いつの時代も手首で光る腕時計。数多くのブランドがリリースし、デザインだけでなく、その特徴も多種多様。気になる腕時計ブランドはあるけれど、どんな特徴があるのかイマイチ把握しきれない…。そんな方も多いのではないでしょうか。
今回は、年代別におすすめの腕時計が知りたい、そんなメンズに、20代、30代、40代と各年代におすすめのブランドを一挙ご紹介します!
20代におすすめの腕時計ブランド
アイスウォッチ(icewatch)

実に400を超えるカラーバリエーションと豊富なサイズによって実現した、「着替える時計」を提案するアイスウォッチ。ベーシックなものが多いので、どんなファッションにもマッチしますよ。
上質な素材感に反比例するようなリーズナブルな価格帯も、おすすめできるポイントです!
カシオ(CASIO)

機能と美を追求することをコンセプトに、精巧なものづくりを行うカシオ。さまざまな時計をリリースしているこちらですが、特におすすめなのは定番腕時計G-SHOCKです。
力強いデザインと耐久性を追求し、進化を続けるこちらはカジュアルなシーンでも大活躍する腕時計が揃っていますよ。
ポールスミスウォッチ(Paul Smith Watch)

イギリスを代表する大人気ブランド、ポールスミスのウォッチラインです。そのテーマは「ひねりのあるクラシック」、気品あるクラシックデザインに散りばめられた遊び心が20代のメンズにもおすすめですよ。
ビジネスシーンでも活躍できる腕時計が多数展開されています。
タイメックス(TIMEX)

タイメックスは1854年に創業し、なんと160年以上もの歴史を持つ老舗ブランドです。デザイン性と耐久性を兼ねた腕時計をリーズナブルな価格でリリースすることから、世界中より人気を集めています。
アメリカンな風合いとカジュアルで気取らない雰囲気が特徴になっています。
マークジェイコブス(Marc Jacobs)

個性的なデザインが生み出す独創的な世界観で人気を呼ぶマークジェイコブス。そんなこちらのブランドがリリースする腕時計も、スタイリッシュながら独特なデザインのものばかりです。「遊ぶ心」をテーマにしつつも、実用性にも重きを置いている点がおすすめですよ。
フォッシル(FOSSIL)

スマートフォンとワイヤレスで同期する腕時計など、最新技術を駆使する時計を数多くリリースするフォッシルをご紹介します。
デザイン性に高いこだわりがあり、アメリカンヴィンテージな雰囲気と現在のトレンド感をほどよくミックスするスタイルが人気の秘密。カジュアルなスタイリングにおすすめの腕時計ブランドです。
エンポリオアルマーニ(EMPORIO ARMANI)

都会的なファッショナブルな時計を数多くリリースするブランド。ファッションの街ミラノで誕生したこともあり、エンポリオアルマーニの時計は洗練されたデザインを特徴としています。
スタイリッシュなディテールの腕時計が多いので、ビジネスシーンにもおすすめですよ。
ニクソン(NIXON)

西海岸特有の自由でゆっくりと流れる空気感がバケーションに最適な土地、エンシニータスで誕生したこちらのニクソン。腕時計をコーディネートのアクセントとしてでなく、主役と捉える独特の感性によって今までにない斬新なものを数多くリリースしています。
アニエスベー(Agnes B)

トレンドに左右されないベーシックなデザインで、コーディネートに組み込みやすいデザインを大切にするブランドです。いつまでも飽きのこないこちらは、腕時計本来の持つ機能を重視し見やすい文字盤にこだわっています。
どことなく感じる大人の上品さもおすすめですよ。
ダニエル ウェリントン(Daniel Wellington)

北欧スウェーデンで誕生したこちらのダニエル ウェリントンです。カジュアルにもビジネスにも使える伝統的なデザインを、とことんミニマムに仕上げた風合いが特徴的。
どんなスタイリングにもフィットしつつ、リーズナブルな価格帯がとてもおすすめですよ。
ビーピーアールビームス(bpr BEAMS)

20代にも大人気のセレクトショップ、ビームスが発信する腕時計ブランドです。スタンダードな装いの中に遊び心とおしゃれ感をプラスしたデザインが特徴のこちら。
トレンド感を意識した雰囲気は流行に敏感な20代の方にもおすすめ、もちろん機能性の追求も怠りませんよ。
アディダス(adidas)

ストリートスポーツブランドとして2001年よりスタートしたアディダスオリジナルズ。その中でもこちらのウォッチラインは、スポーティでカジュアルな装いと鮮やかなデザインが人気となっています。カラーリングも豊富なので、差し色としても最適ですよ。
30代におすすめの腕時計ブランド
タグ・ホイヤー(TAG Heuer)

伝統あるスポーツウォッチを数多くリリースすることで、世界的な知名度を確固たるものにしたタグ・ホイヤー。
軽量な着け心地や機能性を追求するのなら間違いなくおすすめの腕時計ブランドですよ。スポーティなルックスながら一切チープさを感じない点も30代のメンズにぴったりです。
フランクミュラー(FRANCK MULLER)

コーディネートの主役級になるような斬新なデザインと、スイスならではの精巧な仕上がりが人気のフランクミュラー。その中でも細部のパーツに至るまでしっかりとこだわっているので、安っぽい雰囲気は一切ありません。
それが30代のメンズに大人気となっていますよ。
ロレックス(ROLEX)

世界初の防水性腕時計を生み出した実績など、その長い歴史とともにさまざまなテクノロジーを配信してきたロレックス。
現在はダイバーズウォッチとしてだけでなく、身に着けるだけでステータスになるような腕時計をリリースしていますよ。
シチズン(CITIZEN)

1918年創業のシチズンは、世界に目を向けて創業した腕時計ブランドです。日本が生み出す精巧な仕上がりと共に、それぞれの世代に向けた幅広いラインナップも特徴になっています。
僅かな光でも充電できるエコドライブなど、革新的な技術力を有している点もおすすめですよ。
イッセイミヤケ(ISSEY MIYAKE)

世界的なデザイナーとしてファッションシーンを牽引する一人、三宅一生氏によって1971年に創業されたブランド。
イッセイミヤケはウェアや香水なども人気ですが、腕時計にも同じく三宅氏による独創的なデザインが反映されています。遊び心を求める30代におすすめですよ!
スイスミリタリー(SWISS MILITARY)

コストパフォーマンスに優れた腕時計を探している方にもおすすめなこちらのブランド。実用性を重視した丈夫な仕上がりだけでなく、視認性に優れた文字盤や、防水加工など必要な機能は完備。
その中でも洗練された雰囲気を欠くことのないデザインが人気の秘密です。
ルミノックス(LUMINOX)

視認性の高さを充実させたルミノックス・ライト・テクノロジーという自己発光システムが有名なこちらのブランド。
SWATをはじめとする特殊部隊が愛用するミリタリーウォッチを数多く手掛けていることから、見やすいだけでなく、そのクオリティは間違いなしですよ。
スント(SUUNTO)

本格的なアウトドアシーンやダイビングにて愛用者の多いこちらのブランド。最新のテクノロジーを駆使することにより、過酷な環境にも対応できる機能を数多く搭載されています。
30代の方にもカジュアルながらうるさくない洗練されたデザインも人気となっています。
ガガ・ミラノ(GAGA MILANO)

2004年にウォッチブランドとして、イタリアにて始まったこちらのガガ・ミラノ。「GAGA」の精神を念頭に作られるデザインは、他にない独特な風合いを醸しています。
その「GAGA」とは「自分の価値観に細部まで拘り、独自の物指しで自身を装う男」を意味しています。独創的な腕時計をお探しの方におすすめ。
ハミルトン(HAMILTON)

1892年にペンシルバニアにて誕生したハミルトンは、1世紀にもわたるアメリカの歴史を時計へ表現した腕時計ブランドです。
伝統的な技法を重んじる腕時計の名門スイスとは全く異なるアプローチを用いて、アメリカらしい画期的なアイデアを取り込んだものを数多くリリースしています。
ロマンディーノ(Roven Dino)

手首を包み込むような感覚でフィットするロマンディーノの腕時計は、世界中から愛されています。
スタイリッシュで都会的なデザインをシンプルに表現するのがロマンディーノの特徴となっていて、さりげないおしゃれを表現したい30代の方にもおすすめですよ。
パネライ

ブランド創立は1860年。イタリアのミラノにて設立された腕時計ブランドです。こちらはスポーツモデルの腕時計を愛好する腕時計ファンから絶大な人気を得ています。
存在感のある大きなボディや、軍事時計として要請されていた背景から生まれた優れた耐久性が特徴です。
ディーゼル(DIESEL)

大きさと厚みのある独特なデザインを中心に人気を集めるディーゼルの腕時計。そのデザインはトレンドを追い求めるだけでなく、ディーゼルらしさを斬新に表現しています。
細部に至るまでこだわりを持っているので、30代の休日ファッションも鮮やかに支えてくれますよ。
40代におすすめの腕時計ブランド
オメガ(OMEGA)

1848年に創業した老舗腕時計ブランドのオメガ。「究極の時計」がコンセプトで、スポーツウォッチからエレガントなモデルまでさまざま。24回に渡るオリンピックやアメリカ航空宇宙局の公式時計を務め、名実ともに世界屈指の腕時計をリリースしています。
アイダブリューシー(IWC)

時計作りの名門スイスで誕生したIWC(インターナショナル・ウオッチ・カンパニー)は、およそ150年もの歴史を持つブランドです。そこから生まれた確かな技術力と上品なデザインが特徴になっています。
世界の時計フリークからも支持を集めることでも有名です。
オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET)

世界三大高級腕時計ブランドの一角と称されるほど、世界中に多くのファンを有するオーデマ・ピゲ。
1882年より培われた技術力は「奇跡の手」と言われるほどに精巧で、突き詰められたクラシックデザインも40代のメンズにぴったりの風格ある仕上がりを実現しています。
グランドセイコー(GRAND SEIKO)

日本が誇る世界クラスの腕時計ブランド。時代のトレンドに流されることない感覚を大切にし、「正確さ」「美しさ」「見やすさ」をコンセプトにしています。
クラシックでシンプルな装いですが、どこかさりげなく光る渋みがしっかりと上質さを演出してくれます。
ランゲ&ゾーネ(A.LANGE&SOHNE)

クラシカルながら独特なデザイン感覚が目を引く、1845年にドイツ誕生の老舗ブランド・ランゲ&ゾーネ。
とにかく洗練されたもの作りを行っているので、遊び心のあるデザインでもチープさを一切感じさせない圧巻の仕上がりが特徴の腕時計ブランドです。スイスとはまた違った雰囲気作りが魅力ですよ。
ブレゲ(Breguet)

かのマリー・アントワネットの懐中時計も手掛けたとされる格式高い名門ブランドです。その歴史は1775年からと非常に古く、時代を先駆してきた腕時計ブランドになります。
今でも変わらず上品な遊び心を感じるデザインの腕時計を数多くリリースしていますよ。
オリエント(ORIENT)

機械式の腕時計「オリエントスター」を代表モデルとするこちらは、1951年に国内で創業された老舗ブランドです。
メイドインジャパンならではの丁寧で精巧な仕上がりを実現しながら、今日に至るまで「機械式時計ならオリエント」の印象で支持を受け続けています。
ウブロ(HUBLOT)

スイス創業のこちらのブランド、その名前はフランス語で「船の側面の採光用の小窓」を意味しています。それをデザインの源流とするこちらは、スイス時計業界の固定概念を打ち壊しています。
ビッグバンやキングパワーなどの名を冠した、斬新で迫力のある仕上がりの腕時計を数多く展開しています。
ブライトリング(BREITLING)

クロノグラフと言えばブライトリングです。1915年に世界で初めて腕時計型のクロノグラフを開発したこちらは、20年代にスタートボタンとストップボタンが独立した機能を、30年代にはリセットボタン機能も開発しています。
会社の歴史=クロノグラフの歴史とも言える名門腕時計ブランドです。
パテック・フィリップ(PATEK PHILIPPE)

今回も数多くご紹介してきた、時計の名門として知られるスイスのジュネーブにて1839年設立されたパテック・フィリップ。世界三大高級時計の一角を担うこちらは超複雑な構造で作られています。
そんな確固たる技術力の他に、突き詰められた美しいデザイン性が人気です。
ロジェ・デュブイ(ROGER DUBUIS)

歴史ある腕時計ブランドのラインナップ内では珍しい、1995年にスイスにて誕生した新気鋭のこちら。今を表現することで最先端を目指していくコンセプトで行われるもの作りは、大胆で目を引くデザインが多く人気です。
限定的に生産を行っているため、希少性の高さもおすすめですよ。
たくさんある腕時計ブランドも、年代別に分けてみると意外と選びやすくなることも。ただし、最終的にはデザインやクオリティなど、それぞれが求める価値観に応じて選んでみてくださいね。