式」

By: amazon.co.jp
アナログ式は、文字盤の上で動く時針・分針・秒針によって時間を表示する腕時計のこと。針の方向や角度によって感覚的に時間を把握しやすいのが特徴です。
また、試験の際などは針の位置を見ることで、いちいち計算しなくてもおおよその残り時間を直感的に把握できます。
アナログ式は機能がシンプルですが、丈夫な作りで長く愛用できる腕時計が豊富。さらに、上品なデザインの腕時計が多く、冠婚葬祭や入試の面接、アルバイトなどでも着用しやすいというメリットもあります。
ベルトの素材をチェック
レザー製

By: rakuten.co.jp
腕時計のベルトの素材として定番のレザー製ベルト。軽くて手首にフィットしやすく、長時間着けたままでも疲れにくいのが特徴です。また、カラーバリエーションが豊富なうえ、上品で大人っぽい印象に仕上がりやすいメリットもあります。
しかし、水や汗に弱いのがデメリット。こまめなお手入れをしないと傷んだり臭くなったりしやすいので、お手入れする自信がない方は毎日長時間着用するのは避けて、替えベルトを用意するか、腕時計を2本用意して交互に使うのがおすすめです。
金属製

By: amazon.co.jp
腕時計では、ステンレスなどの金属製のベルトもよく採用されます。金属製ベルトの特徴はスタイリッシュな見た目と高い耐久性。水や汗に強く、お手入れもサッと乾拭きするだけで完了するので、通学などで普段使いするのにぴったりです。
しかし、金属製のベルトは着用感が重めな点や、金属アレルギーの方は使えない点がデメリット。着け心地のよさを重視したい場合は、金属をメッシュ状に編み込んだベルトを選ぶと革ベルトに近いフィット感を得られるので、ぜひチェックしてみてください。
ラバー製

By: zozo.jp
スポーツウォッチを探している方や、カジュアルなデザインが好きな方にはウレタンやシリコンなどを使ったラバー製のベルトがおすすめ。水や汗に強く、汚れても水と中性洗剤で簡単に洗えるので、運動中や夏など、汗をかきやすいシーンで気軽に着用できます。
フィット感がよく、耐衝撃性能に優れているのも魅力のひとつ。しかし、カジュアルな印象が強くなりやすいので、入試の面接や冠婚葬祭などのかしこまった場面で着用するのは避けるのが無難です。
動力源をチェック
クォーツ式

By: nordgreen.jp
クォーツ式とは、電池を動力源とする駆動方式のことです。電圧をかけると規則正しく振動する水晶振動子を利用することで、高い精度を実現しています。
クォーツ式の腕時計は軽量なうえ、電池が切れるまで動き続けるので普段使いにぴったり。また、高校生でも手の届きやすい低価格の腕時計が多いのも魅力です。
しかし、クォーツ式腕時計の電池寿命は2~3年である点には注意が必要。高校生になりたてのときに腕時計を買った場合、電池切れのタイミングが高校3年生の受験シーズンと重なるので、直前に慌てないよう早めの電池交換をしておきましょう。
ソーラー式

By: rakuten.co.jp
腕時計のなかには、太陽や照明の光を電力に変換して駆動するソーラー式もあります。使い捨て電池を動力源とするクォーツ式のように定期的な電池交換が必要ないので、手間をかけずに長く使いたい方にはぴったりです。
しかし、机の引き出しの中など、光が届かないところに長く放置すると、時間が狂ったり止まったりする点には注意が必要。充電が完全に切れてしまうと半日ほど光に当てないと動かないので、しばらく使わない場合でもなるべく光に当たる場所で保管しましょう。
ソーラー電波式

By: amazon.co.jp
ソーラー電波式とは、ソーラー充電機能に加えて、標準電波を受信して正しい時刻を自動的に表示する機能を搭載した腕時計のことです。時刻合わせの操作が不要なので、メンテナンスフリーで腕時計を活用できます。
日本だけでなく、外国の標準電波にも対応できるモデルなら、海外旅行でも活躍。しかし、クォーツ式の腕時計と比べると価格が高めです。また、ソーラー式と同様、光に当たらない場所で長時間放置すると動かなくなるので、保管場所には注意しましょう。
フェイスの形状をチェック

By: amazon.co.jp
腕時計のフェイスといえば丸い形が定番ですが、四角形や八角形などさまざまな形状があります。
ラウンドと呼ばれる丸い形の腕時計は最も数が多く、デザインのバリエーションも豊富。休日のカジュアルコーデにも制服などのきれいめなコーデにも合わせやすいので、迷ったらラウンド型がおすすめです。
正方形や長方形のフェイス形状を採用した腕時計は、ドレッシーなモデルが豊富。知的で大人っぽい雰囲気を演出したい高校生におすすめです。
八角形の腕時計は、スポーティーな雰囲気や力強い雰囲気を演出したいときに重宝します。腕時計はフェイスの形状によって印象がガラリと変わるので、ぜひ注目してみてください。
あると便利な機能をチェック
防水機能

By: zozo.jp
腕時計は基本的に水に弱い精密機械ですが、近年では防水機能を備えた腕時計も多く登場しています。水を使うことが多い方は、腕時計にどの程度の防水機能が付いているのか事前に確認しておくことが大切です。
腕時計の防水性能は「日常生活用防水」「3気圧防水」のように表示されます。3気圧防水や日常生活用防水は、汗や雨、洗顔の際の水滴などに耐えられる程度の防水性能です。
10気圧防水の腕時計の場合は、水に浸かっても耐えられます。一方、水泳や海や川でのレジャーで使いたい場合は、20気圧防水の腕時計がおすすめです。
ストップウォッチ機能

By: amazon.co.jp
腕時計のなかには、ストップウォッチ機能を搭載したモデルもあります。ストップウォッチ機能が付いているとタイムやラップ時間を自分で手軽に計測できるので、陸上部などの運動部の方にはぴったりです。
また、ストップウォッチはスポーツ中だけでなく、定期テスト対策や受験勉強でも活躍。家で勉強する際、解答にかかった時間を計測してスピードアップする練習をしておけば、本番で余裕が生まれます。
ライト機能

By: zozo.jp
高校生活では部活や塾通いなどで、暗い時間に出歩くこともよくあります。ライト機能付きの腕時計を選んでおけば、暗い場所でも時刻をすぐに把握できるので、ライト機能の有無は事前に確認しておきましょう。
なお、ライト機能は、基本的にライト点灯用のボタンを押しているときだけ光ります。ボタンを離すとすぐに消えますが、残照機能付きの腕時計であれば、ボタンを離してからも数秒間ライトが点灯し続けるので便利です。
耐衝撃構造

By: rakuten.co.jp
腕時計は精密機械。着用したまま激しい動きをしたり、どこかにぶつけたりすると、壊れてしまうこともあります。特に、スポーツ中に使いたい方は、耐衝撃構造を備えた腕時計がおすすめです。激しい動きを伴うスポーツシーンでも安心して着用できます。
また、運動部ではない高校生でも、床に落としたり外したあと放り投げてしまったりと、衝撃を与えてしまう場面は意外と多いもの。壊してしまわないか心配な方は、耐衝撃構造の腕時計を選びましょう。
高校生におすすめの腕時計ブランド|人気・定番
カシオ(CASIO)
カシオは日本の人気腕時計ブランド。耐衝撃構造を採用したG-SHOCKシリーズは、日本のみならず世界中の人々に親しまれています。
頑丈なだけでなく、ソーラー充電システムなどを備えた機能的なモデルも豊富。高校生活用の腕時計を探すならまずチェックしておきたい、おすすめのブランドです。
カシオ(CASIO) 2300 SERIES GW-2320FP-1A4JR
高い耐久性を追求し続ける、G-SHOCKシリーズの腕時計です。ソーラー電波式を採用しており、光で発電するため、電池を交換する手間を減らせます。正しい時刻を表示できるのもメリットです。
ブラックのベースカラーに、G-SHOCKのブランドカラーである赤色をプラスし、エネルギッシュな印象に。EDバックライト付きで、暗い場所でも時刻をしっかり確認できます。丈夫で扱いやすい腕時計を探している高校生におすすめです。
カシオの腕時計を探す
セイコー(SEIKO)
セイコーは1881年から続く日本の老舗腕時計ブランド。1969年には世界初のクォーツ式腕時計を発表し、世界の時計業界に衝撃を与えました。
現在でもソーラー電波式の腕時計など、優れた技術力を活かした革新的な腕時計を多くラインナップ。機能性重視で腕時計を選びたい高校生におすすめのブランドです。
セイコー(SEIKO) 5 スポーツ SRRA005
ケースの横幅が28mmと小ぶりなフォルムが特徴的な腕時計です。スポーティーな雰囲気に仕上がっています。ケースとベルトはステンレス製で、カッチリ感を出せるのも魅力です。
3時の位置には、曜日と日付を示す小窓を搭載。中留はワンプッシュ三つ折れ方式を採用しているため、スムーズに着脱できます。スポーティーかつスタイリッシュな雰囲気を出したい高校生におすすめです。
セイコーの腕時計を探す
シチズン(CITIZEN)
シチズンは日本有数の腕時計ブランド。光発電エコ・ドライブなど、高度な機能を搭載した腕時計を手頃な価格で展開していることから、世界中で人気を集めています。
シーンを問わず使いやすい、大人っぽいデザインの腕時計が多いのも特徴のひとつ。ソーラー式の腕時計がほしい高校生におすすめのブランドです。
シチズン(CITIZEN) PROMASTER BN0196-01L
太陽光や室内のわずかな光を電気に変換する、ソーラー式の腕時計です。一度フル充電すれば、光の当たらない場所でも長時間動き続けるため、定期的な電池交換は必要ありません。3時の位置には、日付が表示されています。
深いブルーの文字盤と、ウォームゴールドのケース、黒のウレタンバンドの組み合わせにより、スポーティーでおしゃれな雰囲気を演出。針は夜光仕上げが施されているので、夜間や暗い水中でも高い視認性を確保できます。
機能性に優れた、おしゃれな腕時計がほしい高校生におすすめです。
シチズンの腕時計を探す
タイメックス(TIMEX)
アメリカの老舗腕時計ブランド。ミリタリーテイストのアナログ式腕時計やスポーティーなデジタル式腕時計など、バリエーション豊かなモデルを展開しています。
世界で初めて文字盤全体を発光させる機能「インディグロナイトライト」を開発したことでも有名。普段使い用の腕時計を探している高校生におすすめのブランドです。
タイメックス(TIMEX) アイアンマン フリックス100
シンプルで見やすい液晶が特徴的な、デジタル式の腕時計です。無骨な見た目とは裏腹に、軽量で手首に心地よくフィットするので、快適も使用できます。8文字×3ページのメモを10件保存できる、便利なメモ機能を搭載しているのも魅力です。
100m防水機能を備えており、水に強いのも特徴。アスリートやファンランナーには嬉しい、100ラップを計測できる機能も搭載されています。視認性の高いデジタル時計がほしい高校生におすすめです。
タイメックスの腕時計を探す
ディーゼル(DIESEL)
ディーゼルはイタリアの人気ファッションブランド。カジュアルとラグジュアリーが融合した、ユニークなデザインのアイテムを幅広く取り扱っています。
腕時計については、コーデのワンポイントになるファッショナブルなデザインが魅力。個性的なおしゃれを楽しみたい高校生におすすめのブランドです。
ディーゼル(DIESEL) dz2175
43mmの大きめケースに3針ムーブメントを搭載した、存在感のある腕時計です。シックなブラックのサンレイダイヤルに、ブラックのレザーストラップを組み合わせ、スタイリッシュなデザインに仕上がっています。
インデックスは「02」「03」「04」のみが数字で大きく表示されており、個性的な見た目に。9時の位置には、ブランドロゴが表記されています。グラデーションのかかった文字盤デザインと、ユニークな数字の配置が魅力のおすすめアイテムです。
ディーゼルの腕時計を探す
ブラウン(Braun)
ブラウンはドイツの家電ブランド。革新的なデザインの家電を次々と発表しており、近年では電動歯ブラシなども注目を集めています。
ブラウンの腕時計はシンプルで視認性のよいデザインが特徴。子供っぽく見えない上品な腕時計を探している高校生におすすめのブランドです。
ブラウン(Braun) LEATHER WATCH
無駄な装飾を省いた、シンプルなデザインの腕時計です。ホワイトとブラックを基調としたデザインとイエローの秒針の組み合わせがおしゃれなアイテム。ミニマルでクセのないデザインなので、性別やシーンを問わずに活躍します。
ストラップはレザー素材が採用されており、高級感を演出できるのもポイント。文字盤の上部には、ブランドロゴがさりげなくデザインされています。シンプルでさまざまなシーンになじむ腕時計がほしい高校生におすすめです。
ブラウンの腕時計を探す
スカーゲン(SKAGEN)
スカーゲンは1989年に創業した腕時計ブランド。デンマークのミニマリズムな価値観をベースに、無駄を削ぎ落としたシンプルで美しいデザインの腕時計を展開しています。
スカーゲンの腕時計は環境に配慮した素材を積極的に採用しているのも特徴。スマートな雰囲気を演出したい高校生におすすめのブランドです。
スカーゲン(SKAGEN) SIGNATUR 三針 ブラック ステンレススチールメッシュウォッチ&ストラップセット
3針ムーブメントを40mm径のケースに搭載した、かっこいい腕時計です。サンドブラスト仕上げのブルーのダイヤルは、シックで落ち着いた雰囲気を演出。3時の位置には、ブランドロゴがさりげなくデザインされています。
ブラックのステンレススチール製メッシュバンドが採用されており、クールな雰囲気をプラス。また、ダークブラウンの交換用レザーストラップも付属しています。気分やシーンに合わせて、腕時計のストラップを変えたい高校生におすすめです。
スカーゲンの腕時計を探す
ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington)
ダニエル・ウェリントンはスウェーデン発祥の人気腕時計ブランド。北欧ブランドらしいミニマルで上品なデザインの腕時計を良心的な価格で取り扱っており、人気を集めています。
ダニエル・ウェリントンの腕時計は、制服やスポーツウェアなど、さまざまなコーデに合わせやすいモノが多いので、ぜひチェックしてみてください。
ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington) Classic Piano Link Silver Unitone
シンプルな文字盤のデザインが特徴的な、高級感あふれる腕時計です。心地よい余白のある文字盤の上部にデザインされたブランドロゴが、存在感を放ちます。ブラッシュドメタルに幾何学的なラインを施して、特別間のある見た目に仕上がっているのもポイントです。
シルバーのピアノリンクストラップを採用しているのもおしゃれなポイント。ストラップは、シーンに合わせて付け替えられます。シンプルかつ高級感のあるデザインが気になる高校生におすすめです。
ダニエル・ウェリントンの腕時計を探す
オリエント(ORIENT)
オリエントは日本の腕時計ブランド。本格的な機械式腕時計が有名なブランドですが、高校生でも手の届きやすい、手頃な価格のクォーツ式腕時計も豊富に取り扱っています。
オリエントの腕時計は、クラシカルなデザインが魅力。高校を卒業してからも使えるおしゃれな腕時計がほしい方におすすめのブランドです。
オリエント(ORIENT) Orient Mako 40 RN-AC0Q03S
オリエントを代表する、50年以上の歴史をもつダイバーデザインの腕時計です。サファイアクリスタルの風防を採用。高い耐久性を備えています。また、20気圧の日常生活防水仕様で水に強いのも魅力です。
スポーティーなダイバースタイルをベースに、コンパクトな39.9mmのケースとシンプルなデザインを採用しているので、タウンユースでおしゃれに身に着けられるのもポイント。丈夫で長く使える腕時計を探している高校生におすすめです。
オリエントの腕時計を探す
ノードグリーン(Nordgreen)
ノードグリーンはデンマーク発の腕時計ブランド。美しさと機能性が絶妙に調和した、スタイリッシュな腕時計は幅広い世代に親しまれています。
ノードグリーンの腕時計は控えめなデザインながら存在感があり、手元をおしゃれに演出できるのが魅力。北欧デザインが好きな高校生におすすめのブランドです。
ノードグリーン(Nordgreen) Philosopher

ミニマルなデザインと、洗練されたフォルムが特徴の腕時計です。左右非対称な秒針は、ユニークな印象を与えるとともに、「時を刻むたびに過去と未来を切り離す」という意味が込められています。
文字盤ケースは円錐形に仕上がっており、丈夫なラグでしっかりと支えられているのもポイントです。日本のクォーツムーブメントを搭載し、高精度で時間を刻み続けるのも魅力。シンプルで洗練されたデザインのアイテムが気になる高校生におすすめです。
ノードグリーンの腕時計を探す
スント(SUUNTO)
スントはフィンランドの腕時計ブランド。コンパスや気圧計など、アウトドアシーンで役立つ機能を搭載したデジタル腕時計を主に取り扱っています。
スントの腕時計はデザイン性に優れており、アウトドア愛好家以外の方からも人気。高機能でおしゃれな腕時計が揃う、高校生におすすめのブランドです。
スント(SUUNTO) Core Alpha
ミリタリー級の高い耐久性を備えた、アウトドアにもぴったりの腕時計です。高度計や気圧計、コンパス機能など、アウトドアで役立つ機能が充実。暗視ゴーグルに対応するレッドバックライトが搭載されており、ハンティングの際に獲物に気づかれにくいのが特徴です。
また、英語・ドイツ語・スペイン語・フランス語の多言語メニューに対応しています。便利なストップウォッチ機能が搭載されているため、受験勉強で腕時計を役立てたい高校生にもおすすめです。
スントの腕時計を探す
ニクソン(NIXON)
ニクソンはアメリカの人気腕時計ブランド。「SKATE」「SURF」「SNOW」の3つの「S」をコンセプトに、カジュアルなスポーツウォッチを多数取り扱っています。
ニクソンの腕時計は優れた耐衝撃性能や防水性能も魅力。タフでおしゃれな腕時計を探している高校生におすすめのブランドです。
ニクソン(NIXON) 腕時計 A117
スマッシュヒットを記録した「THE TIME TELLER」のベルトをレザーにアレンジしたモデルです。エレガントで高級感のある雰囲気を演出しています。
31mm径のケースは、手元にしっかりフィット。10気圧防水機能を備えているため、水に強いのも魅力。リーズナブルな腕時計がほしい高校生におすすめです。
ニクソンの腕時計を探す
ベーリング(BERING)
ベーリングはデンマークの冒険家レネ・ケルスコフ氏が立ち上げた腕時計ブランド。北極からインスピレーションを得たクールなデザインの腕時計は多くの人々を魅了しています。
高品質の素材を用いながらも価格は良心的な設定なので、高校生にもぴったり。シンプルながら独特な世界観を感じられる、おすすめのブランドです。
ベーリング(BERING) Unisex Classic Scandinavian Stitched calf leather
美しいカーブを描く、ラウンド型のケースを採用した腕時計です。シンプルなデザインであたたかみを感じられるデザインが特徴。ステッチワークが入ったレザーストラップもポイントです。
わずかに凹みのあるインデックスに、先端に色の入った秒針を組み合わせ、さりげなく個性を演出。35mmのケースは、性別を問わず使用しやすいサイズ感です。さまざまなシーンで使いやすいアイテムが気になる高校生は、ぜひチェックしてみてください。
ベーリングの腕時計を探す
高校生におすすめの腕時計ブランド|安い
ラドウェザー(LAD WEATHER)
ラドウェザーはアメリカと日本の共同開発によって生まれたアウトドアブランド。腕時計をはじめ、バッグやウェアなどを幅広く展開しています。
ラドウェザーの腕時計は、アウトドアシーンを想定した多機能なモデルが充実。安い価格のモデルが多いので、アクティブな趣味をもつ高校生には特におすすめのブランドです。
ラドウェザー(LAD WEATHER) ソーラー3
太陽などの光をエネルギー源とする、ソーラー式の腕時計です。文字盤に光を当てるだけで充電できるため、電池交換の手間を省けます。長針と短針には蓄光塗料がついているので、暗い場所でも高い視認性を確保できるのも魅力です。
シンプルなデザインに仕上がっているので、性別や年齢、シーンを問わずに使用可能。ベルトにはPUレザー素材が使用されており、落ち着いた雰囲気を演出。軽量で耐久性にも優れているため、扱いやすい腕時計を探している方におすすめです。
ラドウェザーの腕時計を探す
アディダス(adidas)
アディダスはドイツ生まれの世界的スポーツ用品ブランド。スニーカーやウェアなどのイメージが強いブランドですが、腕時計についても豊富に取り扱っています。
腕時計は大人っぽいモデルからかわいいカラーのモデルまでバリエーションが豊富。高校生でも買いやすい1万円以下のモデルも多い、おすすめのブランドです。
アディダス(adidas) Retro Pop Two ウォッチ

丸みを帯びた四角いフォルムのケースを採用した、ユニークな腕時計です。全体が明るいカラーで彩られており、腕元に華やかさをプラスするのが特徴です。
ナイロン製のストラップベルトは、手首にサッと巻ける構造を採用。文字盤の上部には、ブランドを象徴するロゴマークがデザインされています。周りと被らない、ユニークなデザインの腕時計がほしい高校生におすすめです。
アディダスの腕時計を探す
ヒャクイチ(HYAKUICHI)
ヒャクイチは日本の腕時計ブランド。情報過多の現代で失われつつある「古き良き」時代にあったぬくもりを追求し、シンプルな腕時計を提供しています。
ヒャクイチの腕時計は20気圧防水のダイバーズウォッチが豊富にラインナップ。水に強い腕時計を探している高校生におすすめのブランドです。
ヒャクイチ(HYAKUICHI) ヒャクイチ 016D
クラシカルで上品なダイヤルデザインが特徴の腕時計です。バー・丸・三角で構成されたインデックスが、個性的な印象を与えます。3時の位置には、日付を示す立体的な小窓が搭載されているのもポイントです。
20気圧防水機能を備えているため、ダイバーズウォッチとしても活躍。シースルーバックを採用しており、ムーブメントの動きが見えるのも魅力。機械式の腕時計が気になる高校生におすすめです。
ヒャクイチの腕時計を探す
クロトン(CROTON)
クロトンは株式会社和工が運営するオリジナル腕時計ブランド。「高品質・低単価」を追求しつつ、日本製の腕時計を展開しています。
クロトンの腕時計は高見えする落ち着いたデザインが魅力。かしこまった場面でも使いやすい腕時計が多く揃う、高校生におすすめのブランドです。
クロトン(CROTON) RT-140M-3

ケースとバンドにステンレス素材を使用した、高級感のある腕時計です。10気圧防水仕様が採用されているので、水に強い特徴があります。
エクステンションバンドを採用しているため、手首のサイズに合わせて長さを調整可能。ダイヤルの3時の位置には、日付を示す小窓が搭載されています。ステンレスの光沢が美しい、華やかな腕時計です。
クロトンの腕時計を探す
スウォッチ(SWATCH)
スウォッチはスイス発の腕時計ブランド。世界最大の時計工場をもつブランドであり、日本でも高い人気を集めています。
スウォッチの腕時計はファッション性の高いモデルが豊富にラインナップ。大人っぽいデザインが好きな高校生にも個性的なデザインが好きな高校生にもおすすめのブランドです。
スウォッチ(SWATCH) THRU THE UNDERBRUSH
マットダークグリーンのラバー製ストラップが特徴の腕時計です。マットグリーンとブラックのループが、デザインに表情をプラス。47mmの大きめなケースは、腕元で存在感を放ちます。
グレーの分目盛りとグレーの秒針、暗い場所で光るグリーンの時針と分針を配置。個性的で、おしゃれな印象に仕上がっています。マットな見た目の腕時計を身に着けて、カジュアルコーデを楽しみたい高校生におすすめです。
スウォッチの腕時計を探す
フランテンプス(Franc Temps)
フランテンプスは日本の腕時計ブランド。個性的でファッション性の高い腕時計を取り扱っていることから、高校生にも厚く支持されています。
ストップウォッチや高い防水性を備えた機能的なモデルが多いのもフランテンプスの魅力。おしゃれでコスパのよい腕時計が揃う、おすすめのブランドです。
フランテンプス(Franc Temps) GAVARNIE NATO
文字盤・インデックス・ケース・ベルトがブラックで彩られた、クールな腕時計です。奥行きのある文字盤と、クロノグラフデザインにより、無骨な印象に仕上がっています。10気圧防水仕様で、水に強いのも魅力です。
オールブラックなので、カジュアルコーデからスーツスタイルまで幅広いコーデにおすすめ。ベルトにはナイロン素材を使用しており、着用間に優れています。平日も休日も重宝する1本を求める高校生は、ぜひ注目してみてください。
フランテンプスの腕時計を探す
クローン(KLON)
クローンは大阪に拠点を置く人気ファッションブランド。シンプルさを追求しながらも個性が光る、モダンな雰囲気の腕時計やバッグなどを取り扱っています。
クローンの腕時計は、インデックスのデザインに特徴のあるモデルが豊富。洗練されたおしゃれを楽しめる、高校生におすすめのブランドです。
クローン(KLON) INVISIBLE UNIVERSAL SHAPES
斜めに傾いた四角い図形をデザインに取り込んだ、上品かつユニークな見た目の腕時計です。インデックスはシンプルかつおしゃれなバーデザインで、時針・分針・秒針は細めに設計されています。図形の傾きやサイズ、配置は試行錯誤を繰り返し、ベストなバランスを追求して作られているのが特徴です。
大胆なデザインながらも、洗練されたデザインに仕上がっています。直径38mmのサイズ感で、ユニセックスで使用可能。気品と個性を引き出す、スケルトンデザインの腕時計が気になる高校生におすすめです。
クローンの腕時計を探す
カルバンクライン(Calvin Klein)
アメリカの人気ファッションブランド、カルバンクライン。腕時計やウェア、シューズなど、シンプルかつ都会的なデザインのアイテムを幅広く取り扱っています。
腕時計については、飽きにくい上品なデザインのクォーツ式腕時計がラインナップ。大人っぽい印象を与えたい高校生におすすめのブランドです。
カルバンクライン(Calvin Klein) 腕時計 25200293
数字のないシンプルなインデックスを採用した腕時計です。4時と5時の間の位置に、日付を示す小窓が斜め向きに配置されており、ユニークな雰囲気をプラスしています。
ケースとベルトにはステンレススチール素材が採用されており、洗練された印象を与えます。日常生活防水機能を備えているのもポイント。シンプルながら、個性や高級感を兼ね備えた腕時計がほしい高校生におすすめです。
カルバンクラインの腕時計を探す
シップス(SHIPS)
シップスは日本の人気セレクトショップ。“STYLISH STANDARD”をコンセプトに、スタンダードなデザインで良質なファッションアイテムを幅広く展開しています。
腕時計については、セレクト品だけでなく、高品質なオリジナルモデルもラインナップ。デザインもおしゃれなので、ぜひチェックしてみてください。
シップス(SHIPS) ビジネス ミリタリー 2WAY ベルト ウォッチ
2本のベルトがセットになった、2WAY仕様の腕時計です。シーンに合わせて付け替えられるので、さまざまなシーンで活躍します。バネ棒もワンタッチで簡単に取り外せるので、ベルトの付け替えに手間がかかりません。
蓄光仕様なため、暗い場所でも時刻をしっかり読み取り可能。文字盤の上部にあしらわれているブランドロゴが、アイコニックな印象を与えます。2通りの楽しみ方ができる、汎用性の高いおすすめの腕時計です。
シップスの腕時計を探す
ザ・スタック(The STAC)
ザ・スタックは2017年に京都で生まれた新鋭の腕時計ブランド。高機能なダイバーズウォッチやムーンフェイズ搭載の腕時計などをリーズナブル価格で展開しており、注目を集めています。
シーンを問わず使える、上品なデザインも同ブランドの魅力。大人っぽいおしゃれを楽しみたい高校生におすすめのブランドです。
ザ・スタック(The STAC) Classic Moonphase

文字盤上に月の満ち欠けを表現する「ムーンフェイズ」を搭載した腕時計です。ケースサイズは36mmで、手首に心地よくフィット。クラシカルかつ上品なデザインで、大人っぽい雰囲気を演出できます。
高品質なステンレスメッシュベルトで華やかさをプラス。深みのあるブルーの文字盤が、ムーンフェイズにマッチします。文字盤の上部にデザインされているブランドロゴが、高級感を引き立てているのも魅力です。
ザ・スタックの腕時計を探す
腕時計はさまざまなブランドのモノがあり、デザインのバリエーションも豊富。デザインの好みで選ぶのもひとつの選択肢ですが、素材や防水性能などをしっかり吟味して腕時計を選んでおけば、高校を卒業した後も長く愛用できます。ぜひ本記事を参考に、お気に入りの腕時計を探してみてください。