ロングシーズン着回せる「トレンチコート」。カジュアルからフォーマルまで、さまざまなコーデに取り入れられます。なかでも、長年愛されているブランドのものは、シンプルながらおしゃれなアイテムが多く、1着は持っておきたいところです。

今回は、トレンチコートのおすすめアイテムや選び方などをご紹介します。長く使えるお気に入りのトレンチコートを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

トレンチコートとは?

By: zozo.jp

秋・冬・春の3シーズンで活躍するトレンチコート。胸元をカバーするように付いた布「ガンフラップ」や、ウエスト・袖口のD字の金具「Dカン」が特徴です。Dカンは、現在は四角形のものやプラスチック製のものもあります。

トレンチコートは第一次世界大戦のころ、イギリス軍が防空壕で使う防水コートとして開発されました。今では、大人っぽさを演出するアウターとして多くの方に親しまれています。デザインやカラーの種類も豊富なため、お気に入りの1着を見つけやすいのもポイントです。

トレンチコートの選び方

長さで選ぶ

By: zozo.jp

トレンチコートの丈は、大きく分けてショート・ミドル・ロングの3種類。ジャケット感覚で着られるショート丈のトレンチコートはシャープできりっとした印象を与えるため、羽織るだけでコーデがまとまります。ロングスカートやワイドパンツなど、Aラインのきれいめなボトムスと合わせるとおしゃれです。

ミディアム丈のトレンチコートは、ベーシックに着こなせる人気のアイテム。定番の長さなので、流行に左右されることなく長期間愛用できます。ロング丈のトレンチコートは、最近流行のアイテムです。モードな雰囲気が楽しめるうえ、体型カバーにも役立ちます。

ライナーをチェック

By: rakuten.co.jp

ライナーとは、取り外しできる裏地のことです。ライナーが付いているトレンチコートはあたたかく、寒い季節でも活躍します。また、ライナーが取り外せるタイプのトレンチコートは、オールシーズン着回せて便利です。

ライナーの素材は、ウール・ポリエステル・ダウンなどさまざま。春や秋の初め、季節の変わり目など羽織るものに悩む季節には、よりあたたかいウールやダウン素材のライナーが付いているトレンチコートを選ぶのがおすすめです。

カラーで選ぶ

ベージュ

By: zozo.jp

トレンチコートといえば、ベージュが定番。ベージュのトレンチコートはさまざまなアイテムに合わせやすく、トレンチコートをあまり着たことがない方でもコーデに取り入れやすいカラーです。

ただし、ひと口にベージュといってもさまざまなトーンのものがあるので、自分の肌が映えるような色を選ぶのがおすすめ。カジュアルコーデにもきれいめコーデにも幅広く使える色のため、1着持っておくと便利です。

ネイビー・ブラック

By: zozo.jp

ネイビーやブラックのトレンチコートは、シックな雰囲気をプラスできるのが魅力。サッと羽織るだけでクールな印象のコーデが完成します。普段着としてだけでなく、オフィスコーデなどのフォーマルなシーンなどにも使える便利なカラーです。

1枚持っているとさまざまなアイテムと合わせて使えます。しかし、春先のコーデに取り入れるとやや重たい印象になってしまうので、秋冬に着用するのがおすすめです。

その他

By: zozo.jp

グリーンやカーキ系のカラーはデニムとの相性がよいため、簡単にカジュアルコーデが完成します。また、ゴールドのアクセサリーや鮮やかな色の小物とも相性よくマッチするので、アクセサリーや小物が好きな方にもおすすめです。

ピンクやモカなどカラー展開が豊富なのもトレンチコートの魅力。なかには、格子柄などを採用したアイテムもあるため、チェックしてみてください。

トレンチコートのおすすめブランド|人気・定番

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)

「ユナイテッドアローズ」は、日本発の人気セレクトショップ。トレンチコートは、肩あたりから胸部分を覆うガンフラップやベルトを備えた本格的なモデル、トレンド感のあるオーバーサイズなど豊富にラインナップされています。

ロング丈が多いため、体型カバーを兼ねたい方にもおすすめです。

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) バックフレア トレンチコート

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) バックフレア トレンチコート

バックにフレアがあしらわれており、エレガントな後ろ姿を演出するロングトレンチコート。ほどよい落ち感のドルマンスリーブでかちっとしすぎず、フェミニンな装いにもマッチするアイテムです。

共布ベルトが付属しており、フロントを閉めて着こなすのはもちろん、開けてサッと羽織るだけでもおしゃれに決まるのが魅力。ナチュラルな風合いと軽やかさを兼ね備えたポリエステルスパン糸を採用し、春のコーデに活躍します。

オフホワイトとベージュの2色が展開されているのもおすすめのポイントです。

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) ケープ ミドル トレンチコート

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) ケープ ミドル トレンチコート

袖にスリットが入ったケープタイプのトレンチコートです。ほどよい広がりのAラインシルエットで、共布ベルトで絞ればシルエットを変えて楽しめるのが魅力。合わせるインナーによっても雰囲気が違って見えるため、コーデの幅が広がります。

ヒップが隠れるほどのミドル丈で、すっきりと着こなせるアイテム。タイトなスカートやパンツを合わせれば、フェミニンになりすぎず大人っぽく仕上がります。ひと味違うトレンチコートを探している方におすすめです。

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) ボリューム ショート トレンチコート

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS) ボリューム ショート トレンチコート

ブルゾンのようなデザインのトレンチコートです。ゆったりしたまるみのあるシルエットが特徴。フロントボタンを留めることで、すっきりと着こなせるアイテムです。また、バックのフリルが後ろ姿をかわいい印象に仕上げます。

裾には、コントラストカラーのドローストリングとアジャスとボタン付きで、シルエットを変えて楽しめる仕様。ハリのあるドライタッチな素材を使用しており、パリッとした着こなしが完成します。

ワイドパンツやフレアスカートにも合わせやすい、ショート丈のトレンチコートを探している方におすすめです。

ユナイテッドアローズのトレンチコートを探す

シップス(SHIPS)

「シップス」は、年齢を問わずに着られる、ベーシックかつカジュアルなファッションアイテムを展開。トレンチコートは、ショート丈からロング丈まで幅広くラインナップされており、好みのものを見つけやすいのが魅力です。

洗える製品も多数用意。自宅でケアしたい方にもおすすめです。

シップス(SHIPS) 撥水加工 ドロスト ショート トレンチ コート

シップス(SHIPS) 撥水加工 ドロスト ショート トレンチ コート

雨の日の通勤やお出かけ時にも汚れや水濡れを気にせず着用できる、撥水加工が施されたトレンチコート。動きやすいラグランスリーブを採用しており、厚手のインナーを着込んだときにかさばりにくい仕様です。

シェイプされたウエストにはゴムスピンドル入りで、ほどよくきゅっとしたシルエットとリラックスした着心地を両立。適度に存在感のあるバックヨークやサイドスリットなどを採用し、どの角度から見てもおしゃれに決まります。

ヒップが隠れる程度の丈で、ボトムスを選ばず使えるのもおすすめのポイントです。

シップスエニィ(SHIPS any) フレア ミディ トレンチ コート

シップスエニィ(SHIPS any) フレア ミディ トレンチ コート

楽天レビューを見る

シップスから展開されているレーベル「シップスエニィ」のトレンチコート。裾に向かって広がるフレアシルエットを採用しており、羽織るだけで女性らしい柔らかい雰囲気をまとえます。スカートやワンピースなどのフェミニンな着こなしにおすすめです。

本製品は軽量かつシワになりにくいのがポイント。また、自宅で手軽に洗えるので、清潔な状態で着用できるのが魅力です。カラーは、定番のベージュ・ネイビーに加えて、春らしいライトグリーンも用意されています。

シップスのトレンチコートを探す

ジャーナルスタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)

デイリーウェアをベースに、さりげなくトレンドを取り入れたアイテムが豊富な「ジャーナルスタンダードレリューム」。トレンチコートは、定番のロング丈からミドル丈まで幅広くラインナップされています。

大人カジュアルにぴったりの、旬でおしゃれな製品を求める方におすすめです。

ジャーナルスタンダー ドレリューム(JOURNAL STANDARD relume) コットンナイロンライトトレンチコート

ジャーナルスタンダードレリューム(JOURNAL STANDARD relume) コットンナイロンライトトレンチコート

ロング丈のトレンチコートです。袖口はボタンの位置で絞れるようになっており、雰囲気を変えて楽しめるのが魅力。ふくらはぎの途中あたりにくるロング丈ながら、裏地なしなので軽やかに着こなせます。

ジャケット感覚で着回せるため、幅広いコーデに活躍。カラーは、ベージュとネイビーの2色がラインナップされています。シンプルすぎず使いやすいロングトレンチコートを探している方におすすめです。

ジャーナルスタンダー ドレリューム(JOURNAL STANDARD relume) ハーフトレンチコート

ジャーナルスタンダードレリューム(JOURNAL STANDARD relume) ハーフトレンチコート

ヒップが隠れる程度の丈感のトレンチコートです。ショルダーラインはやや落ち感のあるシルエットで、かちっとしすぎずカジュアルにも着こなしやすいアイテム。ほどよいゆとりがあり、レイヤードスタイルも楽しめます。

手洗い可能なため、自宅で簡単にケアできるのもおすすめのポイント。カラーは、ベージュとネイビーの2色が展開されています。メンズライクなスウェットコーデにも、きれいめのスカートスタイルにも合わせやすいトレンチコートを探している方におすすめです。

ジャーナルスタンダー ドレリュームのトレンチコートを探す

グローバルワーク(GLOBAL WORK)

「グローバルワーク」は、アダストリアが運営するファッションブランド。メンズ・レディース・キッズ向けに、ベーシックで着回ししやすいアイテムを展開しています。

トレンチコートは、低価格ながら機能性に優れたモデルが多いのが特徴。軽量なものや撥水仕様のものなど、豊富なラインナップから選べます。

グローバルワーク(GLOBAL WORK) エアかる撥水トレンチ

グローバルワーク(GLOBAL WORK) エアかる撥水トレンチ

楽天レビューを見る

すっきりとしたシルエットながら、ゆったりめの羽織り心地が魅力のトレンチコート。ポリエステル素材で作られており、軽量で長時間の着用も疲れにくいのがポイントです。

また、インナーにジャケットなどを着ても着ぶくれしにくく、通勤や入学・入園式にもおすすめ。カジュアルからフォーマルシーンまで、幅広く活躍する1着です。

カラーは、ライトグレー・ベージュ・モカ・グレイッシュベージュ・ダークネイビーの5色展開。トレンド感のあるニュアンスカラーが揃っており、着こなしに春らしさをプラスできます。

グローバルワーク(GLOBAL WORK) エアかるミドルトレンチコート

グローバルワーク(GLOBAL WORK) エアかるミドルトレンチコート

使いやすいミドル丈のトレンチコートです。ほどよいゆとりのあるサイズ感で、サッと羽織ればこなれ感のある装いに仕上がるアイテム。レイヤードスタイルが楽しめるのもおすすめのポイントです。

肩には、トレンチコートの象徴であるガンフラップが付いており、クラシカルな要素を兼ね備えた仕様。袖口はベルトでサイズ調節可能なため、あたたかいシーズンはたくしあげて着こなしてもおしゃれに決まります。長く愛用できるトレンチコートを探している方にもおすすめです。

グローバルワークのトレンチコートを探す

ユニクロ(UNIQLO)

日本のファストファッションブランド「ユニクロ」。シンプルで着回し力に優れたアイテムを低価格で展開しており、幅広い世代から人気を集めています。

トレンチコートは、肩にボタン、ウエストにベルトを配した本格的なディテールのモデルを用意。値段も手に取りやすく、初めてトレンチコートに挑戦する方にも適しています。

ユニクロ(UNIQLO)トレンチコート

ユニクロ(UNIQLO)トレンチコート

肩のエポレットやガンフラップが付属したベーシックなデザインで、流行やファッションのテイストを問わず着回せるトレンチコート。ロング丈のすっきりとしたシルエットながら、リラックスして着用できるアイテムです。

素材には、光沢感のあるコットンツイルを採用。フロントボタンは右前・左前ともに着用できるユニセックス仕様です。カラーは、ブラック・ベージュ・ブラウンの3色展開。サイズが豊富に用意されているのもおすすめのポイントです。

ユニクロのトレンチコートを探す

トレンチコートのおすすめブランド|20代・30代

ロペピクニック(ROPE’ PICNIC)

「ロペピクニック」は、ジュンが運営するファッションブランド。ベーシック・カジュアル・フェミニンなど、幅広いスタイルのアイテムを展開しています。

トレンチコートは、UVカット加工や撥水加工を施した機能的なモデルを用意。また、手に取りやすい価格も魅力で、初めてトレンチコートに挑戦する方におすすめです。

ロペピクニック(ROPE’ PICNIC) UVカット ノーカラートレンチコート

ロペピクニック(ROPE’ PICNIC) UVカット ノーカラートレンチコート

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

すとんとした生地の落ち感がきれいな、ロング丈のトレンチコートです。ポリエステル生地を使用したしっかりとした生地感で、きれいめコーデに活躍。襟元はノーカラー仕様になっており、大人な雰囲気を演出できます。

肩から背中にかけて二重構造になっている、ヨークデザインもポイント。シンプルながら立体感があり、後ろ姿もおしゃれに決まります。カラーは、定番のベージュとネイビーに加えて、春らしいピンクを用意。また、UVカット加工が施されているため、日差しが気になる方におすすめです。

ロペピクニック(ROPE’ PICNIC) ショートトレンチコート 撥水加工

ロペピクニック(ROPE’ PICNIC) ショートトレンチコート 撥水加工

ポリエステルやレーヨンなどを採用した、柔らかい生地感が魅力のショート丈トレンチコート。バックスタイルにタックを施し、ふんわりとAラインに広がるシルエットに仕上げられています。女性らしく着こなせるトレンチコートが欲しい方におすすめです。

また、裏地が付いているのも特徴。肌寒さが残る春先はもちろん、秋口の寒い日にも活躍します。撥水加工が施してあるため、雨の日のお出かけにもぴったり。カラーは、ライトベージュ・ダークモカ・ネイビーの3色を展開しています。

ロペピクニックのトレンチコートを探す

アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)

「アーバンリサーチ」は、日本のセレクトショップ。アーバンリサーチ・サニーレーベル・ドアーズなど、テイストの異なるレーベルを展開しています。

トレンチコートは、かっちりしすぎない柔らかな雰囲気の商品が多く、初心者でも着やすいのが魅力。ベージュ・カーキなど、カラーバリエーションも豊富です。

アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH) new basic ミドル丈トレンチテントコート

アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH) new basic ミドル丈トレンチテントコート

ゆったりとしたテントシルエットのトレンチコートです。無駄な装飾を省いたシンプルなデザインと、1枚仕立ての軽やかな着心地が特徴。厚手のスウェットなどもレイヤードしやすいアイテムです。

撥水加工が施されており、雨の日に使いやすいのもおすすめのポイント。かっちりとしすぎず、カジュアルなトレンドコーデにも合わせやすいのが魅力。ヒップ下あたりにくるミドル丈のため、ボトムスのデザインを選ばず着回せます。

カーキブラウンとベージュの2色展開。ラフさがありつつカジュアルになりすぎないおすすめの1着です。

アーバンリサーチドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS) トレンチコート

アーバンリサーチドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS) トレンチコート

アパレルから雑貨まで展開する「アーバンリサーチドアーズ」のトレンチコートです。無駄な装飾がないシンプルなデザインが特徴。すっきりとしたシルエットに膝あたりの丈感で、カジュアルにも通勤スタイルにも着回せます。

素材にコットンナイロンを採用しており、シャリ感やほどよい光沢、軽やかさを兼ね備えたアイテム。クセがなく、長く愛用できます。カラーはネイビーとベージュの2色展開。使い勝手のよいトレンチコートを探している方におすすめです。

アーバンリサーチのトレンチコートを探す

トレンチコートのおすすめブランド|40代・50代

バーバリー(BURBERRY)

「バーバリー」は、イギリスで誕生したラグジュアリーブランド。ウェア・バッグ・ジュエリーなどをトータルで展開する、日本でも人気の高級ブランドです。

トレンチコートは、ブランドアイコンであるバーバリーチェックをあしらったものを主に展開。上品さを重視したい大人の女性におすすめです。

バーバリー(BURBERRY) トレンチコート

バーバリー(BURBERRY) トレンチコート

楽天レビューを見る

ほどよい光沢を放つ、コットンギャバジンを採用した上品なトレンチコート。肩部分のストラップや、ウエストと袖口のベルトなど、伝統的なデザインでシックに決まります。かっちり感を出したいビジネスシーンや、きれいめコーデにおすすめです。

また、裏地や襟裏にはバーバリーらしいチェック柄を施しています。スタンドカラーにした際に、チラッとチェック柄が見えるのがおしゃれ。細部にこだわった、高級感のあるトレンチコートが欲しい方におすすめのアイテムです。

バーバリーのトレンチコートを探す

マッキントッシュ(MACKINTOSH)

「マッキントッシュ」は、イギリスのファッションブランド。トレンチコートを始め、ステンカラーコートやフーディー付きのモノなど、さまざまなアウターを展開しています。

トレンチコートは、伝統的なデザインを継承したシックなものが主流。大人カジュアルにかっこよく決まるため、40代・50代の女性におすすめです。

マッキントッシュ(MACKINTOSH) ドロップショルダー ロングトレンチコート

マッキントッシュ(MACKINTOSH) ドロップショルダー ロングトレンチコート

落ち着いたブルーグレーの色合いが目を引く、マッキントッシュのロング丈トレンチコート。リネン素材で作られており、軽量かつ涼しく着用できます。春先のあたたかい季節はもちろん、暑さが残る秋口や、じめじめとした梅雨時期にもおすすめのアイテムです。

また、フロントのオフホワイトのボタンもデザインのアクセント。リネンならではのナチュラルな風合いと相まって、柔らかな雰囲気を醸し出します。一味変わったトレンチコートが欲しい方や、定番のベージュに飽きてしまった方にもおすすめです。

マッキントッシュでトレンチコートを探す

マックスマーラ(MAX MARA)

「マックスマーラ」は、イタリアのファッションブランド。マックスマーラでは、シルク・リネン・ウールなどの高級な天然素材を用いたトレンチコートを展開しています。なかには、デニム生地のカジュアルなモデルもあり、バリエーションの幅広さが魅力です。

マックスマーラ(MAX MARA) Mescal trench coat

マックスマーラ(MAX MARA) Mescal trench coat

装飾をおさえたすっきりとしたデザインが特徴のロング丈トレンチコート。大きめの襟とポケットが引き立つシンプルな設計で、大人っぽい雰囲気を味わえます。素材にリネンを使用しているため、サラッとした肌触りやナチュラルな風合いも楽しめる1着です。

しっかり長さがあるため、体型カバーができるのも魅力。スキニーパンツやスラックスなど、細身のパンツに合わせるのがおすすめです。ウエストのベルトを絞ることで、よりすっきりとしたスタイリングに仕上がります。

マックスマーラのトレンチコートを探す

アクアスキュータム(Aquascutum)

「アクアスキュータム」は、イギリスのファッションブランドです。メンズ・レディースのウェアに加えて、スカーフやハンカチなどの小物も販売しています。

トレンチコートは、装飾をおさえたシンプルなデザインが主流。年齢やシーンを問わずに着用できる、使い勝手のよいアイテムを求める方はチェックしてみてください。

アクアスキュータム(Aquascutum) 取外ライナー付き ベーシック ダブル トレンチコート

アクアスキュータム(Aquascutum) 取外ライナー付き ベーシック ダブル トレンチコート

ほどよい光沢とハリを持ち合わせた、高級感漂うロング丈トレンチコートです。フロントに施されたボタンがアクセント。コーデに存在感をプラスできます。

また、取り外しができるライナーが付いているため、気温に合わせて使いやすいのもポイント。さらにチェック柄の裏地は袖まで施されており、袖口をまくってもおしゃれに着こなせます。

肩のストラップ・ウエストと袖口のベルトデザインなど、伝統的なデザインでトレンドを問わずに着用可能。長年着られる汎用性の高いトレンチコートが欲しい方におすすめです。

アクアスキュータムのトレンチコートを探す

トレンチコートの売れ筋ランキングをチェック

トレンチコートのランキングをチェックしたい方はこちら。

トレンチコートの紐の結び方

By: zozo.jp

トレンチコートに備わっているウエストの紐は、バックルが付いているためベルトのように締めて使う場合が多いものの、ほかにもさまざまな結び方があります。見せたいイメージに合わせて、アレンジを楽しみましょう。

華やかな印象を与えたいなら「リボン結び」がおすすめ。バックルの有無に関係なく、そのまま紐をリボン結びにするだけで完成します。前側・後ろ側どちらにも使える結び方です。

リボン結びの女性らしい感じが苦手なら、紐を1回結ぶだけの「ひと結び」や「ワンテール」がぴったり。ワンテールは、通常通りバックルに紐を通したあと、紐の先端を腰紐の後ろに回して輪を作ります。そして先端を輪の上から下に向かって通すと完成です。

ほかにも、片リボン結びやネクタイ風結びなどがあります。結び方で印象が変わるため、何通りか覚えてトレンチコートをおしゃれに着こなしましょう。

【レディース】トレンチコートを使ったおすすめコーデ|ベージュ

ボーダー×トレンチコートの王道カジュアルコーデ

By: wear.jp

ロング丈のトレンチコートにボーダー柄のインナーを合わせた、王道のカジュアルコーデです。柄物を合わせることで、メリハリのあるおしゃれな着こなしに仕上がっています。また、デニムパンツをチョイスし、大人のラフ感を演出しているのもポイントです。

カジュアルなトレンチコートコーデには、パンプス・かっちりめのバッグなど、小物で女性らしさをプラスするのがおすすめ。ほどよくフェミニンさをアピールでき、トレンド感のある着こなしになります。大人カジュアルが好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。

ロングスカート×トレンチコートのゆったりカジュアルコーデ

By: wear.jp

スカート・トレンチコートと、どちらもロング丈で組み合わせたカジュアルコーデです。全体的にゆったりとしたシルエットに仕上げ、ほどよくラフな雰囲気に。ベージュ系やブラウン系で統一した、柔らかさを感じる色合わせもポイントです。

着用しているトレンチコートは、ショート丈のロングスリーブ・ロング丈のフレンチスリーブを組み合わせたレイヤード仕様。重ねて着ることで、立体感を楽しめるのが特徴です。オーバーサイズの着こなしが好きな方はチェックしてみましょう。

チュールスカート×ショートトレンチのフェミニンコーデ

By: wear.jp

女性らしさが漂うチュールスカートを主役にした、フェミニンコーデです。ショート丈のトレンチコートがチュールの甘さをおさえて、ほどよいカジュアル感を引き立てているのがポイント。ふんわりとした袖のシルエットや、大きめの襟もアクセントになっています。

足元のパンプスとバッグは、控えめなシルバーをチョイス。チュールスカートの白とよく馴染んでいるだけでなく、春の軽やかな雰囲気も感じられます。甘辛ミックスや、大人フェミニンな着こなしが好きな方におすすめのコーデです。

【レディース】トレンチコートを使ったおすすめコーデ|黒・ネイビー

パーカー×トレンチコートのおしゃれなレイヤードコーデ

By: wear.jp

グレーのパーカーをインナーに合わせた、トレンチコートのレイヤードコーデ。さらに、ロゴプリントのカットソーを重ね着することで、よりトレンド感のあるカジュアルコーデに仕上げています。目を引くオレンジのワイドパンツもポイントです。

スウェットなどの厚みのあるトップスを重ね着したいなら、ラグランスリーブ仕様のトレンチコートを選ぶのがおすすめ。肩周りがゆったりとしているため、ごわつきにくいのが魅力です。おしゃれなレイヤードコーデを楽しみたい方は、参考にしてみてください。

柄スカート×ネイビートレンチの春コーデ

By: wear.jp

ペイント柄のスカートと、ネイビーのトレンチコートを合わせた春コーデです。ネイビーのトレンチコートはやや重たい印象がありますが、ショート丈を選ぶことで軽やかな印象に。また、柄物を取り入れると、よりメリハリを付けられます。

足元のブーツやインナーは白をチョイス。トレンチコート以外を明るい色で揃えるだけで、春先に似合う爽やかな着こなしに仕上がります。ネイビー・ブラックのトレンチコートの重さが気になる方は、色合わせに注目してみてください。

プリーツワンピース×トレンチコートのドレスコーデ

By: wear.jp

柔らかいライトグリーンのプリーツワンピースを主役にしたドレスコーデです。ネイビーのトレンチコートが引き締め役となり、女性らしいコーデながらかっこよさも感じられます。バッグ・パンプスを落ち着いた黒で統一しているのもポイントです。

無地のロングワンピースと、ロング丈のトレンチコートを合わせるときは、ワンピースにベルトを着けるとメリハリが生まれます。のっぺり感が気になる方は、ぜひベルトを見せるコーデに仕上げてみてください。

チェックスカーフ×トレンチコートのクラシカルコーデ

By: wear.jp

黒のトレンチコートとチェック柄のスカーフを合わせた、おしゃれなクラシカルコーデ。トレンチコートの前をかっちり閉めて着ることで、シックな雰囲気を演出しています。秋口や冬の着こなしにもおすすめのコーデです。

ロング丈のトレンチコートを閉めて着るなら、細身のパンツやタイツなど、脚がすっきり見えるスタイルを意識するのがおすすめ。足元がきゅっと締まって見えるため、野暮ったさを解消できます。

【レディース】トレンチコートを使ったおすすめコーデ|カーキ

オールカーキで仕上げた、大人のトレンチコートコーデ

By: wear.jp

トレンチコート・サロペットをカーキの同系色で揃えた、大人のカジュアルコーデです。インナーには、引き締め役として黒のタートルネックニットをチョイス。コーデに使う色をおさえることで、かっこいいモードな雰囲気を醸し出しているのがポイントです。

トレンチコート・インナーともに無地のシンプルなアイテムで組み合わせるときは、イヤリングやピアスなどのアクセサリーで存在感を出すのもおすすめ。ゴールドなら女性らしい柔らかな印象に仕上げられます。

ボーダーT×カーキトレンチの大人カジュアルコーデ

By: wear.jp

ボーダーTシャツとカーキのトレンチコートを合わせた、大人カジュアルコーデ。トレンチコートには大きめのカーゴポケットが付いており、ほどよいヴィンテージ感を楽しめます。大人の着こなしを好む方におすすめのスタイリングです。

カジュアルデザインのトレンチコートには、ロングスカートで女性らしさをプラス。パンプスやフェイクレザーのバッグを合わせると、子供っぽくなりません。カーキのトレンチコートにチャレンジしたい方は、小物の合わせ方にも注目してみましょう。

【レディース】トレンチコートを使ったおすすめコーデ|その他

グレーのトレンチコートを主役にしたモノトーンコーデ

By: wear.jp

グレーのトレンチコートが存在感を放つモノトーンコーデです。インナーに白、パンツ・シューズに黒をチョイスした統一感のある着こなしが魅力。パンツのルーズな感じも、モノトーンコーデのかっこよさを引き立てています。

ロング丈のトレンチコートをモノトーンで組み合わせるときは、トップス・ボトムスのどちらかに白やライトグレーなどの明るい色を合わせるのがおすすめ。重たい印象をおさえつつ、着こなしにメリハリを付けられます。