肌寒い時期や気温の低い時期の通勤時に欠かせない「ビジネスコート」。朝や夜の通勤時間帯は気温が低くなりがちなので、防寒対策として1着は持っていたいアイテムです。さまざまな種類があり、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのビジネスコートをご紹介。種類や素材など選び方も併せて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ビジネスコートの特徴とは?

By: amazon.co.jp

ビジネスコートは、ビジネスシーンでスーツやジャケットに合わせて着ることを基本として作られています。取引先や客先で好印象を与えられるよう、シンプルなデザインや落ち着いた色を採用しているのが特徴。清潔感があり、きちんとして見えるモノが基本です。

また、ビジネスコートは、程よく体にフィットしたサイズ感を重視しているのも特徴。特に、全体の印象を左右する肩のラインや着丈など、誠実で整った印象を与えるようこだわって作られています。

ビジネスコートの選び方

コートの種類をチェック

チェスターフィールドコート

By: amazon.co.jp

チェスターフィールドコートは、チェスターコートと略して呼ばれることも多く、襟の形がテーラードジャケットと似ているのが特徴。丈は膝上あたりで、ウエストが少しシェイプされた美しいシルエットが魅力です。

チェスターフィールドコートはシンプルながらかっちりとした雰囲気があり、ビジネスシーンはもちろんフォーマルなシーンにもマッチします。また、ビジネスコートとしての定番だけでなく、最近ではカジュアルな装いに合わせやすいアイテムとしても人気です。

オンオフともに使えるビジネスコートを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ステンカラーコート

By: uniqlo.com

ステンカラーコートとは、うしろの襟が少し高くなっていて前が低く、折り返すデザインが特徴。ビジネスコートの代表といえるベーシックなアイテムです。シンプルでクセがなくスーツに合わせやすいため、幅広い年代がビジネスコートの定番として着用しています。

ステンカラーコートは襟を立てても着られるので、見た目におしゃれなうえに防寒性を高められるのもメリット。寒い冬にも使いやすいため、長いシーズン使えるアイテムです。初めてビジネスコートを購入する際には、ぜひチェックしてみてください。

トレンチコート

By: rakuten.co.jp

トレンチコートは、大きな襟と肩の飾り、ウエストに付属したベルトが特徴。肩から胸にガンフラップと呼ばれる布が配されています。もとは第一次世界大戦でのイギリス軍の軍用コートで、かっちりとしたデザインと機能的なパーツが付いているのがポイントです。

トレンチコートは、付属のウエストベルトを締めれば洗練された着こなしに。すぐに着脱するなら、ウエストベルトをうしろでまとめるか外してポケットにしまっておくと邪魔にならず、見た目にもおしゃれに決まります。

ビジネスシーンはもちろん、カジュアルにも使いやすいのが人気の理由のひとつ。オンオフともに使えるビジネスコートを探している方におすすめです。

キルティングコート

By: amazon.co.jp

キルティングコートは、表地と裏地の間に中綿が入っており、表面にキルティング加工が施されたデザインが特徴。キルティングのデザインはダイヤ柄をはじめ、波模様などもあります。

キルティングコートは中綿入りでもシルエットがすっきりとしているので、程よいカジュアル感と品格を兼ね備えているのが魅力。耐久性と防寒性にも優れており、長いシーズン着用できます。

キルティングコートにはさまざまな形やシルエットのモノがありますが、スーツに合わせる場合はステンカラーコートのようなデザインを選ぶのがおすすめです。

朝晩の寒暖差がある春や晩秋、真冬もあたたかく着られるビジネスコートを探している方は、チェックしてみてください。

落ち着いたカラーを選ぼう

By: zozo.jp

ビジネスコートのカラーは、ブラック・グレー・ネイビー・ベージュなど、落ち着いたカラーを選ぶのが基本です。落ち着いたカラーなら、どんな色のスーツとも合わせやすいので重宝します。

ビジネスコートを2着購入する場合は、暗いグレーと明るいベージュなど、色を変えるだけでなく明暗で揃えるのがおすすめ。手持ちのスーツに合わせてさまざまなコーディネートが楽しめます。

また、ビジネスコートのデザインは、無地を選ぶのがおすすめ。チェックなど柄が入っているとビジネスシーンでは目立ってしまう可能性や、ストライプなど柄のスーツに合わせにくくなってしまう場合もあります。

サイズ感をチェック

By: zozo.jp

ビジネスコートはスーツやジャケットの上に羽織るため、肩幅や身頃に多少ゆとりのあるサイズがおすすめ。ぴったりすぎると肩まわりが窮屈になり動きにくく、袖からシャツがはみ出してしまうこともあります。

肩まわりは指1本分ほど、腰まわりはプラス15cmほどのゆとりがあるサイズを参考にしてみてください。

長さは、ジャケットが隠れる膝上あたりの丈がおすすめです。ジャケットが裾から出てしまうショート丈だとバランスが悪く、長すぎるロング丈だとフォーマルになりすぎてしまいます。膝あたりだと長すぎると感じる方は、ハーフ丈を選ぶのがおすすめです。

素材をチェック

By: zozo.jp

ビジネスコートは主に、ウールやコットンなど天然素材のほか、ポリエステルやナイロンなどの化繊素材が使用されています。ウールは高級感があり、保温性が高いのが特徴。晩秋や冬に重宝する素材です。ウールはほかの素材との混紡率によって、値段や風合いも変わります。

コットンは軽くてハリコシがあり、春や秋のはじめにおすすめ。コンパクトに折りたためるので、移動や外出先で脱いだときも持ち歩きの邪魔になりにくい素材です。

ポリエステルやナイロンなどの化繊素材は、防風性や撥水性を備えたモノが豊富。雨や雪など、気候や気温の変化に対応しやすいのがメリットです。

普段使いできるモノも人気

By: zozo.jp

最近ではビジネスコートを普段使いするスタイルも人気です。ステンカラーコートやチェスターフィールドコート、トレンチコートなどは、カジュアルシーンでも多用されているアイテム。かっちりとしたモノでも、着こなし次第でカジュアルにも馴染みます。

シンプルなステンカラーコートは、襟付きシャツやカジュアルなジャケットなどとも好相性。程よいゆとりのあるシルエットのモノなら、レイヤードスタイルも楽しめます。

チェスターフィールドコートは、きれいめコーデにはもちろん、あえてカジュアルなパーカーなどと合わせるスタイルが人気。トレンチコートは大きめの襟で存在感があるため、シンプルなコーデに合わせるだけでもサマになります。

ビジネスコートの人気ブランド

マッキントッシュ(MACKINTOSH)

By: rakuten.co.jp

マッキントッシュは、イギリスのファッションブランド。レインコートやキルティングジャケットなどのアウターが有名で、独自素材を使用した高い機能性と、スタイリッシュなデザインを兼ね備えたアイテムが揃っています。

多少の雨に対応できる、スタイリッシュで上質なビジネスコートを探している方におすすめです。

バーバリー(BURBERRY)

By: rakuten.co.jp

バーバリーは、イギリスのラグジュアリーブランド。コットンギャバジンを用いたトレンチコートで知られています。ブランドアイコンの「バーバリーチェック」を裏地に採用するなど、おしゃれなデザインも人気の理由のひとつです。

オンオフともに長く愛用できるビジネスコートを探している方は、チェックしてみてください。

ラベンハム(LAVENHAM)

By: rakuten.co.jp

ラベンハムは、イギリスのファッションブランドです。主にキルティングを使用したアウターを取り扱っており、機能性とファッション性を兼ね備えているのが特徴。大人のビジネスパーソンから支持を得ています。

気温の低い通勤時もあたたかいビジネスコートを探しているビジネスパーソンにおすすめです。

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)

By: amazon.co.jp

タケオキクチは日本のファッションブランドです。上質で新しく、大人の品格と遊び心が効いたスタイルを提案。着用する方に馴染むようデザインを考えて作られています。

上質な素材を用いて、洗練されたビジネススタイルに仕上がるビジネスコートを展開。バリエーションが幅広く揃っているのもおすすめのポイントです。

シップス(SHIPS)

By: amazon.co.jp

シップスは、日本のセレクトショップでありオリジナルアイテムも展開するブランド。「STYLISH STANDARD」をコンセプトに、トレンドを意識しつつ独自のスタイルを提案しています。

オンオフともに使えるおしゃれなビジネスコートを展開。幅広い世代におすすめのブランドです。

ビジネスコートのおすすめ|20代向け

アバハウス(ABAHAOUSE) LIMONTA マルチストレッチ ステンカラーコート

アバハウス(ABAHAOUSE) LIMONTA マルチストレッチ ステンカラーコート

撥水・防風・透湿・ストレッチ性を持つ、イタリア生地メーカーのストレッチポリエステル素材を使用したコート。ステンカラーコートをベースに、チェスターコートのような前開きの襟を採用しているのが特徴です。

ビジネスシーンに合うサイズ感や着丈で作られているのもポイント。シンプルなデザインなので、スーツやジャケットなどのアウターにはもちろん、ニットやシャツなどに羽織ってもおしゃれに決まります。

春や秋のはじめに活躍する、シンプルで機能的なビジネスコートを探している方におすすめです。

ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO) TRIPLE TWILL 2WAYトレンチコート

ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO) TRIPLE TWILL 2WAYトレンチコート

オンオフともに使えるトレンチコートです。大きめの襟が際立つシンプルなデザインで、幅広いコーデに活躍するアイテム。ベルトを締めれば、異なるスタイルも楽しめます。

素材には、アセテートとポリエステルを交織で仕立てられており、ハリとソフトなふくらみを両立させた仕様。すっきりとしつつ細すぎないシルエットに膝下丈を採用しており、上品なメンズコーデに仕上がります。

カラーはブラックとネイビーの2色展開。洗練されたデザインのビジネスコートを探している20代の方におすすめです。

ユニクロ(UNIQLO) ウールカシミヤチェスターコート

ユニクロ(UNIQLO) ウールカシミヤチェスターコート

ウールとカシミヤの混紡素材を使用した、ユニクロのチェスターフィールドコートです。程よく広いラペル幅で、フロントは2つボタン仕様。リラックス感のあるシルエットの肩まわりと、ウエストは絞りがなくストレートシルエットで作られています。

シンプルでクセがなく、ビジネスコートとしてはもちろん普段使いもできるアイテム。程よいゆとりがあるため、レイヤードスタイルも楽しめます。

カラーはブラック・ブラウン・ネイビーの3色で、サイズ展開も豊富。汎用性が高いうえにコスパがよいのもおすすめのポイントです。

ユニクロ(UNIQLO) オーバーサイズステンカラーコート

ユニクロ(UNIQLO) オーバーサイズステンカラーコート

オンオフともに使える、オーバーサイズシルエットのビジネスコート。ゆったりとしたシルエットのステンカラーコートで、スーツやジャケットの上にはもちろん、厚手のインナーとの重ね着も楽しめます。

不要なときは収納できるフードも備えているのもメリット。素材には小雨程度の水をはじく撥水加工が施されており、雨の日の通勤時に使いやすいのもおすすめのポイントです。オンオフともに活躍するため、1着持ってると重宝します。

ジーユー(GU) コージーメルトンバルマカーンコート

ジーユー(GU) コージーメルトンバルマカーンコート

シンプルで使い勝手のよいアイテムです。適度なゆとりのあるステンカラーコートタイプ。ポリエステルのジャージ素材に特殊加工を施し、柔らかな着心地を実現しています。

膝下あたりにくる丈感で、ジャケットやスーツの上にも羽織りやすいアイテムです。カラーはブラック・カーキ・ブラウン・ネイビーの4色展開。サイズのバリエーションも豊富なため、幅広い体型の方が着用できます。安いビジネスコートを探している20代の方におすすめです。

ビジネスコートのおすすめ|30代向け

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) ウールカシミヤブレンド チェスターコート

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) ウールカシミヤブレンド チェスターコート

ウールとカシミヤの混紡素材を使用した、秋冬に重宝するコートです。肩の作りを柔らかくすることで、軽い着心地にしているのがポイント。腰ポケットを斜めにし、かっちりとしすぎないよう細かな工夫が凝らされています。

腕まわりはフィットしつつ、裾に向かって少し広がりのあるシルエットを採用。ビジネスにはもちろん、カジュアルにも使いやすいデザインで、幅広いコーデに着回せます。膝あたりの丈で使いやすいのもおすすめポイントです。

カラーは、ダークグレー・ブラック・ベージュ・ネイビーの4色が展開されています。

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) ビーバー仕上げ ステンカラーコート

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) ビーバー仕上げ ステンカラーコート

リサイクル素材を使用したステンカラーコートです。立体的に保つよう設計された襟や、適度に絞りが入ったシルエットでデザインされているのがポイント。着丈は98cmと、ひざ下あたりにくる丈感で作られています。

着まわしやすいデザインで、スーツのアウターとしてはもちろん普段使いにも重宝するアイテム。肉厚でウォーム感があり、秋冬にあたたかく着られるシンプルなアイテムを探している方におすすめです。

シップス(SHIPS) ベンタイル コットン ステンコート

シップス(SHIPS) ベンタイル コットン ステンコート

表地に撥水性が高いコットン100%のベンタイル生地を使用したコート。生地が高密度のため、水や風の侵入を防ぎつつ、透湿性にも優れているのがポイント。ムレにくいうえに、天候を問わず快適に着用できます。

本製品はすっきりとしたシンプルなステンカラーコートタイプ。ライナーがなく、インナーダウンを重ねて着用できるゆとりのあるのが特徴です。春や秋は1枚で、真冬はインナーダウンを合わせてと長いシーズン活用できます。

使い勝手がよく、汎用性の高いモノを探している方におすすめです。

シップス(SHIPS) SHIPS別注TAION 手洗い可能 ダウン キルティング フードコート

シップス(SHIPS) SHIPS別注TAION 手洗い可能 ダウン キルティング フードコート

中綿に800フィルパワーのダウンを採用した、フード付きのキルティングコートです。あたたかいうえに、軽い着心地を実現しています。

ダイヤキルティングに異素材のパイピングが際立つシンプルなデザインが魅力。膝上あたりの丈感で、ジャケットやスーツのアウターとしても使いやすい仕様です。程よいゆとりがあり、普段使いではパーカーや厚手のニットとのレイヤードスタイルも楽しめます。

自宅で手洗いできるので、清潔に保てるのもおすすめのポイントです。

シップス(SHIPS) ダブル トレンチコート

シップス(SHIPS) ダブル トレンチコート

撥水性のあるコットンギャバジンを採用し、小雨に対応できるビジネスコート。機能性だけでなく、独特の色味と上品な光沢も魅力です。かっちりとした着こなしに仕上がるトレンチコートで、羽織るだけでおしゃれに決まります。

異素材の取り外し可能な襟とライナーが付属し、長いシーズン使えるのもメリット。ゆったりとしたAラインシルエットに膝下あたりの丈感で作られており、付属のベルトで絞ればメリハリのある着こなしに仕上がります。

大人の品格が漂うかっこいいビジネスコートを探している方におすすめです。

マッキントッシュ(MACKINTOSH) オックスフォード ステンカラーコート ダンケルド

マッキントッシュ(MACKINTOSH) オックスフォード ステンカラーコート ダンケルド

マッキントッシュを代表するアイテムで、日本では「ダンケルド」として親ししまれているコートです。2枚のコットン生地の間にゴムを流し込んで圧着し製作する、独自の「マッキントッシュクロス」を採用。高い防水・耐風性を備えているのが特徴です。

ステンカラーコートで、フロントボタンが隠れる比翼仕立てのすっきりとしたデザインが魅力。ビジネスシーンに使いやすい膝上丈に、美しいラインシルエットを採用しています。高品質で長く愛用できるモノを探している30代の方におすすめです。

ビジネスコートのおすすめ|40代向け

ラベンハム(LAVENHAM) Chantry Mens

ラベンハム(LAVENHAM) Chantry Mens

真冬の通勤時に重宝する、ラベンハムのロングコートです。ダイヤモンドパターンが施されたキルティングコートで、軽量でコンパクトな中綿を採用しているのが特徴。あたたかいうえにかさばりにくく、快適に着用できます。

襟やパイピングにはオーガニックコットンのコーデュロイ素材を採用しており、異素材によるコントラストが魅力。ゆったり感のあるリラックスフィットなのもポイントです。

ロング丈で保温性の高いビジネスコートを探している方はチェックしてみてください。

マッキントッシュ(MACKINTOSH) ベルテッドコート RENTON

マッキントッシュ(MACKINTOSH) ベルテッドコート RENTON

マッキントッシュのベルト付きコートです。ステンカラーコートのようなシンプルなデザインに、ややロング丈のシルエットを採用。襟は立てても寝かしてもサマになります。

ややゆったりめのフィット感で、スーツのアウターとしてはもちろん普段使いしやすいのもポイント。素材には上質なカシミヤを混紡したウールを採用しており、中厚の生地で秋冬に重宝します。

エレガントな大人の装いに仕上がるビジネスコートを探している方におすすめです。

マッキントッシュ(MACKINTOSH) ステンカラーコート メンズ BELFORD

マッキントッシュ(MACKINTOSH) ステンカラーコート メンズ BELFORD

折りたたんでも跡が目立ちにくい薄手のポリエステルクロスを採用した、マッキントッシュのステンカラーコートです。さらっとした肌触りと水に濡れても乾きやすいのが特徴。軽くて持ち運びやすいのもおすすめのポイントです。

バックにはトレンチコートで馴染みのあるアンブレラヨークを備えているのもポイント。ダボつきを抑えたロング丈で、ラグランスリーブを採用しているため、スーツなどを着ても窮屈感がなく快適に着用できます。

朝晩の寒暖差がある春や、雨で気温が下がりやすい梅雨におすすめです。

バーバリー(BURBERRY) トレンチコート

バーバリー(BURBERRY) トレンチコート

オンオフともに使える、バーバリーのコートです。ブランドを代表するトレンチコートを現代風にデザインしています。膝上あたりの丈感のため、フォーマルになりすぎず使いやすいアイテムです。

素材にはコットン100%を採用しており、長いシーズン使える1着。裏地にはバーバリーチェック柄を採用しています。フロントを開けて着たときに、ちらっと見えるのがさりげないアクセントになります。ウエストベルトで雰囲気を変えて楽しめるのもおすすめのポイントです。

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) メルトン シングル チェスターフィールドコート

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) メルトン シングル チェスターフィールドコート

膝上あたりの丈感ですっきりと着こなせるコート。シングルタイプのチェスターフィールドコートで、ビジネスシーンにはもちろん普段使いもしやすいアイテムです。

素材には、程よく目が詰まったメルトン生地を愛用。レギュラーフィットで作られており、レイヤードスタイルも楽しめます。カラーはブラック・ネイビー・オリーブの3色展開。オンオフともに使えるビジネスコートを探している40代の方におすすめです。

ビジネスコートのおすすめ|50代向け

シップス(SHIPS) ウールカシミヤ ロング チェスターコート

シップス(SHIPS) ウールカシミヤ ロング チェスターコート

通勤時からフォーマル、普段使いまでできるおすすめのコート。上質なメリノウールにカシミヤを混紡したショートビーバー素材を採用しており、コシとやわらかさ、品のある光沢が魅力です。

ウエストをゆるやかに絞ったチェスターフィールドコートで、ジャケットの上から羽織っても快適に着用できる仕様。フロントは3つボタンを採用しており、シンプルながら品格が漂います。

大人のエレガントな装いに仕上がるため、50代のビジネスパーソンにおすすめのビジネスコートです。

シップス(SHIPS) スーパー120’S メルトン チェスター コート 24FW

シップス(SHIPS) スーパー120'S メルトン チェスター コート 24FW

ミニマルなデザインで仕上げられた、シップスのおすすめコートです。クラシックなチェスターフィールドコートのラペル幅を細く、腰ポケットのみですっきりとしているのが特徴。襟裏にカラー生地を採用し、襟を立てたり寝かせたりと雰囲気を変えて楽しめます。

やや細番手の紡毛糸を用いたメルトン生地で、ナチュラルなストレッチ性や着心地のよさと上品さを兼ね備えた仕様。膝上あたりのサイズ感のため、カジュアルに使いやすいのもおすすめのポイントです。

カラーはベージュ・ダークグレー・ネイビーなど複数展開されています。

マッキントッシュ(MACKINTOSH) シングルトレンチコート KNIGHTSWOOD

マッキントッシュ(MACKINTOSH) シングルトレンチコート KNIGHTSWOOD

ブランド独自素材「マッキントッシュクロス」を使用したコートです。シングルタイプのトレンチコートで、ウエストのベルトを締めることで雰囲気を変えて楽しめるのが魅力。コーデュロイ素材で切り替えた襟がアクセントになっています。

ラグランスリーブを採用した丸みのあるショルダーラインと、ややゆったりとしたAラインシルエットが特徴。裾のサイドベントや裾が風で広がらないよう足に固定できるストラップ付きで、機能性にも優れています。

ラベンハム(LAVENHAM) WEYBREAD

ラベンハム(LAVENHAM) WEYBREAD

ビジネスシーンから普段使いまでできる、ラベンハムのアイテムです。スタンドカラーを採用しており、防寒性も高められるのが魅力。本製品は少し長めにしたミドル丈で、スーツの裾が隠れる仕様です。

表地には、ウールとポリエステルの混紡素材を採用しています。フロントはスナップボタンを採用。スーツやジャケットの上にはもちろん、休日のジーンズやチノパンツなどにもマッチします。

あたたかくすっきりとしたデザインのビジネスコートを探している、50代の方におすすめです。

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) THE FLAGSHIP ヴィンテージギャバジン ステンカラー コート

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI) THE FLAGSHIP ヴィンテージギャバジン ステンカラー コート

クラシカルな雰囲気とモダンな要素がミックスされたコート。1980年代のブランドのアーカイブをベースにしつつ、着丈のバランスなど現代にマッチするよう作られています。

フロントからは、きれいめな着こなしが決まるセットインスリーブ、バックサイドはラグランスリーブを採用し、見た目と機能性を兼ね備えた仕様。フロントには、フラップポケットが配されています。

ビジネスコートの売れ筋ランキングをチェック

ビジネスコートのランキングをチェックしたい方はこちら。