秋冬コーデに取り入れるだけで季節感とおしゃれ度をグッと高められるライダースジャケット。パーカーなどフード付きアイテムとのレイヤードもサマになり、着まわし力の高いアウターのひとつです。

さまざまなテイストで使えるアウターが欲しい方にもぴったり。そこで今回は、ライダースジャケットの選び方やおすすめのブランド・コーディネートをご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

レディースライダースジャケットのおすすめブランド

ショット(Schott)

「ショット」はライダースジャケットで有名なブランドで、1913年にニューヨークでスタート。世界で初めてフロントジッパーを採用したライダースジャケットを発売したことで広く知られています。レディースアイテムは、メンズライクで重厚感のあるモデルが豊富です。

ショット(Schott) BOWERY JACKET

ショット(Schott) BOWERY JACKET

MA-1型のシルエットにリブをあしらった、レディースライダースジャケットです。パーカーと重ね着してもすっきり着こなせるデザインで、斬新なスタイリングを楽しめます。レザー表面にウォッシュとシワ加工を施し、ナチュラルで程よい風合いを実現。肉厚ながらやわらかく、着心地のよさも魅力です。

リブを使用しているのがポイント。見た目は通常のサイジングと変わらないものの、幅広く着まわせます。個性を演出したい方におすすめのアイテムです。

ショット(Schott) DOUBLE BREAST RIDERS

ショット(Schott) DOUBLE BREAST RIDERS

30~40年代のフライトジャケットからライダースへの移り変わりをイメージした、ミニマルなレディースライダースジャケットです。無駄なデザインをそぎ落としたシンプルなフォルムが、洗練された雰囲気を演出。タウンユース向けにパターンを見直しており、腕まわりの窮屈さを解消した着心地のよさが魅力です。

ブラックカラーのレザーがスタイリッシュで、カジュアルからきれいめコーデまで幅広く活躍。羊革の上質な素材感を楽しめます。長く愛用できるアイテムで、大人の女性におすすめです。

ショット(Schott) 218W WOMENS LAMB ONESTAR RIDERS

同ブランドのクラシックな613ワンスターのレディースモデルをアレンジしたアイテムです。生後1年未満の羊の革を用いており、やわらかく軽い着心地が特徴。細身のアームと現代的なシルエットも魅力です。

裏地はサテンの1枚仕立てで、軽やかさと快適な着用感を実現。日常使いにもぴったりな一着です。ワンスターのアイコンであるスタースタッズやオールドパーフェクトタグなど、こだわりのディテールにも注目。クラシックなレザージャケットを求める方におすすめです。

ビューティフルピープル (beautiful people)

「ビューティフルピープル」は、デザイナーの熊切秀典氏が手掛けるブランド。「高度なクラフトマンシップ」「上質なテキスタイル」「常識を覆すユニークネス」「相反する要素の融合」という、ブランドのDNAを宿したアイテムが揃っています。個性的で上質なレディースライダースジャケットを探している方におすすめです。

ビューティフルピープル (beautiful people) double-end vintage leather motorcycleJK

ビューティフルピープル (beautiful people) double-end vintage leather motorcycleJK

ヒップ丈のフライトブルゾンとしても使えるダブルライダースジャケットです。上下を回転させて着用できるのが特徴で、印象をガラッと変えて複数のデザインを楽しめます。ゆったりとしたサイズ感で、メンズライクな着こなしに仕上がるのが魅力です。

素材には年代物のような質感の羊革を採用しています。加工にこだわることでやわらかくしっとりした風合いを実現しているのもポイント。個性的でエッジの効いたライダースジャケットを探している方におすすめです。

ビューティフルピープル(beautiful people) double-end stone wash leather jacket

ビューティフルピープル (beautiful people) double-end stone wash leather jacket

2wayのスタイルを楽しめるライダースジャケットです。70年代のUKライダースとプリズナージャケットからインスピレーションを得た、独創的なパターンを採用。上下をひっくりかえすことでデザインが変化し、1着で2つの異なる雰囲気を演出できます。

経年変化を感じるストーン加工の色落ちが特徴の牛革を使用。クロム鞣しでしなやかな肌触りを実現しています。上下切替えのファスナーポケットや、後ろ裾の丸みあるフォルムもユニークなポイント。個性的なライダースジャケットを探している方におすすめです。

トゥモローランド(TOMORROWLAND)

トゥモローランドは日本のセレクトショップ。オリジナルアイテムと、世界からセレクトしたアイテムが揃っています。ライダースジャケットは洗練されたエレガントな印象のモデルが多く、大人の女性におすすめ。上質な素材が用いられているのも魅力です。

トゥモローランド(TOMORROWLAND) MACPHEE ラムレザー ライダースジャケット

トゥモローランド(TOMORROWLAND) ラムレザー ライダースジャケット

長年着込んだような風合いを表現した、ラムレザーのレディースライダースジャケットです。しっかりとした質感ながらも、羊革ならではのやわらかさと上質な肌触りを得られます。パターンにもこだわっており、前を開けて着用してもきれいなシルエットが保たれる仕上がりです。

パンツスタイルはもちろん、スカートやワンピースとのミックスコーデもおすすめ。裏地には身頃にキュプラコットン、袖にキュプラを使用しています。長く愛用できる大人のライダースジャケットを探している方にぴったりな一着です。

トゥモローランド(TOMORROWLAND) DES PRES ラムレザー ジップアップブルゾン

トゥモローランド(TOMORROWLAND) DES PRES ラムレザー ジップアップブルゾン

上品な光沢感とソフトな着心地が魅力の、ラムレザーを使用したシングルタイプのライダースジャケットです。両サイドに付いたヨコのジップポケットがアクセントに。コンパクトな丈感で、流行やボトムスを問わず使えます。

きれいめな雰囲気に仕上がるのがポイント。通勤時にも使いやすいアイテムです。カラーは、ブラックとブラウンが展開されています。スマートなライダースジャケットを探している方におすすめです。

シシ(SISII)

「シシ」は兵庫県・神戸市を拠点とするトータルウェアブランドです。レザージャケットがブランドのアイコンとして親しまれています。手間と時間を惜しまず、職人が丁寧に仕上げたこだわりのレザーを採用。シシのライダースジャケットはシンプルでコーデに取り入れやすいため、普段使いにぴったりです。

シシ(SISII) シングルライダースジャケット

シシ(SISII) シングルライダースジャケット

シシの定番モデルで、高い人気を有しているシングルタイプのライダースジャケットです。職人の手により一つひとつ丁寧に仕上げられたアイテム。体にフィットするよう作られた、コンパクトなサイズ感が特徴です。

表面や袖口にヴィンテージ加工を施しています。絶妙なシワ感や味のある風合いが魅力。継ぎ目なしの一枚革や日本製のファスナーを採用しており、品質にこだわっています。シンプルで流行を問わず使いやすいライダースジャケットを探している方におすすめです。

ホリデイ(HOLIDAY)

「ホリデイ」は2008年にスタートしたファッションブランドです。「ボーダレスに固定概念や既成概念にとらわれず自由にファッションを楽しむ」がコンセプト。オリジナリティあふれるアイテムが揃っています。個性をアピールできるライダースジャケットを探している方におすすめです。

ホリデイ(HOLIDAY) BIG RIDER’S JACKET

ホリデイ(HOLIDAY) BIG RIDERS JACKET

重厚感のあるメンズライクなデザインが特徴のライダースジャケット。日本のレザー専門工場で作られたこだわりの一着で、高級素材として知られるホースレザーを贅沢に使っています。

リアルなヴィンテージ加工が施されており、色ムラのある独特の表情が魅力。最初から、まるで何年も着用したかのような風合いを味わえます。パンツと合わせてとことんマニッシュに、あえて甘めのスカートと合わせて新鮮な着こなしにと、さまざまなスタイルを楽しめるアイテムです。

三京商会

ファー・レザー・ムートンなどを用いたファッションアイテムを中心に手掛ける「三京商会」は、1970年に創業。中間マージンや流通コストを徹底的にカットすることで、高品質なアイテムを手頃な価格で販売しているのが特徴です。上質でコスパのよいライダースジャケットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

三京商会 ラムレザージャケット ノーカラー ライダース

三京商会 ラムレザージャケット ノーカラー ライダース

裾まわり・袖口・首まわりにゴム入りギャザーをあしらった、女性らしい丸みのあるシルエットが魅力のノーカラーライダースです。きめ細かでやわらかなラムレザーがボディラインにすっとなじむため、着心地のよさを実感できます。風を通さず軽やかな羊革で、秋冬のアウターにぴったりです。

前を開けてラフに着こなしたり、ファスナーを閉じてあたたかく着用したりと、シチュエーションに応じて活躍します。ノーカラーデザインで首元をすっきり仕上げているのもポイント。マフラーをきれいに巻きたい方にもおすすめです。

三京商会 ライダース ジャケット

三京商会 ライダース ジャケット

肌触りのよいラムレザーを使用している、シンプルで洗練されたデザインのレディースライダースジャケットです。きめ細かな断熱効果の高い羊革を採用しており、しっとりとなめらかな触り心地を実現。やわらかくすっと体になじむので、快適な着心地を得られます。

前面にはファスナーポケットが3つあり、収納力も良好。立体的なパターンで縫製された背面が、美しいシルエットを演出します。淡い色のコーデにも合わせやすく、カジュアルからフェミニンなスカートスタイルまで幅広く活躍。かっこよく決まるレザージャケットを探している方におすすめです。

三京商会 ラムレザーライダースジャケット

三京商会 ラムレザーライダースジャケット

やわらかく軽い着心地が特徴の、ラム革で仕立てたレザージャケットです。きめ細かで断熱効果の高い羊革を採用しており、しっとりとした上品な艶が魅力。すっと体にフィットしやすいつくりなので、軽やかに羽織れます。

襟元がしっかり首まわりを守るのもポイント。裾のギャザーによって風を通しにくいため、あたたかさをキープできます。シンプルなデザインで、パンツやスカートなどどのようなアイテムとも組み合わせやすく、羽織るだけで洗練された雰囲気に。防寒性とスタイルアップ効果を求める方におすすめです。

三京商会 ラムレザーライダースジャケットショート丈

三京商会 ラムレザーライダースジャケットショート丈

すっきりとしたデザインと上質な素材感が特徴のレディースライダースジャケットです。ノーカラータイプで、マフラーやストールなどの巻き物と好相性。トレンドの襟コンシャストップスと合わせてもおしゃれです。

素材にはしっとりとやわらかなラムレザーを採用。肌なじみがよいうえに断熱効果が高く、肌寒い日もあたたかく過ごせます。体に沿う美しいシルエットも魅力。スタイルアップも狙える一着です。

バレンシアガ(BALENCIAGA)

「バレンシアガ」は、パリに本店を構えるラグジュアリーブランド。もともとモード系ブランドとして人気でしたが、最近ではストリート系のアイテムを展開し、若い世代からも支持されています。上質な素材を用いたライダースジャケットは高価ではあるものの、一生物として使える一着を探している方はぜひチェックしてみてください。

バレンシアガ(BALENCIAGA) Cropped ジャケット

バレンシアガ(BALENCIAGA) Cropped ジャケット

ソフトラムスキンを使用した、クロップド丈が印象的なレディースライダースジャケットです。フラットカラーのデザインがすっきりとした印象を与えます。フロントのジップ開閉で着脱は簡単。パッチポケットが2つあり、実用性も良好です。

裏地はコットン100%で、肌触りのよさが魅力。イタリアのクラフトマンシップが感じられる上質な仕上がりで、洗練されたスタイルを好む方におすすめです。

ラブレス(LOVELESS)

「ラブレス」は、2004年にセレクトショップとしてスタート。2008年からはオリジナルブランドのアイテムも展開しており、上質な素材感と高いデザイン性が魅力です。ブランドのこだわりが感じられる美シルエットのレディースライダースジャケットが揃っています。

ラブレス(LOVELESS) ダブルレザーライダース

ラブレス(LOVELESS) ダブルレザーライダース

クラシカルな雰囲気が漂う、レディースのダブルレザーライダースです。羊革を使用したなめらかな質感が大人っぽく、上品な着こなしを演出。存在感を放ちながらもミニマルなディテールですっきりとした印象を与えます。

ブラックカラーでシックにまとめられ、カジュアルからきれいめまで幅広いコーディネートに対応。秋冬のアウターとして、ワンランク上のスタイルを楽しみたい方におすすめのアイテムです。

ラブレス(LOVELESS) レザーナビゲータージャケット

ラブレス(LOVELESS) レザーナビゲータージャケット

きめ細かなレザーにジェットブラックの深い色合いが映える、レディースのシングルライダースジャケットです。すっきりとしたタイトフィットシルエットが、スマートな雰囲気を演出。後ろ身頃には多彩な切替えやステッチワークがあり、バックスタイルもおしゃれに決まります。

着ぶくれしないコンパクトなサイズ感で、パンツからワンピースまで幅広いスタイリングにおすすめ。特別な光沢のあるエクセラファスナーが、さりげない高級感をプラスします。デザイン性と着まわし力を求める方にぴったりな一着です。

ラブレス(LOVELESS) ブラウンレザーノーカラーライダース

ラブレス(LOVELESS) ブラウンレザーノーカラーライダース

大人のカジュアルコーデをクラスアップできる上質なアイテム。洗練されたデザインにより、都会的な着こなしが叶います。ウエストを絞らずボクシーなシルエットに仕上げることで、こなれ感のある一着に。さまざまなボトムスとマッチする絶妙な丈感もポイントです。

首元はノーカラーで仕立てで、やわらかさをプラス。タートルネックなど、首元が詰まったトップスとも好相性です。

ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO)

「ユナイテッドトウキョウ」は2015年にスタート。ALL MADE IN JAPANにこだわったグローバルコンテンポラリーブランドで、洗練された印象のファッションアイテムが揃っています。都会的かつフェミニンなライダースジャケットを展開しているのが特徴。ハードな雰囲気のアイテムが苦手な方にもおすすめです。

ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO) ラムセミダブルライダース

ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO) ラムセミダブルライダース

光沢感あるシルキータッチのラムレザーで仕立てた、上品な風合いのレディースライダースジャケット。きめが細かくやわらかな肌触りで、経年劣化しにくい美しい仕上がりが魅力です。

余計な装飾をそぎ落としたミニマルなデザインで、シルエットやステッチなど細部にまでこだわりを凝縮。裏地にはキュプラ素材を使用しています。長く愛用したい方におすすめのアイテムです。

ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO) ラムレザーダブルライダース

ユナイテッドトウキョウ(UNITED TOKYO) ラムレザーダブルライダース

ブランドのこだわりが詰まったレディースライダースジャケットです。素材にはラムレザーを採用しています。良質な原皮を用いて、柔軟性と軽さを両立。また、耐久性の高さも魅力です。

すっきりとしたコンパクトな丈感も特徴。ロングボトムスと合わせればメリハリが出て、スタイルアップが狙えます。装飾を抑えたシンプルなデザインで、大人の女性でも着用しやすいアイテムです。

ディオール(Dior)

「ディオール」は、フランスの人気ラグジュアリーブランド。アパレルやバッグといったレザーグッズをはじめ、ジュエリー・コスメなど、幅広いアイテムを展開しています。

ライダースジャケットは、上質なゴートスキンなどを採用。ほんのりロックテイストなデザインを取り入れているのが特徴です。

ディオール(Dior) バイカージャケット Dior Graphique ゴートスキン

ディオール(Dior) バイカージャケット Dior Graphique ゴートスキン

Dior Graphiqueのシグネチャーをあしらった、ゴートスキンのバイカージャケットです。やわらかく肌なじみのよい山羊革を使用しており、しなやかな着心地が魅力。ブラックカラーがクールで洗練された雰囲気を演出します。

ライダースならではのフロントジップデザインで、羽織るだけでスタイリングが決まる一着。カジュアルからきれいめコーデまで幅広く活躍します。個性的なレザーアウターを求める方におすすめです。

ディオール(Dior) バイカージャケット ゴートスキン

ディオール(Dior) バイカージャケット ゴートスキン

しなやかなゴートスキンを使用したレディースライダースジャケット。流行を問わず愛されている黒のライダースジャケットをフィット感のあるシルエットにデザインしているのが特徴です。

フロントにオフセンターのジップと小さめのフラップ付きポケットを配したおしゃれなデザインが魅力。ハードさがありつつも、かっこいいパンツにもフェミニンなフレアスカートにもマッチします。長く愛用できる上質なライダースジャケットを探している方におすすめです。

ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)

「ジャーナルスタンダード」は、日本各地に店舗を構えるセレクトショップ。オリジナルアイテムも手掛けており、ベーシックなデザインでデイリーに取り入れやすいことから人気を集めています。ライダースジャケットもシンプルで使い勝手のよいモデルを扱っているので、汎用性の高い一着を求めている方におすすめです。

オリエンス ジャーナル スタンダード(Oriens JOURNAL STANDARD) フェイクレザーライダース ブルゾン

オリエンス ジャーナル スタンダード(Oriens JOURNAL STANDARD) フェイクレザーライダース ブルゾン

ジャーナルスタンダードが展開するブランド「オリエンス ジャーナル スタンダード」のライダースジャケット。フェイクレザーを使用しています。カラーは、絶妙な発色のカーキとネイビーの2種類です。

シングルタイプで、すっきりとしたコンパクトなサイズ感が特徴。フロントのタテステッチがさりげないアクセントをプラスしています。フロントは上下開閉のダブルファスナー仕様。インナーをチラ見せしてレイヤードスタイルを楽しめます。

アウターとして活躍するほか、オーバーサイズアウターとレイヤードするのもおすすめです。

レディースライダースジャケットの選び方

種類で選ぶ

シングルライダースジャケット

By: rakuten.co.jp

ライダースジャケットのうち、フロント部分が重なっていないシンプルなジップタイプをシングルライダースジャケットと呼び、レディースのコーディネートにも幅広く活用されています。

シングルライダースジャケットはすっきりと着こなせるのが特徴。カジュアルやガーリーなコーディネートに合わせてもサマになります。ノーカラーデザインのアイテムが多く、さまざまなコーディネートに合わせるライトアウターが欲しい方におすすめです。

ダブルライダースジャケット

By: rakuten.co.jp

ダブルライダースジャケットは、フロント部分が重なっているタイプ。メンズライクな雰囲気で、羽織るだけでクールな印象を与えます。

メンズ感の強いダブルライダースジャケットは、デニムと合わせてかっこよくキメるスタイリングにもぴったり。あえて花柄ワンピースの上に羽織って、ガーリーなスタイリングにスパイスを加えたミックスコーデを楽しむのもおすすめです。

素材で選ぶ

牛革(カーフスキン・カウハイド)

By: rakuten.co.jp

ライダースジャケットの素材としてよく使われる牛革は、重厚感が欲しい方におすすめです。大人の牛の革は重さと硬さがあり、メンズのライダースジャケットにも数多く採用されています。

生後6か月までの牛の革(カーフスキン)や6か月~1年ほどの牛の革(キップスキン)は薄手でやわらかく、レディースのライダースジャケットにもぴったりな素材。なお、加工の方法などによって質感は変わるので、牛革とひと口にいっても雰囲気はさまざまです。

馬革(ホースハイド)

By: photo-ac.com

馬革は希少価値が高く、上質さが特徴。使いはじめは硬く感じますが、使い込むほど徐々にやわらかくなり、自分だけの風合いに育てられます。

しかし、デイリー使いには不向き。ツヤ感や光沢感が強いため、高級感のある一生物のライダースジャケットを選びたい方におすすめです。

羊革(シープスキン)

By: zozo.jp

羊革は、牛や馬の革よりも薄くて軽いのが特徴です。生後1年以内の羊革はラムスキンと呼ばれ、シープスキンは生後1年を過ぎている羊の革を指します。

体になじむ着心地で、初めてライダースジャケットを着用する場合でもコーディネートしやすいのが魅力。かっちりしすぎたライダースジャケットではなく、気軽にサッと羽織れるアイテムを探している方にもおすすめです。

山羊革(ゴートスキン)

By: dior.com

独特のシボ模様が特徴の山羊革は、ほかの革素材よりも光沢感が薄くマットな質感です。しなやかで、着心地は良好。薄いものの、強度に優れています。

ライダース以外のレザー系ジャケットにも多く採用されており、サラッと羽織れるカジュアルさが魅力。1枚プラスするだけでこなれ感を演出できるので、テイストを選ばず着まわせます。

色で選ぶ

By: zozo.jp

ライダースジャケットの定番カラーは黒・ベージュですが、グリーン・グレー・ブラウンなど着るだけでおしゃれ度を格上げできるカラーもおすすめです。

また、ピンクや白など、個性をアピールできるアイテムも揃っています。どのようなコーディネートにライダースジャケットを合わせるのか、しっかり想像してからカラーを選びましょう。

レディースライダースジャケットのおすすめコーデ

甘めワンピースをライダースジャケットで引き締め

By: wear.jp

ふんわりとしたティアードワンピースとライダースジャケットを組み合わせた甘辛ミックスコーデ。1枚で着ると甘さが強くなってしまいがちなティアードワンピースも、ダブルライダースジャケットで引き締めれば大人っぽく着こなせます。

モノトーンでシンプルにまとめつつ、足元にはマルチカラーのスニーカーをチョイスして遊び心をプラス。甘めワンピースをカジュアルに着こなしたいときにおすすめのスタイリングです。

ノーカラータイプなら大人っぽいコーデに

By: wear.jp

上品な雰囲気が漂う秋のレディースコーデです。すっきりとしたノーカラータイプのライダースジャケットは、きれいめスタイルになじみやすく、大人の女性にぴったり。装飾が控えめでやわらかな色味のアイテムを選ぶのも大人っぽく見せるポイントです。

足元はパンプスでフェミニンに。黒×ベージュでまとめているため、全体に統一感があります。少しきちんと感を出したいお出かけの日におすすめのコーデです。

ライダースジャケットのクールさを活かしたオールブラックコーデ

By: wear.jp

重厚感のあるダブルライダースジャケットが主役のクールなコーディネートです。ボトムスにはストレートデニムをチョイスし、とことんメンズライクに。トップスはタックインしてすっきりまとめています。

すべてのアイテムを黒でまとめているのも、クールな雰囲気をアップさせるポイント。辛口なスタイリングが好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。

ライダースジャケット×ロングスカートでスタイルアップ

By: wear.jp

大胆なデザインの柄スカートを主役にしたおしゃれコーデです。黒をベースにまとめることで、スカートの表情がより映える着こなしに。シアー素材のトップスを選んで、モードな雰囲気に仕上げています。

ライダースジャケットは、細身でコンパクトな丈感のものをチョイス。ボリューム感のあるロングスカートと組み合わせれば、シルエットにメリハリが生まれ、スタイルアップが狙えます。

ブラウンのライダースジャケットで大人っぽく

By: wear.jp

落ち着いた色味でまとめた秋のフェミニンスタイル。ブラックのライダースジャケットだとハードな印象が強く抵抗がある方には、ブラウンカラーのものがおすすめです。着こなしが大人っぽくまとまります。

全体的にシックなカラーリングながら、裾からチュールがのぞくふんわりシルエットのスカートで軽やかさがプラスされているため、重たくなりすぎず好バランスに。大人の女性におすすめの着こなしです。