コーディネートの主役として、見た目の印象を大きく左右する「メンズアウター」。ファッション性や機能性に注目して、自分に合った製品を選ぶことが大切です。

そこで今回は、ダウンジャケット・コート・ブルゾンなど、種類別におすすめのメンズアウターをご紹介。おしゃれなモデルを厳選してピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

メンズアウターの種類

ダウンジャケット

By: zozo.jp

ダウンジャケットとは、水鳥の羽や繊毛を指す「ダウン」を生地の内部に封入したアウターのこと。ダウンは毛同士が絡まりにくく、適度に空気を含むため、優れた保温性能を発揮します。

また、ダウンとは別に、「フェザー」を少量配合しているダウンジャケットも。フェザーは羽軸のある羽毛のことで、弾力性があるため、ダウンジャケットが型崩れするのを防ぐ役割を担っています。

ダウンのかさ高は、「フィルパワー」で表示されているのもポイント。数値が高いほど優れた保温性を発揮し、700以上であれば高品質なダウンジャケットに分類されます。

コート

By: zozo.jp

コートとは、服の外側に着用するアウターの総称です。ブルゾンやジャケットと被る部分もありますが、デザインや機能面の違いから、別ものとして扱われています。

コートは、シックでシンプルなデザインのモデルを豊富に展開しているのが特徴。ブルゾンやジャケットとは異なり、フォーマルな場でも着用できます。また、高い防寒性や保温性を備えているのもポイント。真冬に着用するなら厚手のコートがおすすめです。

「トレンチコート」や「Pコート」など、コートはさまざまな種類に分かれています。着用するシーンに応じて、適切なコートを選びましょう。

ブルゾン

By: zozo.jp

ブルゾンは、着丈の短いアウターの総称です。裾部分が絞られたウエスト丈、もしくは腰丈ほどのアウターのことを指しており、素材についてはとくに定義されていません。

また、ブルゾンは、ファッション性や動きやすさに優れており、カジュアルに着こなせるのが特徴。秋や初冬はアウターとして、真冬は本格的なアウターのインナーとしても着用できます。

さらに、「MA-1」や「スタジャン」など、ブルゾンに該当するアウターは種類が豊富。防寒性や防風性に優れているモデルもラインナップされています。タウンユース用におしゃれなメンズアウターを探している方におすすめです。

メンズアウターのおすすめブランド|ダウンジャケット

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)

「ザ・ノース・フェイス」は、1968年にスタートしたアメリカのアウトドアブランド。保温性や軽量性に優れるアウターを多く取り扱っています。

ダウンジャケットのなかでも、ヌプシジャケットが定番モデルとして有名。高品質なダウンジャケットを探している方におすすめのブランドです。

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ヌプシジャケット メンズ

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ヌプシジャケット メンズ

1992年にエクスペディション向けに開発されたヘリテージモデルのダウンジャケットです。1990年代のザ・ノース・フェイスを代表する当時の仕様を保ちながら、現代的でバランスのよいサイズ感にアップデート。中わたの一部にはリサイクルダウンを使用し、環境へも配慮されています。

表地には強度のある40デニールリップストップナイロンを採用し、撥水加工で悪天候にも対応。バックパックとの干渉が起きやすい肩部分はナイロン素材で補強されており、アウトドア活動での耐久性を高めています。

ビルトインフード仕様で頭部をしっかり保護。裾調整が可能なアジャスターも搭載しており、体型に合わせたフィット感を調整できます。アウトドアからタウンユースまでさまざまなシーンで活躍するため、多様なスタイルを楽しみたい方におすすめです。

ザ・ノース・フェイスのメンズアウターを探す

コロンビア(Columbia)

「コロンビア」は、1938年にスタートしたアメリカのアウトドアブランド。オムニテックやオムニヒートなど、独自の技術を搭載した高機能なアイテムを多数展開しています。

アウターでも、お馴染みの技術を搭載したモデルが多数ラインナップ。あたたかいダウンジャケットが欲しい方におすすめのブランドです。

コロンビア(Columbia) コアライトダウンジャケット

コロンビア(Columbia) コアライトダウンジャケット

RDS認定の700FPダウンを封入した軽量であたたかなダウンジャケットです。ウルトラライトウエイトミニリップストップ素材を表地に採用し、軽さと耐久性を両立。独自の撥水機能「オムニシールド」が小雨程度の水を弾き、ダウンを濡れから守って保温力の低下を防ぎます。

左ポケットに本体を収納できるパッカブル仕様で持ち運びが便利。コンパクトに収納できるため、荷物を最小限にしたいときに活躍します。

ブランドロゴをワンポイントとしたベーシックなデザインが魅力。シーズンを問わず登山・キャンプ・旅行などのアウトドアシーンにおすすめです。

コロンビアのメンズアウターを探す

ナンガ(NANGA)

「ナンガ」は、ダウンジャケットで有名な日本のブランド。素材作りから仕上げまでの工程にこだわり、高品質なアウターを多数展開しています。

それぞれの製品は、自社工場で熟練の職人が丁寧に作り上げているのが特徴。クラフトマンシップを感じる、洗練されたダウンジャケットが欲しい方におすすめです。

ナンガ(NANGA) オーロラテックス ダウンジャケット

ナンガ(NANGA) オーロラテックス ダウンジャケット

独自開発の防水透湿素材「オーロラテックス」を搭載したダウンジャケットです。耐水圧20000mmの優れた防水性能で強い雨にも対応。760FPの高品質スペイン産ホワイトダックダウンが優れた保温性を実現します。

フロントの止水ファスナーが冷たい風や雨の侵入をブロック。袖口のアジャスターと裾のドローコードでフィット感を調整でき、冷気の侵入をさらに防げます。

腕部分は立体的なカットで動きやすさを確保。羽毛が潰れにくい縫製により保温性も高く、アウトドアシーンで活動的に過ごしたい方におすすめです。

ナンガのメンズアウターを探す

デサントオルテライン(DESCENTE ALLTERRAIN)

「デサントオルテライン」は、2012年にスタートした日本のブランド。「すべて」と「地形」を組み合わせたブランド名のとおり、年齢やシーンに左右されないアイテムを展開しています。

アウターのなかでは、水沢ダウンを使用した高品質なダウンジャケットが有名。機能性とデザイン性の両方を重視している方におすすめのブランドです。

デサントオルテライン(DESCENTE ALLTERRAIN) 水沢ダウン マウンテニア

デサントオルテライン(DESCENTE ALLTERRAIN) 水沢ダウン マウンテニア

熱接着ノンキルト加工とシームテープ加工により高い耐水性を実現したダウンジャケットです。水分含浸を防ぐ技術で悪天候でも安心して着用できます。フロントジッパー部分にはデュアルジップベンチレーションを採用。2列のジッパーとメッシュ生地で外気を取り込み、ジャケット内の熱や湿気を効率的に排出します。

フードにはパラフードシステムを搭載し、雨や雪だまりを防ぐ構造が特徴。悪天候下での快適性を向上させています。裏地には保温素材HEAT NAVIを使用し、衣服内をあたたかい温度にキープする仕様です。

落ち着いたデザインなので、スラックスなどのきれいなアイテムとも相性がよくなっています。

デサントオルテラインのメンズアウターを探す

カナダグース(CANADA GOOSE)

「カナダグース」は、カナダの高級ウェアブランド。メイド・イン・カナダにこだわり、高機能かつデザイン性に優れているアイテムを展開しています。

アウターでは、クラシックな雰囲気を持つ「ジャスパーパーカ」が人気。ハイブランドのダウンジャケットで、冬のコーデを格上げしたい方におすすめです。

カナダグース(CANADA GOOSE) ラングフォード パーカ

カナダグース(CANADA GOOSE) ラングフォード パーカ

現代的なシルエットで新しく生まれ変わったパーカです。長めの丈にカットすることで保護性を強化したのが特徴。スタイリッシュなデザインながら、より広範囲をカバーします。

調節可能なダウン入りトンネルフードがあたたかさと雨風からの保護を向上させるのも魅力です。耐久性と保護性を両立しつつ、モダンでクリーンなデザインに仕上がっています。

カナダグースのメンズアウターを探す

モンクレール(MONCLER)

「モンクレール」は、フランスの高級ダウンウェアブランド。品質の高さが認められ、ヨーロッパを中心に高い人気を獲得しています。

登山家向けに開発された経緯から、保温性や軽量性に優れたダウンジャケットが豊富。ハイブランドの洗練されたアウターが欲しい方におすすめです。

モンクレール(MONCLER) Laveraet ショートダウンジャケット

モンクレール(MONCLER) Laveraet ショートダウンジャケット

フードに控えめなロゴストラップをあしらったダウンジャケットです。ソフトな質感のポリエステル素材を採用し、軽やかな着心地を実現します。中わたには上質なダウンを充填し、良好な防寒性を発揮します。

ボックスラインのウエストとすっきりとしたシルエットのレギュラーフィット仕立てを採用。スポーティーな仕上がりで洗練された印象を与えます。伸縮性のある袖口や裾にはドローストリングを配置し、細かな調節が可能。

随所にディテールへのこだわりがちりばめられた設計で、機能性とデザイン性を両立。防寒性能と快適な着心地を求める方におすすめのダウンジャケットです。

モンクレールのメンズアウターを探す

タトラス(TATRAS)

「タトラス」は、イタリアのファッションブランド。イタリアのデザインチームがタトラスのアイテムを作り続けています。

とくに、ポーランド産のホワイトグースを使用したダウンジャケットが人気。高品質なアウターが欲しい方におすすめのブランドです。

タトラス(TATRAS) DOMIZIANO

タトラス(TATRAS) DOMIZIANO

ハイネックのフードデザインを採用したダウンジャケットです。首元までしっかりとカバーする仕様で、寒い季節の外出時に重宝します。ドットボタンやファスナーにメタル素材を使用し、シャープなアクセントをプラス。高級感のあるウール素材でカジュアルながらも落ち着いた印象を与えます。

腰ポケットの内袋には起毛素材を採用し、手元をあたためられる機能性も魅力。さらに、スーツやジャケットの上からも着用しやすいように着丈をやや長めに設定されています。

機能性とデザイン性を両立した仕様で、ビジネスシーンでも活用したい方におすすめのアウターです。

タトラスのメンズアウターを探す

ウールリッチ(WOOLRICH)

「ウールリッチ」は、1830年にスタートしたアメリカのアウトドアブランド。ウール素材を使用したオーバーシャツ、ダウンジャケットなどが人気です。

アウターでは、「アークティックパーカ」が定番モデルとして有名。アメリカの懐かしい雰囲気に、適度にトレンドを取り入れているのが同ブランドの魅力です。

ウールリッチ(WOOLRICH) アークティック パーカ

ウールリッチ(WOOLRICH) アークティック パーカ

ラマークロスに加工を施したパーカです。軽度の水分を弾く機能性が魅力。RDS認証の80/20ダックダウンを中わたに使用し、優れた保温性を実現しています。

取り外し可能なコヨーテファートリムを搭載。気温や好みに応じてスタイルを変えられる実用性も特徴です。オリジナルディテールを保ちながら、ややリラックスした新しいフィットへと進化しています。

襟にはブランドロゴタブが付属し、サイドシームにはフラッグラベルを配置。ブランドアイデンティティを感じられるディテールで、タウンユースで活用したい方におすすめです。

ウールリッチのメンズアウターを探す

ピレネックス(PYRENEX)

「ピレネックス」は、1859年にスタートしたフランスのアウトドアブランド。ダウンジャケットがとくに有名で、アウトドアやウィンタースポーツの愛好家を中心に高い人気を獲得しています。

ファッションシーンを意識したカジュアルなアウターも展開しているので、タウンユースがメインの方もチェックしてみてください。

ピレネックス(PYRENEX) SPOUTNIC MINI RS JKT

ピレネックス(PYRENEX) SPOUTNIC MINI RS JKT

高機能ミニリップストップ素材を使用したソフトシェル仕様のジャケットです。防風・防水・通気性のバランスに優れた機能性が魅力。高品質フランス産ダウンを中わたに採用し、保温力と軽快さを両立しています。

取り外しや調節可能なフードを搭載し、汎用性の高い仕様。天候やスタイルに応じて着こなしを変えられます。ダブルファスナー構造と防風アンダータブにより、冷気の侵入をガードできる設計です。

フレンチダウンにより、高い保温性を実現。機能性に優れたアウターを探している方におすすめです。

ピレネックスのメンズアウターを探す

メンズアウターのおすすめブランド|コート

バーバリー(BURBERRY)

「バーバリー」は、1856年にスタートしたイギリスのラグジュアリーブランド。バーバリーチェックと呼ばれる、独自の柄を施したモデルが人気です。

アウターでは、ギャバジン素材を使用したトレンチコートが有名。イギリス由来のおしゃれで洗練されたアウターが欲しい方におすすめのブランドです。

バーバリー(BURBERRY) ロング ギャバジン キャッスルフォード トレンチコート

バーバリー(BURBERRY) ロング ギャバジン キャッスルフォード トレンチコート

撥水性のあるコットンギャバジンを搭載したイングランド製トレンチコートです。雨の日でも安心して着用できるのが魅力。オーバーサイズフィットのラグランスリーブを採用しており、ゆったりとした着心地を実現しています。

裾と袖は標準サイズよりも長めに設計されており、モダンなシルエットを演出。新作チェックのコットンライニングで内側のデザイン性も向上しています。ダブルブレストのボタンでクラシックな印象を保ちつつ、洗練されたスタイルを完成させます。

大人の上品さを求める方におすすめです。

バーバリーのメンズアウターを探す

ジーユー(GU)

「ジーユー」は、ファーストリテイリング社が2006年にスタートしたブランド。「もっと自由に着よう」をコンセプトに、ベーシックなアイテムを展開しています。

アウターにおいても、シンプルなデザインのモデルが多数ラインナップ。低価格のファストファッションブランドを代表するおすすめのブランドです。

ジーユー(GU) コージーメルトンバルマカーンコート

ジーユー(GU) コージーメルトンバルマカーンコート

チンストラップ付きで防寒性を向上させたバルマカーンコートです。十字断面糸に変更し、より光沢を抑えてアップデート。紡毛調のコージーメルトン素材を使用したオーセンティックなデザインが魅力です。

着丈を長くし、裾周りにゆとりを持たせたAラインシルエットを採用。1枚袖のラグランスリーブとほどよくゆとりを持たせた身幅で、リラックスして着用できます。

ニットやスウェットの上から羽織るカジュアルスタイルはもちろん、スーツ用のアウターとしても着用可能。多様なコーディネートを楽しみたい方におすすめです。

ジーユーのメンズアウターを探す

ユニクロ(UNIQLO)

「ユニクロ」は、1984年にスタートした日本のファッションブランド。原料の調達から販売まで一貫して請け負うSPA形式を取り入れることで、高品質なアイテムを低価格で提供しています。

展開しているアウターは、デザイン性や機能性に優れているのが魅力。高機能なアウターを手軽に手に入れたい方におすすめです。

ユニクロ(UNIQLO) パフテックハーフコート

ユニクロ(UNIQLO) パフテックハーフコート

最新繊維テクノロジーの軽くてあたたかい高機能中わたを搭載したハーフコートです。吸湿発熱機能を持ったシート綿があたたかさをキープ。表地には上品な光沢感のあるポリエステル素材を採用し、洗練された印象を与えます。

ミドル丈のデザインでビジネスからクリーンカジュアルまでさまざまなシーンに対応。ほどよいゆとりのあるリラックスシルエットで快適な着心地を実現します。

ユニクロのメンズアウターを探す

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing)

「ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング」は、「Be happy」をコンセプトに掲げる服と雑貨のブランド。トレンドを意識したコレクションを展開しています。

アウターでは、エレガントなデザインのステンカラーコートが人気。トレンドに敏感なファッション好きの方におすすめのブランドです。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) PRC ミドル ステンカラー コート 撥水

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング(UNITED ARROWS green label relaxing) PRC ミドル ステンカラー コート 撥水

ラグランスリーブですっきりとした印象のミドル丈コートです。シンプルながらも比翼仕立ての前立てやチンストラップを採用し、クラシカルなディテールが魅力。後ろ身頃に施されたアンブレラヨークがデザインポイントとして存在感を発揮します。

ポリエステルをメインに、レーヨン・キュプラをブレンドした撥水生地を使用。マットでやさしい表面感とほどよいツヤ感を兼ね備えており、機能性とデザイン性を両立しています。

裏地の配色がスタイリングにアクセントを添える仕上がり。大人のきれいめスタイルを求める方におすすめのステンカラーコートです。

ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシングのメンズアウターを探す

マッキントッシュ(MACKINTOSH)

「マッキントッシュ」は、1823年にスタートしたイギリスのブランド。レインコートやキルティングジャケットなど、高機能なアウターで有名です。

マッキントッシュクロスと呼ばれる、独自素材を開発しているのも特徴。デザイン性を重視してアウターを選びたい方におすすめのブランドです。

マッキントッシュ(MACKINTOSH) New Balfield Gabardine Car Coat

マッキントッシュ(MACKINTOSH) New Balfield Gabardine Car Coat

通年使用できる取り外し可能なライニング付きのコットンギャバジン製カーコートです。ラグランスリーブ仕様で、動きやすさと上品なシルエットを両立。コットンギャバジン生地による撥水性で軽い雨もしのげます。

取り外し可能なライニングが季節を問わない着回しを実現。春夏はライニングを外してさらりと羽織り、秋冬は装着してあたたかさをキープできます。ライニングが体温を逃がさず、寒い季節も快適な着心地です。

シックなブラックカラーでビジネスからカジュアルまで幅広く対応。長く愛用したい方におすすめです。

マッキントッシュのメンズアウターを探す

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)

「タケオキクチ」は、1984年にスタートした日本のファッションブランド。かっこよさや丁寧さを追求して、デザイン性の高いアイテムを多数展開しています。

クラシックデザインのコートを中心に、多数のアウターを取り扱っているのも特徴。大人の風格をまとった、かっこいいアウターが欲しい方におすすめです。

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 3WAY ハウンズトゥース ダウンライナー コート

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) 3WAY ハウンズトゥース ダウンライナー コート

リサイクルポリエステルを使用したハウンズトゥース柄の3WAYコートです。撥水・抗毛玉・防風性能を搭載した「LANATEC ECO」を採用し、上品なウールのような見た目とナチュラルな質感を実現。特殊な織り方による2層構造の「TUBE FABRIC」で軽量化を図っています。

本体とライナーの付け方を修正し、スムースで効率的な取り外しが可能。従来より製造工程と材料を減らした軽量設計も魅力です。ライナー装着時には内ポケットとして機能し、財布などの大切なアイテムをストレスなく収納できます。

タケオキクチのメンズアウターを探す

シップス エニィ(SHIPS any)

「シップス エニィ」は、株式会社SHIPSが展開しているファッションブランド。「どんな人にも、どんな場所にも、どんな時にも似合う服」をテーマに掲げています。

アウターでも、シンプルなデザインのモデルが多数ラインナップ。幅広いシーンで着用できる、汎用性の高いアウターを求めている方におすすめです。

シップス エニィ(SHIPS any) SHIPS any: PURE WOOL MELTON シングル Pコート 25AW

シップス エニィ(SHIPS any) SHIPS any: PURE WOOL MELTON シングル Pコート 25AW

ウール100%のピュアメルトン素材を採用したシングル仕立てのPコートです。20.5マイクロンのピュアウールをソフトに縮絨し、メンズらしいカッチリとした質感と程よい厚みを実現。ジャケットの丈がちょうど隠れる絶妙な着丈で、ビジネスシーンでも活躍します。

程よくゆとりのあるフィット感が魅力のポイント。ジャケットや厚手のニットの上からでも着やすいサイズ感に仕上げています。ニットなどのアイテムとも合わせやすいのもポイントです。

丸みのある衿型がトラッドとフレンチカジュアルの要素を調和させ、品のあるデザインを演出。シンプルなシングル仕立てで着こなしやすく、幅広いスタイリングに対応するためさまざまなファッションを楽しみたい方におすすめです。

シップス エニィのメンズアウターを探す

ナノ・ユニバース(NANO universe)

「ナノ・ユニバース」は、1999年にスタートした日本のセレクトショップ。オリジナルブランドも取り扱っており、現在では日本で30店舗以上を展開しています。

アウターでは、英国風デザインを採用したおしゃれなモデルもラインナップ。デザインやシルエットにこだわっている方におすすめです。

ナノ・ユニバース(NANO universe) RainComfortWear ダントツ撥水 透湿 コーティング ステンカラーコート

ナノ・ユニバース(NANO universe) RainComfortWear ダントツ撥水 透湿 コーティング ステンカラーコート

小松マテーレ社の高機能素材を使用したステンカラーコートです。「ダントツ撥水」により水滴を玉状に弾く撥水性能を実現。雨の日でも安心して着用できる快適さが魅力です。

透湿性に優れた生地がムレを逃がし、快適な着用感をキープ。長時間着ていても蒸れにくい設計です。

動きやすいラグランスリーブを採用し、日常の動作をスムーズにサポート。チンストラップ付きで表情の変化も楽しめるデザインです。雨の日のスタイリングを重視する方におすすめです。

ナノ・ユニバースのメンズアウターを探す

メンズアウターのおすすめブランド|ブルゾン

パタゴニア(patagonia)

「パタゴニア」は、アメリカ発祥のアウトドアブランド。品質へのこだわりが強く、自社の品質基準を満たした製品のみを世に送り出しています。

アウターでは、フリース素材を使用したあたたかい着心地のジャケットが人気。動きやすくて着心地のよいアウターが欲しい方におすすめのブランドです。

パタゴニア(Patagonia) メンズ・イスマス・デック・ジャケット

パタゴニア(Patagonia) メンズ・イスマス・デック・ジャケット

風や悪天候に対応する多用途型のジャケットです。漁網をリサイクルした海洋プラスチック削減に貢献するナイロン100%素材を使用。PFASを使用しないDWR撥水加工とリサイクル・ポリエステル100%の60gサーモグリーン・インサレーション入りで、環境に配慮しながら機能性を追求しています。

襟・袖口・裾にはリブニットの縁取りを採用し、フィット感を向上。身頃と袖の裏地にはダイヤモンド型キルトパターンで保温性を高めています。ジッパー式ハンドウォーマーポケット2つと内側ジッパー式チェストポケット1つで収納力も確保しています。

パタゴニアのメンズアウターを探す

ビームス(BEAMS)

「ビームス」は、1976年にスタートした日本のセレクトショップ。海外ブランドに加え、オリジナルのアパレルや雑貨も幅広く展開しています。

アウターでは、ミリタリーデザインのブルゾンもラインナップ。カジュアルな服装に合う、おしゃれなアウターが欲しい方におすすめのブランドです。

ビームス(BEAMS) 別注 FRED PERRY / ハリントン ジャケット 25FW

ビームス(BEAMS) 別注 FRED PERRY / ハリントン ジャケット 25FW

クラシックなハリントンジャケットをスポーティーでモダンにアレンジしたジャケットです。伝統的なデザインに現代的な要素を融合させています。レギュラーフィットのサイズ感で着心地も良好です。

リブに入ったツインティップがアクセントとして効いているのも魅力。シグネチャーデザインとして洗練された印象を与えます。

スポーティーなアイテムを好む方におすすめのジャケットです。

ビームスのメンズアウターを探す

ナイキ(NIKE)

「ナイキ」は、1972年にスタートしたアメリカのスポーツブランド。イノベーションを意識したアイテムを展開しており、世界でも高い注目を集めています。

アウターでは、スポーツブランド由来の動きやすいモデルが豊富。スポーツシーンで活躍する、高機能なアウターが欲しい方におすすめです。

ナイキ(NIKE) ナイキ ウーブン ツイル プレミアム ジャケット

ナイキ(NIKE) ナイキ ウーブン ツイル プレミアム ジャケット

クラシックなジップアップボンバーをウールを加えてアレンジしたジャケットです。コーデュロイの襟と頑丈な金属製のジッパーがアクセントとなり、上質な仕上がりを演出。襟元にはボタン付きカラーエクステンダーも搭載しています。

胸・腰・肩の自由な動きを妨げない、ゆったりとしたフィット感が魅力。アクティブなシーンでも快適に着用できます。さらにジッパー付きポケットを配置し、小物を安全に収納可能です。

動きやすさを重視する方にもおすすめのブルゾンです。

ナイキのメンズアウターを探す

グローバルワーク(GLOBAL WORK)

「グローバルワーク」は、日本のファッションブランド。素材の温もりや風合いを活かした、ナチュラルテイストのアイテムを提案しています。

アウターでは、シンプルかつ機能性の高いアイテムが多数ラインナップ。普段のお出かけや通勤・通学用にちょうどよいアウターが欲しい方におすすめです。

グローバルワーク(GLOBAL WORK) GUARDTECH ブルゾン

グローバルワーク(GLOBAL WORK) GUARDTECH ブルゾン

3層構造の素材を使用したブルゾンです。生地の間に特殊なフィルムを入れることで、雨などの水の浸入を防ぐ防水性を実現。中の蒸れを軽減する透湿性も併せ持っています。花粉が付きにくく落ちやすい花粉ガード機能も搭載しており、春先の外出時にも重宝します。

裏地には滑りがよく肌離れのよい素材を採用。ストレッチ性があり、着用時のストレスを軽減してくれるのも魅力です。袖は動きやすく雨などが侵入しにくいヨークスリーブ仕様で実用性を高めています。

前見頃の斜めのカットはファスナーポケットになっており、小物の収納に便利。アクティブなライフスタイルを送る方におすすめです。

グローバルワークのメンズアウターを探す

アークテリクス(ARC’TERYX)

「アークテリクス」は、カナダのアウトドアブランド。止水ジッパーや3D構造のハーネスなど、さまざまな技術を搭載した高機能なアイテムを展開しています。

展開しているアウターは、登山などのアクティビティに対応できるモデルが中心。素材や技術にこだわった、高機能なアウターが欲しい方におすすめです。

アークテリクス(ARC’TERYX) アトム ジャケット メンズ

アークテリクス(ARC'TERYX) アトム ジャケット メンズ

コアロフトコンパクト60のインサレーションを搭載した高断熱ジャケットです。濡れてもあたたかさが持続する特性があります。圧縮・収納の繰り返しにも耐える仕様。軽量な合成素材により着回しのよさも実現しています。

襟部分にはフリースの裏地を配置し、重ね着するときの快適性を向上。ミッドレイヤーとしても1枚着としても活用できる汎用性があります。さらにトリムフィットにより体にフィットする着心地を実現しているのもポイントです。

隠しジッパー付きハンドポケット2つとジップ付きインナー胸ポケットで収納力も充実。機能性を重視するアウトドア好きにおすすめのジャケットです。

アークテリクスのメンズアウターを探す

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)

「ポロラルフローレン」は、1967年にスタートしたアメリカのファッションブランド。ポロシャツがとくに有名で、アメリカントラディショナルを象徴するブランドとして知られています。

アウターでは、米軍が着用していたボンバージャケットも展開。アメリカ由来の上品でクラシックな雰囲気を好む方におすすめです。

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) バイスイング ウィンドブレーカー

ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) バイスイング ウィンドブレーカー

動きやすさを向上させるバイスイング構造を搭載した薄手のジャケットです。柔らかいピーチ加工のマイクロファイバーシェルを備えています。左胸にはシグネチャーのポニー刺繍を配置。全体的にはシンプルなデザインで、ブランドらしい上品さが魅力です。

ポインテッドカラーとフルジップフロントを採用したデザインも特徴。長めのボタン付きスロートタブも搭載しており、細部までこだわった仕上がりとなっています。

ポロラルフローレンのメンズアウターを探す

バラクータ(BARACUTA)

「バラクータ」は、イギリスのファッションブランド。防水加工を施したハリントンジャケットがとくに有名です。

同ブランドのジャケットは、アメリカの有名歌手や俳優が着用しているのも特徴。デザイン性や機能性の高いアウターが欲しい方におすすめのブランドです。

バラクータ(BARACUTA) G9 Harrington Jacket

バラクータ(BARACUTA) G9 Harrington Jacket

撥水性のあるT/C素材を搭載したハリントンジャケットです。表地はコットン×ポリエステル素材で、ライニングにはCOOLMAXを採用。伝統的なフレイザータータンのチェック地を現代的にアップデートしています。

背面には傘の小間と露先の構造を模したアンブレラヨークを配置。襟は立ててボタン留めできるドッグイヤーカラーで、オリジナルの主要なディテールを継承しています。

クラシックなスタイルを好む方におすすめです。

バラクータのメンズアウターを探す

アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES)

「アルファインダストリーズ」は、1954年にスタートしたアメリカのアパレルブランド。M-65フィールドジャケットやMA-1ジャケットなど、軍用品を多く制作しています。

ミリタリー仕様を再現した、タウンユース向けアイテムを展開しているのも特徴。無骨でかっこいいデザインに憧れている方におすすめです。

アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES) フーデッド リブ ジャケット フリース ボンディング

アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES) フーデッド リブ ジャケット フリース ボンディング

ナイロン生地とフリースを貼り合わせたボンディング生地を採用したジャケットです。あたたかく軽い着心地を実現し、秋口の肌寒い季節にぴったりの素材となっています。毎年人気のフーデッドリブジャケットをベースに素材を現代風にアレンジしたアイテムです。

快適なフィット感を実現し、機能面も充実しているのが魅力。ファスナー付きポケットが便利な収納を実現します。さらに着脱可能なフードを搭載し、天候に応じて調整できるのも特徴です。

素材のスポーティーな要素がコーディネートのアクセントになり、カジュアルスタイルを楽しみたい方におすすめ。現代的なデザインと機能性を兼ね備えたジャケットです。

アルファインダストリーズのメンズアウターを探す

番外編|気になるアイテムを手軽に試せる「洋服レンタルサービス」もおすすめ

メンズアウターの売れ筋ランキングをチェック

メンズアウターのランキングをチェックしたい方はこちら。