雨の日のお出かけにも安心な「防水スニーカー」。普段使いはもちろん、アウトドアやレジャーなど、あらゆるシーンで活躍する便利なアイテムです。しかし、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、防水スニーカーのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
防水スニーカーの選び方
防水性能の違い
撥水

By: zozo.jp
撥水性のあるスニーカーは、生地に水をはじく加工が施されています。水滴が靴の表面に付着しても玉状に弾くため、内部に浸入しにくいのが特徴。急な雨に見舞われたときでも、一定時間は足を濡れから守ってくれます。日常的に使いやすいモノを探している方におすすめのモデルです。
ただし、大雨や水溜まりに対応していない点には注意が必要。また、時間の経過とともに撥水の効果が薄れてしまう傾向にあります。定期的に撥水スプレーなどでメンテナンスをおこない、撥水効果を持続させることが大切です。
防水

By: zozo.jp
防水スニーカーは、長時間の雨や多少の水たまりでも足を濡らさずに保護できるのが特徴。素材自体に防水機能を持たせたり、ゴアテックスなどの防水メンブレン素材を使用したりすることで、水の侵入を防いでいます。雨の日の通勤や通学にも活躍する、おすすめのモデルです。
なかには、防水時間や高さ制限が設けられているスニーカーもラインナップされています。例えば、「4cm4時間防水」と記載があるモノの場合、地面から4cmほどの水溜まりに4時間浸漬している状態までは、防水力を発揮できるという意味です。使用用途に応じた防水力が備わっているか、しっかりチェックしておきましょう。
完全防水

By: zozo.jp
完全防水スニーカーは、靴全体が防水素材で覆われており、最も高い防水性能を備えているのが特徴。激しい雨や深い水たまり、雪道など過酷な環境下でも足を濡れから完全に守ります。アウトドアシーンや、悪天候での使用を想定している方におすすめのモデルです。
ただし、防水性を高めている分、シューズ内が蒸れやすい点には留意しておきましょう。なかには、靴内部の蒸れを防ぐ透湿性も兼ね備えた、高品質のモノもラインナップされています。長時間快適に着用できる完全防水スニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
防水性に優れた素材「ゴアテックス」とは?

By: amazon.co.jp
ゴアテックスとは、水の侵入を防ぎつつ通気性を確保できる特殊な防水素材のこと。人の目では見えない微細な孔を無数に施すことで、水滴よりも小さい水蒸気だけが通過できる構造に仕上げています。また、防風性にも優れており、外部からの冷たい風を防げるのも魅力です。
ゴアテックスを採用した防水スニーカーは、高い防水性能を備えていながら汗などの水蒸気を外に逃がし、シューズ内をドライに保てるのがメリット。日常使いから軽いハイキングまで幅広く活躍します。防水性と履き心地が両立したモノを探している方におすすめのモデルです。
滑りにくいソールのモデルを選ぼう

By: amazon.co.jp
防水スニーカーを選ぶ際は防水性能とともに、ソールのグリップ力も重視して選びましょう。雨天時は路面が濡れて滑りやすくなるため、ケガを防ぐ上でも必ずチェックしておきたいポイントです。
滑りにくいソールとしては、主にラバー素材を使用したモデルが挙げられます。なかには、溝や凹凸に工夫が施されたモノもラインナップ。街中で使うならシンプルな溝付きのソール、アウトドア用途ならより深い突起を持つトレイルタイプのソールがおすすめです。使用する環境にあわせ、形状にも注目して選んでみてください。
汚れが目立ちにくく落としやすいモノがおすすめ

By: zozo.jp
雨の日は、泥水などでスニーカーが汚れてしまうこともあります。お手入れを簡単に済ませたい場合は、汚れが目立ちにくいカラーのモノや、防汚性に優れている素材のモノを選んでみてください。
カラーは、黒やネイビーなど暗めの色をベースとしたデザインをチョイスするのがおすすめ。また、ゴアテックスやオムニテックなどの高品質な防水機能を備えた素材であれば、水分を弾くため表面の汚れを落としやすい傾向にあります。
そのほか、防水スプレーを定期的に使用するのも効果的です。より汚れが付くリスクを軽減したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
防水スニーカーのおすすめ | メンズ・ユニセックス
ニューバランス(new balance) 2002RX GTX
ニューバランスのなかでも人気のシリーズ「2002R」をモデルに作られた防水スニーカーです。生地には、防水透湿性に優れたゴアテックスを使用。上質なスウェードとメッシュ素材を組み合わせたアッパーがシックな雰囲気を演出しています。シーンや服装を問わず履きまわせる、おすすめのアイテムです。
また、N-ERGYとABZORBを組み合わせたソールユニットが、衝撃吸収性と反発弾性を高めているのもポイント。高機能で、長時間快適に着用できるモノを探している方はチェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) DynaSoft Nitrel v6 GTX
ランニングから街歩きまで、さまざまなシーンで着用できるシューズ。ゴアテックス防水生地を使用しているため、雨の日でも快適に履けるモデルです。汎用性の高い防水スニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
また、弾むような履き心地がかなうDYNASOFTミッドソールに加え、グリップ力の高いAT TREADアウトソールを搭載しているのもポイント。4E幅広のラストを採用しており、ゆったりと着用できます。歩行性とおしゃれさを兼ね備えた、おすすめのアイテムです。
ナイキ(NIKE) エア マックス 90 GORE-TEX
ナイキの人気シリーズ「エアマックス」にゴアテックス素材を採用した防水スニーカー。エアマックスならではのビジブルエアクッションをソールに搭載し、歩行時の衝撃をやわらげています。また、底部には位置によって異なるトレッドパターンを施し、優れたグリップ力を発揮。歩きやすく、快適に着用できるアイテムです。
アッパーは、レザーと合成素材を組み合わせたデザインで仕上げ、耐久性を確保しています。程よく個性を演出できるカラーリングなので、コーデのワンポイントとして取り入れるのもおすすめです。
アディダス(adidas) サンバ ゴルフ フルグレインレザー
アディダスの人気モデル「サンバ」を基に作られたゴルフシューズです。アッパーには、防水性と耐久性を備えたフルグレインレザーを使用。天然素材ならではの自然な光沢感が、ラグジュアリーな雰囲気を演出しています。ゴルフシーンはもちろん、街でも気軽に履けるデザインのモノを探している方におすすめです。
そのほか、ミッドソールにはクッション性の高いEVA素材、アウトソールにはグリップ力の高いラバー素材を採用しています。ソールの素材にもこだわって作られた、ユニークな防水スニーカーです。
アシックス(Asics) ウィンジョブ(R) CP603 G-TX
現場作業などに適した、高機能シューズ。アウトソールには耐油性と耐摩耗性に優れたラバーを採用しており、滑りにくい仕様です。また、かかと部分にスポーツシューズなどで使用されている衝撃緩衝材「GEL」を搭載しているのもポイント。クッション性もあり歩きやすい、おすすめのアイテムです。
そのほか、シューズの内側に配されたゴアテックスのロゴがさりげなく個性を演出しています。機能性とデザイン性を兼ね備えた防水スニーカーを探している方はチェックしてみてください。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ベクティブ タラバル フューチャーライト
軽量で高機能な防水アウトドアシューズ。メンブレンに、ブランドが独自で開発した防水透湿素材「FUTURELIGHT」を使用したアイテムです。
アッパーには、耐久性のある人工皮革とメッシュを組み合わせています。また、摩擦が生じやすい箇所をTPUオーバーレイで補強し、堅牢性を高めているのもポイントです。
アウトソールには、多方向にグリップするサーフェスコントロールラバーを採用。未舗装路などでも安定した歩行がかないます。アウトドア向けの防水スニーカーを探している方におすすめです。
サロモン(SALOMON) XA PRO 3D V9 GORE-TEX
ゴアテックスメンブレンを採用したシューズです。防水性だけでなく透湿性にも優れており、シューズ内をドライに保てます。
アウトソールには濡れた路面や岩場など、さまざまなコンディションに対応する「All Terrain Contagrip」を搭載。天候に左右されず、長時間快適に着用できる防水スニーカーを探している方におすすめです。
カラーはオールブラックのほか、アースカラーチックなデザインのモノもラインナップされています。カジュアルからアウトドアまで、幅広いスタイルに取り入れられるアイテムです。
ホカ(HOKA) ANACAPA 2 LOW GTX
クッション性に優れた、快適な履き心地のシューズです。反発力を備えた軽量のEVAミッドソールに加え、グリップ力の高い「Vibram」メガグリップアウトソールを搭載しています。
また、ゴアテックス素材を使用しており、シューズ内をドライに保てるのも魅力。アウトドア向けの防水スニーカーを探している方はチェックしてみてください。
そのほか、黒を基調としたシンプルなルックスながら、ボリュームのあるシルエットで程よく個性を演出しています。足元に重厚感をプラスできる、おすすめのアイテムです。
リーボック(Reebok) ジグ キネティカ 2.5 エッジ
独特な形状のアウトソールが目を引くシューズです。ジグザグした波形のデザインを採用し、グリップ力を高めています。ボリューミーなシルエットで、コーデのアクセントとして取り入れるのもおすすめのアイテムです。
アッパーには、耐久性に優れた600デニールのコーデュラ素材を使用。そのほか、「eVent PFTE」透湿防水メンブレンも搭載することで、撥水性と通気性を両立させています。長期間快適な履き心地で愛用できる防水スニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
キーン(KEEN) メンズ ジャスパー ウォータープルーフ
完全防水機能を備えたアウトドアスニーカーです。ブランド独自の防水透湿素材「KEEN.DRY」を使用することで、雨や雪の日も快適な履き心地をキープ。優れたクッション性とグリップ力を備えているため、長時間の着用にもおすすめのアイテムです。
また、丸みを帯びたシルエットと、つま先まで調節できる靴紐システムにより、足にやさしくフィットするのも魅力。カジュアルコーデにあわせやすく、タウンユースからアウトドアまで幅広いシーンで活躍します。履きまわしやすい防水スニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
防水スニーカーのおすすめ | レディース
ニューバランス(new balance) CM996X
ニューバランスのなかでも人気の高い「996」シリーズの防水スニーカー。ゴアテックスメンブレンを搭載しているため、雨の日でもシューズ内をドライに保てます。また、2層構造ミッドソールとPUインソールが、快適な履き心地を実現しているのもポイントです。
シンセティックスエードとメッシュを組み合わせたアッパーデザインは、どんなコーデにも調和します。グレーとブラックのカラー展開で、22.0〜30.0cmまでのサイズバリエーションを用意。ユニセックスモデルを採用しており、幅広い方におすすめのアイテムです。
アディダス(adidas) オリジナルス ガゼル GTX
アディダスのシンボリックなデザインが目を引くスニーカー。サイドのスリーストライプスにあしらわれたジグザグステッチが、ルックスに程よくアクセントを加えています。ストリートコーデにあわせやすい防水スニーカーを探している方はチェックしてみてください。
また、防水性に優れたゴアテックス素材を採用しているのもポイント。高い透湿性も備えているため、長時間快適に着用できます。加えて、靴底には雨の日の地面でも滑りにくい、丈夫なラバーアウトソールを搭載。デイリーユースにもおすすめの実用的なアイテムです。
アシックス(Asics) ハダシウォーカー レディース GORE-TEX防水 3E相当
ハダシ感覚の心地よさを実現したウォーキングシューズです。クッション性に優れたミッドソールや、かかと部と前足部が連動する構造のアウトソールで安定した歩行をサポート。3E相当の幅広設計で、ゆったりとした着用感に仕上げています。また、ゴアテックスファブリクスを採用しており、晴雨兼用で使えるのも魅力です。
そのほか、サイドの内側にファスナーを配しているため、スムーズに着脱できます。普段使いからウォーキングまで幅広く使える、スポーティなルックスの防水スニーカーを探している方におすすめです。
サロモン(SALOMON) X-ADVENTURE GORE-TEX
全地形に対応する安定性が魅力のトレイルシューズです。アウトソールに搭載された「All Terrain Contagrip」が優れたグリップ力を発揮し、濡れた路面や泥道などでの歩行をサポート。メンブレンには、防水透湿性に優れたゴアテックスを使用しています。
アッパーの構造に、優れたフィット感を得られる「SensiFit」を採用しているのも特徴。シューレースを引き上げる際にアッパーパネルがフィットするため、オーダーメイドのような履き心地を実現しています。快適性を重視している方におすすめの防水スニーカーです。
アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS) ODP 704WS
幅広4E設計で履きやすい防水スニーカーです。裏材の素材や構造に工夫を施した特許取得済みの防水設計で、アウトドアシーンにもおすすめ。また、取り外し可能なカップインソールが足をやさしく包み込み、快適な履き心地を実現しているのもポイントです。
カラーは、ブラック・ベージュ・ネイビー・ブラウンの4色展開。足元にアクセントを加えられるデザインで、パンツスタイルにはもちろんスカートコーデにも取り入れやすいアイテムです。
コロンビア(Columbia) ホーソンレイン ロー アドバンス
デイリーからアウトドアまで幅広いスタイリングにマッチする、晴雨兼用の防水スニーカーです。生地には、キャンバス地のモノを使用することでカジュアルな雰囲気を演出。バイカラーを基調とした、シンプルな色遣いで仕上げています。足元にアクセントをプラスできる、おすすめのアイテムです。
クッション性の高い軽量ミッドソールや、防滑性を考慮したアウトソールを搭載しており、快適に着用できます。また、防水透湿機能「オムニテック」を備えているのも魅力。濡れや汚れを気にせずおしゃれを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
コンバース(CONVERSE) ALL STAR (R) GORE-TEX HI
機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたハイカットスニーカーです。生地の一部にゴアテックス素材を採用し、優れた防水性と透湿性を実現。オリジナルの高機能カップインソールが、雨の日も快適な歩行をサポートします。
また、ハイカットモデルながらすっきりとしたシルエットで着用できるのも魅力。カジュアルスタイルにはもちろん、スポーティなコーデにもマッチします。天候を気にせずおしゃれを楽しめる防水スニーカーを探している方に、おすすめのアイテムです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66 SD

オニツカタイガーの人気シリーズ「MEXICO 66」から展開されている防水スニーカーです。アッパーには上品でやわらかなレザーを使用し、洗練された雰囲気を演出しています。また、薄めのソールを採用することでコンパクトかつスポーティーなルックスに仕上げているのも、おすすめのポイントです。
素材には、ゴアテックスファブリクスを搭載。また、クッション性を高める「AMPLIFOAM」を採用したヒールウエッジや、反発性に優れた中敷きも相まって、雨の日も快適に着用できるモデルに仕上げています。
オン(on) On Cloud 6 WP
スイス発のスポーツブランドが手掛ける防水スニーカーです。アッパーには防水メンブレン、サドル部分には目の細かいメッシュ素材を採用しています。また、存在感のあるソールが、優れたグリップ力と推進力を発揮。天候を問わずマルチに使いやすい、おすすめのアイテムです。
そのほか、すっきりとしたフォルムに仕上げ、タイトなフィット感と優れた安定性を備えているのもポイント。機能的かつユニークさのあるデザインのモノを探している方はチェックしてみてください。
ムーンスター(MoonStar) SPLT L203
ビジネスからオフの日のレジャーシーンまで、幅広く活躍する防水スニーカーです。4cm4時間の防水機能を備えているため、急な雨でも安心な1足。インソールには、通気性に優れた素材を使用しています。シンプルなデザインで履きまわしやすい、おすすめのアイテムです。
また、4Eワイズの幅広設計で、ゆったりとした履き心地に仕上げているのもポイント。つま先にもゆとりを持たせており、足の指を圧迫せずに着用できます。リラックスして履けるモノを探している方は、チェックしてみてください。
防水スニーカーの売れ筋ランキングをチェック
防水スニーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。
デザイン性と機能性を両立した防水スニーカー。普段使いからアウトドアまで幅広く活用できるため、一足持っておくと便利なアイテムです。雨の日も快適に過ごせるよう、防水性能だけでなく、グリップ力や履き心地にも注目して選ぶのがおすすめ。ぜひ本記事を参考に、お気に入りの1足を選んでみてください。