秋冬の定番アウターのひとつとして、高い人気を集めている「ピーコート」。最近では、クラシックなピーコートのデザインにブランド独自のディテールやシルエットをプラスした個性的なアイテムも続々と登場しています。
そこで今回は、ピーコートのおすすめブランドと人気モデルをピックアップ。おしゃれに着こなすためのメンズコーディネート例もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
ピーコートとは?

By: rakuten.co.jp
ピーコートは、もともと英国海軍が艦上用の軍服として着用していたアウター。フランスの漁師たちも愛用していたといわれています。さまざまな方向から風が吹きすさぶ状況下でも対応できるよう、左右どちらを前にしてもボタンが閉められる「ダブルブレスト」仕様になっているのが特徴のひとつです。
また、素材には「メルトン」と呼ばれる厚手のウール生地を採用しているのが一般的。さらに、錨マークをあしらったボタンや、手をあたためるためのマフポケットなどを備えているのがピーコートの基本的な作りです。最近では、ブランドによって素材やディテールが異なるモノも販売されています。
ピーコートのおすすめブランド
ショット(Schott)
ショットは、1913年にニューヨークで創業したアメリカの老舗ブランドです。ライダースジャケットをはじめ、ミリタリーテイストのアイテムを豊富に手掛けています。ピーコートは、定番モデル「740」を中心に保温性と耐久性に優れたモデルをラインナップ。王道デザインのモノを探している方におすすめのブランドです。
ショット(Schott) 740US PEACOAT
人気の定番モデルを、日本人の体型にあわせてリサイズしたピーコートです。肩や丈のバランスにもこだわり、スタイリッシュな着こなしを実現しています。ベーシックで使いやすいモノを探している方は、チェックしてみてください。
素材には、24オンスのメルトンを使用。重厚感のあるルックスながら、タウンユースでも着用しやすいライトな着心地に仕上げています。ワードローブに1着あると重宝する、おすすめのアイテムです。
ショットのピーコートを探す
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren)
ポロラルフローレンは、ラルフローレンが展開するカジュアルラインのブランド。アメリカントラッドスタイルを基調とした、シンプルでおしゃれなアイテムを手掛けています。ピーコートは、クラシカルなデザインのモデルをラインナップ。きれいめコーデにマッチする、上品なモノを探している方におすすめのアイテムです。
ポロラルフローレン(Polo Ralph Lauren) ウールブレンド ツイル ピーコート

上質なウールツイルで仕立てたピーコートです。総裏仕様のため、あたたかく着用できます。また、着丈をミドルレングスで仕上げているのもポイント。スーツスタイルにもあわせやすい、おすすめのアイテムです。
そのほか、「RL」のロゴが施されたコロゾボタンを配置するなど、細部のデザインにもこだわって作られています。大人っぽい雰囲気で着こなせるモノを探している方は、チェックしてみてください。
ポロラルフローレンのピーコートを探す
バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S)
バズリクソンズは、1993年に誕生した日本発のミリタリーブランドです。アメリカ軍の貴重なヴィンテージウェアを忠実に再現する実力派として知られています。ピーコートにおいても、アメリカ海軍で使われていたモデルをベースにした製品をラインナップ。ミリタリーテイストのファッションが好みの方におすすめです。
バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S) Lot No. BR11554 PEA-COAT
1910年代のアメリカ海軍下士官用コートを忠実に再現したピーコートです。 高密度の分厚いメルトンウール素材を贅沢に使用することで、優れた防風性を実現。襟を立てると、顔周りをしっかりと覆えます。
そのほか、内側にコーデュロイ調の生地を用いた、ハンドウォーマーポケットを配しているのもポイントです。防寒性の高いモノを探している方は、チェックしてみてください。
また、13個の星が刻まれたアンカーボタンを採用しているのも特徴。軍用コートとして使われていた歴史ある品格が光る、おすすめのアイテムです。
バズリクソンズのピーコートを探す
ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers)
ブルックスブラザーズは、1818年に誕生したアメリカの老舗衣料品ブランドです。 品質にこだわったモノづくりが魅力で、中高年層から高い人気を集めています。ピーコートにおいては、ダブルブレストのクラシックなモデルをラインナップ。長く愛用できる定番アイテムを探している方に、おすすめのブランドです。
ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers) ウール ピーコート
Super’120クラスの原毛を使用した、二重織生地のピーコートです。裏地には希少性の高いキュプラを使用することで、なめらかな着心地を実現しています。また、タブ付きの袖口や内側のポケットなど、細部まで配慮した作りが魅力です。
フロントのダブルボタンは、デザイン性を重視して間隔を広めに設定し、マニッシュな印象に仕上げています。ビジネスシーンにはもちろん、休日のカジュアルスタイルにもおすすめ。着回しやすいモノを探している方は、チェックしてみてください。
ブルックスブラザーズのピーコートを探す
バーバリー(BURBERRY)
バーバリーは、イギリスで誕生した高級ブランドです。トレンチコートを筆頭にアパレル製品やアクセサリーなど、ラグジュアリーなアイテムを幅広く展開しています。ピーコートにおいては素材にこだわった、高品質のモデルをラインナップ。シンプルながら高級感のあるモノを探している方に、おすすめのハイブランドです。
バーバリー(BURBERRY) ウール ピーコート

100%ウールを贅沢に使用した、レギュラーフィットのピーコートです。 フロントにはジェットポケットとフラップポケットを備え、収納性を高めています。機能性と高級感を両立した、おすすめのアイテムです。
また、ラペルを大きめに仕立てて重厚感を演出し、シルエットのバランスを整えているのもポイント。加えて、襟部分にバーバリーチェックのライニングを採用するなど、すぐには目に入らない部分にもこだわりが光ります。さりげなくハイブランドのモノを取り入れたい方は、チェックしてみてください。
バーバリーのピーコートを探す
シップス エニィ(SHIPS any)
シップスエニィは、「どんな人にも、どんな場所にも、どんな時にも似合う服」がコンセプトのアパレルブランド。自分らしさを大切にしながらファッションを楽しめる、汎用性の高いアイテムを展開しています。ディテールまでこだわって作られた、シンプルながらおしゃれなピーコートを探している方におすすめのブランドです。
シップス エニィ(SHIPS any) PURE WOOL MELTON シングル Pコート
幅広いシーンで使いやすいピーコートです。すっきりとしたシングル仕立てのデザインに加え、丸みのあるシルエットを採用し、軽やかさを演出。ジャケットの裾が隠れるくらいの丈感なので、スーツや学生服の上からも羽織れます。デイリー使いしやすいモノを探している方は、チェックしてみてください。
表地には、柔らかく厚みのあるウール100%のピュアメルトン素材を使用。程よく厚みのあるかっちりとした生地感ながら、適度な柔らかさを持たせています。汎用性に優れた、冬場に重宝するおすすめのアイテムです。
シップス エニィのピーコートを探す
マッキントッシュ(MACKINTOSH)
マッキントッシュは、イギリスで誕生した老舗アウターウェアブランドです。イギリスのトラッドテイストをベースに、シンプルで上品なアイテムを展開しています。ピーコートにおいては、洗練されたシルエットで仕上げたモデルを豊富にラインナップ。大人っぽい着こなしが好みの方に、おすすめのブランドです。
マッキントッシュ(MACKINTOSH) HUMBIE P-COAT
人気モデルをベースに、モダンな要素を取り入れたピーコートです。ゆとりのある袖まわりで、ケープのような丸みのあるシルエットに仕上げています。上品さとリラックス感を両立させた、おしゃれなモノを探している方はチェックしてみてください。
そのほか、ライトメルトン生地で、大人っぽい雰囲気を表現しているのもポイント。裏地にはキュプラを使用するなど、着心地にもこだわっています。シンプルなデザインながらトレンド感を演出できる、おすすめのアイテムです。
マッキントッシュのピーコートを探す
グローバーオール(GLOVERALL)
グローバーオールは、1951年に誕生したイギリスのアウターブランドです。素材選びにこだわった、高品質でクラシカルなアイテムを手掛けています。ピーコートにおいては、さまざまなシルエットのモデルをラインナップ。実用的でデイリーユースしやすいモノを探している方に、おすすめのブランドです。
グローバーオール(GLOVERALL) チャーチルピーコートブラック
100%メルウールトンで仕立てられた、洗練されたルックスのピーコートです。シャープなシルエットやノッチドラペルのデザインが相まって、フォーマルな雰囲気を演出しています。襟を立ててエッジを効かせ、防寒性を高めるとともに、こなれ感のある着こなしを楽しむのもおすすめです。
そのほか、海軍由来のアンカーモチーフをあしらったボタンや、手を温めやすい縦型のマフポケットなどを採用しているのもポイント。伝統的なディテールを随所に反映させた、クラシカルなモノを探している方はチェックしてみてください。
グローバーオールのピーコートーを探す
フィデリティ(FIDELITY)
フィデリティは、1941年にアメリカ・ボストンで誕生したアウターブランドです。アメリカ海軍にウールメルトン生地のピーコートを納めていた歴史があるなど、品質の高さが評価されています。ミリタリーな雰囲気を保ちつつ上品な要素も取り入れた、汎用性の高いモノを探している方におすすめのブランドです。
フィデリティ(FIDELITY) ピーコート
ウール95%とナイロン5%を組み合わせた、ヘビーメルトン生地のピーコートです。幅広のラペルを採用しているため、立襟スタイルで防寒性を高めるのもおすすめ。付属のチンストラップで冷気の侵入を軽減することも可能です。
そのほか、フロントに配した錨刻印入りのアンカーボタンが、ミリタリーな印象をプラスしています。オーセンティックなルックスで、きれいめコーデに取り入れやすいモノを探している方は、チェックしてみてください。
フィデリティのピーコートを探す
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’)
アダムエロペは、日本で誕生したセレクトショップ兼オリジナルブランドです。フレンチカジュアルをベースにした、都会的でおしゃれなアイテムを展開しています。ピーコートにおいては、程よくアクセントの効いたおしゃれなモデルをラインナップ。カジュアルコーデにあわせやすいモノを探している方におすすめです。
アダムエロペ(ADAM ET ROPE’) ライトメルトン ピーコート ブルゾン
ウールとポリエステルを混紡した、軽量のピーコートです。表情は硬派な印象ながら、柔らかい風合いで着心地のよさを実現。チンストラップを備えているため、首元まであたたかく着用できます。
そのほか、一般的なピーコートよりボタンの数を少なくすることで、程よく個性をプラス。ゆったりとしたシルエットのため、パーカーをあわせたレイヤースタイルもサマになります。ほかと被りにくい、シンプルなデザインのモノを探している方におすすめのアイテムです。
アダムエロペのピーコートを探す
パブリックトウキョウ(PUBLIC TOKYO)
パブリックトウキョウは、日本のハイエンドカジュアルブランドです。日本製にこだわった、シンプルで高品質なアイテムを豊富に手掛けています。ピーコートにおいては、上品ながら程よくラフに仕上がる、おしゃれなモデルをラインナップ。クリーンな印象で着こなせるモノを探している方に、おすすめのブランドです。
パブリックトウキョウ(PUBLIC TOKYO) 3WAY Super140s マルチウェイ メルトンラップスタンド オーバーサイズPコート

3WAYの衿デザインを採用した、マルチに活躍するロング丈のピーコートです。チェスター風・ステンカラー・スタンドカラーと気分にあわせて着こなしを変更できます。ゆとりのあるシルエットで、厚手のトップスと重ね着しやすいアイテムです。
素材には、オーストラリア産の希少なSuper140’s原料と、メリノウールを使用。ハンドウォームポケットやシルエットの調節が可能な腰アジャストタブなどを備えており、機能性も充実しています。ナチュラルにおしゃれ見えする、実用的なモノを探している方におすすめのアイテムです。
パブリックトウキョウのピーコートを探す
ナノユニバース(NANO universe)
ナノユニバースは、日本で誕生したアパレルブランドです。トラディショナルな要素をベースに、洗練されたデザインのアイテムを展開していることで人気を集めています。ピーコートは、高品質なウール素材を使ったモダンなシルエットのモデルをラインナップ。大人っぽいきれいめコーデが好みの方におすすめのブランドです。
ナノユニバース(NANO universe) ハードプレスメルトンボルドフィットメルトンピーコート
SUPER110’sウール原料を使用した、2重織りメルトンのピーコートです。生地にはハトー社のハードプレス加工を施し、表面の美しさを追求。襟を立てたときの見栄えにもこだわって作られています。
また、トレンド感のあるボックスシルエットを採用しているのもポイント。テーパードパンツと組み合わせた、モダンなスタイルにおすすめです。シンプルなデザインで、上品に仕上げたモノを探している方は、チェックしてみてください。
ナノユニバースのピーコートを探す
J.PRESS
J.PRESSは、1902年にアメリカで誕生したファッションブランド。アメリカントラディショナルスタイルの、高品質な紳士服を多数手掛けています。ピーコートにおいては、素材選びにこだわった高級感あふれるモデルをラインナップ。シンプルで洗練されたデザインのモノを探している方に、おすすめのブランドです。
J.PRESS J.PRESS YORK STREET メルトン Pコート

ソフトな風合いのウールメルトンを使用したピーコートです。素材には、毛73%とナイロン27%を組み合わせて、着心地のよさを追求。フロントには、ダッフルコートでおなじみのトグル釦を採用し、トラッドな雰囲気を演出しています。
また、ゆったりとしたオーバーサイズシルエットで仕上げているのもポイントです。カジュアルからきれいめまで、さまざまなコーデに対応します。シンプルながらもアクセントの効いたデザインで、デイリーユースにおすすめのアウターです。
J.PRESSのピーコートを探す
カンビオ(CAMBIO)
カンビオは、30~50代の男性から人気を集めているメンズファッションブランドです。程よくアクセントの効いた、シンプルなアイテムを展開しています。ピーコートにおいても、素材感を活かした大人っぽいデザインのモデルをラインナップ。カジュアルで汎用性が高いモノを探している方に、おすすめのブランドです。
カンビオ(CAMBIO) メルトンシングルPコート
毛足の長いウール混メルトン生地を使用した、スタイリッシュなピーコート。ショート丈のシルエットやシングルボタンのデザインが、すっきりとしたルックスを演出しています。トレンドのゆるニットやパーカーと好相性で、レイヤードスタイルにもおすすめのアイテムです。
また、チンストラップが付属しており、スタンドカラーで着用できるのもポイント。気分やコーデにあわせて装いを変更でき、着回しの効くモデルです。シンプルで汎用性の高いモノを探している方は、チェックしてみてください。
カンビオのピーコートを探す
メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL)
メゾンスペシャルは、日本で誕生したアパレルブランドです。ハイファッションとハイファクトリーを掛け合わせた、革新的でおしゃれなアイテムを展開しています。ピーコートは素材にこだわって作られた、ゆったりとしたシルエットのモデルをラインナップ。ほかと被らないデザインのモノが欲しい方におすすめのブランドです。
メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL) Italian Dead Stock Fabric Prime-Over Pea Coat
海外ブランドで使われていた生地の残生地で仕立てた「Dead Stock Fabric」シリーズのピーコートです。高品質かつ希少性の高い素材を使用しており、ワンランク上のスタイリングがかないます。クオリティを重視している方におすすめのアイテムです。
また、スーパーオーバーシルエットを採用していながら、野暮ったく感じさせない装いに仕上がっているのもポイント。オーバーサイズのピーコートを大人っぽく着こなしたい方はチェックしてみてください。
メゾンスペシャルのピーコートを探す
ピーコートの売れ筋ランキングをチェック
ピーコートのランキングをチェックしたい方はこちら。
ピーコートの選び方
デザインで選ぶ
シングル

By: zozo.jp
ピーコートの基本形はダブルですが、ファッションアイテムとして人気が高まるなかで、シングルタイプのモノも数多く登場しています。シングルタイプのピーコートは、よりカジュアルに着こなせるのが魅力。コーデをすっきりとまとめたい方にもおすすめです。
ダブル

By: burberry.com
前立てが二重のダブルタイプのピーコートは、強い風に耐えるためにデザインされているのが特徴。クラシックな雰囲気を演出できるため、かっちりとした着こなしにもフィットします。大人の着こなしを目指している方におすすめです。
着丈をチェック
ショート丈

By: zozo.jp
カジュアルなコーディネートが多い方には、ショート丈のピーコートがおすすめ。ジャケット感覚で気軽に着こなせます。デニムにあわせやすいのはもちろん、ジョガーパンツなどのスポーティーなアイテムとも相性がよくおすすめです。
ミドル丈

By: nanouniverse.jp
カジュアル・きれいめのどちらにも対応できる万能さを求めるなら、ミドル丈のピーコートがぴったり。あわせ方次第で幅広い着こなしに使えます。ショート丈に比べて落ち着いた印象になるため、大人っぽい雰囲気をまといたい方にもおすすめです。
ロング丈

By: zozo.jp
ロング丈のピーコートはショート丈・ミドル丈に比べてアイテム数が少ないため、一目置かれるコーディネートを目指すならチェックしておきたいところ。特に、ビッグシルエットのアイテムならトレンド感もプラスできておすすめです。
良質なメルトン素材を選ぶ

By: zozo.jp
メルトン素材とは紡毛糸の織物のことで、表面に起毛加工が施されているのが特徴。ピーコートを選ぶ際には、メルトン素材の「ウール混紡率」に注目してみてください。
メルトン素材には、ウール100%のモノもあれば、コットンや化学繊維が混紡されているモノもあります。一般的に、ウール混紡率が高いほど保温性に優れており、風合いも豊かです。また、カシミヤ混のモノなら、より高級感が増します。
そのほか、織り目の密度もチェックしておきたいポイント。密度の高いメルトン素材ほど防寒性に優れており、見た目もなめらかでおすすめです。
ジャストサイズを選ぶ

By: zozo.jp
定番アウターとして人気のピーコートは、流行に左右されずに着用しやすいジャストサイズのモノを選ぶのがおすすめです。すでにジャストサイズのピーコートを持っている方であれば、ビッグシルエットのモノや、トレンド感のあるピーコートも選んでみてください。
色で選ぶ

By: zozo.jp
ピーコートの高い汎用性を活かすためには、カラー選びも重要なポイント。自分の手持ちアイテムとの相性も考慮しつつ、使いやすい色味のモノをチョイスしましょう。
カジュアル・きれいめを問わず、幅広いコーディネートに使いやすいのは、ネイビー・ブラック・グレーなどの定番色。また、着回しがしやすく、おしゃれ感を手軽に演出できるキャメルのピーコートもおすすめです。
ピーコートのメンズおすすめコーデ
黒ローファーで引き締めた休日の爽やかコーデ

By: wear.jp
淡い色味のアイテムを組み合わせた、きれいめカジュアルコーデです。インナーには、シャツとカーディガンをレイヤードすることで奥行き感を表現しています。また、グレーのピーコートをチョイスし、コントラストを抑えた落ち付きのある印象に仕上げているのもポイントです。
そのほか、ベージュのチノパンが、より大人っぽい雰囲気を演出しています。また、締め色としてブラックのローファーをあわせ、上品さをプラス。街歩きもサマになる、休日スタイルにおすすめのメンズコーデです。
インナーの色が映える、冬の差し色コーデ

By: wear.jp
ネイビーのピーコートを主役にしたメンズコーデです。インナーには鮮やかな赤のタートルネックをあわせ、顔周りを華やかに演出しています。全体をダークトーンで統一しながら、差し色でこなれ感をプラスした、おすすめのコーデです。
また、ピンストライプのパンツで、ルックスに程よくアクセントを効かせているのもポイント。足元にはブラックのシューズをチョイスし、モダンな雰囲気に仕上げています。シンプルなアイテムでおしゃれを楽しみたい方は、参考にしてみてください。
ワントーンでまとめたシックなコーデ

By: wear.jp
個性のある、おしゃれなワントーンコーデです。ダークトーンでアイテムを統一し、シックな雰囲気を演出。グレーのピーコートを羽織ることで重たくなりすぎず、バランスのよいスタイルに仕上げています。また、シルバーのアクセサリーでアクセントを加えているのもポイントです。
ボトムスにはグラデーションのデニムをチョイスし、足元に抜け感をプラス。ブーツをあわせ、雰囲気を引き締めています。ラフな装いながら、程よく上品なコーデが好みの方におすすめです。
メリハリのある大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
インナーのニットが映えるきれいめコーデです。ピーコートとパンツにダークトーンのカラーをチョイスすることで、ニットの存在感を際立たせています。メリハリのある印象で着用したい方は参考にしてみてください。
また、足元にスニーカーをあわせ、カジュアルダウンさせているのもポイント。メガネやリングなどの小物で程よくアクセントを加えています。オフの日におすすめのコーデです。




























デザインや素材のバリエーションが豊富なピーコート。選ぶ際に悩んでしまいがちですが、1着目に購入するなら汎用性の高いベーシックなアイテムがおすすめです。2着目以降は着丈や素材に個性のあるピーコートを選んで、新鮮な着こなしを楽しんでみてください。