世代を問わず、愛用者が多いスニーカー。他人と被るのを避けたい方におすすめなのが、マイナーブランドのスニーカーです。マイナーブランドのアイテムをあえて選ぶことで、個性のある着こなしが完成します。
そこで今回は、おすすめのマイナーなスニーカーブランドをご紹介。アイテムも併せてピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
他人と被らないマイナースニーカーの魅力

By: zozo.jp
マイナーブランドのスニーカーは、ほかの方と被りたくない方や定番ブランドに飽きた方、トレンドのスニーカーを避けたい方におすすめです。すれ違う人と同じアイテムを履いていることが少ないため、自然と個性のある着こなしに仕上がります。
また、定番ブランドのデザインや色使いが好みではない場合にもぴったり。特に、流行を追いたくない方には、マイナーブランドであれば、長く使用できるのでおすすめです。
マイナーブランドのスニーカーは、大人向けの落ち着いたデザインが多い点も魅力。ディテールにこだわって作られたアイテムが多いのもおすすめポイントです。
スニーカーのおすすめマイナーブランド
コモンプロジェクツ(Common Projects)
「コモンプロジェクツ」は、ニューヨークで2004年に誕生したシューズブランド。イタリアで作られた、上質なスニーカーで支持を集めています。
シンプルで洗練されたデザインが特徴。カジュアルからきれいめまで、幅広いスタイルに合わせやすいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
コモンプロジェクツ(Common Projects) Achilles Low
ミニマルなデザインが特徴で、さまざまなコーディネートに取り入れやすいマイナースニーカー。デニムからスラックスまで、幅広いボトムスに合わせられるマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ブラックのレザーアッパーとホワイトソールを組み合わせることで、メリハリを利かせているのがポイント。また、ヒール部分に金字でシリアルナンバーをあしらうなど、ディテールにまでこだわっています。
コモンプロジェクツ(Common Projects) Achilles Mid
アッパーの素材に上質なレザーを採用した、足馴染みのよいマイナースニーカー。高さのあるミッドカット仕様で、足元に程よいボリューム感を出せるマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ゴールドで刻印された、ヒール部分のシリアルナンバーがデザインのアクセント。アッパーからソールまでのカラーをオールブラックでまとめているのもポイントです。コーディネートの引き締め役として活躍するマイナースニーカーを探している方はチェックしてみてください。
リプロダクションオブファウンド(REPRODUCTION OF FOUND)
「リプロダクションオブファウンド」は、2016年にスタートしたシューズブランド。20世紀の軍用トレーニングシューズをベースにした、ミリタリーテイストのスニーカーで人気です。
ハンドメイドによる丁寧な作りが魅力。おしゃれで履き心地もよいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
リプロダクションオブファウンド(REPRODUCTION OF FOUND) ジャーマントレーナー 1700L

ドイツ軍で使用されていたトレーニングシューズがベースのマイナースニーカー。ミリタリーテイストのデザインを好む方におすすめです。
つま先部分を保護するためにあしらわれた、スエード製のオーバーレイがポイント。また、厚みのあるラバーソールを採用しています。履き心地もよいマイナースニーカーです。
リプロダクションオブファウンド(REPRODUCTION OF FOUND) GERMAN TRAINER

質感の異なるレザーとナイロンを組み合わせた、インパクトのあるアッパーが目を引くマイナースニーカー。他人と被らない、珍しいデザインのマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アッパーからソールまでのカラーをブラックで統一しており、大人っぽく履きこなせるのがポイント。また、ジャケットスタイルのハズシアイテムとしても活躍するマイナースニーカーです。
アサヒ(Asahi)
「アサヒ」は福岡県の久留米市で1892年に創業された、歴史のあるシューズメーカー。素材からの一貫生産を採用するなど、こだわりのアイテム作りで知られています。
男女を問わず履きやすい、シンプルで洗練されたデザインのマイナースニーカーで人気です。
アサヒ(Asahi) ASAHI DECK
カジュアルな印象のキャンバスアッパーを採用しており、デイリーユースに適したマイナースニーカー。すっきりとしたローカットタイプで、軽やかな足元を演出したい場面で重宝します。
昔ながらのヴァルカナイズ製法で作られているのが特徴。耐久性の高さを重視する方にもおすすめです。ブラックやホワイトといった、使い勝手のよい定番色が取り揃えられています。
アサヒ(Asahi) ASAHI BELTED LOW SUEDE

アッパーの素材が起毛感のある天然皮革で、秋冬シーズンに重宝するマイナースニーカー。落ち着きのある足元を演出できるマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アッパーからソールまでを同系色でまとめることで、すっきりとしたデザインに仕上げているのがポイント。オリーブやブラウンといった、味のあるカラーが展開されています。
ゼットディーエー(ZDA)
「ゼットディーエー」は、1950~60年代に当時のチェコスロバキアで靴作りをしていたシューズブランド。2016年に復活してからも、昔からの機械を利用してスニーカーを作り続けています。
レトロで味のあるデザインと、アウトドアシーンでの実用性を兼ね備えたマイナースニーカーで人気です。
ゼットディーエー(ZDA) Marathon 2400FSL
アッパーの素材としてレザー・ナイロンを組み合わせた、存在感のあるマイナースニーカーです。レトロさとハイテク感を併せ持っているのが特徴。他人と被らないデザインのマイナースニーカーを探している方におすすめです。
凹凸感のあるアウトソールを採用しており、悪路でも歩きやすいのがポイント。ベージュ・グレー・ネイビーといった、落ち着いた印象のカラーが取り揃えられています。
ゼットディーエー(ZDA) Climber 2803CPL
ボリューム感のあるソールが目を引く、トレッキングシューズタイプのマイナースニーカー。街中はもちろん、山でも活躍するようなマイナースニーカーを探している方におすすめです。
耐水性や防汚性の高いコーデュラナイロンを一部使用しており、機能性に優れているのがポイント。また、ワイドな設計のアウトソールで、安定感のある履き心地を味わえます。
ウォルシュ(WALSH)
「ウォルシュ」は1961年に設立された、イギリスのスポーツシューズブランド。スポーツをする際に重宝する、機能性に優れたスニーカーで支持を集めています。
レトロさを感じさせる、味わい深いデザインが特徴。おしゃれで実用性のあるマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ウォルシュ(WALSH) TORNADO HS
軽量設計で、履き心地のよさを重視する方におすすめのマイナースニーカー。コットン製のアッパーにスエードのオーバーレイをあしらうことで、あたたかみのあるデザインを実現しています。
履き口をメルトンウールで仕上げるなど、細部にまでこだわっているのがポイント。また、ユニオンジャックが入ったタグがデザインのアクセントとして効いています。
ウォルシュ(WALSH) ENSIGN CLASSIC
1981年のニューヨークマラソンに向けて開発されたマイナースニーカー。落ち着いたトーンのオレンジを軸にした、レトロさを感じさせる配色が目を引きます。コーディネートのアクセントとして活躍するマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アウトソールに細かなパターンがあしらわれており、優れたグリップ力を有しているのも魅力。雨の日でも滑りにくく、実用性の高いマイナースニーカーです。
スプリングコート(spring court)
「スプリングコート」は1936年にパリで誕生したスニーカーブランド。厳選した素材で仕立てられた、シンプルなデザインのスニーカーで人気です。
ソールに空気穴を設けるなど、独自の工夫を凝らしているのがポイント。幅広いコーディネートに馴染みやすいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
スプリングコート(spring court) G2 CANVAS
アッパーの素材にオーガニックコットンを採用した、カジュアルさが魅力のマイナースニーカー。すっきりとしたフォルムのローカットタイプで、さまざまなボトムスと合わせやすいアイテムです。
ソール部分に空気穴を設けることで、通気性を向上させているのがポイント。また、インソールを取り外して丸洗いが可能で、ケアのしやすさを重視する方にもおすすめです。
スプリングコート(spring court) B2 NAPPA
くるぶしが覆われるミッドカットタイプで、程よいボリューム感が魅力のマイナースニーカー。上質な天然皮革を使用しており、高級感のあるデザインを好む方におすすめです。
クッション性に優れたインソールが入っているため、履き心地は良好。デニムをはじめとするカジュアルなボトムスはもちろん、スラックスと合わせてもおしゃれなマイナースニーカーです。
ラストリゾートエービー(Last Resort AB)
「ラストリゾートエービー」は、スウェーデン生まれのスケートシューズブランド。オーセンティックなルックスながらも、遊び心のあるアイテムで人気です。
おしゃれなデザインにこだわりつつ、高い耐久性や快適な履き心地を実現したマイナースニーカーを多く展開しています。
ラストリゾートエービー(Last Resort AB) VM001-LO SUEDE

さまざまな着こなしに馴染みやすい、オーセンティックなマイナースニーカー。アッパーはスエード素材で、落ち着きのあるデザインを好む方におすすめです。
独自開発のカップインソールを搭載するなど、履き心地のよさにもこだわっているのがポイント。また、シュータンやヒール部分にあしらわれた、キャッチーなブランドロゴがデザインのアクセントとして効いています。
ラストリゾートエービー(Last Resort AB) CM001 Suede/Leather Lo
アッパーの素材に牛革を採用した、存在感のあるデザインが魅力のマイナースニーカー。摩耗に強く、高い耐久性を有しています。
クッション性とフィット感に優れたインソールを使用しているため、履き心地のよさを重視する方にもおすすめ。落ち着いた印象のブラックやベージュに加え、鮮やかなグリーンなどのカラーがラインナップされています。
スペルガ(SUPERGA)
「スペルガ」は100年以上もの歴史を有する、イタリアの老舗シューズメーカー。エレガントかつクラシカルなデザインを評価されています。また、エコフレンドリーなアイテム作りでも有名です。
流行に左右されずに長く履き続けられる、シンプルなマイナースニーカーを探している方におすすめです。
スペルガ(SUPERGA) 2750-COTU CLASSIC
1925年に誕生してから、長期的に愛され続けているマイナースニーカー。さまざまなウェアと合わせやすい、シンプルなマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アッパーの素材はカジュアルな雰囲気のキャンバスで、通気性に優れているのが魅力。また、ヴァルカナイズ製法を採用しているため、高い耐久性を有しており、長く履き続けられるアイテムです。
スペルガ(SUPERGA) 2434 BK SATEEN
1950年代のワークブーツのディテールを取り入れた、ミリタリーテイストのマイナースニーカー。ソールに厚みがあるのが特徴で、無骨なデザインを好む方におすすめです。
アッパーには独特な質感のバックサテン生地を使用しており、履き込むことで経年変化を楽しめるのもポイント。また、アッパーとソールを同系色でまとめることで、すっきりとしたルックスを実現しています。
ヨーク(YOAK)
「ヨーク」は東京を拠点としているフットウェアブランド。スニーカーの製作は熟練職人の手によって行われており、クオリティの高さを評価されています。
シャツやジャケットに合わせても様になる、シンプルで洗練されたデザインのマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ヨーク(YOAK) STANLEY
無駄な装飾を省くことで、ミニマルなデザインに仕上げたマイナースニーカー。アッパーにはマットな質感の牛革を使用しており、履き込む程に足に馴染んでいくのが魅力です。
豚革仕様のライニングによって足が優しく包み込まれるのが特徴で、履き心地のよさを重視する方にもおすすめ。モノトーンコーデに取り入れて、大人っぽく履きこなすとおしゃれなマイナースニーカーです。
ヨーク(YOAK) LORRY
スムースレザーとスエードを組み合わせて、上品なデザインを完成させたマイナースニーカー。耐久性や防滑性に優れたアウトソールを採用しており、悪路でも歩きやすいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ボリューム感のあるソールとのバランスがとれるように、フォルムにこだわっているのがポイント。ホワイト・ブラックなど、使い勝手のよいカラーが取り揃えられています。
ウィズ(W6YZ)
「ウィズ」はイタリアのシューズメーカーが立ち上げたオリジナルブランド。クラシックさとスタイリッシュさを兼ね備えたスニーカーで支持を集めています。
また、遊び心のあるデザインや絶妙な配色も魅力。コーディネートのアクセントとして活躍するようなマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ウィズ(W6YZ) 日本別注JET-M
アッパーの素材にメッシュを使用することで、通気性を高めているマイナースニーカー。軽やかな足元を演出できるマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ヒールの一部や履き口をポイントカラーのレモンイエローで切り替えることで、デザインにアクセントをプラス。スポーティーなウェアと合わせるのはもちろん、モード風コーデに取り入れてもおしゃれです。
ウィズ(W6YZ) WOLF-M04

幅を広めに設計しているため快適に履けるマイナースニーカー。アウトソールに凹凸をあしらうことで、グリップ力を高めています。滑りにくさを重視する方にもおすすめです。
細身のデニムからワイドシルエットのイージーパンツまで、幅広いボトムスと合わせやすいのがポイント。ホワイトとブラックのモノトーン2色で全体を仕上げた、大人っぽさのあるデザインが魅力のマイナースニーカーです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS)
「アトランティックスターズ」はイタリア中部のトスカーナ州で誕生したスニーカーブランド。さまざまなデザインのスニーカーを取り揃えており、センスのよい配色が特徴です。
3つの星が重なった装飾がポイント。個性的なデザインで、履き心地もよいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) DRACOC
1980年代のランニングシューズを彷彿とさせる、レトロなデザインが魅力のマイナースニーカー。スエードやレザーなど、質感の異なる素材を組み合わせてアッパーを仕上げています。
また、シューレースホールのパーツとしてD字のリングを採用するなど、ディテールにまでこだわっているのもポイント。クッション性やフィット感が高く、履き心地のよさを重視する方にもおすすめです。
アトランティックスターズ(Atlantic STARS) POLARIS
アッパーの一部を通気性に優れたメッシュ素材で切り替えた、軽量で履き心地のよいマイナースニーカー。さまざまなカラーを使った、巧みな配色が目を引きます。
厚みがあり、グリップ力も高いトレッキングシューズ風のソールを採用。デザインにインパクトがあるため、着こなしにアクセントを加えたいシーンで重宝します。アウトドアシーンなどでも活躍するマイナースニーカーを探している方におすすめです。
コールハーン(Cole Haan)
「コールハーン」は1928年に誕生した、アメリカのシューズブランド。革新性と技術力を融合させることで、ハイクオリティな靴を作り上げています。
ビジネスシーンにも馴染みやすい、クラシカルなデザインが特徴。フィット感や通気性に優れた、履き心地のよいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
コールハーン(Cole Haan) グランドプラスクロスコートスニーカー
シンプルかつクラシカルなデザインが特徴で、さまざまなコーディネートに合わせやすいマイナースニーカー。ビジネスシーンでも活躍するようなマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アッパーの素材は滑らかな質感の牛革で、スエードで切り替えた履き口がデザインのアクセント。また、機能性に優れたソールを採用しており、履き心地も良好です。
コールハーン(Cole Haan) グランドプロ ラリー レーザー カット スニーカー
ソフトレザー製のアッパーに穴を開けることで、通気性を高めたマイナースニーカー。軽量設計で、軽やかな履き心地を好む方におすすめです。
衝撃吸収性に優れたソールを採用しており、クッション性やフィット感のよさがポイント。コーディネートに適度に抜け感を加えられるのもポイントです。
モーブス(MOBUS)
「モーブス」は1924年にドイツで創業した老舗スポーツブランド。スポーツ用のシューズで地位を確立し、現在はタウンユースしやすいスニーカーまで幅広く手掛けています。
スポーティーなデザインのマイナースニーカーで人気。また、ソール部分の素材にこだわることで、履き心地のよさを向上しています。
モーブス(MOBUS) NEW MUNSTER
サイドにあしらわれた、スエード製のオーバーレイが目を引くマイナースニーカー。落ち着きのあるデザインで、大人っぽく履きこなせるマイナースニーカーを探している方におすすめです。
インソールの素材として抗菌防臭性に優れたオーソライトを採用するなど、機能性にこだわっているのがポイント。また、つま先部分が巻きあがった、独特なフォルムも特徴的なアイテムです。
モーブス(MOBUS) VIOLA2
通気性に優れたメッシュアッパーを採用した、軽やかな履き心地を好む方におすすめのマイナースニーカー。スポーティーなデザインが特徴で、アクティブな雰囲気を演出したいシーンで活躍するアイテムです。
ミッドソールの衝撃吸収性が高く、さまざまな路面を快適に歩けるのが魅力。日常生活はもちろん、ウォーキングなどでも活躍するマイナースニーカーです。
パトリック(PATRICK)
「パトリック」は19世紀末に誕生してから現在に至るまで愛され続けている、フランスのスポーツシューズブランド。機能性はもちろん、カラフルな配色や美しいフォルムにも定評のあるスニーカーを手掛けています。
流行に左右されずに長く履き続けられる、洗練されたデザインのマイナースニーカーが人気です。
パトリック(PATRICK) MARATHON

アッパーの素材に質感の異なるナイロンとベロアを組み合わせたマイナースニーカー。落ち着きのある配色で仕上げており、日常のコーディネートに馴染みやすいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
クッション性の高いソールを採用しているため、長時間歩く際にも重宝するのが特徴。また、シュータンなどにデザインされたブランドネームには、ポイントカラーのゴールドを配しています。
パトリック(PATRICK) PUNCH 14
アッパーのサイドにあしらわれたパンチングが目を引くマイナースニーカー。アッパーからソールまでの色を揃えることで、ミニマルなデザインを完成させています。カジュアルコーデはもちろん、スーツスタイルにも合わせやすいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
すっきりとした印象のロングノーズ仕様で、スマートに履きこなせるのがポイント。また、軽量でクッション性に優れたソールを採用しているため、快適な履き心地です。
スペリー トップサイダー(Sperry Top-Sider)
「スペリー トップサイダー」はアメリカ生まれのデッキシューズブランド。ラバー製のソールを採用した、グリップ力の高いデッキシューズを開発したことで有名です。
流行に影響されにくい、クラシカルなデザインが魅力。スリッポンとしても活躍する、脱ぎ履きがしやすいマイナースニーカーを手掛けています。
スペリー トップサイダー×ビームスプラス(Sperry Top-Sider×BEAMS PLUS) 別注 MIL CVO
クラシカルなデザインのマイナースニーカー。すっきりとしたシルエットが特徴で、さまざまなボトムスと合わせやすいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アッパーとソールの接合部のテープを太めに設定するなど、ディテールにまでこだわっているのがポイント。カラーには使い勝手のよいアイボリーやネイビーに加えて、味のあるブラウンも展開されています。
スペリー トップサイダー×ビームスプラス(Sperry Top-Sider×BEAMS PLUS) 別注 CVO SUEDE 2

アッパーの素材に毛足が長いスエードを採用した、秋冬シーズンのコーディネートで重宝するマイナースニーカー。ソールは生成り色で、レトロなデザインを好む方におすすめです。
シュータン部分にゴムが付いているため、シューレースなしでスリッポンのように履けるのも特徴。トープ・ブラウン・ネイビーといった、落ち着いた印象のカラーが取り揃えられています。
アッシュ(ASH)
「アッシュ」はデザイナーと起業家がタッグを組んで立ち上げたシューズブランド。現在はシューズに加えてバッグやアクセサリーなど、幅広く展開しています。
アッパーの装飾にこだわった、インパクトのあるデザインのマイナースニーカーで人気。モード風の着こなしを好む方におすすめです。
アッシュ(ASH) RACE MAN メンズダッドスニーカー

ボリューム感のあるソールが目を引く、スポーティーなデザインのマイナースニーカー。スウェットパンツと合わせて、アクティブに履きこなすとおしゃれです。
ヒールにリボンタグを取り付けるなど、アッパーの装飾にこだわっているのもポイント。存在感があるため、コーディネートの主役として活躍するマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アッシュ(ASH) VIRGIN メンズハイカットスニーカー

アッパーに4本のベルトが取り付けられた、モード感のあるデザインが魅力のマイナースニーカー。他人と被らない、個性的なマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ベルトを採用しているため、アッパーのフィット感を調節できるのがポイント。黒や白など、幅広いコーディネートに馴染みやすいベーシックカラーが用意されています。
ボイルブランシェ(VOILE BLANCHE)
「ボイルブランシェ」は2004年にスタートしたシューズブランド。イタリア産の素材をセルビアの自社工房で加工することで、ハイクオリティなシューズを作り上げています。
着こなしのアクセントとして活躍する、インパクトのあるマイナースニーカーで人気。デザインはもちろん、履き心地のよさにもこだわっています。
ボイルブランシェ(VOILE BLANCHE) QWARK HYPE MAN
レトロなランニングシューズからのインスピレーションによってデザインされたマイナースニーカー。スエードとスムースレザーに高密度ナイロンを組み合わせることで、スポーティーなルックスを完成させています。
つま先とヒール部分が反りあがった、独特なフォルムのソールがデザインのアクセント。コーディネートにアクセントをプラスできる、個性的なマイナースニーカーを探している方におすすめです。
ボイルブランシェ(VOILE BLANCHE) CLUB 10

アッパーの一部にカモフラージュ柄を取り入れることで、個性的なデザインに仕上げたマイナースニーカー。ポイントカラーとしてイエローやグリーンを採用した、ポップな配色が目を引きます。スポーティーな着こなしと相性のよいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
軽量なEVAソールを搭載しているため、履き心地は快適。また、アウトソールに凹凸があしらわれ、悪路でも歩きやすいマイナースニーカーです。
他人と被る可能性が低く、個性のあるスタイリングに仕上がるのが、マイナーブランドのスニーカー。こだわりのデザインや製法で作られたオリジナリティのあるモデルや、シーンを問わず使えるアイテムが揃っているのもポイントです。今回の記事を参考に、好みに合ったマイナーブランドのスニーカーを探してみてください。