通勤から休日の外出まで幅広く活躍するスニーカーは、ワードローブに1足は揃えておきたい定番アイテム。既に何足か持っている場合でも、年齢に合わせておしゃれに履けるモノにアップデートしておきたいところです。
今回は40代の方におすすめのメンズスニーカーと選び方のポイントをご紹介します。スニーカーを使った40代向けのおしゃれなコーデもあわせてご紹介するので、着こなしに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
40代におすすめのメンズスニーカーの選び方
シンプルなデザインやベーシックカラーをチェック

By: amazon.co.jp
40代のメンズスニーカー選びでは、年相応の落ち着きや清潔感のあるシンプルなモデルを選ぶことが重要。派手なデザイン・カラーのモデルを選ぶと子供っぽく見えてしまうこともあるため注意が必要です。
スニーカーの種類としてはローカットモデルがおすすめ。カジュアルな雰囲気のハイカットに比べて大人っぽさを演出しやすく、軽やかな印象を与えられるのもメリットです。
カラーは黒・白・グレー・ネイビー・ベージュなどのベーシックカラーを選ぶと、40代の落ち着いた装いにも合わせやすく重宝します。なかでもオールホワイト・オールブラックなどワンカラーのモデルはコーデに取り入れやすく、1足あると便利です。
素材をチェック
フォーマルなシーンにも合うレザー

By: amazon.co.jp
ジャケット×スラックスのようなビジネスカジュアルの着こなしやきれいめコーデに合わせやすいメンズスニーカーが欲しい40代の方には、レザー製のモデルがおすすめ。上質な素材感により、カジュアルになりすぎないのが魅力です。
また、耐久性に優れているのもメリットで、適切なケアをすることで長く愛用できます。履き続けることで革が足に馴染み、履き心地も向上します。
しかし、きれいな状態で長く履き続けるには定期的なお手入れが必要になるため、スニーカーのケアに時間をかけたくないという方には不向き。また、水に弱いので雨の日には着用を控えるのが無難です。
デザインが豊富な合成皮革

By: amazon.co.jp
合成皮革とは、布地にウレタンや塩化ビニルなどの樹脂コーティングを施した素材のこと。構造や風合いをより天然皮革に近づけたモノは人工皮革と呼ばれます。
合成皮革や人工皮革から作られるスニーカーは本革のモノと比べると比較的安価。さまざまなブランドから多彩なデザインのモデルが発売されています。ほとんどお手入れの必要がなく、水に濡れても拭き取るだけでよいのでケアに時間をかけたくない方にぴったりです。
一方で、耐久性の低さがデメリット。寿命は3年ほどといわれています。また、通気性が悪く、長時間履いていると蒸れやすいのも難点です。
こなれ感を演出できる上品なスエード

By: amazon.co.jp
スエードは皮革の内側をやすりなどで擦って起毛させた素材。一般的なレザーとは一味違う、柔らかな素材感が特徴です。あたたかみがあり秋冬コーデと相性のよい素材ですが、毛足の短いモノなら春夏コーデにもおしゃれに取り入れられます。
革靴のような上品さとスニーカーのカジュアルさを兼備したスエードスニーカーは、幅広いコーデに合わせられる汎用性の高さが魅力です。カジュアルコーデに取り入れれば大人っぽい印象に。また、きれいめコーデのはずしアイテムとしても重宝します。
スエードは丈夫な素材で、お手入れも比較的簡単。しかし、水が付着したままだとシミができてしまうことがあるため、防水スプレーをかけておくのがおすすめです。
40代におすすめのメンズスニーカー
アディダス(adidas) スーパースター II
アディダスのアイコニックなモデルとして人気の高いスニーカーです。アッパーには、自然な光沢感のあるレザー素材を使用。特徴的なシェルトゥデザインとサイドの3本ラインが、スポーティーな雰囲気を演出しています。きれいめコーデを程よくカジュアルダウンできる、おすすめのアイテムです。
そのほか、パッド入りの履き口やシュータンを採用しており、快適な履き心地を実現しています。また、ラバーアウトソールのパターンを工夫し、グリップ力を高めているのもポイント。歩きやすいモノを探している方も、チェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) CM996 GTX
履き心地のよさに定評のあるシューズブランド「ニューバランス」のおすすめメンズスニーカーです。防水透湿性素材のゴアテックスを搭載したモデルで、防水性の高さが特徴。雨の日もおしゃれを諦めたくない40代の方におすすめです。
アッパーはシンセティックスエードとメッシュのコンビネーション。2層構造のミッドソールが足への負担を軽減し、履き心地も良好です。
カラーはグレーと黒がラインナップ。デイリーコーデから週末のアウトドアコーデまで、マルチな活躍が期待できるおすすめのメンズスニーカーです。
ニューバランス(new balance) Made in USA 990 v6
ニューバランスの定番シリーズ「990」のおすすめメンズスニーカー。ブランド独自のテクノロジーを駆使した機能的な1足で、履き心地にこだわりたい40代の方にぴったりです。
「フューエルセル」ミッドソールを備えているのがポイントで、クッション性・反発弾性・軽量性を兼備。快適な履き心地を味わえます。
アッパーはメッシュ・ピッグスキンスエード・シンセティックレザーを組み合わせた異素材ミックスデザイン。つま先からかかとにかけての流れるようなラインが美しく、目を引きます。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO DELEGATION
日本のシューズブランド「オニツカタイガー」のおすすめスニーカーです。1968年のメキシコ大会で日本選手団が着用したシューズをベースにデザインされており、ヴィンテージ感のあるルックスが魅力。サイドのオニツカタイガーストライプがスポーティな雰囲気を醸し出します。
アッパーにスエードを採用しているのも、ヴィンテージ感を高めるポイント。一方で、かかと部分には衝撃緩衝性に優れた「fuzeGEL」を搭載し、現代的な快適さを実現しています。すっきりと履けるメンズスニーカーが欲しい40代の方におすすめです。
オートリー(AUTRY) Men’s MEDALIST LOW LEATHER SUEDE
アメリカのスニーカーブランド「オートリー」の人気メンズスニーカーです。80年代のヴィンテージスニーカーから着想を得てデザインされたモデルで、レトロ感のあるルックスが魅力。アメリカ国旗がデザインされたブランドロゴがアイコニックなワンポイントになっています。
アッパーにはスムースな質感のカーフレザーを贅沢に使用。スエードを部分使いすることで、表情に変化をプラスしています。ラグジュアリーな素材感が40代の大人の男性にぴったり。内側には吸湿性のあるパイル素材を配し、心地よい着用感も実現しています。
リーボック(Reebok) レインウォーカーダッシュ DMX XW 4E
本革ならではの上質感を堪能でき、かつ雨の日も気兼ねなく履ける機能的なメンズスニーカー。アッパーに撥水加工が施されており、足を水濡れから守ります。
また、「DMXクッショニング」を搭載することで足への負担を軽減。歩行に合わせてかかとからつま先まで空気を移動させ、快適な歩行をサポートします。雨の日のお出かけや通勤、ちょっとしたウォーキングにもぴったりです。
ヒールが約5cmとやや高さのある作りで、自然に身長を底上げできるのも嬉しいポイント。ブラック・ダークブラウンと落ち着いたカラーを展開しています。
オン(On) Cloud 6
防水性能を備えた、デイリーユースにおすすめのシューズです。アッパーには目の詰まったメッシュ素材と防水メンブレンを使用しており、雨の日も快適に過ごせます。
また、クッション性に優れた超軽量フォーム「CloudTec」を搭載しているのもポイント。ソールの真ん中を空洞にすることで、快適な足運びを実現しています。
そのほか、特徴的なディテールながら、さまざまな服装に馴染むシンプルなデザインで仕上げているのも魅力です。履き心地とデザイン性を両立したスニーカーを探している方は、チェックしてみてください。
ミズノ(MIZUNO) MIZUNO CW1
日本のスポーツメーカー「ミズノ」が手がけるおすすめのスニーカーです。3E相当の幅広な作りで、足幅が広めの方でも履きやすい1足。シンプルかつクリーンなデザインはさまざまなコーデに合わせやすく、デイリーに活躍します。
ソール前足部に溝を刻み込むことで屈曲性を向上。快適な歩行をサポートするための、スポーツメーカーらしいディテールが盛り込まれています。
素材には人工皮革を採用しており、扱いやすいのも嬉しいポイント。手頃な価格で、気兼ねなく毎日履ける1足が欲しい40代の方におすすめです。
モーブス(MOBUS) NEW MUNSTER CROCO
ドイツブランド「モーブス」が手がけるメンズスニーカーです。スムースな質感のレザーアッパーにクロコ型押し素材をプラス。シンプルながらもほどよく個性を演出できる、40代におすすめの1足です。
すっきりとしたフォルムで、カジュアルコーデを品よく仕上げたいときにぴったり。抗菌防臭機能を有する「オーソライト」インソールを採用し、衛生面にも配慮されています。
落ち着いた装いと相性のよいカラー展開も魅力。白アッパー×ダークブラウンクロコとクリームアッパー×ブラッククロコがラインナップされています。
プラダ(PRADA) レザーx Re-Nylon ハイトップスニーカー
足元に重心をプラスできる、程よくボリュームを持たせたスニーカーです。4.5cmの厚みのある軽量ラバーソールが、歩行時の快適性を高めています。履き心地のよい、ハイブランドのモデルを探している方は、チェックしてみてください。
アッパーにはレザーとナイロンを組み合わせ、ラグジュアリーなルックスにスポーティーさをプラス。スクリーンプリントされたレタリングロゴや、サイドのエナメルアイコンが、ブランドの個性を演出しています。シンプルなコーデにもチョイスしやすい、おすすめのアイテムです。
40代におすすめのメンズスニーカーコーデ
シーズンムード満点のスエードスニーカーコーデ

By: wear.jp
ブラウン・ベージュ系アイテムを多く取り入れた、落ち着いた雰囲気の秋冬メンズコーデです。きれいめのアウターを取り入れつつ、ミックスカラーニットやスニーカーを合わせることでほどよくカジュアルに。こなれ感のあるおしゃれな服装にまとめています。
ウールメインのコートやコーデュロイパンツ、スエードスニーカーなど、あたたかみのある素材感のアイテムをチョイスしているのもポイント。季節感のある着こなしを目指す40代の方はぜひ参考にしてみてください。
ブラックを基調としたクールなスポーツミックスコーデ

By: wear.jp
撥水ナイロンウィンドブレーカーとカーゴパンツを組み合わせ、キャップをプラスしたスポーティなメンズカジュアルコーデ。ブラック多めの配色でクールにスタイリングしつつ、インナーにグレーのスウェットを選んで重たい印象を軽減しています。
ややゴツめのゴアテックススニーカーが着こなしの雰囲気にマッチ。雨の日も快適かつおしゃれに過ごせる、40代の方におすすめのコーデです。
休日におすすめのモノトーンセットアップコーデ

By: wear.jp
カーディガン×イージーパンツのセットアップを取り入れた、40代の方におすすめのきれいめカジュアルコーデ。インナーにTシャツ、足元にはスニーカーを合わせ、休日にぴったりのリラクシーなスタイルにまとめています。
全体をモノトーンでまとめ、落ち着いた雰囲気を演出。白や黒のスニーカーを合わせてもおしゃれですが、グレースニーカーを合わせると大人っぽく柔らかな印象のコーデに仕上がります。
パーカーとデニムを合わせたカジュアルコーデ

By: wear.jp
カジュアルながら洗練された雰囲気が漂うコーディネートです。グレーのパーカーとデニムの組み合わせは、シンプルながら親しみやすい印象を与えています。
足元には、ブラックのスニーカーが全体を引き締めるアクセントとして活躍。赤いラインがさりげなく個性をプラスし、軽やかさを演出しています。休日の街歩きやカフェ巡りにもぴったりなスタイルです。
40代になり、20代・30代で履いていたスニーカーがしっくり来なくなった場合は年齢に合ったモノへのアップデートを検討してみましょう。シンプルなデザイン、ベーシックカラーのモデルは年齢相応の落ち着きを演出しやすくおすすめ。今回ご紹介したアイテムを参考に、今の自分に合う1足を選んでみてください。