機能性に優れた「ミリタリーウォッチ」。実用性だけでなく、ファッション性の高さも魅力のひとつです。しかし、さまざまな種類のモノが展開されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのミリタリーウォッチをご紹介。購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
- 目次
- ミリタリーウォッチとは?特徴を解説
- ミリタリーウォッチの選び方
- ミリタリーウォッチのおすすめ人気ブランド
- ミリタリーウォッチのおすすめ|アナログ
- ミリタリーウォッチのおすすめ|デジタル
- ミニタリーウォッチの売れ筋ランキングをチェック
ミリタリーウォッチとは?特徴を解説

By: zozo.jp
ミリタリーウォッチは、軍用に開発された時計のこと。一般的な腕時計よりも、アウトドア向きの時計として人気のあるアイテムです。
現在では、軍での使用実績がなくても、一定の採用基準を満たした時計やミリタリーテイストの時計も含まれる総称として使われています。防水性・耐衝撃性・視認性はもちろん、機能美に優れたデザイン性も魅力です。
ミリタリーウォッチの選び方
ムーブメントの種類をチェック
機械式

By: rakuten.co.jp
ゼンマイの力を利用して時計の歯車を動かすのが機械式ムーブメント。腕の動作によってゼンマイが自動で巻き上げられる自動巻きタイプと、リューズを操作してゼンマイを巻く必要がある手巻きタイプの2種類があります。
機械式ムーブメントを搭載したミリタリーウォッチは、メンテナンスをすることで長く使用しやすいのが魅力。ただし、作るのに手間がかかるため、比較的高価な傾向があるという点は留意しておきましょう。
クォーツ式

By: amazon.co.jp
電池を動力源とするのがクォーツ式ムーブメント。水晶振動子に電圧を加えた際に生じた振動を電気信号に変換することで、モーターを動かす仕組みです。
秒針が1秒ごとに小刻みに動く、「ステップ運針」がクォーツ式ムーブメントの特徴。また、クォーツ式の腕時計は機械式と比べて正確に時を刻めるため、腕時計の精度を重視する方はクォーツ式を選んでみてください。
防水など機能性で選ぶ

By: amazon.co.jp
ミリタリーウォッチを購入する際は、機能性もチェックしたいポイントです。例えば、針やインデックスに発光機能が搭載されているモデルなら、夜間の視認性が確保できます。また、アウトドアやマリンスポーツでの着用を考えている方は、防水性に優れたモデルを選択するのがおすすめです。
ほかにも、タイマー機能・ストップウォッチ機能・カレンダー機能など、日常生活に役立つ機能を搭載したミリタリーウォッチも多数ラインナップ。ただし、機能が豊富なモノは価格も高くなる傾向にあるため、予算にあわせて選びましょう。
ベルトなどのデザインで選ぶ

By: amazon.co.jp
ミリタリーウォッチのデザインはさまざま。本格派の雰囲気に惹かれる方には風防の枠に「ベゼル」を搭載したモデルや、大振りのケースを採用したモデルがおすすめです。
普段使いできるミリタリーウォッチを探している方にはケースが小ぶりなモデルや、ストラップの素材がカジュアルなモデルがぴったり。また、ミリタリーウォッチの無骨な雰囲気を残しつつ、ビジネスシーンにも使用できるデザインのモノもラインナップされています。
背景で選ぶ

By: zozo.jp
ミリタリーウォッチを展開しているブランドのなかには、時計の技術革新に貢献した過去を持つブランドや、世界各国の軍事機関に計器を提供しているブランドが展開されています。
プロフェッショナルと同じモデルを使用したい場合は、使用実績や背景にも注目するのがおすすめです。
ミリタリーウォッチのおすすめ人気ブランド
タイメックス(TIMEX)

By: rakuten.co.jp
「タイメックス」は、アメリカを代表する腕時計ブランドです。1910年代にはアメリカ軍の要請で腕時計型の軍用時計を開発し、主に軍用の耐久性に優れた腕時計を販売しています。
革新的でコスパもよく、世界中で人気の高いブランドです。
ベル&ロス(Bell&Ross)

By: rakuten.co.jp
1992年にフランスで設立された高級腕時計ブランド。スイスの機械式ムーブメントを組み込んだ、実用性の高い腕時計を取り扱っているのが特徴です。
フランス空軍をはじめ、宇宙飛行士や潜水艦乗組員など、過酷な環境で活動する世界中の軍や特殊部隊から支持されています。
ルミノックス(LUMINOX)

By: amazon.co.jp
1989年にアメリカで創業した腕時計メーカーです。1993年にはアメリカ海軍特殊部隊NAVYSEALsからの要請を受け、過酷な条件で高い機能性を発揮するミリタリーウォッチを開発しました。
独自の発光システムや高い防水性能を備えたモデルが多いのも特徴。タフさを重視する方におすすめのブランドです。
ミリタリーウォッチのおすすめ|アナログ
タイメックス(TIMEX) オリジナルキャンパー
1980年代に発売された米軍仕様の人気ミリタリーウォッチ「キャンパー」の復刻モデルです。文字盤やケースは、当時のデザインを忠実に再現。ムーブメントは現代のクォーツムーブメントを採用しています。
米軍仕様による高い視認性と耐久性が特徴。ケース幅は36mmと小ぶりで、デザインもシンプルなので日常のコーデにも取り入れやすく、幅広いシーンで着用できます。汎用性に優れたミリタリーウォッチを探している方におすすめです。
タイメックス(TIMEX) MK1 メカニカルキャンパー
手巻き式ムーブメントを搭載したミリタリーウォッチです。ケース幅は36mmと、やや小さめ。文字盤やベルトはグリーンで統一されており、ミリタリーテイストを残しながらも落ち着いたデザインに仕上がっています。
ベルトはクイックレバー方式で簡単に取り外して交換可能。また、5気圧防水仕様なので、雨の日でも気兼ねなく着用できます。
強く主張しないデザインで、カジュアルやきれいめを問わず幅広いコーデに合わせやすいのも魅力。おしゃれと同時にゼンマイを巻き上げる操作感も楽しめる、おすすめのミリタリーウォッチです。
セイコー(SEIKO) ウェーブセプター SND377R
文字盤の6時・9時・12時位置にサブダイヤルを配した、クロノグラフタイプのアイテムです。方角を刻み込んだ、インパクトのあるステンレスケースが目を引きます。アーミー色の強いミリタリーウォッチを探している方におすすめです。
ナイロン製のベルトを採用しており、軽やかな着け心地が魅力。10気圧防水仕様で、天候を気にせずに着用できます。また、針に夜光塗料が塗られているため、暗い場所でも時刻を確認しやすいのがメリットです。
アルバ(ALBA) アルバソーラー AEFD557
シンプルなデザインが魅力的なアイテムです。光によって駆動するシステムを搭載しているため、電池交換をすることなく使用可能。また、日常生活用強化防水仕様で、実用性にも優れています。
くっきりとしたフォントのアラビアインデックスを採用しており、視認性は良好。また、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいため、コスパのよいモノを探している方におすすめです。
シチズン(CITIZEN) エコ・ドライブ BM8475-00F
文字盤・針・ケース・ベルトのカラーをブラックで統一した、スタイリッシュなデザインのミリタリーウォッチです。さまざまなコーデに馴染みやすいのが魅力。オン・オフを問わずに活躍するミリタリーウォッチを探している方におすすめです。
光をエネルギーに変換する「エコ・ドライブ」を搭載しており、電池交換なしで使用可能。また、針とインデックスは夜光仕様で、暗い場所での視認性に優れているのもメリットです。
ベル&ロス(Bell&Ross) BR 03-92 ラジオコンパス BR0392-RCO-CE
無線ナビゲーション機器からのインスピレーションによってデザインされたミリタリーウォッチ。ケース・文字盤・ベルトのカラーをブラックで統一しており、シックな雰囲気を好む方におすすめです。色味の異なる蛍光色を配した長針・短針・秒針がデザインのアクセントで、視認性にも優れています。
自動巻きタイプの機械式ムーブメントを搭載しているのがポイント。また、防水性が高く、日常使いはもちろんアウトドアシーンなどでも重宝するミリタリーウォッチです。
ルミノックス(LUMINOX) ATACAMA FIELD CHRONOGRAPH ALARM 1940 SERIES Ref.1944
スタイリッシュなデザインが魅力的なクォーツ式のミリタリーウォッチです。ステンレス製のケースと、ブラウンの革ベルトが大人っぽい雰囲気を醸し出しています。
風防には、耐久性に優れたサファイアクリスタルガラスを採用。また、文字盤には3つのクロノグラフに加え、日付表示用の小窓を備えています。
カジュアルコーデと相性がよいのはもちろん、きれいめコーデにアクセントを加えたいときにも活躍するおすすめのミリタリーウォッチです。
ハミルトン(HAMILTON) カーキ フィールド オート H70305143
アメリカ発祥の人気ウォッチブランド「ハミルトン」のミリタリーウォッチです。ケースやベルトの素材には、丈夫で高級感のあるステンレスを採用。ブルーの文字盤に映えるホワイトのインデックスもおしゃれです。
ムーブメントには自動巻きを採用しており、防水性能は10気圧防水。機能性が高く、ビジネスシーンで着用できるミリタリーウォッチを探している方におすすめです。
ケンテックス(Kentex) Blue Impulse SP silver eddition S720M-04
防衛省の協力の下で企画・製作された「JSDF ブルーインパルス」シリーズのミリタリーウォッチです。12時位置にあしらわれたブルーインパルスのエンブレムが特徴。さらに、クロノグラフやタキメーターなどを備えており、メカニカルな雰囲気を楽しめます。
ソーラー充電システムを搭載しているため、電池交換の必要がないのも魅力。また、ケースやベルトはステンレス製で、高い耐磁性と耐衝撃性能を備えています。
自衛隊ファンの方はもちろん、個性的なミリタリーウォッチを求めている方にもおすすめのアイテムです。
ミリタリーウォッチのおすすめ|デジタル
タイメックス(TIMEX) コマンドアーバン TW2U56400
ケース幅47mmのビッグフェイスが印象的な、デジタル式のミリタリーウォッチです。ケースに半透明素材を使用しているのが特徴。デジタル画面は3段に分かれており、時刻に加えて日付や曜日も同時に表示できます。
アラームやナイトライト機能など、日常生活に役立つ機能も充実。さらに、64都市に対応したワールドタイム機能も備えているので、海外に行く機会が多い方にもぴったりです。
防水性能は10気圧防水。タウンユースからスポーツシーンまで幅広く活躍する、おすすめのミリタリーウォッチです。
シチズン(CITIZEN) Q&Q MHS7-330
日本標準電波を受信して、時刻を自動修正できるデジタル腕時計です。デュアルタイム・時報・クロノグラフ・LEDライトなど、普段使いに便利な機能が充実しているのが特徴。ベルトの素材は表地がナイロン、裏地が合成皮革で、フィット感も良好です。
ケース幅は45.5mmと、存在感のある大きさ。高機能で安いミリタリーウォッチを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
カシオ(CASIO) G-SHOCK ORIGIN 5600 SERIES DW-5600M-3JF
優れた耐衝撃性能を備えた人気シリーズ「G-SHOCK」を、ミリタリーカラーで仕上げた腕時計です。カーキ色のケースやベルトに対して、デジタル画面の周囲はホワイトにカラーリングされており、派手すぎず落ち着いたデザインに仕上がっています。
防水性能は20気圧防水。スプリット付きのストップウォッチ機能も搭載しているので、スポーツシーン用の腕時計としても活躍します。また、フルオートカレンダーやELバックライト機能も付いており、普段使い用の腕時計としても使い勝手は良好です。
本体重量は53gと軽いのも嬉しいポイント。高い耐久性を備えたおすすめのミリタリーウォッチです。
カシオ(CASIO) G-SHOCK DIGITAL 7900 SERIES GW-7900B-1JF
ブラックで統一したかっこいいデザインが魅力のミリタリーウォッチです。月の満ち欠けが分かるムーンデータや、潮の干満を示すタイドグラフを備えているのが特徴。防水性能は20気圧防水です。
わずかな光で充電できるタフソーラーシステムを搭載しているのも魅力。また、世界6局の標準電波を受信して時刻を自動修正できる機能も備えているので、海外旅行や出張時にも便利です。
重厚感のある見た目ながら重さは71gと軽く、着け心地は良好。釣りやサーフィンなど、マリンスポーツが趣味の方におすすめのミリタリーウォッチです。
ラドウェザー(LAD WEATHER) デジタル ミリタリーウォッチ lad041
日米の共同開発によって誕生したアウトドアブランド「ラドウェザー」のミリタリーウォッチです。ケース幅は55mmと、インパクトのある大きさ。カラーはブラックやカモフラ柄など、ミリタリー感のある色が展開されています。
通常の時刻表示に加え、ストップウォッチ・ペースメーカーモードなど、スポーツに役立つ機能も豊富。また、ホームタイムと別のタイムゾーンの時間を設定できるデュアルタイム機能も備えているので、旅行用の腕時計としても活躍します。
比較的安い価格で購入できるのも嬉しいポイント。価格を重視してミリタリーウォッチを選びたい方におすすめです。
ラドウェザー(LAD WEATHER) パワーソーラー搭載 デジタル ミリタリーウォッチ lad039
ケース幅51mmのビッグフェイスと、ミリタリー感あふれるデザインが魅力の腕時計です。ソーラー充電機能を備えているのが特徴。フル充電した状態から約2年2ヶ月1日1時間稼働し続けると謳われています。
防水性能は100m防水。加えて、ストップウォッチ・スプリットタイム・ラップタイム・アラーム機能なども搭載しているため、トラック競技の練習などのスポーツシーンで活躍します。
カラーバリエーションが豊富なのもメリット。また、価格は比較的安いので、コスパを重視する方にもおすすめのミリタリーウォッチです。
スント(SUUNTO) SUUNTO CORE ALPHA STEALTH
暗視ゴーグルに対応したレッドバックライトモードを搭載しているミリタリーウォッチ。ケース幅は49.5mmと大きめですが、本体重量は67gで、着け心地は軽やかです。
高度計・気圧計・コンパス機能など、本格的なアウトドアシーンで役立つ機能が充実しているのもメリット。また、防水性能は30m防水を実現しています。機能性に優れたミリタリーウォッチを探している方におすすめです。
ガーミン(GARMIN) Instinct Graphite
1989年に生まれたアメリカのスポーツウォッチブランド「ガーミン」のミリタリーウォッチです。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」に準拠して作られているのが特徴。10気圧防水に加え、高い耐衝撃性と耐熱性も備えています。
スマートフォンとの連携機能や、GPSを搭載しているのもポイント。加えて、心拍計なども備えているので、日々のトレーニング時間や消費カロリーなどを確認できます。
ニクソン(NIXON) Regulus Stainless Steel 腕時計
アメリカ特殊部隊との共同開発によって誕生したミリタリーウォッチです。シャープなスクエアフェイスとステンレスケースを組み合わせた、重厚感のあるデザインが魅力。ケース幅は46mmと大きめで、手元を華やかに演出できます。
衝撃吸収性に優れたポロンフォームを内蔵しており、耐久性は良好。さらに、機能面では海外旅行などで便利なデュアルタイムや、2099年までのオートカレンダー、明るさ調節が可能なLEDバックライトなどを備えています。
約100m防水仕様なので、手洗いや洗顔時に水滴が付いても安心。カジュアルコーデはもちろん、スーツなどにも合わせやすい、おすすめのミリタリーウォッチです。
ミニタリーウォッチの売れ筋ランキングをチェック
ミニタリーウォッチのランキングをチェックしたい方はこちら。
ミニタリーウォッチは、主にアウトドアシーンで活躍するアイテム。しかし、デザイン性に優れたモノも展開されているため、タウンユースでも着用できます。今回ご紹介したミニタリーウォッチを参考に、自分にぴったりのアイテムを見つけてみてください。