ビジネスパーソンにとってマストアイテムともいえる「腕時計」。クライアントとの挨拶時はもちろん、名刺交換などのシーンでもさりげなく見られる部分なので、身の丈に合ったモノを身に着けることが大切です。

そこで今回は、ビジネスシーンにおすすめの腕時計を20代・30代・40代と世代別に分けてご紹介。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ビジネスで腕時計は必要?

By: amazon.co.jp

最近ではスマホで時刻を確認できるので、ビジネス向け腕時計を購入するか悩んでいる方も多いはず。確かにスマホで確認できますが、大切な商談や会議中にスマホで時刻をチェックすると、相手を不快にさせてしまう恐れがあります。

また、「腕時計は社会人の身だしなみとして必要不可欠」という考え方が残っている場合も。少しでも印象をよくするために、仕事中は腕時計を身に着けておくのがおすすめです。

ビジネス向け腕時計のマナー

アナログを選ぶのが無難

By: amazon.co.jp

ビジネス向け腕時計は、アナログタイプを選ぶのが無難です。なかでも、2針タイプや3針タイプがおすすめ。クロノグラフなどの2針・3針以外のタイプでも、シンプルかつ上品なデザインであれば、ビジネスシーンで違和感なく使えます。

デジタルタイプの腕時計でも、最近ではシックな雰囲気のモノがラインナップ。ビジネスシーンでデジタル腕時計を着用する場合は、デザインやカラーが派手すぎない、落ち着いたモデルを選んでみてください。

宝石や装飾が派手なモデルは避けよう

By: amazon.co.jp

腕時計のなかには、ベゼルに宝石が散りばめられているモノや、エレガントな装飾が施されているモノも数多くあります。場合によっては相手に違和感や不快感を与える恐れもあるため、ビジネスシーンで派手なモデルを着用するのは避けましょう。

宝石付きのモデルでも、宝石がインデックスやリューズにさり気なく配されている程度であれば、ビジネスシーンにもなじみます。スーツとの相性を考慮して、悪目立ちしないモノを選んでみてください。

文字盤の色にも注意

By: skagen.com

ビジネス腕時計を選ぶ際は、文字盤の色にも注意が必要。レッドやオレンジなどの派手な色は避けて、ホワイト・シルバー・暗めのブルー・ブラックといった定番色にするのが無難です。

ホワイト・シルバーの文字盤は、清潔感や誠実な雰囲気を演出したい方にぴったり。さまざまな色のスーツに合わせやすく、シーンを問わず着用できます。

暗めのブルーの文字盤もスーツと相性がよいのでおすすめ。ブラックの文字盤は重厚感があり、相手に落ち着いた印象を与えられるのがメリットです。

ビジネス用腕時計の選び方

バンドの種類で選ぶ

一年中着けられるメタルバンド

By: seikowatches.com

ビジネスシーンでは、メタルバンドの腕時計のなかでもチタン、もしくはステンレススチールのアイテムを選ぶのがおすすめです。

チタンの腕時計は軽く、長時間使用しても腕が痛くなりにくいのがメリット。ステンレススチールは高級な時計にも採用される素材で、錆びにくく、耐久性を備えているのが特徴です。

ビジネスシーンといっても幅広く、職種や服装に合わせて選ぶことが大切。営業などで使用する方はスーツに合わせやすいモノを、服装に規定のない職種であればファッションに相応しいモノを選ぶようにしましょう。

フォーマル感を出すなら革バンド

By: citizen.jp

主にフォーマルシーンでの使用を想定する場合は、革バンドの腕時計がおすすめ。なかでも、黒いシンプルな革バンドはフォーマルな印象が強く、ひとつ持っておくとさまざまなシーンに対応できます。

肌当たりがやわらかいのもメリット。使い込むほど味わい深い色合いへと変化するのも革バンドならではの魅力です。

しかし、水や汗に弱い傾向がある点には注意が必要。雨や汗で濡れてしまったら乾いた布で拭き取るなど、こまめにお手入れしましょう。

形状で選ぶ

もっともスタンダードなラウンド型

By: longines.com

腕時計の形状のなかでもっともスタンダードなのが、ラウンド型と呼ばれる正円形。ビジネスシーンになじみやすい形状なので、迷った場合はラウンド型を選ぶのが無難です。

多くのブランドで取り扱いがあり、デザインの選択肢が多い点もラウンド型の特徴。形状に特にこだわりがない場合は、ラウンド型の腕時計を選びましょう。

知的な印象を与えるトノー型・スクエア型

By: amazon.co.jp

トノーは樽の形、スクエアは四角形の腕時計です。トノーとスクエアは、ラウンドと比較すると知的な印象を与えられます。

トノー型は1920~30年代に登場した時計の形で、クラシカルな雰囲気があるのも特徴。きれいめなスタイルにも使いやすくおすすめです。

遊び心のあるビッグフェイス型

By: bulova.jp

ビッグフェイスは、一般的な腕時計よりもケース幅が大きいのが特徴です。メンズ腕時計のスタンダードなケース幅は40~44mm。45mm以上あればビッグフェイスの腕時計と呼ばれます。

ビッグフェイスの腕時計は、視認性のよさが魅力。また、インパクトがあるので、コーデにアクセントを加えるファッションアイテムとして活躍します。

なお、ビッグフェイスの腕時計は目立ちやすい分、デザイン選びがより重要です。職場の雰囲気や使用するシーンを考慮して、違和感なく着用できるモノを選びましょう。

スーツに合わせる際に気を付けるポイント

ベルトの色は革靴の色と統一するのがおすすめ

By: longines.com

スーツに合わせる腕時計を選ぶ際は、文字盤の色だけでなく、一緒に着用する革靴などにも注目すると、スーツスタイルのトータルコーディネートがしやすくなります。

例えば、ブラウンの革靴を履く日には、ブラウンの革ベルトの腕時計を着けると、こなれた雰囲気に。黒い革靴に黒い革ベルトの腕時計を合わせれば、フォーマルな印象をより強調できます。

色の濃淡が多少異なっても同系色であれば統一感が生まれ、おしゃれに着用可能。腕時計を選ぶ際は手持ちの革靴の色も考慮しておきましょう。

スーツの価格帯に合ったモノを選ぶ

ビジネス向けの腕時計を選ぶ際は、価格も大事なポイント。ビジネスシーンではスーツと腕時計はセットで身だしなみと見なされることが多いので、トータルコーディネートを意識してスーツに見合った腕時計を選ぶ必要があります。

リーズナブルな価格のスーツに高価な腕時計、高級スーツに安い腕時計とちぐはぐな合わせ方をすると、どちらか一方だけが悪目立ちしてしまう場合も。スーツの価格に合った腕時計を選んで、身だしなみのトータルバランスを整えてみてください。

ビジネス腕時計のおすすめブランド|20代

カシオ(CASIO)

カシオは日本有数の電機メーカー。G-SHOCKをはじめ人気の腕時計を数多く生み出しており、世界的に親しまれています。

ビジネスシーンで使いやすい、上品かつ機能的な腕時計が充実。比較的安い腕時計も多いので、コスパを重視する20代の方におすすめです。

カシオ(CASIO) OCW-T5000-1AJF

カシオ(CASIO) OCW-T5000-1AJF

ブランドカラーであるブルーを見切り板に取り入れた、スタイリッシュなスクエア型の腕時計です。ダークブルーを基調とした文字盤には細かいストライプパターンが施されており、飽きのこないデザインに仕上がっています。

標準電波受信機能が搭載されているため、自動で時刻を修正。スマートフォンリンクによる時刻修正機能も備わっています。また、デュアルダイアルワールドタイム機能により、世界2都市の時刻を同時に表示可能。デザイン面・機能面ともに優れたビジネス用腕時計がほしい方におすすめです。

カシオ(CASIO) GST-W300G-1A2JF

カシオ(CASIO) GST-W300G-1A2JF

楽天レビューを見る

カシオを代表するG-SHOCKの無骨さを残しつつ、コンパクトかつスタイリッシュなフォルムに仕上げた上品な腕時計です。樹脂ベゼルとステンレスケースのカジュアルデザインに、ブルーの差し色がクールさをプラス。ビジネス・カジュアル兼用で活躍します。

バンド部分には肉厚のソフトウレタン素材が使用されており、長時間着用時の手首への負担を軽減。フルオートダブルLEDライト付きで、暗い場所でも高い視認性を確保します。オン・オフ問わず使える、おしゃれで高機能な腕時計がほしい方におすすめです。

カシオの腕時計を探す

オリエント(ORIENT)

オリエントは日本の人気腕時計ブランド。オリエントスターシリーズをはじめ、クラシカルなデザインの高品質な機械式腕時計を主に展開しています。

機械式腕時計は、比較的リーズナブルな価格のモデルが充実。ビジネスシーンで気軽に着用できる機械式腕時計を求めている方におすすめのブランドです。

オリエント(ORIENT) Orient Bambino38

オリエント(ORIENT) Orient Bambino38

「オリエントバンビーノ」の愛称で世界的に親しまれる、人気シリーズの新作モデルです。クラシカルなデザインの文字盤やレトロなイメージのボックスガラス、細身のラグを配した繊細なケースデザインなど、オリジナルモデルの特徴を忠実に継承しています。

文字盤は絶妙は放射目仕上げとマットな塗装が施されており、あたたかみのある雰囲気に仕上がっています。クラシカルなシースルーバックを採用しているのもポイントです。重厚感のなかにやさしい雰囲気がある腕時計をビジネスシーンで使いたい方は、ぜひ注目してみてください。

オリエント(ORIENT) Contemporary

オリエント(ORIENT) Contemporary

シーンを選ばないメタルバンドを採用した、高級感あふれる腕時計です。クロノグラフが搭載されており、クラシカルでクールな印象を引き立てます。フロント部分にはオリエントのブランドロゴがあしらわれ、アイコニックな雰囲気を演出しているのも魅力です。

ソーラー式を取り入れているため、頻繁に電池交換をする手間が省けます。文字盤には日付を表す小窓があり、時刻と日付を同時に確認できるのもポイント。ステンレススチールのケースとバンドで腕元に華やかさをプラスしたい方におすすめです。

オリエントの腕時計を探す

スカーゲン(SKAGEN)

スカーゲンはデンマーク発祥のブランド。腕時計とジュエリーを中心に、ミニマルでおしゃれなアイテムを提供しています。

腕時計は、スーツの袖口への収まりがよい薄型ケースのモデルが多くラインナップ。また、比較的安価なモノが豊富で、コスパに優れたモデルを探している方におすすめです。

スカーゲン(SKAGEN) SIGNATUR 三針 ブラックレザーウォッチ

スカーゲン(SKAGEN) SIGNATUR 三針 ブラックレザーウォッチ

サンドブラスト仕上げのブラックダイヤルにブラックのレザーストラップを組み合わせた、クールな腕時計です。無駄な装飾がない落ち着いたデザインなので、ビジネスシーンでの使用に適しています。ストラップは簡単に付け替え可能です。

40mmのケースに3針ムーブメントを搭載しており、時・分・秒を確認できます。時針と分針は暗い場所で光る仕様で、夜間に外を歩いているときでもしっかり時間を把握できるのが魅力。ブラックを基調としたシンプルな見た目の腕時計がほしい方におすすめです。

スカーゲン(SKAGEN) HAGEN 三針 ブラック ステンレススチール メッシュウォッチ

スカーゲン(SKAGEN) HAGEN 三針 ブラック ステンレススチール メッシュウォッチ

36mm径のスクエア型ケースを採用した、ミニマルで洗練されたデザインの腕時計です。サンドブラスト仕上げのブラックダイヤルが、高級感とクールな雰囲気を演出。ブラックのステンレススチール製メッシュストラップを組み合わせた、統一感のある見た目が魅力です。

ダイヤルは、時針・分針・秒針とインデックスからなるシンプルなデザイン。比較的安い価格で購入できるのもおすすめのポイントです。ブラックでまとまったクールなビジネス向け腕時計が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

スカーゲンの腕時計を探す

カルバンクライン(Calvin Klein)

カルバンクラインは、アメリカ発の人気ファッションブランド。モダンで洗練されたデザインが特徴で、腕時計・ウェア・バッグなど、幅広く取り扱っています。

腕時計は、ロゴをアクセントにした都会的な見た目が魅力。ビジネスカジュアルコーデに映える、おしゃれな腕時計を求めている方におすすめです。

カルバンクライン(Calvin Klein) インプレッシブ

カルバンクライン(Calvin Klein) インプレッシブ

ステンレススチールのベルトとケースを用いた、高級感のある腕時計です。約44mmの大ぶりなケースを採用し、ダイヤルは心地よいゆとりのあるデザイン。落ち着いた色味のダイヤルで、ビジネスシーンにもよくなじみます。

24時間計と曜日が付いた、多軸のマルチファンクションを搭載。日付を表す小窓もあり、複数の情報を一度に把握できます。また、日常生活防水を備えているため、多少濡れても安心です。有名ブランドのシンプルな腕時計をビジネスシーンで使いたい方におすすめです。

カルバンクライン(Calvin Klein) 腕時計 K7B211C1

カルバンクライン(Calvin Klein) 腕時計 K7B211C1

ステンレススチールのケースとレザー素材のベルトを採用した、上品な雰囲気の腕時計です。ダイヤルは時針・分針とインデックスのみのシンプルな構造。腕元をスッキリと演出します。

カラーはダイヤル・ベルトともにブラックで統一。カッチリ感が引き立つので、ビジネスシーンでも活躍します。日常生活防水仕様で、水に強いのも魅力。シンプルで品格のある見た目を重視したい方におすすめです。

カルバンクラインの腕時計を探す

ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington)

ダニエル・ウェリントンはスウェーデン発の腕時計ブランド。バーインデックスと2針を組み合わせた、北欧ブランドらしいミニマルなデザインの腕時計が人気を集めています。

比較的リーズナブルな価格で、気軽に試せるのも魅力のひとつ。シンプルでおしゃれなビジネス向け腕時計を求めている方におすすめのブランドです。

ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington) Classic St Mawes

ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington) Classic St Mawes

楽天レビューを見る

ブラウンのレザーストラップが高級感のある雰囲気を演出する腕時計です。ラウンド型のエレガントなケースとシンプルなデザインの文字盤が、ビジネスシーンの腕元に上品さをプラス。フロント上部に配されたブランドロゴが、品格を引き立てます。

ケースサイズは、40mmと36mmの2種類を展開。カラーバリエーションは、ローズゴールドとシルバーが揃っています。シンプルかつエレガントな腕時計をビジネスシーンで使いたい方におすすめです。

ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington) Iconic Link

ダニエル・ウェリントン(Daniel Wellington) Iconic Link

楽天レビューを見る

3ピースのリンクを組み合わせた、高級感のあるメタルブレスレットが特徴的な腕時計です。各セグメントは、一つひとつがテーパー形状に作られたスチールで構成されており、ケースからクラスプまでシームレスにつなげています。

文字盤はインデックスと時針・分針のみのシンプルな見た目。カジュアルシーンからビジネスシーンまで幅広く活躍します。カラーバリエーションは、シルバーのほかにゴールドとローズゴールドを展開。目を引くメタルブレスレットが気になる方におすすめです。

ダニエル・ウェリントンの腕時計を探す

ブローバ(BULOVA)

1875年から続くアメリカの老舗ウォッチブランド「ブローバ」。世界初の音叉式時計「アキュトロン」、ムーブメントごと全体がカーブしたクロノグラフ「カーブ」など、革新的な腕時計を世に送り出しています。

デザイン性の高さもブローバの魅力。個性をさり気なく演出したい方におすすめのブランドです。

ブローバ(BULOVA) マリンスター 98A302

ブローバ(BULOVA) マリンスター 98A302

45mmのケースを採用した、ビッグフェイス型の腕時計です。スポーティーさと上品さを兼ね備えた、ラグスポデザインに仕上がっています。文字盤の7時の位置にはオープンハートが配され、テンプの動きを見て楽しめるのも魅力です。

20気圧防水仕様で、雨の日に安心して使えるだけでなく、水泳や水上のマリンスポーツでも問題なく使えます。ビジネスシーンに適したカッチリ感を保ちつつ、アウトドアやカジュアルシーンでも活躍する腕時計がほしい方におすすめです。

ブローバ(BULOVA) クラシック エアロジェット 96A318

ブローバ(BULOVA) クラシック エアロジェット 96A318

By: bulova.jp

60年代に発表された「エアロジェット」から着想を得たクラシカルな腕時計です。オフホワイトの文字盤には、60年代を象徴する左右対称のレイアウトやバーインデックス、センタークロスなどが採用されています。

2時の位置にリューズを配した、ユニークな見た目も特徴。6時の位置にはオープンハートが設けられ、テンプの動きを見て楽しめます。カーフレザー素材を用いたストラップが、高級感を演出しているのもポイント。タイムレスなデザインの腕時計がほしい方におすすめです。

ブローバの腕時計を探す

ビジネス腕時計のおすすめブランド|30代

セイコー(SEIKO)

セイコーは日本の人気腕時計ブランド。ムーブメントの設計・製造・組立・検査を一貫して行うマニュファクチュールブランドとして知られ、高機能な腕時計を生み出し続けています。

スーツに合わせやすい、上品かつスタンダードなデザインが魅力。長く愛用できるビジネス腕時計がほしい方におすすめのブランドです。

セイコー(SEIKO) アストロン ネクスター

セイコー(SEIKO) アストロン ネクスター

異なる金属を組み合わせた、2層構造のベゼルが目を引く腕時計です。下層部の金属が上層部に作られた6ヶ所の切り欠きから見える斬新なデザインが魅力。上層部の切り欠きが、ダイヤルのインデックスに対応するよう作られているのもポイントです。

ダイヤルには、惑星の表面のような細かい砂目調のパターンを採用。時針・分針の中心部がくり抜かれた設計や、太く存在感のあるインデックスなど、細部までこだわっています。周りとかぶらない雰囲気のビジネス用腕時計を選びたい方におすすめです。

セイコー(SEIKO) プレサージュ

セイコー(SEIKO) プレサージュ

耐久性に優れた天然素材である漆をダイヤルに塗った、日本の美を表現する腕時計です。多くの漆器職人がデザインに携わり、試行錯誤を繰り返すなかで、漆ならではの美しい光沢や奥行きのある表情を実現しました。

白いバーインデックスと時分針が、黒い漆ダイヤルとの美しいコントラストを際立たせ、高い視認性を確保しています。また、2つの時刻を同時に表示するGMT機能を搭載。筆のような形のGMT針がダイヤルの際まで伸び、漆の優美さを引き立てています。和の美しさを表した腕時計を身に着けたい方におすすめです。

セイコーの腕時計を探す

シチズン(CITIZEN)

シチズンは日本の人気時計ブランド。わずかな光で発電できる「エコ・ドライブ」、世界中の時刻を簡単な操作で表示する「ダイレクトフライト」など、独自機能を搭載した腕時計を豊富に取り扱っています。

スーパーチタニウム採用モデルなど、耐久性に優れたモデルも展開。実用性を重視する方におすすめのブランドです。

シチズン(CITIZEN) AQ4091-56E

シチズン(CITIZEN) AQ4091-56E

楽天レビューを見る

日本の伝統技術を反映する和紙文字盤を搭載した、上質な腕時計です。ケースには、傷に強いうえ軽く錆びにくいスーパーチタニウムを採用。明るく透き通るような色合いのデュラテクトプラチナをあしらい、美しい輝きを長くキープします。

シチズン独自の技術である、光発電の「エコ・ドライブ」を内蔵。太陽光や室内の光を電気に変えて、時計を動かし続けます。また、独自技術「パーフェックス」により、衝撃や磁気の影響で針がズレるのを防ぐのも魅力です。デザインと機能の両方を重視したい方に適しています。

シチズン(CITIZEN) AQ5012-14A

シチズン(CITIZEN) AQ5012-14A

薄さ1mmのムーブメントを搭載した腕時計。手首への負担が少なく、快適な使用感を堪能できるのがメリットです。ケースは36.6mmと小径サイズ。腕に沿うようなカーブ形状に仕上がっているので、心地よいフィット感を楽しめます。

6時の位置に小秒針表示を配置。インデックスを短くするなど、できるかぎりミニマルなデザインに仕上がっているのも魅力です。文字盤には日本の伝統工芸である土佐和紙典具帖紙を採用し、和紙独特の風合いを引き出しています。極薄の腕時計をビジネスシーンで使いたい方におすすめです。

シチズンの腕時計を探す

タグホイヤー(TAG HEUER)

タグホイヤーはスイスの時計ブランド。F1世界選手権の創設時からスポンサーを務めるなど、モータースポーツの発展に貢献してきたことで有名です。

腕時計の各コレクションにはモータースポーツにちなんだ名前が付けられており、デザインはスポーティーな雰囲気があります。車やバイク好きの方におすすめのブランドです。

タグホイヤー(TAG HEUER) アクアレーサー プロフェッショナル300

タグホイヤー(TAG HEUER) アクアレーサー プロフェッショナル300

By: tagheuer.com

波模様に仕上げられたブラックダイヤルが目を引く、おしゃれな腕時計です。深海の色を連想させるライトブルーのセンター針が、デザインのアクセントに。針にはスーパールミノバが塗布され、暗い環境でも高い視認性を確保できます。

ステンレススチール製のケースはサテン・ポリッシュ仕上げが施されており、高い耐久性を発揮。また、300mの防水性を備えているため、水に濡れても安心です。海をモチーフにしたクールなデザインの腕時計をビジネスで使いたい方に適しています。

タグホイヤーの腕時計を探す

ハミルトン(HAMILTON)

長い歴史を持つアメリカの腕時計ブランド。創業初期に高精度な懐中時計を開発し、アメリカの鉄道産業の発展を支えました。

アメリカ軍に納品していた時計をルーツとするミリタリーウォッチや、クラシックモダンなモデルなどがラインナップ。さまざまな腕時計があるので、ぜひチェックしてみてください。

ハミルトン(HAMILTON) アメリカン クラシック Boulton Mechanical

ハミルトン(HAMILTON) アメリカン クラシック Boulton Mechanical

楽天レビューを見る

やさしくカーブしたフォルムが特徴的な、トノー型の腕時計です。ローマ数字のインデックスやシンプルなダイヤルのデザインが、クラシカルな雰囲気を演出。ベルトには牛革が使用されており、高級感を引き出しているのもポイントです。

ケースの素材はステンレススチールで、サビや変色に強く、腐食が起こりにくいのもメリット。また、サファイアクリスタルは傷が付きにくいのも魅力です。美しいフォルムの腕時計をビジネスシーンのお供として長く愛用したい方に適しています。

ハミルトン(HAMILTON) ジャズマスター Thinline Small Second Quartz

ハミルトン(HAMILTON) ジャズマスター Thinline Small Second Quartz

7.35mmの薄いケースを用いた、スタイリッシュな見た目の腕時計です。スモールセコンドがスリムなラインによくなじみ、洗練されたデザインに。光沢を放つダイヤルが、デザインに高級感をプラスします。

クォーツムーブメントを採用しているのもポイント。年間わずか1分の誤差しか生まないほどの高い精度を備えています。5気圧防水機能を有し、水に強いのも魅力。エレガントな佇まいとスリムなフォルムが特徴の製品を使いたい方におすすめです。

ハミルトンの腕時計を探す

オメガ(OMEGA)

1848年に生まれたスイスの腕時計ブランド「オメガ」。オリンピックの公式時計に20回以上選ばれています。また、人類初の月面着陸を成功させたアポロ計画でもオメガの時計が使われるなど、さまざまな分野で存在感を発揮。マスタークロノメーターに認定された高精度・高耐久モデルが多いのもオメガの魅力です。

オメガ(OMEGA) Speedmaster ムーンウォッチ プロフェッショナル

オメガ(OMEGA) Speedmaster ムーンウォッチ プロフェッショナル

By: omegawatches.jp

楽天レビューを見る

耐食性に優れたステンレススチールをケースとブレスレットに使用した、美しい輝きを放つ腕時計です。ブレスレットはポリッシュ仕上げとブラッシュ仕上げのアーチ型リンク5つで1列を構成しており、立体的でクラシカルな佇まいに仕上がっています。

ブラックダイヤルにはクロノグラフを搭載。無骨でかっこいい印象を与えます。ダイヤル内には段差があり、奥行きのある飽きのこないデザインも魅力。美しいディテールにこだわった丈夫な腕時計がほしい方におすすめです。

オメガ(OMEGA) Seamaster Aqua Terra 150M

オメガ(OMEGA) Seamaster Aqua Terra 150M

By: omegawatches.jp

楽天レビューを見る

41mmのステンレススチール製ケースを使用した、カッチリ感のある腕時計です。ケースバックには、ウェーブ模様で縁取られたユニークなデザインがあしらわれています。ブレスレットはサテン・ポリッシュ仕上げで、美しい光沢を放っているのも魅力です。

サンブラッシュ仕上げが施されたグリーンの文字盤は、重厚感を演出。表面には、豪華ヨットのウッドデッキを連想させる「チークコンセプト」と呼ばれる横ストライプのモチーフが用いられています。ケースバックや文字盤の個性的な見た目が気になる方におすすめです。

オメガの腕時計を探す

ユンハンス(JUNGHANS)

「ユンハンス」はドイツを代表する腕時計ブランド。「メイド・イン・ジャーマニー」という理念のもと、構想・設計・構築・品質管理・組立を自社で一貫して行っています。

腕時計は、シンプルながら芸術性を感じさせるデザインが魅力。知的な雰囲気を損なうことなく個性を演出したい方におすすめのブランドです。

ユンハンス(JUNGHANS) フォーム メガ

ユンハンス(JUNGHANS) フォーム メガ

ホワイトのダイヤルにシルバーのケース、ブラックのベルトを組み合わせた、ベーシックなカラーリングのシンプルな腕時計です。ケースの素材はステンレススチールで、高い耐久性を発揮します。

ベルトにはカーフレザーが使用され、高級感のある雰囲気を演出。3時の位置には日付を表示する小窓が搭載されており、時間と日付を同時に確認できます。シンプルなデザインの腕時計を使いたい方におすすめです。

ユンハンス(JUNGHANS) Meister fein Automatic Edition Erhard

ユンハンス(JUNGHANS) Meister fein Automatic Edition Erhard

細長いローマ数字のインデックスが特徴的な、目を引く腕時計です。ケースの素材は18カラットのホワイトゴールドで、高級感のある輝きを放ちます。ストラップにはレザー素材が使われ、シックで落ち着いた印象を与えられるのも魅力です。

風防には湾曲サファイアガラスを採用。両面無反射コーティングが施されているため、高い視認性を確保できます。3時の位置には、日付を表示する小窓を搭載。シンプルながらディテールにまでこだわった、上質な腕時計を使いたい方におすすめです。

ユンハンスの腕時計を探す

ロンジン(LONGINES)

1832年創業のスイスの腕時計ブランドです。史上初の大西洋無着陸横断飛行を成功させたリンドバーグ氏をはじめ、多くの著名人がロンジンの腕時計を愛用しています。

腕時計は、クラシカルかつ高級感のあるデザインが魅力。無難な印象を与えない、おしゃれなビジネス腕時計がほしい方におすすめのブランドです。

ロンジン(LONGINES) HYDROCONQUEST GMT

ロンジン(LONGINES) HYDROCONQUEST GMT

By: longines.com

2つの都市の時刻を同時に表示する、GMT機能を搭載した高機能な腕時計です。30気圧の防水性能を備えており、ダイビングなどのマリンスポーツにも耐えられる作り。ビジネスシーンで雨に濡れても安心です。

シリコン製ヒゲゼンマイを有した、ロンジン独自のキャリバーを搭載。磁場の影響を受けにくいのも魅力です。インデックスと時分針は暗い場所で光る仕様のため、夜間でも時刻をしっかり確認できます。

ロンジン(LONGINES) フラッグシップ ヘリテージ

ロンジン(LONGINES) フラッグシップ ヘリテージ

ケースバックに18Kのゴールド性メダリオンがあしらわれた、エレガントな腕時計です。メダリオンには、シリーズを象徴する帆船が美しいブルーエナメルの海を航海する様子がデザインされています。

6時の位置にはスモールセコンドが配置されているほか、日付を表示する小窓も搭載。独特のシワ感が特徴のアリゲーターストラップは、全体のデザインに高級感をプラスしています。ケースバックの上品なモチーフデザインが気になる方におすすめです。

ロンジンの腕時計を探す

ビジネス腕時計のおすすめブランド|40代

グランドセイコー(GRAND SEIKO)

日本の高級腕時計ブランド「グランドセイコー」。ゼンマイを動力源にしながらクォーツ並みの高精度を実現したスプリングドライブなど、高い技術力で世界的に人気を集めています。

上品かつ控えめなデザインも魅力のひとつ。ビジネスシーンで着用しても嫌味になりにくい高級腕時計を求めている方におすすめのブランドです。

グランドセイコー(GRAND SEIKO) エレガンスコレクション

グランドセイコー(GRAND SEIKO) エレガンスコレクション

コンパクトなサイズ感とボックス型のサファイアガラスが上品な雰囲気を演出する、クラシカルな腕時計です。ステンレススチール製のケースはザラツ研磨され、光を受けると美しい輝きを放ちます。

シースルー仕様のケースバックから機械式ムーブメントの動きを目で見て楽しめます。また、サファイアガラスは内面無反射コーティングが施されているので、高い視認性を確保。シンプルでレトロなデザインの高級感があるモノを求める方におすすめです。

グランドセイコー(GRAND SEIKO) エボリューション9 コレクション

グランドセイコー(GRAND SEIKO) エボリューション9 コレクション

「信州 時の匠工房」で熟練職人によって作られた、高品質なスプリングドライブムーブメント「キャリバー9RA2」を搭載する腕時計です。ダイヤルには、工房の東南に位置する諏訪湖の水面をイメージした、印象的なパターンが施されています。

スプリングドライブならではの流れるような秒針の動きが魅力。角度によって光を反射させるダイヤルのデザインと重なり、美しく輝く湖の景色を連想させます。諏訪湖の静かで幻想的な雰囲気を映し出した、芸術的な腕時計をビジネスで使いたい方におすすめです。

グランドセイコーの腕時計を探す

IWC

「IWC」は1868年にスイスで設立された高級腕時計ブランド。受け継がれてきた職人の技術をベースにしながらも、チタンやセラミックなどの素材を積極的に取り入れ、高精度な自社製ムーブメントを次々と開発しています。

質実剛健を体現するスタイリッシュなデザインも魅力。流行に左右されない、上質な機械式腕時計がほしい方におすすめのブランドです。

IWC インヂュニア・オートマティック 40

IWC インヂュニア・オートマティック 40

ステンレススチール製のケース・ベゼル・ブレスレットを採用した、高級感あふれる腕時計です。表面には入念なサテン・ポリッシュ仕上げが施され、上質な作りが特徴。バタフライ・フォールディング・クラスプにより、快適な装着感を実現します。

ラウンド型が印象的なベゼルは、5本の多角形ビスでケースリングに固定されています。ドーム型のサファイアガラスは両面反射防止加工されており、視認性を高めているのも魅力。気品ある風合いの腕時計を使いたい方におすすめです。

IWC パイロット・ウォッチ・クロノグラフ

IWC パイロット・ウォッチ・クロノグラフ

大ぶりのアラビア数字と12時位置のトライアングル・インデックスが目を引く、かっこいい腕時計です。夜光塗料が施されているので、暗い場所でもひと目で時刻を把握できます。3時の位置に、曜日と日付を確認できる小窓があるのもポイントです。

文字盤にはクロノグラフが搭載されており、機能的なだけでなく無骨な見た目に仕上がっているのも魅力。ストラップにはブラックのカーフスキンが採用され、高級感をプラスします。機能に優れた扱いやすい腕時計を探している方におすすめです。

IWCの腕時計を探す

ブレゲ(Breguet)

「ブレゲ」は1775年に創業された、世界屈指の高級腕時計ブランド。自動巻機構やクロノグラフなど、現代に通じる技術を数多く開発したブランドとして有名で、世界中の時計愛好家を魅了し続けています。

スーツと相性がよい、上品なデザインもブレゲの魅力。一生ものの腕時計がほしい場合にチェックしておきたいブランドです。

ブレゲ(Breguet) Classique 5177

ブレゲ(Breguet) Classique 5177

By: breguet.com

「ブレゲブルー」と呼ばれる濃い青のダイヤルが特徴的な、美しい腕時計です。ダイヤルには、高い技術を必要とするグランフーエナメルが採用されており、上質で美しい風合いに仕上がっています。

インデックスは、ダイヤモンド・星・百合をモチーフにデザイン。また、シースルーバックから、彫刻や装飾が施された機械を見て楽しめます。細部までこだわり抜いた、優美な見た目の腕時計を身に着けたい方におすすめです。

ブレゲ(Breguet) Marine 5517

ブレゲ(Breguet) Marine 5517

秒針の先端にあしらわれた国際信号旗や、波の形の装飾で囲まれたリューズなど、随所に海を彷彿とさせるデザインが取り入れられた腕時計です。ケースバックからは、ムーブメントの動きを見て楽しめます。

3時の位置に、日付を表示する小窓を搭載。時針・分針の先端には丸いモチーフがあしらわれており、飽きのこないデザインに仕上がっているのもポイントです。海を思わせるおしゃれなディテールにこだわった、デザイン性の高い時計が気になる方に適しています。

ブレゲの腕時計を探す

ロレックス(ROLEX)

ロレックスはスイスの腕時計ブランド。高級腕時計ブランドの代名詞として、世界的に人気を集めています。

厳格な品質管理のもと、タイムレスなデザインの耐久性に優れた腕時計を多くラインナップ。ラグジュアリーな腕時計がほしい40代の方におすすめのブランドです。

ロレックス(ROLEX) GMTマスターII

ロレックス(ROLEX) GMTマスターII

ブラックのダイヤルとブラック・グレーのセラミック製セラクロムベゼルインサートを搭載した、おしゃれな見た目の腕時計です。通常の時針・分針・秒針に加えて、24時間でダイヤルを1周する針と、24時間目盛り入りで両方向に回転するベゼルを搭載しています。

針とインデックスには発光素材が用いられており、暗い環境でも高い視認性を発揮。ケースには耐久性・研磨性に優れたオイスタースチールが使用され、美しい風合いが長く続くのもポイントです。素材や色合いにこだわった製品を使いたい方に向いています。

ロレックス(ROLEX) ヨットマスター 42

ロレックス(ROLEX) ヨットマスター 42

By: rolex.com

60分目盛り入り両方向回転ベゼルを搭載した、実用性の高い腕時計です。サンドブラスト仕上げのマットな質感と、レイズド仕上げの目盛り・数字が存在感を放ちます。また、ダイヤルの針とアワーマーカーに、長時間継続する発光素材が使われているのも魅力です。

ケースには、軽量で丈夫なRLXチタンを使用。ロレックスが特別に採用したハイグレードのチタン合金で、耐蝕性に優れています。堅牢性の高いオイスターブレスレットを用いているのもポイント。高品質なビジネス向け腕時計がほしい方におすすめです。

ロレックスの腕時計を探す

ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)

「ヴァシュロン・コンスタンタン」は、1755年創業のスイスの時計ブランド。260年以上にわたって培われてきた高度な時計製造技術は高く評価されており、世界三大時計ブランドのひとつにも数えられています。

特別なシーンで着用する高級腕時計を求める方におすすめのブランドです。

ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) パトリモニー マニュアルワインディング

ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) パトリモニー マニュアルワインディング

ケース素材に18Kホワイトゴールドを使用した、時代に左右されない高級感がある腕時計です。文字盤はゆるやかにカーブしており、手首に心地よくフィット。18Kゴールドのアワーマーカーと針は、カーブに沿って配置されています。

サファイアクリスタルのシースルーケースバックから、手作業で仕上げられたムーブメントの緻密な動きを見て楽しめるのもポイント。また、アリゲーターレザーのベルトが、高級感をプラスします。上品な輝きを放つ腕時計がほしい方におすすめです。

ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) ヒストリーク アメリカン 1921

ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) ヒストリーク アメリカン 1921

時刻が斜め向きに表示され、手首を回さなくても時間を簡単に読み取れるユニークなデザインの腕時計です。40×40mmのゆるくカーブを描いた正方形のケースを採用し、角の部分へ大胆にリューズを配しています。

文字盤には、エレガントなフォントのアラビア数字とレイルウェイのスモールセコンドが配置され、レトロな雰囲気を演出。上品ながらもクリエイティブで個性的な見た目の腕時計を身に着けたい方におすすめです。

ヴァシュロン・コンスタンタンの腕時計を探す

パテック・フィリップ(Patek Philippe)

「パテック・フィリップ」は世界三大時計ブランドのひとつに数えられる、スイスの老舗時計ブランド。1839年から現在まで、世代を超えて受け継ぎ磨き上げた技術を用いて、高度な機械式腕時計を生み出し続けています。

緻密でエレガントなデザインの腕時計が多数揃っているので、ぜひチェックしてみてください。

パテック・フィリップ(Patek Philippe) 5905/1A コンプリケーション

パテック・フィリップ(Patek Philippe) 5905/1A コンプリケーション

ケースとブレスレットにステンレススチール素材を採用した、エレガントな腕時計。ブレスレットはサテン仕上げとポリッシュ仕上げが施されており、コントラストのある見た目が魅力です。

特許を取得した年次カレンダーを搭載しており、月と日付、曜日を確認できます。クロノグラフ秒針を常時作動させれば、センターセコンドとしても使用可能。洗練されたデザインと高い機能性を求める方におすすめです。

パテック・フィリップの腕時計を探す

オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET)

世界三大時計ブランドのひとつ「オーデマ・ピゲ」。1875年創業の老舗腕時計ブランドで、世界中の時計愛好家から親しまれています。

八角形ベゼルにビス留めを施したロイヤルオークシリーズが人気。上質な腕時計でビジネスのモチベーションを高めたい方におすすめのブランドです。

オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ クロノグラフ

オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ クロノグラフ

18Kホワイトゴールドのケース・ラグ・ベゼル・ケースバックを使用した、高級感のある腕時計です。サファイアクリスタルには両面反射防止加工が施されており、高い視認性を発揮します。

オニキスを用いたダイヤルが、上質な風合いを引き出しているのも魅力。アワーマーカーにはバゲットカットダイヤモンド、針には18Kホワイトゴールドを採用するなど、高品質な素材を使っているのもポイントです。

細部にまでこだわり抜いた、特別感のある腕時計を使いたい方に適しています。

オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ オートマティック

オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET) CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ オートマティック

濃いブルーのカラーリングと円形に細かく刻まれた凹凸デザインのダイヤルが特徴的な腕時計です。ホワイトゴールドのアワーマーカーと針には蓄光処理が施されているので、夜道や暗い場所でも時刻をしっかり確認できます。

ケースにはステンレススチール素材が使用されており、全体のデザインに華やかさをプラス。ブルーラバー加工のストラップは、ダイヤルのカラーとマッチします。エレガントなブルーの色合いが気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

オーデマ・ピゲの腕時計を探す

ビジネス時計の売れ筋ランキングをチェック

ビジネス時計のランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編|ブランド腕時計が気軽にレンタルできる「カリトケ(KARITOKE)」

カリトケ(KARITOKE)

腕時計のレンタルサービス「カリトケ(KARITOKE)」。5つのプランを用意しているのが特徴です。気軽に始めたい方には、人気ファッションブランドやアンティークの製品を中心とした「casual plan」、機械式ブランドの腕時計を楽しめる「standard plan」が適しています。

高級腕時計が好きな方に向いているのは、手頃な料金で高級ブランドの製品をレンタルできる「premium plan」、よりグレードの高い腕時計が揃う「luxury plan」。特に高級感が漂うアイテムを選べる「executive plan」もおすすめです。

各プランの料金は、casual planが月額4,378円(税込)、standard planが月額7,480円(税込)。premium planは月額10,780円(税込)、luxury planは月額16,280円(税込)、executive planは月額21,780〜32,780円(税込)です。憧れの腕時計を気軽に身に着けたい方は、ぜひチェックしてみてください。