世代を問わず愛用者が多いスニーカーのなかでも、個性のある着こなしができるマイナーブランドのスニーカー。他人と被りにくく、足元でコーデに差をつけられる人気アイテムです。しかし、ブランドによってさまざまな特徴があり、どのモデルにしたらよいか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、スニーカーのおすすめマイナーブランドをご紹介。ブランドごとのモデルも併せてピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
他人と被らないマイナースニーカーの魅力

By: amazon.co.jp
マイナースニーカーは、足元でさりげなく個性を演出し、ほかとは一味違うコーデに仕上げられるのが魅力。他人と被りたくない方はもちろん、定番ブランドに飽きた方や、流行に囚われないデザインでおしゃれを楽しみたい方にもおすすめです。
また、ディテールにこだわって作られたアイテムが多くラインナップされているのも特徴。ブランドによってデザインのテイストが異なり、大人っぽいシンプルなモノや独特なカラーリングのモノなど幅広く展開されています。
普段のコーデや気分にあわせて、好みのマイナーブランドからスニーカーをチェックしてみてください。
スニーカーのおすすめマイナーブランド
コモンプロジェクツ(Common Projects)
コモンプロジェクツは、2004年にアメリカ人とイタリア人によって立ち上げられたシューズブランドです。イタリアのクラフトマンシップが光る、ミニマルなデザインのアイテムを豊富にラインナップしています。
きれいめコーデにあわせやすい、高級感のあるスニーカーを探している方におすすめのマイナーブランドです。
コモンプロジェクツ(Common Projects) ACHILLES LOW
高級感のあるミニマルなデザインが魅力のローカットスニーカーです。アッパーには、上質なレザー素材を使用。ヒール部分にゴールドのシリアルナンバーを配し、程よくアクセントを加えています。
また、細身のフォルムで洗練された雰囲気を演出しているのも、おすすめのポイント。きれいめコーデのほか、大人のカジュアルスタイルにもチョイスしやすいアイテムです。ラグジュアリーなマイナースニーカーを探している方はチェックしてみてください。
コモンプロジェクツ(Common Projects) TOURNAMENT HIGH LEATHER SHINY

上品な雰囲気で履きこなせる、ハイカットタイプのスニーカーです。革の自然な光沢感とミニマルなデザインが相まって、洗練された印象を与えます。幅広いコーデにマッチする、汎用性の高いマイナースニーカーを探している方はチェックしてみてください。
そのほか、かかと部分に配されたゴールドのシリアルナンバーが、さりげなく個性を演出しています。また、やや厚めのソールを採用しているのもポイント。足元に程よいボリュームをプラスできる、おすすめのアイテムです。
コモンプロジェクツのスニーカーを探す
パトリック(PATRICK)
パトリックは、1892年にフランスで誕生した老舗シューズブランドです。フランス発祥のデザイン性と日本製の品質を両立させた製品づくりで、人気を集めています。
スニーカーにおいては、スマートなフォルムのモデルを豊富にラインナップ。オンオフ兼用で履きまわせるマイナースニーカーを探している方に、おすすめです。
パトリック(PATRICK) パミール・ウォータープルーフ
楽天レビューを見る
洗練されたオールブラックのデザインに、撥水機能を設けたスニーカーです。革の鞣し段階で防水液を添加し、水や油をはじく機能を持続させています。また、透湿性が備わっているのも魅力。雨の日でも快適に着用できる、使い勝手のよいアイテムです。
そのほか、シンプルなデザインながら、ステッチやパターンでルックスに立体感を持たせているのもポイント。オフの日にはもちろん、ビジネスカジュアルにもマッチするルックスに仕上げています。汎用性の高さを重視している方におすすめのマイナースニーカーです。
パトリック(PATRICK) ジェット・キャンバス
70年代の陸上スパイクをモチーフにした、クラシカルなフォルムのスニーカーです。ナチュラルなキャンバス生地を使用し、軽やかで快適な履き心地を実現。リザード柄の2本ラインがアクセントとなり、レトロモダンな雰囲気を演出しています。
また、スニーカーとしてもスリッポンとしても楽しめる、2WAYで仕上げているのも魅力。ゴム紐が内蔵されているため、紐なしでも安定したフィット感を得られます。コーデにあわせて幅広く履きまわせる、おすすめのアイテムです。
パトリックのスニーカーを探す
カルフ(KARHU)
カルフは、フィンランドのスポーツブランドです。オリンピック選手が着用した実績を持つ、ランニングシューズブランドとしても知られています。
ブランド名はフィンランド語で「熊」を意味しており、熊のロゴをワンポイントとしたアイテムを多数展開。品質とデザイン性が両立したスニーカーを探している方におすすめです。
カルフ(KARHU) ALBATROSS 82
スポーティーさと上品さを兼ね備えた、おしゃれなスニーカーです。アッパーには、スエードとメッシュを使用。サイドに配されたチャンピオンを表す「Mestari」の「M」のロゴや、熊のブランドロゴがアクセントを加えています。
また、エアクッション構造を採用しているのもポイント。フィット感にこだわっており、ややタイトめな作りなので、ワンサイズ上のモノを選ぶのがおすすめです。デイリーユースしやすいマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
カルフ(KARHU) FUSION 2.0
配色がおしゃれでスポーティーなスニーカーです。アッパー素材には、スエード・レザー・メッシュを組み合わせて使用。丸紐のシューレースとプルタブが、ルックスにアクセントを加えています。デザイン性に優れた、おすすめのアイテムです。
また、厚みのあるソールを採用しているのもポイント。足元に重心を出した、ストリートコーデなどにもマッチします。タウンユースしやすいマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
カルフのスニーカーを探す
ウォルシュ(WALSH)
ウォルシュは、1961年に誕生したイギリスのスポーツシューズブランド。高い技術をもった職人たちが、少数精鋭で製造をおこなっており、高品質なシューズが展開されています。
スニーカーにおいては、クラシックなデザインと快適な履き心地を両立したモデルをラインナップ。歩きやすいモノを探している方におすすめです。
ウォルシュ(WALSH) TORNADO-T
味わい深いデザインに仕上げた、レトロなスニーカーです。異素材の生地で組みあわせることにより、メインカラーが雑然とすることなく立体感を演出しています。スポーツミックスコーデで履きこなせるマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
また、1983年のロンドンマラソンで注目を集めた、ランニングモデルをベースに作られているのも特徴。ソールには軽量のEVA素材と、耐久性に優れたラバー素材を使用しています。デザイン性が高く歩きやすい、おすすめのアイテムです。
ウォルシュ(WALSH) ENSIGN
スタイリッシュなシルエットのスニーカーです。アッパーにはポリエステル・スエード・PVCを組み合わせ、デザイン性と機能性を両立させています。かかとのバックステーに、ゴールドのブランドロゴを配しているのもポイントです。
そのほか、EVAミッドソールとラバーソールの組み合わせたソールを採用しています。優れたクッション性と安定感を得られるため、ランニングなどでの着用にもおすすめ。さまざまなシーンで履きまわせるマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
ウォルシュのスニーカーを探す
ディアドラ(diadora)
ディアドラは、1948年にイタリアで誕生したスポーツブランド。イタリア製にこだわった高品質なシューズづくりを特徴としており、テニスやサッカーなど幅広いスポーツシーンで愛用されています。また、クラシカルなデザインを採用しているのも特徴。カジュアルなスタイルが好みの方におすすめのマイナーブランドです。
ディアドラ(diadora) B.560 USED
プロテニスプレーヤーのために生まれたB.560のアップデートモデルです。機能性はそのままに、トレンド感を取り入れたルックスに仕上げています。アッパーにはストーンウォッシュ加工とワックス加工を施し、ユーズド感のある表情を演出。ワンランク上のおしゃれを楽しみたい方に、おすすめのアイテムです。
ソールには、耐久力の高いラバー素材を使用。取り外しできるインソールも搭載しており、シューズ内を清潔に保てます。快適性とデザイン性を兼ね備えたマイナースニーカーです。
ディアドラ(diadora) CAMARO
レトロなランニングシューズとして誕生したアイテム。1985年のカタログに登場してから、長年人気を集めているモデルです。シックなカラーリングで、幅広いコーデにマッチします。ボーダレスなデザインのマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
また、ナイロンやスエードを組み合わせたアッパーが、軽やかさを演出しているのも魅力。ミッドソールには、衝撃吸収に優れたEVA素材を使用しています。きれいめコーデにも馴染むデザインと、デイリーユースしやすい機能性を備えた、おすすめのアイテムです。
ディアドラのスニーカーを探す
ヴェジャ(VEJA)
ヴェジャは、フランスで誕生したスニーカーブランド。オーガニックコットンや天然ラバーなどを用いた、環境に配慮した商品づくりで注目を集めています。
シンプルかつクリーンなデザインのスニーカーを豊富に手掛けているのが魅力。被りにくいルックスながら、汎用性の高いモノを探している方におすすめのマイナーブランドです。
ヴェジャ(VEJA) CAMPO LEATHER
クロムフリーレザーを使用した上質なスニーカーです。滑らかで軽い履き心地が特徴で、シンプルながら洗練されたデザイン。サイドのVロゴがさりげないアクセントとなり、上品な雰囲気を演出します。きれいめカジュアルコーデが好みの方はチェックしてみてください。
また、細かい部分まで素材にこだわっているのも、おすすめのポイント。裏地にリサイクルポリエステル素材、シューレースにオーガニックコットンを使用しています。サステナブルにこだわって作られた、ファッショナブルなマイナースニーカーです。
ヴェジャ(VEJA) VOLLEY LEATHER
レザーとスエードの素材遣いがおしゃれなスニーカーです。オーガニック認証農場で生産されたオーガニック・トレースレザーを使用することで、柔らかく快適な履き心地を実現しています。
また、70年代に使われていたブラジルのバレーボールシューズをモデルに作られているのもポイント。上品ながらスポーティーさもあるルックスに仕上げています。コーデに程よくアクセントを加えられる、おすすめのアイテムです。
ヴェジャのスニーカーを探す
オールドオーダー(OLD ORDER)
オールドオーダーは、中国発祥のハイエンドスニーカーブランドです。ボリューミーなシルエットかつ個性的なデザインのスニーカーを豊富にラインナップしており、近年注目を集めています。
また、機能性に優れているのも魅力。被りにくいルックスと履き心地を両立した、マイナースニーカーを探している方におすすめです。
オールドオーダー(OLD ORDER) Turbo GT
個性的なルックスが目を引くスニーカー。シンプルな色遣いで仕上げているため、ボトムスなどのカラーを問わずチョイスしやすいアイテムです。ストリートコーデにマッチするマイナースニーカーを探している方はチェックしてみてください。
ボリューミーなソールには、トラクションと安定性に優れたパターンを採用しています。また、軽量で通気性の高い素材を使用しているのもポイント。長時間快適に着用できる、おすすめのモデルです。
オールドオーダー(OLD ORDER) Skater
サイドに配されたグラフィックデザインが特徴的なスニーカーです。太めのシューレースと相まって、存在感を際立たせています。コーデにインパクトをプラスできる、ユニークで被らないマイナースニーカーが欲しい方におすすめです。
また、フィット感にこだわった設計で、歩きやすいのもポイント。耐久性に優れた素材を使用しているため、長く愛用できます。デイリーユースしやすいモノを探している方もチェックしてみてください。
オールドオーダーのスニーカーを探す
プロケッズ(PRO-Keds)
プロケッズは、1949年に誕生したスニーカーブランド。NBAチーム「ミネアポリス・レイカーズ」の黄金期を支えたことで知られており、現在はストリートスタイルにおいて人気を集めています。スニーカーは、ベーシックなデザインとカラフルな色遣いが特徴。履き心地がよくおしゃれなモノを探している方におすすめです。
プロケッズ(PRO-Keds) ロイヤルプラス スエード ロー
ソールに配された、アイコニックな赤と青のラインがおしゃれなスニーカーです。アウトソールにはVibram社のMega Gripソールを搭載しており、優れたグリップ力を備えています。
また、アッパーに上質なカウレザースエードを使用しているのもポイント。ローカットシルエットと相まって、クラシックカジュアルな雰囲気を演出しています。きれいめコーデに程よくラフさを取り入れられる、おすすめのアイテムです。
プロケッズ(PRO-Keds) ロイヤルアメリカ ハイ
ハイカットタイプのバスケットボールシューズとして、1950年代に誕生した由緒あるスニーカーです。アッパー素材には、耐久性に優れた12オンスキャンバスを使用。また、アウトソールに搭載されたVibram社のMega Gripソールが、グリップ力を高めています。
そのほか、ベーシックなルックスで仕上げているのもポイント。内側のサイドに配されたブランドロゴやソールのパワーストライプ、ステッチのデザインが程よく個性を演出しています。タウンユースしやすいモノを探している方におすすめのアイテムです。
プロケッズのスニーカーを探す
アクセル アリガト(Axel Arigato)
アクセル アリガトは、2014年にスウェーデンで誕生したスニーカーブランドです。北欧のミニマリズムと日本の精密さをあわせた、洗練されたアイテムを豊富にラインナップしています。ハンドメイドで仕上げられた、クラフトマンシップが光るスニーカーを探している方に、おすすめのマイナーブランドです。
アクセル アリガト(Axel Arigato) クリーン90
レザーアッパーの自然な光沢感が上品な、オールブラックのスニーカーです。サイドにゴールドのロゴを配し、控えめにアクセントを加えています。ミニマルなデザインなので、ビジネスカジュアルにチョイスするのもおすすめ。さりげなくマイナースニーカーを取り入れたい方はチェックしてみてください。
また、丁寧な縫製で耐久性を高めているのもポイント。インソールはクッション性に優れているほか、取り外し可能で快適に着用できます。長期間愛用できるモノを探している方にもぴったりのアイテムです。
アクセル アリガト(Axel Arigato) サテライトランナー
シンプルなデザインながら、ディテールで個性を演出しているスニーカーです。手作りならではの丁寧な仕上がりに加え、独特なパターンやシルバーのブランドバブルなど、細部にまでこだわりを感じられるルックスが特徴。さまざまなコーデで履きまわしが効く、おすすめのアイテムです。
また、衝撃吸収性と反発性に優れた「AXLFoam」ミッドソールを搭載しているのも魅力。ボリュームのあるシルエットで、足元に重心をプラスできます。歩きやすさとデザイン性を兼ね備えたマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
アクセル アリガトのスニーカーを探す
プレミアータ(PREMIATA)
プレミアータは、1885年にイタリアで創業した老舗シューズブランド。伝統的な製法と、革新的なデザインを組み合わせた靴づくりで知られています。 また、ブランドの個性を反映した、ユニークなデザインで展開しているのも特徴。流行に左右されにくい、タイムレスなマイナースニーカーを探している方におすすめです。
プレミアータ(PREMIATA) LANDER ローカットスニーカー
ほかと被らない、プレミアータの個性が反映されたスニーカーです。各所に配されたブランドロゴや、ヒール部分のグラフィックデザインが特徴。ブラックを基調とした上品なカラーリングが、スタイリッシュな印象を与えます。
また、人間工学に基づいた軽量ソールを搭載しているのも魅力。イタリア製ならではの洗練された雰囲気で履きこなせる、歩きやすいマイナースニーカーを探している方におすすめのアイテムです。
プレミアータ(PREMIATA) QUINN ローカットスニーカー
スポーツミックスコーデにおすすめのローカットスニーカーです。カーフレザーにスエードのパターンをオーバーレイすることで、デザイン性を高めています。また、ステッチで配されたサイドのロゴや、消印調のヒールデザインが程よく個性を演出しているのも、おしゃれなポイントです。
そのほか、各所にブローグと呼ばれる複数の穴飾りを設けるなど、ディテールにもこだわって作られています。大人の休日コーデにマッチする、カジュアルながら高級感のあるルックスのモノを探している方は、チェックしてみてください。
プレミアータのスニーカーを探す
スピングル(SPINGLE)
スピングルムーブは、広島県で誕生したシューズブランドです。日本人の足型にあわせ、熟練職人が伝統的なバルカナイズ製法で作り上げているのが魅力。スニーカーは独自の巻き上げソールを採用した、シンプルなデザインで展開されています。歩きやすく実用性の高いモノを探している方に、おすすめのマイナーブランドです。
スピングル(SPINGLE) SPINGLE SP-110
履き心地にこだわって作られたスニーカー。スポーツシューズで人気の「カンガルーレザー」を使用した、ブランドの定番モデルです。強度が高い分、薄い生地で加工できるため、柔らかさと軽さを実現しています。歩きやすさを重視する方におすすめのマイナースニーカーです。
また、天然皮革の質感を活かしたシンプルなデザインで仕上げているのも魅力。アイコニックな巻き上げソールが程よく個性を演出しています。流行に左右されにくく、普段使いしやすいモノを探している方もチェックしてみてください。
スピングル(SPINGLE) SPINGLE SP-442
ミッドカットモデルながら、すっきりとした印象で履きこなせるスニーカーです。カンガルーレザーの控えめな光沢感が、上品さをアップさせています。大人っぽいシンプルな服装とあわせるのにおすすめのマイナースニーカーです。
そのほか、サイドゴアを搭載しており、靴ひもを結んだままでもスムーズに脱ぎ履きできます。また、足首回りに柔らかいパッドを入れているのも魅力。足当たりが優しく、長時間快適に過ごせるアイテムです。街歩きもサマになる、おしゃれで履き心地のよいモノを探している方はチェックしてみてください。
スピングルのスニーカーを探す
モーブス(MOBUS)
モーブスは、ドイツで誕生したシューズブランド。スポーツ用のシューズで地位を確立し、現在は上品なデザインと丈夫な革素材が特徴のスニーカーを豊富に展開しています。また、履き心地に優れたモノを、比較的リーズナブルな価格で購入できるのも魅力。コスパのよいマイナースニーカーを探している方におすすめです。
モーブス(MOBUS) NEW MUNSTER
サイドにあしらわれた、スエードのブランドアイコンが目を引くスニーカーです。シンプルなカラーリングで、ファッションのワンポイントとして取り入れたい場合におすすめ。豊富なカラーバリエーションのなかから好みのモノを選んでみてください。
インソールには、抗菌防臭機能を備えたオーソライトを採用。機能性にもこだわって作られています。長時間着用できる、履き心地のよいマイナースニーカーを探している方はチェックしてみてください。
モーブス(MOBUS) NURNBERG
ワントーンでまとめられたアッパーデザインが、シンプルでおしゃれなスニーカーです。レザーとスエード素材を組み合わせ、ルックスにメリハリを持たせています。また、サイドに配された型押しのブランドロゴがさりげなく個性を演出しているのも魅力。きれいめコーデにもマッチする、おすすめのモデルです。
インソールには、抗菌防臭機能を備えたモノを搭載しています。ブランドオリジナルのアーチウェイブ仕様で、土踏まずにフィット感を得られるのもポイント。履き心地も良好な、デイリーユースにぴったりのアイテムです。
モーブスのスニーカーを探す
アサヒ(Asahi)
アサヒは、1892年に福岡県久留米市で誕生した老舗シューズブランドです。バルカナイズ製法による耐久性の高い靴作りと、日本人の足型研究に基づいた設計が特徴。開発から納品後まで品質にこだわったアイテムを手掛けています。履き心地に優れた、オールシーズン使えるマイナースニーカーを探している方におすすめです。
アサヒ(Asahi) アサヒ 503
シンプルなデザインで履きまわしの効く、デッキスタイルのスニーカー。ベーシックなカラーリングを採用しているため、幅広いコーデにマッチします。足元を軽やかに演出できるマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
ワイズは2E相当とやや細身のモデルなので、足元をすっきりまとめたい際にも適しています。また、取り外し可能のインソールを搭載しており、清潔に使い続けられるのも魅力。比較的安い価格で購入できるので、コスパを重視している方におすすめのアイテムです。
アサヒ(Asahi) ウィンブルドン M039
4E幅のゆったり設計で、快適な履き心地を実現したスニーカー。かかと部分に配されたスタビライザーや、適度なフィット感を得られるインソールが、歩行時の安定性を高めています。ウォーキングにもおすすめの、デイリー使いしやすいアイテムです。
アッパーは、バイカラーデザインを採用。さまざまなコーデに取り入れやすいブラックとグレーの2色展開なのも魅力です。シンプルなルックスながら機能性に優れたマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
アサヒのスニーカーを探す
ヨーク(YOAK)
ヨークは、東京を拠点としているフットウェアブランドです。日本の工場で熟練職人の手によって作られており、高品質の製品を多く展開しています。スニーカーはシャツやジャケットにあわせやすい、ミニマルなデザインのモデルを豊富にラインナップ。コーデを大人っぽく仕上げたい方におすすめのマイナーブランドです。
ヨーク(YOAK) STANLEY
さまざまなコーデに馴染む、ワントーンで仕上げられたスニーカーです。アッパーにはマットな質感のカウレザーを使用し、上品な雰囲気を演出しています。ブランドの主張を抑えたミニマルなデザインで、ビジネスカジュアルにチョイスするのもおすすめのアイテムです。
また、ライニングに豚革を使用し、足が包み込まれるようなホールド感を実現しているのも魅力。オンオフ問わず履きまわせるルックスと、着用時の快適性を兼ね備えたマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
ヨーク(YOAK) LORRY
スポーツタイプの厚底ソールが目を引くハイテクスニーカーです。ビブラム社が手掛ける耐久性と防滑性に優れたソールを搭載。また、高いフィット感を得られる木型を採用することで、長時間歩きやすいモデルに仕上げています。
アッパーにはスムースレザーとスエードを組み合わせ、上品な雰囲気を演出。カジュアルからきれいめまで幅広いさまざまなスタイリングにマッチします。個性的なシルエットながら、シンプルなデザインで履きまわしやすいマイナースニーカーを探している方におすすめのアイテムです。
ヨークのスニーカーを探す
オールバーズ(Allbirds)
オールバーズは、2016年にサンフランシスコで誕生したサステナブルスニーカーブランド。ニュージーランド産メリノウールやサトウキビなど、天然素材を使用したアイテムを豊富に手掛けています。また、洗濯機で丸洗いできるのも魅力。簡単にお手入れできるスニーカーを探している方にもおすすめのマイナーブランドです。
オールバーズ(Allbirds) ウールランナー
アッパーに極細のメリノウール繊維を使用した、軽やかで柔らかな履き心地のスニーカー。毛布で足を包み込まれたような感覚で着用できるため、素足で履くのもおすすめです。
ソールには、クッション性を備えたサトウキビ由来のEVA素材を採用しています。また、洗濯機で丸洗いできるのも魅力。デイリー使いに適した、実用的なアイテムです。
そのほか、ミニマルなデザインなので、さまざまなコーデに馴染みます。高機能で汎用性の高いマイナースニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
オールバーズ(Allbirds) ツリーダッシャー リレー

スムーズに脱ぎ履きできる、スリッポンタイプのシューズです。ユーカリの木の繊維などが用いられた、シームレスなアッパーデザインが特徴。メッシュ調の織り目が軽やかな雰囲気を演出しています。スポーティーに履きこなせる、シンプルなルックスのマイナースニーカーを探している方におすすめです。
また、内側に設けられたウール素材のパッドが、足首回りのフィット感を高めているのも魅力。ミッドソールには、クッション性に優れた素材を使用しています。軽いウォーキングなどにも適したモデルです。
オールバーズのスニーカーを探す
他人と被りにくく、自然と個性のある着こなしに仕上がるマイナーブランドのスニーカー。こだわりの製法で作られたオリジナリティのあるモノや、シーンを問わず使えるモノも揃っています。まずは好みのテイストからブランドを選ぶのがおすすめ。本記事を参考に、お気に入りのモデルを見つけてコーデを楽しんでみてください。