時間を確認するだけでなく、ファッションアイテムとしても重要な役割を果たしている腕時計。特に男性においては1つのステータスとして自分を主張するアイテムという側面もあります。
イタリアの腕時計と聞くと、高級なイメージがあると思います。しかし、実は気軽に使用できるリーズナブルなものから、「ここぞ」という時の勝負時計まで豊富に揃っているんです。
そして、その全てがデザイン性に富んだファッショナブルなものばかり。そこで今回はイタリア発のメンズ腕時計ブランド3選をご紹介します。
イタリア発のおすすめメンズ腕時計ブランド
トゥーレイト
2007年にイタリアのエール・ファゴッツィのアイディアによって誕生したのがこのトゥーレイト。ファーストアイテムとなったラバー素材の腕時計は、そのリーズナブルな価格設定、ポップで豊富なカラーバリエーション、遊び心溢れるデザインやパッケージで老若男女の支持を集めました。
そして、発売から10日間で1万個という驚異的な売上を記録して一気に大ブレイク。その後もアーティストとのコラボ商品や、ウォレット、ベルト、USBメモリなどをユーモアに富んだデザインで展開して、世界中から注目を集め続けています。
トゥーレイト(TOO LATE) マッシュアップ ベーシック L

シンプルでポップなデザインで話題のトゥーレイトマッシュアップシリーズの腕時計。シンプルではありますが、随所にオリジナリティがちりばめられており、シリコン素材とも相まってスタイリッシュな仕上がりです。
そんなマッシュアップシリーズの中でも特に落ち着いたカラーリング展開のベーシック。大人のカジュアルシーンにおいてさりげない遊び心をアピールするのにもってこいのアイテムです。
イタリア発のおすすめメンズ腕時計ブランド
クラス14
ここ最近男女共にセレブやおしゃれさんを中心に熱い視線をあび、徐々に人気に火がつきつつあるクラス14。「Be Originally Unique」というキャッチフレーズを掲げ、不合理な二つの要素を掛け合わせ、これまでにないユニークな腕時計を誕生させています。
特徴は何と言ってもそのデザインの美しさ。世界の第一線で活躍している著名なデザイナー達がさまざまなコンセプトで作成した腕時計は、洗練された美しさの中にユーモアを兼ね備えており、身につける者の心を捉えて離しません。
まさにこれからが旬のネクストブレイクブランドです。
クラス14(KLASSE14) JT(Jane Tang)×KLASSE14 imperfect IM15BK004M

JTことジェーン・タン氏が展開するインパーフェクトシリーズの腕時計。「imperfect」(不完全)と「I’m perfect」(私は完全である)という相反する意味合いが込められており、身に付ける者の解釈に委ねられています。
そのシンプルで洗練されたデザインに加え、5気圧防水も施されており、美しさと機能面を兼ね備えたアイテム。自分用にもプレゼント用にもおすすめの腕時計です。
イタリア発のおすすめメンズ腕時計ブランド
ガガ ミラノ
2004年にミラノで誕生したガガミラノ。日本ではサッカー日本代表の本田圭祐選手の広告でおなじみですね。「GAGA」とはミラネーゼ独特の言い回しで「ダンディ」を意味しており、その心は「自身の価値観に細部までこだわり独自の物差しで装う」ということ。
腕時計ベルトの愛好家でもあり、プロデューサーのルーベン・トメッラの「1900年代の懐中時計にベルトをつけて腕時計に作り変える」という着想からガガミラノは作り出されています。
ガガ ミラノ(GaGa MILANO) マニュアーレ48MM 5010.07S

ガガ ミラノが誇る腕時計の超人気シリーズ「マニュアーレ」。インパクトとセンスを兼ね備えており、ハリウッド俳優やスポーツ選手などセレブにもファンが多いシリーズです。一目でガガ ミラノとわかる印象的な文字盤と、懐中時計をイメージして作られたデザインはまさに「GAGA」の意味するところ。
他にはない独自のスタイルを確立しています。また、カラーバリエーションが豊富でメンズ、レディースサイズの展開なので、カップルでの着用もおすすめできるアイテムです。
男性であればやはり腕時計にはこだわりたいところ。しかし、見栄をはる必要は全くなく、自分の身の丈に合った素敵な時計を見つけたいですよね。今回は1万円以下のリーズナブルなものから、10万円前後のちょっと高めのものまで紹介しました。
この他にもさまざまな価格帯、デザインのものがあるので、ぜひ自分のスタイルをしっかりと表現してくれるお気に入りの一点を見つけてみてください。