ミリタリーウェアをルーツとする「トレンチコート」。現在では秋から春にかけてのロングシーズンにわたって着用できるアウターとして、ファッションシーンに定着しているアイテムです。
今回は、上質なトレンチコートを手掛けているブランドをおしゃれなメンズコーデと併せてご紹介します。アウターの新調を考えている方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
トレンチコートとは?

By: zozo.jp
第一次世界大戦時にイギリス軍が採用していた軍服がトレンチコートのルーツ。高密度なコットンギャバジン生地を採用しているモデルが当時の主流でした。フロントはダブルの場合が多く、ウエスト部分にはフィット感を高めるベルトが付いているのが基本です。
優れた機能性とおしゃれなデザインで、現在ではアウターの定番として定着。オン・オフを問わずさまざまなコーディネートに合わせやすいため、1着あれば着こなしの幅が広がります。
メンズトレンチコートのおすすめブランド
バーバリー(BURBERRY)
「バーバリー」は、イギリスのラグジュアリーブランド。とくにトレンチコートが有名で、第一次世界大戦では英国陸海軍にも正式採用されています。
バーバリーチェックと呼ばれる独自の柄も人気が高く、多くのトレンチコートに取り入れられているのが特徴。高級ブランドの洗練されたトレンチコートが欲しい方におすすめです。
バーバリー(BURBERRY) ミッドレングス ケンジントン ヘリテージ トレンチコート

内側に1920年代から使用しているバーバリーチェックコットンを採用したトレンチコートです。撥水性のあるコットンギャバジンを使用し、イングランドで製作されています。さらにダブルブレストのボタンで開閉する仕様です。
ヘリテージ コレクションのケンジントンは、セットインスリーブとレギュラーフィットが特徴。クラシックなシルエットで上品な着こなしが可能です。
品質を重視する方におすすめのトレンチコートです。
バーバリーのトレンチコートを探す
アクアスキュータム(Aquascutum)
「アクアスキュータム」は、1851年にスタートしたイギリスの老舗ファッションブランド。トレンチコートをアイコンとしており、耐久性や防水性に優れていることで知られています。
また、「アクア5」と名付けられた独自の技術を有しているのも特徴。高機能なトレンチコートを求めている方におすすめのブランドです。
アクアスキュータム(Aquascutum) U.K KINGSWAY

1930年に発表され、90年経った今も愛され続けているアクアスキュータムのトレンチコートです。表素材には厳選されたGIZA綿100%を高密度に織り上げたオリジナルギャバジンAQUA5を使用。軽量ながら生地の繊細さと光沢感が魅力的な仕上がりとなっています。
胴裏には綿60%とポリエステル40%の混紡素材を採用。袖裏はレーヨン100%で滑らかな着心地を実現します。皮革部分には牛革を使用した上質な作りも特徴です。
着用していくうちに身体に馴染む感覚も楽しめるのが魅力。長年にわたって愛用したい上質なトレンチコートを求めている方におすすめです。
アクアスキュータムのトレンチコートを探す
マッキントッシュ(MACKINTOSH)
「マッキントッシュ」は、1823年にスタートしたイギリスのファッションブランド。防水性の高いゴム引きコートを開発したことで広く知られています。
トレンチコートにおいても、高機能なモデルがラインナップ。見た目の美しさと機能性の両方を追い求めている方におすすめのブランドです。
マッキントッシュ(MACKINTOSH) ブレーンフィールド ギャバジン ダブルブレスト トレンチコート

フォックスブラザーズの取り外し可能な裏地を備えた3シーズン対応のトレンチコートです。撥水加工が施されたスーピマコットン生地を使用し、雨の日でも安心して着用できます。
エポレット・ショルダーパッチ・ベルト・ベルト付きカフスといった本格的なディテールを採用。さらにガンパッチやインバーテッドプリーツなどのオーセンティックな要素も継承しています。
伝統的なトレンチコートをベースとしながら、美しいカッティングパターンで現代的に仕上げているのが魅力。クラシックなスタイルを好む方におすすめのアイテムです。
マッキントッシュのトレンチコートを探す
メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL)
「メゾンスペシャル」は、2019年にスタートした日本のアパレルブランド。クラフトファッションブランドを目指して、創造性を活かした新しい形の製品を展開しています。
トレンチコートでは、素材やシルエットに工夫を施しているのが特徴。着心地とデザインの両方にこだわりたい方におすすめです。
メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL) UNISEX Italian Dead Stock Fabric プライムオーバートレンチコート

海外のビッグメゾンで使用されていた残生地を採用したトレンチコートです。「Dead Stock Fabric」シリーズとして展開され、希少価値の高い生地が魅力。従来のディティールを活かしつつ現代的な印象へ格上げしています。
身幅・アームを大きく取り、着丈も長めに設定したプライムオーバーシルエットを採用。どの角度から見ても美しいフォルムを構築します。サイドには比翼ボタン仕立てのスリットを配置し、ポケットへのアクセス性向上とレイヤードスタイルへの対応を実現しています。
美しさと着心地の良さを兼ね備えたデザインは、特別なスタイリングを求めている方におすすめです。
メゾンスペシャルのトレンチコートを探す
グレンフェル(Grenfell)
「グレンフェル」は、1923年にスタートしたイギリスのアウターウェアブランド。熟練の職人が織り上げたグレンフェル・クロスが有名で、冒険家や飛行士なども愛用しています。
トレンチコートも、伝統の技術や素材を使用しているのが特徴。見た目の美しさとともに、着心地のよさにもこだわりたい方におすすめです。
グレンフェル(Grenfell) KENSINGTON 2 LONG Trench Coat
最高級エジプト綿を高密度に織り上げた「グレンフェル・クロス」を使用したトレンチコートです。1インチ四方に600本以上打ち込んだコットンギャバジンが防風性・防水性・耐久性を実現。熟練職人の技術で仕上げられた高品質な生地なのがポイントです。
スプリットラグランスリーブを採用し、動きやすさと上品さを両立。ボタン脱着式のウールライナーが付属しており、春・秋・冬の3シーズンで活躍します。膝下丈のフルレングス仕様で、風もしっかりと防ぎます。
生地から縫製まで一貫した英国製にこだわる本格派は、こだわりのある方におすすめです。
グレンフェルのトレンチコートを探す
ヒューゴボス(HUGO BOSS)
「ヒューゴボス」は、1923年にスタートしたドイツのラグジュアリーブランド。メンズウェアを中心に、幅広いアイテムを展開しています。
トレンチコートでは、ディティールにこだわったモデルも展開しているのが特徴。上品な印象のトレンチコートが欲しい方におすすめのブランドです。
ヒューゴボス(HUGO BOSS) はっ水トレンチコート バックルベルト

コットン入りギャバジンで仕立てたトレンチコートです。撥水加工を施しており、急な雨でも安心して着用できるのが魅力。レギュラーフィットのデザインで体型を問わず着こなしやすく、さまざまなシーンに対応します。
ダブルブレストのボタン仕様でクラシックな印象に。バックル付きベルトがウエストラインを美しく見せ、スタイリッシュな着こなしを叶えます。
内側にファスナーポケットを備え、貴重品の収納にも便利。機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムは、ビジネスシーンからカジュアルまで活躍するコートを探している方におすすめです。
ヒューゴボスのトレンチコートを探す
ヘルノ(Herno)
「ヘルノ」は、1948年にスタートしたイタリアのアウターウェアブランド。カシミヤやビキューナを使用した、上品なコレクションが人気です。
トレンチコートでも、カシミヤを使用した高級感のあるモデルがラインナップ。高機能かつデザイン性に優れたトレンチコートを求めている方におすすめです。
ヘルノ(Herno) ディーン トレンチコート
染色と撥水仕上げを施したコットンギャバジン生地のトレンチコートです。スタイリッシュなデザインと機能性をバランスよく備えているのが魅力。クラシカルなダブルブレストのモデルで、洗練された印象を与えます。
レギュラーフィットでニットなどを重ね着しやすいのもポイント。バックにスリットが入っており、動きやすさも確保されています。ベルトはバックルで調節可能な仕様です。
都会のシーンやフォーマルな場にも適したアイコニックなアウター。上品なスタイルを求める大人の男性におすすめです。
ヘルノのトレンチコートを探す
サンヨーコート(SANYOCOAT)
「サンヨーコート」は、三陽商会が展開しているコート専業のブランド。伝統と革新・日本製・こだわりの品質をモットーに、長く愛用されるコートをつくり続けています。
同ブランドのトレンチコートでは、100年コートと名付けられた長く着用できるモデルもラインナップ。1つのコートを大切に使いたい方におすすめです。
サンヨーコート(SANYOCOAT) 100年コートスタンダードモデル ダブルトレンチコート
エジプトの超長綿GIZA COTTONを原料とした高密度ギャバジンを採用したトレンチコートです。70/2の糸をタテ糸・ヨコ糸それぞれ糸染めして織り上げた表地が上質な風合いに。高級感のあるアイテムを探している方にもおすすめです。
前身頃はセットイン、後ろ身頃はラグランスリーブのスプリットラグラン仕様を採用。すっきりとしたシルエットと動きやすさの両立が魅力です。
ボタン付けには「根巻き」技術を使用。ボタンが立つことで、留めやすいうえ外れにくい設計になっています。
サンヨーコートのトレンチコートを探す
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela)
「メゾン・マルジェラ」は、1988年にスタートしたフランスを拠点とするブランド。古着を活用したり、新しい服に古着風の加工を施したりと、独自の視点を持っているのが特徴です。
トレンチコートでは、シンプルなデザインのモデルも取り扱っています。洗練されたスタイルを好む方もぜひチェックしてみてください。
メゾン・マルジェラ(Maison Margiela) メンズ トレンチコート ベルト付き
ウール100%の素材を使用したトレンチコートです。上質な風合いと保温性を兼ね備えており、秋冬シーズンに活躍します。ポケット裏地にはコットン100%を採用し、肌触りのよさにも配慮。快適な着心地を実現しています。
カラーはブラウンとダークネイビーを展開しており、着回しやすいラインナップ。カジュアルはもちろん、ビジネスカジュアルでも着用しやすいのが魅力です。
上質な素材とおしゃれなデザインを求めている方におすすめです。
メゾン・マルジェラのトレンチコートを探す
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)
「タケオキクチ」は、1984年にスタートした日本のメンズファッションブランド。英国風のスタイルをベースにしつつ、遊び心を加えたデザインが魅力です。
トレンチコートにおいても、デザインに配慮したモデルをラインナップ。幅広いシーンで着用できる、上品なトレンチコートを求めている方におすすめです。
ティーケー タケオ キクチ(tk.TAKEO KIKUCHI) ビッグシルエットトレンチコート

襟の返り位置やフロントボタン、エポレットを低く配置した抜け感のあるトレンチコートです。こなれた印象を与えます。アームホールを大きめに設計し、厚手のニットやジャケットの上からでも着用できます。
取り外し可能なベルトでウエスト部分をブラウジングすれば、さらにこなれ感アップ。旬なボリュームパンツとの相性もよく、カジュアルからきれいめまでさまざまなスタイルに対応します。
横ポケット2つと内ポケット2つを備え、裏地も付いた実用性の高い仕様。多様なコーディネートを楽しみたい方におすすめのアイテムです。
タケオキクチのトレンチコートを探す
イーヴォ(Hevo)
「イーヴォ」は、イタリアを拠点とするアウターウェアブランド。イタリア由来の染めや加工の技術を駆使して、高品質なアイテムを多く展開しています。
トレンチコートにおいても、高品質な素材や高い技術を活かしたモデルがラインナップ。上品で洗練されたトレンチコートを求めている方におすすめです。
イーヴォ(Hevo) BRINDISI ブリンディシモ トレンチコート
南イタリアのアウター専業ファクトリーが手掛けるダブルブレストコートです。ウール×コットンのヘリンボーン柄生地で重厚感を演出。クラシックな雰囲気の中にモダンな要素も取り入れた洗練されたデザインが魅力です。
専業ファクトリーならではの丁寧な仕立てと上質な素材感が特徴です。
ビジネスシーンからカジュアルまで、さまざまなシーンに対応する汎用性の高さもポイント。シーンを選ばず着回せるため、ワードローブの核となる1着を求める方におすすめです。
イーヴォのトレンチコートを探す
ラブレス(LOVELESS)
「ラブレス」は、三陽商会が運営しているセレクトショップ。スーツやカジュアルウェアに至るまで幅広く展開しており、トレンチコートも扱っています。
オリジナルブランドでは、素材や縫製にこだわったアイテムを展開しているのが特徴。着心地のよさを重視している方におすすめのブランドです。
ラブレス(LOVELESS) ブロッキングトレンチコート 62A72430
左右前後の配色デザインが目を引くカラーブロッキングトレンチコートです。高密度に織り上げた撥水性のあるツイル素材を使用。雨の日でも安心して着用できます。ややゆとりのあるサイズ感で、後ろ身頃を前身頃よりも大きく取った美しいシルエットと程よいゆとりによる快適な着心地が魅力です。
ラグランスリーブによって動きやすさとナチュラルなショルダーラインを実現。袖の可動域が広がり、旅行など動き回る日でもストレスなく過ごせます。
個性的なデザインながら、セットアップと合わせたきれい目スタイルから、デニムのカジュアルダウンスタイルまでさまざまなコーディネートに対応。多様な着こなしを楽しみたい方におすすめのアイテムです。
ラブレスのトレンチコートを探す
ナノ・ユニバース(nano・universe)
「ナノ・ユニバース」は、日本のセレクトショップ。ヨーロピアントラディショナルのスタイルを中心に、オリジナルアイテムも多く展開しています。
トレンチコートでは、ミリタリースタイルを取り入れたモデルもラインナップ。かっこいいデザインのトレンチコートを求めている方におすすめです。
ナノ・ユニバース(nano・universe) オテルパラス×アンブロ スリーレイヤー撥水ドルマンオフィサーテックコート
ヨーロッパの70年代ヴィンテージコートからインスピレーションを受けたシングルドルマントレンチコートです。
90年代のヨーロッパのフットボールチーム監督が、アンブロのサポートを受けて実際にフィールドで着用していた様子を収めたアーカイブ写真に着想を得た1着。軽やかな1枚仕立てでロングシーズン着用できます。
撥水性のある3レイヤー素材を使用し、手洗いに対応したウォッシャブル素材を採用。さらにリラックスした雰囲気を醸すゆとりのあるシルエットで、季節に応じたレイヤードが楽しめる仕様です。
ナノ・ユニバースのトレンチコートを探す
ハレ(HARE)
「ハレ」は、20〜30代向けに展開されている日本のファッションブランド。ストリートスタイルをベースに、モードやアートを取り入れた独自のスタイルを提案しています。
トレンチコートでは、レザー素材を使用したモデルもラインナップ。都会の洗練されたスタイルのトレンチコートが欲しい方におすすめです。
ハレ(HARE) レザーキリカエトレンチコート

襟・袖・身頃のフラシ部分に異素材の切り替えデザインを採用したトレンチコートです。表面のポリエステル×レーヨン生地と滑らかなフェイクレザーを組み合わせることで、高級感とモードを併せ持った仕上がり。程よくビッグシルエットで、レイヤードしやすいのも魅力です。
ウエストベルトは付け外し可能で、縛ればメリハリのあるシルエットが作れます。外すと身体のラインを拾わず、ザックリとした羽織りスタイルが楽しめます。
チンストラップ搭載でスタンド襟としても着用可能。幅広いスタイリングに対応するため、さまざまなコーディネートを求める方におすすめです。
ハレのトレンチコートを探す
ルイス(Lui’s)
「ルイス」は、日本のメンズセレクトショップ。モテる男のワードローブをテーマにしつつ、ストリートやモードを組み合わせたミックススタイルを提案しています。
ストリートコーデにも合わせられる、リラックス感のあるトレンチコートも展開。抜け感のあるコーデを楽しみたい、おしゃれ上級者におすすめのブランドです。
ルイス(Lui’s) ベーシックロングトレンチコート

トリアセテート×ポリエステルの混紡素材を搭載したロングトレンチコートです。サラッとした肌触りと程よいハリ感が特徴。美しいドレープ感も魅力のひとつです。身幅をやや広くとり、脛あたりまでの長い着丈でゆったりとしたロングシルエットを実現しています。
フロントはダブルチェスター仕様を採用し、大人でミニマルな印象に。アームホールを広くとった設計により、スウェット・ニット・パーカー・ジャケットなどの上からも着用できます。
ルイスのトレンチコートを探す
メンズトレンチコートの売れ筋ランキングをチェック
メンズトレンチコートのランキングをチェックしたい方はこちら。
トレンチコートのおすすめメンズコーデ
配色ブロッキングのトレンチコートで大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
配色デザインのトレンチコートを羽織ったメンズコーデ。インナーは白ニット、ボトムスは黒のワイドパンツを合わせ、シンプルにまとめているのがポイントです。全体をモノトーンでまとめ、モードな雰囲気に仕上げています。
ゆったりとしたニットとワイドパンツでは、ラフな印象になりがち。ロング丈のトレンチコートを合わせれば、きれいめにも着こなせるのが魅力です。秋冬のシックな大人カジュアルコーデを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
ゆったりトレンチコートをワイドパンツ合わせできれいめカジュアルに

By: wear.jp
ドルマントレンチコートを合わせた秋のメンズコーデ。ドルマンスリーブが特徴のゆったりとしたトレンチコートで、ほどよくラフな雰囲気に仕上げています。
ワイドパンツを合わせたリラクシーなコーデですが、トレンチコートを合わせてきれいめ要素をプラスしているのがポイント。インナーはクルーネックTシャツを合わせ、顔周りをすっきりと見せています。
シューズはレザー製のローファーを合わせ、シックな印象に。トレンドのビッグシルエットをきれいめに着こなしたい方におすすめです。
ビッグシルエットを組み合わせたカジュアルなトレンチコートコーデ

By: wear.jp
オーバーサイズのトレンチコートを羽織ったメンズコーデ。ビッグシルエットのハーフジップニット、ベージュ系のワイドパンツを合わせトレンドライクなシルエットに仕上げています。
ラフなスタイリングにロング丈のトレンチコートを羽織ることで、きれいめなシルエットに。足元は黒のブーツを合わせ、カジュアルながらシックな雰囲気を演出しています。休日のお出かけにおすすめのコーデです。
淡色トレンチコートできれいめカジュアルコーデ

By: wear.jp
ライトグリーンのトレンチコートを羽織ったメンズコーデ。ホワイトのスタンドカラーシャツにオフホワイトのベストを重ね、微妙なグラデーションをつくっているのがポイントです。
淡い色味のアイテムをレイヤードすることで、繊細かつ春らしい雰囲気に仕上げています。ボトムスはデニムパンツを合わせてカジュアルに。足元は黒のスニーカーを合わせ、シックな要素をプラスしています。
各ブランドからさまざまなモデルが展開されており、使用している生地やシルエットによって大きく印象の異なるトレンチコート。単体としてのデザインだけでなく、着用するシーンや合わせるウェアとのバランスを考慮して自身にぴったりのモノを選んでみてください。