高い機能性と耐久性、かっこいいデザインを兼ね備えた、ミリタリーウォッチ。もともとは軍事目的で開発されましたが、現在ではファッションアイテムのひとつとしてミリタリーウォッチを身に着ける方が増えています。
そこで今回は、ミリタリーウォッチの選び方や人気のおすすめ製品をご紹介します。ミリタリーウォッチの購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ミリタリーウォッチの魅力とは?
- ミリタリーウォッチの選び方
- ミリタリーウォッチのおすすめブランド
- ミリタリーウォッチのおすすめ|アナログ
- ミリタリーウォッチのおすすめ|デジタル
- ミリタリーウォッチのおすすめ|アナログデジタル
- ミリタリーウォッチは国ごとに特徴がある?
ミリタリーウォッチの魅力とは?

By: amazon.co.jp
ミリタリーウォッチは、もともと軍隊で使用するために開発されました。その歴史は第一次世界大戦から始まり、兵士が正確な時間を把握して作戦を調整するのにミリタリーウォッチを使用していたといわれています。
ミリタリーウォッチの魅力は、高い耐久性を備えている点。防水性にも優れているので、アウトドアやマリンスポーツにもおすすめです。
さらに、過酷な環境でも時刻を正確に把握できるよう、視認性が高いのも魅力。シンプルで無骨なデザインは、ファッションアイテムとしても注目を集めています。
ミリタリーウォッチの選び方
時間の表示方法で選ぶ

By: amazon.co.jp
時間の表示方法には、デジタル式・アナログ式・アナログデジタル式の3種類があります。デジタル式は、ディスプレイに数字で時刻などが表示されるタイプです。時刻や日付、曜日などをデジタル画面で瞬時に読み取れて、機能性に優れています。
アナログ式は、文字盤の上で時針と分針・秒針が動くことで時刻を示すタイプ。針の角度や向きを見て、時刻を直感的に把握できます。ヴィンテージ感のあるデザインのモノも多いため、見た目重視の方におすすめです。
アナログデジタル式は、ディスプレイの数字と文字盤の針の両方で時刻を表すタイプ。2つの時刻を同時に表示できるモノもあるので、日本と海外の異なる時刻を知りたいときなどに適しています。
ムーブメントで選ぶ
機械式

By: rakuten.co.jp
機械式ムーブメントは、ゼンマイを動力としたタイプです。巻き上がったゼンマイが戻る動きを利用して針を動かすという、物理的な仕組みで時を刻むのが特徴。また、機械式には手巻きと自動巻きの2種類があります。
手巻きは、時計の側面のリューズを自分で回転させることで、ゼンマイを巻き上げるタイプ。仕組みが単純で、比較的薄型のモデルが多いのも魅力のひとつです。
自動巻きは、ローターと呼ばれる半円型の金属部品によって、自動でゼンマイが巻き上がるタイプです。手巻きと比べて時刻がズレにくいため、高い精度をキープできます。
クォーツタイプ

By: amazon.co.jp
クォーツタイプは、電気を動力として水晶を振動させ、針や表示を動かすタイプです。1969年にセイコーが世界で初めてクォーツ腕時計を発表し、それまで主流だった機械式市場が一変したことから、「クォーツショック」という言葉が生まれました。
クォーツタイプは電池を使って動くので、時計を身に着けていないときにも動き続けるのがメリット。リューズを巻く手間がないため、初心者の方にもおすすめです。また、クォーツの振動数で刻む時間は正確性が高く、月に約15秒しかズレないといわれています。
クォーツタイプの腕時計は大量生産に向いており、リーズナブルな価格で購入できるのも魅力です。
使用シーンに適したモノを選ぶ
日常使いには軽量モデルがおすすめ

By: amazon.co.jp
ミリタリーウォッチを日常使いしたいなら、軽量性にこだわったモデルを選ぶのがおすすめです。軽いミリタリーウォッチは装着時の負担が少ないため、長時間着けていても腕が疲れにくく、快適に使い続けられます。
クォーツタイプのミリタリーウォッチは、軽量なモノが多い傾向があります。また、軽量なモデルは、ケースが薄いのも特徴です。
薄いミリタリーウォッチはただ軽いだけでなく、スタイリッシュで洗練された印象を与えられます。カジュアルシーンはもちろんビジネスシーンにもよくなじむので、日常使いにおすすめです。
アウトドアでは耐久性・防水性に注目

By: rakuten.co.jp
アウトドアシーンでミリタリーウォッチを使いたいなら、耐久性や防水性にも注目しましょう。多くのミリタリーウォッチは、過酷な条件下でも耐えられるよう、耐衝撃性の高いムーブメントのほか、頑丈なケースやクリスタルなどが採用されています。
また、気候条件の変化に対応するためには防水性も重要です。ミリタリーウォッチは通常、「気圧」や「m」で防水評価されています。日常生活での雨などに十分対応できる防水評価がなされているのが一般的です。
ミリタリーウォッチならではの機能をチェック

By: amazon.co.jp
ミリタリーウォッチは高い機能性が持ち味なので、どのような機能が搭載されているか確認しましょう。多くの製品は強い衝撃を想定し、チタンやステンレススチールなどの丈夫な素材を使って作られているのが特徴です。
また、ミリタリーウォッチは正確な時間表示が不可欠で、ムーブメントの動きを維持するために耐磁性やバッテリー寿命などにこだわって作られています。砂漠などでも使用されることがあり、微粒子や塵から本体を守る防塵性が高いのもポイントです。
通常の時刻表示に加え、日付表示や24時間表示など、表示が充実している製品も多数展開されています。
本格派なら大ぶりのデザインがおすすめ

By: amazon.co.jp
本格的なミリタリーウォッチを身に着けたいなら、大ぶりのデザインのモノがおすすめです。ミリタリーウォッチは過酷な環境での視認性を高めるため、大きい文字盤にはっきりとした数字やマーカー・針が採用されています。
無駄な装飾を省いたシンプルな外観のモノが多く、視認性が最優先されています。夜間でも時刻を把握できるよう、蓄光塗料が使用されているモノも多いのが特徴。ダイナミックで無骨な見た目は、コーデのワンポイントとしてもぴったりです。
ベルト素材にもこだわりを

By: amazon.co.jp
ミリタリーウォッチを選ぶ際は、ベルト素材にもこだわりましょう。ミリタリーウォッチの多くには、ナイロンストラップやラバーストラップなど、軍事用途にも適したベルトが採用されています。ベルトも耐久性が重視されており、長持ちしやすいのが特徴です。
ナイロンタイプは軽くてお手入れが簡単なので、アウトドアシーンにおすすめです。特に、北大西洋条約機構軍のために開発された「NATOベルト」は、多くのミリタリーウォッチに使用されています。
ラバーベルトは水や汗に強く、スポーティーな印象を与えられるのが魅力。衝撃に強いので、アクティブに動く機会が多い方に向いています。
ミリタリーウォッチのおすすめブランド
カシオ(CASIO)

By: amazon.co.jp
カシオは、1946年に創業した日本のブランドです。代表的なシリーズ「G-SHOCK」は、耐衝撃性や防水性に優れており、ミリタリーウォッチとして高い人気を有しています。
G-SHOCKはすべてのモデルで20気圧防水が搭載されているため、装着したまま雨の日の屋外作業も問題なく行えます。耐久性の高さを重視したい方におすすめです。
ミリタリーウォッチカンパニー(MWC)

By: rakuten.co.jp
ミリタリーウォッチカンパニーは、1974年にスイスのチューリッヒで設立されました。世界中の軍隊・反テロユニット・警察部隊・航空会社・鉱山会社などにミリタリーウォッチを供給しています。
現在では複数の国に拠点を置き、ミリタリーウォッチブランドとして国際的な地位を確立しているメーカーです。
ハミルトン(HAMILTON)

By: rakuten.co.jp
ハミルトンは、1892年にアメリカで立ちあげられたブランドです。懐中時計の製造からスタートし、現在に至るまで高品質で精度の高い時計を生み出し続けています。
ハミルトンの「カーキ」シリーズは、第二次世界大戦でアメリカ軍が使っていた軍用時計をモデルにしています。ヴィンテージ感あふれるデザインが特徴です。
ミリタリーウォッチのおすすめ|アナログ
ハミルトン(HAMILTON) カーキ アビエーション PILOT
ハミルトンでも人気のあるカーキシリーズで、空の要素から着想を得たミリタリーウォッチ。機能的なパーツや構造を採用しており、信頼性の高い時計を求める方におすすめです。ムーブメントには、80時間のパワーリザーブで長持ちする「H-10」を搭載しています。
風防には、キズに強いサファイアクリスタル。ケースには、高耐性でサビにくいステンレススチールを採用しています。キレイな状態を保ちやすいのがメリットです。
上品なデザインで使いやすく、フォーマルに使いやすいミリタリーウォッチです。
ハミルトン(HAMILTON) カーキ フィールド
上品なデザインと機能性を両立した、ミリタリーウォッチ。深みのあるグリーンカラーが、目を引くモデルです。
本製品に搭載している自動巻きムーブメント「H-10」はパワーリザーブに優れており、80時間の持続時間をもちます。加えて、ヒゲゼンマイには、磁場に強い「ニヴァクロン」を使用。磁気や衝撃の影響を抑えて、高い精度を発揮します。
風防には、キズがつきにくいサファイアクリスタルを採用。10気圧の防水機能も有しており、耐久面で優れています。頑丈で高精度なミリタリーウォッチです。
ミリタリーウォッチカンパニー(MWC) Military Pilots Chronograph
レトロなデザインがおしゃれな、ミリタリーウォッチです。ポップなフォントのインデックスを採用しており、特徴的な文字盤をしています。ケース幅は44mmと大きめで、腕周りにボリュームを出せるのが特徴です。
ムーブメントはバッテリーがクォーツで、運針は機械式のセイコーVK64ハイブリッドを搭載。機械式の動きを楽しみながら使えるのがうれしいポイントです。
ベルトには、耐久性が高く快適に装着しやすい「NATOストラップ」を採用。デザイン性と利便性を両立した、ミリタリーウォッチです。
ミリタリーウォッチカンパニー(MWC) 1940s to 1960s Pattern General Service Watch with 24 Jewel Automatic Movement
シンプルでアンティーク感のあるミリタリーウォッチを探している方におすすめのモデルです。1940年代から1960年代にかけて英国陸軍で使われていたデザインに基づいているため、当時の雰囲気を感じられます。風防のアクリルクリスタルは、元の時計でも採用されていた仕様です。
ムーブメントは自動巻きのため、毎日着用する方におすすめ。また、3気圧防水なので、日常生活でも着けられます。インデックスには、蓄光塗料のスーパールミノバを使用。レトロなデザインで、雰囲気のあるミリタリーウォッチです。
モントルロロイ ミリタリーウォッチ(M.R.M.W.) Bushps watch
海軍特殊部隊UDTの隊員向けに開発した、防水性の高いミリタリーウォッチ。大きいリュウズを採用しているのが特徴です。一方、ケースは直径約32mmと小さめで、アンバランスさが魅力を引き立てています。
文字盤の視認性を高めるために、艶消しの黒文字盤を採用しているのもポイント。白のインデックスが見やすく、素早く時刻の確認を行えます。独特なデザインと実用性を兼ね備えた、ミリタリーウォッチです。
ラドウェザー(LAD WEATHER) SOLAR MASTER2
機能的で安い、アナログ式ミリタリーウォッチを探している方におすすめのモデルです。シンプルな文字盤を採用しており、幅広いコーデに合わせられます。軽くて丈夫なナイロンベルトを使用し、使用感に優れているのが魅力です。
長針と短針には蓄光塗料がついているので、夜間の行動時は時刻確認ができます。バッテリーはソーラー発電式でフル充電なら約4ヶ月もつため、使わない期間が長くても安心。幅広いシーンで活躍する、使い勝手のよいミリタリーウォッチです。カラー展開も豊富にラインナップしています。
ラコ(Laco) ORIGINAL PILOT Leipzig Erbstuck
アンティーク感のあるデザインがおしゃれなミリタリーウォッチ。1940年代から製造している、歴史のあるモデルです。戦時中、爆撃機や偵察機のパイロット任務を支えた精度と信頼性を有しています。
レトロなデザインながら、5気圧防水で日常生活時に常時着用しておける防水性を有しているのが特徴。3針にはルミナス加工を施しているので、暗い場所でも見やすい仕様です。
ベルトは、アンティーク加工を施したカーフレザーを使用。デザイン性の高いミリタリーウォッチを探している方におすすめです。
ナバルウォッチ(Naval Watch) British ROYAL Airforce Chronograph TYPE
英国空軍の6BB仕様をベースにデザインした、ミリタリーウォッチです。当時の規格を再現しつつ、使いやすいよう現代風にアップデートを加えています。
風防には、アンティーク感を出すためにアクリル製のドーム風防を採用。さらに、インデックスや針の蓄光塗料は、スイス製の腕時計にしか使えない「LumiNova」を塗っています。さらにヴィンテージ感を出すためのカラーを使い、雰囲気にこだわっているのも魅力です。
また、5気圧防水で、水仕事中でも着用できます。アンティーク感と機能を両立した、ミリタリーウォッチです。
ナバルウォッチ(Naval Watch) MAISON CLUB collaboration Camper TYPE KHAKI

シンプルでかわいらしいデザインのミリタリーウォッチ。ケース幅は35mmの小ぶりな設計で、ユニセックスに着用できます。文字盤は無駄がなく、視認性に優れているのが特徴。クラシックな軍用時計に近いディテールで、雰囲気を求める方におすすめです。
文字盤の蓄光塗料には、高蓄光の日本製品を使用。さらに、5気圧防水や日本製のムーブメントなど、機能面にもこだわっています。
ミリタリー感のあるカラー展開は、落ち着いた色が多く使いやすいのが魅力。カジュアルをはじめ、幅広いコーデに合わせやすい、ミリタリーウォッチです。
タイメックス(TIMEX) オリジナルキャンパー ブラック x グリーン
1980年代に発売した、米軍仕様の「Camper」をベースに作ったミリタリーウォッチ。オリジナルに採用していた手巻き式のムーブメントはクォーツ式に変更しており、ゼンマイを巻く手間がかからない仕様です。
風防や文字盤などの外装部分は現代の技術を用いて再現しているため、当時の雰囲気を残しているのが魅力です。
ケース幅は36mmと小さく、コンパクトな腕時計が好きな方におすすめ。価格も控えめで、コスパのよいミリタリーウォッチです。
タイメックス(TIMEX) MK1 ハンドワインド
ステンレススチール製キャンパーをベースにアレンジを加えたミリタリーウォッチ。オリジナルと同じく手巻き式のため、こだわりの強い方におすすめです。デザインにはヴィンテージ感があります。
50mの防水性能を有しており、日常生活で水がかかって安心しやすい仕様です。装着しても目立ちすぎず、さまざまなコーデに溶け込みやすいのも特徴。定番的で使いやすいミリタリーウォッチを探している方は、チェックしてみてください。
ゼニス(ZENITH) パイロットタイプ20アドベンチャー 29.2430.679/63.I001
ヴィンテージ感のあるデザインが魅力のミリタリーウォッチ。独特な風合いを生むブロンズケースに、深みのあるグリーン文字盤を組み合わせているのが特徴です。大型のアラビア数字と太いカテドラル針を配し、視認性を追求した設計が魅力です。
45mmの存在感あるケースサイズで、自動巻きムーブメントが安定した精度を実現。防水性能は10気圧を備えています。
ルミノックス(LUMINOX) PACIFIC DIVER 3120 SERIES Ref.3121 Blackout
同ブランドの「PACIFIC DIVER 3120 SERIES」から発売している、落ち着いたデザインのミリタリーウォッチ。アウトドアシーンで役立つ機能を有しつつ、タウンユースとしても使えるモデルを探している方におすすめです。
ケース幅は44mmで厚みは12mmあるため、手元にボリューム感を出しやすいのが特徴。ストラップには、天然ラバー素材を採用しています。
さらに、200m防水性能を備えているため、水濡れに強いのがメリットです。
ルミノックス(LUMINOX) RECON Point Man 8820 SERIES Ref.8825.HERITAGE.SET
偵察部隊向けの機能性を追求したミリタリーウォッチ。ルミノックス35周年を記念して復活したヘリテージコレクションで、米国海軍特殊部隊Navy SEALsとの繋がりを表現したLANDシリーズの一部です。独自のLLTカプセル配置により、時間管理への意識を向上させる設計になっています。
インナーベゼルにはkm/hとmphを表記したタキメーターを搭載し、歩行速度の測定が可能。地図と併用すれば目的地までの到着時刻を算出でき、ナビゲーションツールとして活用できます。
状況に応じて交換可能なナイロンストラップも付属しており、アドベンチャーや探検を楽しむ方におすすめです。
ルミノックス(LUMINOX) ATACAMA FIELD 1960 SERIES Ref.1961
シンプルなデザインと、過酷な環境に耐えられるタフさを有したミリタリーウォッチ。マットなカラーはさまざまなコーデに合わせやすく、普段使いとして着用したい方におすすめです。
風防にはサファイアクリスタルを採用しており、高い耐久性を有しています。また、運針とインデックスバー部分には「ルミノックス・ライト・テクノロジー」を採用。暗い場所での視認性を高めています。頑丈で使いやすい、ミリタリーウォッチです。
スミス&ウェッソン(Smith & Wesson) SWISS TRITIUM DIVER WATCH
大きい目盛りを刻んだベゼルが特徴的な、ミリタリーウォッチです。本製品は、視認性を高めるデザインや設計を各所に施しています。文字盤もシンプルで、インデックスにはアラビア数字を採用しているので、ひと目でわかりやすいのがメリットです。
また、針とインデックスには、精度の高いトリチウムを使用。蓄光よりも明るいため、暗所でしっかりと時間の確認ができます。
ベルトは、サビに強いステンレス製ベルトと水に強いウレタン製ベルトが付属。使い方によって着け替えたい方におすすめです。実用性の高い、ミリタリーウォッチです。
スミス&ウェッソン(Smith & Wesson) AMPHIBIAN COMMANDO
約45mm径の大きなケースと、重厚感のあるデザインが魅力のミリタリーウォッチ。どっしりとした安心感のある腕時計が好みの方におすすめです。
大きく見やすいインデックスや針には、蓄光塗料を使っているため、暗闇での視認性が向上。夜間の活動をする際に便利です。また、短針部分にはベンツ針を採用しており、さりげないおしゃれを楽しめます。
ムーブメントは高耐久の日本製で、長く使い続けられるのもメリット。長持ちしやすくかっこいい、ミリタリーウォッチです。
マベンウォッチズ(Maven Watches) MUS-03 KHAKI P 40MM

ミニマルなデザインで、大人の雰囲気を出せるヴィンテージミリタリーウォッチ。レトロな装いを残しつつ、現代風のデザインも取り入れており、バランスのとれた製品です。
文字盤には暗所でブルーに発光する「luminescent hands」を採用。独特の色合いで視認性を高め、個性を出せます。
雨が降っても安心の防水性を備えており、アウトドアシーンでも便利です。ファッション性が高く実用的な、ミリタリーウォッチを探している方におすすめです。
ミリタリーウォッチのおすすめ|デジタル
カシオ(CASIO) MASTER OF G-LAND G-SHOCK MUDMAN GW-9500-3JF
泥や塵に強い、マッドレジスト構造を搭載したミリタリーウォッチ。現場仕事やアウトドアなど、泥や粉塵などがかかりやすいシチュエーションでおすすめです。20気圧防水を備えているので、ウォーターアクティビティにも対応できます。
バッテリーにはタフソーラーを採用しており、電池交換の手間を軽減できるのがメリット。機能も豊富で、実用面でも優れています。屋外での活動で活躍するミリタリーウォッチを探している方は、チェックしてみてください。
カシオ(CASIO) DIGITAL 5600 SERIES G-SHOCK DW-5600M-3JF
シンプルで使いやすい、ミリタリーウォッチです。文字盤にはホワイトを採用しており、アクセントを効かせているのが特徴。ベゼルやバンドには落ち着きのあるマットな素材を使い、バランスをとっています。
20気圧防水の高い防水性を有しており、マリンスポーツやウォーターアクティビティに対応できるのもメリット。加えて、衝撃に強く安心してレジャーを楽しめます。
バックライト機能を備えており、夜間の行動時にも時刻の確認が可能。幅広いシチュエーションで使えるミリタリーウォッチを探している方におすすめのモデルです。
ラドウェザー(LAD WEATHER) VARIANT MASTER
ケース幅約55mmの大迫力画面が特徴の、ミリタリーウォッチです。腕周りに存在感を出せるだけでなく、時刻やカレンダーなどの表示が見やすく、快適な使用感が期待できます。ストップウォッチやタイマーなども備えており、スポーツやアウトドアシーンでおすすめです。
カラーは全8種類あり、使いやすい定番カラーからミリタリー色の強いカラーまで、幅広く展開しています。
また、100mの防水機能を備えているので、水場での遊びや作業をする際も安心。アウトドアやレジャーで活躍する、ミリタリーウォッチです。
ラドウェザー(LAD WEATHER) パワーソーラー搭載 デジタル ミリタリーウォッチ
大容量の電池で、長時間の稼働ができるミリタリーウォッチです。パワーソーラーを搭載しており、フル充電時は約791日と1時間連続使用ができます。防水性能が高く、雨の日や水がある場所での遊びに適しているのも魅力です。
また、ストップウォッチやアラームなど、基本的な機能も充実しています。ミリタリー感のあるデザインとカラー展開で、アウトドアシーンにマッチするのもポイント。約51mmのビッグフェイスは存在感があり、視認性にも優れています。電池切れの心配をせず使いたい方におすすめの、ミリタリーウォッチです。
ガーミン(GARMIN) Tactix 8 AMOLED
高い耐久性と視認性のよさが魅力の、ミリタリーウォッチ。アウトドアに適した機能も多数搭載しているので、屋外でハードな使い方をするのにおすすめです。
本製品はアメリカ国防総省MIL規格をクリアしており、高い耐衝撃性や耐水性能を有しています。さらに、鮮やかなAMOLEDディスプレイで見やすく、快適に使えるのが魅力です。
ロングバッテリーで長時間稼働できるのもポイント。頑丈で高機能なミリタリーウォッチです。
ガーミン(GARMIN) Instinct 2 Dual Power Tactical Edition

タフな環境下での使用におすすめの、ミリタリーウォッチです。耐衝撃や耐熱などの厳しい審査をクリアしており、幅広いシーンで活躍します。さらに、100m防水で水場でも安心です。
また、ステルスモードやナイトビジョンモードなど、マニアックな機能も搭載しています。デザインもミリタリー色が強く、軍用時計が好きな方におすすめです。
スント(SUUNTO) CORE ALPHA STEALTH
シンプルな画面デザインで見やすい、デジタルタイプのミリタリーウォッチです。アウトドアに必要な機能を備えており、快適な使用感が期待できます。ベルトには耐久性のある素材を使用しているため、ハードな場面で活躍。厳しい環境下でも、安心して使えます。
また、コンパス機能や気圧計など、山登りや釣りなどで実用的な機能を搭載。バッテリーのもちもよく、実用的なミリタリーウォッチです。
ミリタリーウォッチのおすすめ|アナログデジタル
カシオ(CASIO) MASTER OF G-LAND MUDMASTER G-SHOCK GWG-1000-1A3JF
土砂や瓦礫があふれるようなタフな環境下でも使える、ミリタリーウォッチを探している方におすすめのモデルです。本製品には、ボタンやシャフトにガスケットを内装しており、高い防泥性能を発揮。泥などの侵入を予防して、時計を守ります。
さらに、耐衝撃構造や耐震動構造なども採用しているので、さまざまな作業に耐えられるのが魅力です。
バッテリーにはタフソーラーを搭載しており、電池交換の頻度が少ないのもメリット。電波を受信して自動で時刻修正も行える、機能的なミリタリーウォッチです。
カシオ(CASIO) ANALOG-DIGITAL 2100Series G-SHOCK GM-2100B-3AJF
上品な光沢感がおしゃれな、ミリタリーウォッチです。ステンレス製のベゼルには、ヘアライン仕上げとダークグレーIPコーティングを採用。加えて、文字盤には蒸着処理を施しており、スタイリッシュな見た目に仕上げています。
また、G-SHOCKの初代モデルにも採用していた八角形のフォルムを用いているのが特徴です。
機能面でも優れており、20気圧防水や暗所での視認性をサポートする2つのLEDライトなど、実用性の高い機能を搭載。おしゃれで使い勝手のよいミリタリーウォッチを探している方に、おすすめのモデルです。
カシオ(CASIO) ANALOG-DIGITAL GA-100 SERIES G-SHOCK GA-100CF-1A9JF

文字盤に採用したカモフラージュ柄がおしゃれな、メンズ向けのミリタリーウォッチです。ビッグケースが人気のGA-100をベースにしており、手元にボリューム感を出せます。ミリタリー感のある、カジュアルな時計を探している方におすすめです。
また、アウトドアや屋外作業などで活躍する耐衝撃構造と20気圧防水に加えて、耐磁性も有しています。
耐久性やデザイン性に優れているミリタリーウォッチを探している方は、チェックしてみてください。
PINDOWS ミリタリーウォッチ
低価格で購入できる、ミリタリーウォッチを探している方におすすめのモデルです。安い価格帯ながら機能的で、コスパに優れています。大きな文字盤で文字を見やすいうえに、高輝度LED照明を搭載。夜間や雨などでも、視認性を確保します。
さらに、ムーブメントには日本製のモノを使用しているので、信頼性の高さも有しています。安くて使い勝手のよい、ミリタリーウォッチです。
CHURACY ミリタリーウォッチ

ミリタリー感のあるデザインで、手元に存在感を出せるアイテムです。見やすい大きさのアナログ文字盤と、シンプルなデジタル画面で、素早く時刻の確認ができます。さらに、ELライト搭載で、暗い場所でも時刻がわかるのがポイントです。
日常生活用防水やアラームなど、日常生活で便利な機能も多数搭載。さまざまなシーンで使える便利なミリタリーウォッチを探している方に、おすすめのモデルです。
ミリタリーウォッチは国ごとに特徴がある?

By: zozo.jp
ミリタリーウォッチは、戦時下の状況によって国ごとに違いがあります。たとえば、日本では作戦中の経過時間を確認していたため、ターンテーブル式のベゼルが採用されているのが特徴です。
イギリスは、独自の規格をもとに、防水やクロノメーターなどで優れた性能を採用しています。ほかの国でも、現在流通している時計の基礎となる技術を初めて搭載したモデルが多くあります。また、軍ごとに刻印が彫られているのも特徴です。
ミリタリーウォッチは、高い機能性と耐久性、かっこいいデザインを兼ね備えた腕時計です。もともとは軍事目的で開発されましたが、現在ではファッションアイテムの1つとしてミリタリーウォッチを身に着ける方が増えています。今回の記事を参考に、自分に合ったミリタリーウォッチを見つけてみてください。