無骨さで人気を有しているデッキジャケット。流行に左右されないシンプルかつタフなデザインが魅力で、多くのおしゃれ好きから支持されています。

今回は、かっこよく着こなせるデッキジャケットのおすすめブランドをご紹介。長く愛用できるお気に入りのデッキジャケットを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

デッキジャケットとは?

By: rakuten.co.jp

デッキジャケットは、1940〜50年代にかけてアメリカ海軍の海兵たちに支給されていた防寒着が由来。当時、雨風や波しぶきなどが激しい船の甲板での作業に耐えられる、防寒・防風に優れた頑丈なジャケットとして使用されていました。

デッキジャケットにはいくつかの種類が存在し、なかでも有名なのが「N-1」と呼ばれるタイプ。デッキジャケットの特徴である防風・防水のほか、保温性や耐久性などにも優れており、現代においても実用性の高いアウターとして人気を有しています。また、無骨なデザインも魅力のひとつです。

デッキジャケットの魅力

By: zozo.jp

デッキジャケットの魅力は、機能性の高さ。防風・防水・耐久性など、さまざまな機能を兼ね備えています。また、表素材に撥水性の高い素材、裏地に保温性に優れた素材を使用しているのも特徴です。

前身頃に採用したジッパー・ボタンの二重構造と袖口内側のリブにより、外気が中に入り込むのを防げるのもポイント。シルエットにもこだわりが見られ、もともとのデザインはゆったりとしていますが、細身でダボッとしていないスタイルのモノもあります。

デッキジャケットのおすすめブランド

ヒューストン(HOUSTON)

ヒューストンは、1972年に設立された日本のミリタリー&アメカジブランドです。日本で初めてオリジナルのフライトジャケットを製作したユニオントレーディングが手がけており、品質とコストパフォーマンスの高さに定評があります。

デッキジャケットには、防風・防水性に優れた肉厚生地と保温性のあるライニングを採用。レギュラーモデルやタイトモデル、ユーズド加工モデルなど、豊富なバリエーションを展開しています。

ヒューストン(HOUSTON) 5n-1 N-1 DECK JACKET

ヒューストン(HOUSTON) 5n-1 N-1 DECK JACKET

楽天レビューを見る

本格的なディテールが魅力のデッキジャケットです。表地には肉厚で丈夫なヘビーピケ生地を採用。防風性に優れています。内側にボアライニングを張ることで、あたたかい着心地を実現しているのもポイントです。

襟裏のチンストラップをとめれば、ボアが首を包むスタンドカラーにアレンジ可能。ミリタリーやアメカジのテイストが好きな方におすすめのアイテムです。

ヒューストンのデッキジャケットを探す

バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S)

バズリクソンズは、1993年に設立されたミリタリーウェア専門ブランドです。当時のアメリカ軍規格に忠実な復刻製品を手がけており、糸の紡績から縫製までこだわって作っています。

デッキジャケットにおいては、ジャングルクロスと呼ばれるコットン素材を採用したモデルを中心に展開。堅牢で防風性に優れた仕様が特徴です。

バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S) N-1 デッキジャケット

バズリクソンズ(BUZZ RICKSON’S) N-1 デッキジャケット

楽天レビューを見る

1945年のモデルを復刻した、こだわりのデッキジャケットです。表地に高密度なジャングルクロスを採用。裏地には毛足の長いアルパカウールパイルを使用し、優れた防寒性を実現しています。

フロントはジッパーとボタンの二重構造。袖口はリブ仕様のため、冷たい風の侵入を防げます。

生地表面の経年変化を楽しめるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

バズリクソンズのデッキジャケットを探す

トイズマッコイ(TOYS McCOY)

トイズマッコイは、イラストレーターの岡本博氏がプロデュースする日本のブランドです。旧リアルマッコイズの創設者でもある岡本氏が、スティーブ・マックィーンへの憧れを込めて立ち上げました。

デッキジャケットは、アメリカ海軍のN-1ジャケットを忠実に復刻しているのが特徴。本格的なミリタリーウェアを探している方におすすめです。

トイズマッコイ(TOYS McCOY) N-1 デッキジャケット

トイズマッコイ(TOYS McCOY) N-1 デッキジャケット

実物のディテールを忠実に再現した、復刻仕様のデッキジャケット。本格的な見た目が魅力です。

表地には頑丈なジャングルクロスを採用。裏地や襟にはアルパカウールパイルを使用しており、体をあたたかく包み込みます。

裾裏はドローコード仕様で、フィット感を調節可能。デッキジャケットを好みのシルエットで着こなしたい方におすすめです。

トイズマッコイのデッキジャケットを探す

アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES)

アルファインダストリーズは、アメリカで設立されたミリタリーウェアブランドです。1959年から米国防総省の軍用ジャケット生産を請け負い、50年以上にわたり高品質な軍用アウターを製造し続けています。

デッキジャケットは、遮風性に優れたジャングルクロス素材とあたたかなボアライニングを採用したモノを展開。無骨かつシンプルなデザインが特徴で、アメカジスタイルを愛する方におすすめです。

アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES) バイクウェア N-1 デッキジャケット

アルファインダストリーズ(ALPHA INDUSTRIES) バイクウェア N-1 デッキジャケット

ミリタリーの定番をバイク用にアレンジしたジャケット。肘・肩・胸・背中にはプロテクターがあり、安全なライディングをサポートします。

中綿には保温性に優れた「Thermolite」を使用。防寒性を高めているのも特徴です。また、袖口のリブがツーリング中の風の侵入を防ぎます。バイクから降りても街に溶け込むデザインで、安全性とおしゃれさを求める方におすすめです。

アルファインダストリーズのデッキジャケットを探す

ショット(Schott)

ショットは、1913年にニューヨークで創業されたアメリカの老舗レザーブランドです。創業当初はレインコートを製造していましたが、1928年に世界初のジッパー付きライダースジャケット「パーフェクト」を発表し、革ジャンの代名詞的存在となりました。

デッキジャケットにおいては、マイナーなデッキジャケットをデザインの基盤としたモデルを展開。一風変わったモノが欲しい方におすすめです。

ショット(Schott) シビリアン デッキジャケット

ショット(Schott) シビリアン デッキジャケット

知る人ぞ知るN-4を基にしたデッキジャケット。表地には細畝のピケ素材をイメージした生地を採用しています。胴裏にウールアルパカ混の生地を使用しており、防寒性に優れているのが魅力です。

ヴィンテージタイプのフロントファスナーが、クラシカルな雰囲気を演出。ウエストの真鍮製尾錠は、使うほどに風合いが増します。

ほかの方と差がつくミリタリーアイテムを探している方におすすめのアイテムです。

ショットのデッキジャケットを探す

ダブルアールエル(RRL)

ダブルアールエルは、ラルフローレン氏が1993年に立ち上げたヴィンテージスタイルに特化したブランドです。伝統的な染色技術や職人技を活かした手仕上げなど、歴史を感じさせるディテールが特徴。高品質な素材とタイムレスなデザインで支持されています。

デッキジャケットは、耐久性に優れた生地を使用。ヴィンテージ感あふれるモデルが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。

ダブルアールエル(RRL) コーデュロイカラー コットン デッキ ジャケット

ダブルアールエル(RRL) コーデュロイカラー コットン デッキ ジャケット

ヴィンテージのノーティカルアイテムから着想を得たデッキジャケット。コーデュロイのショールカラーが、デザインにアクセントを加えています。

素材にはやわらかさと丈夫さを兼ね備えたグログラン織りの生地を採用しています。顔料コーティングとウォッシュ加工によって、こなれた風合いに仕上げているのも特徴。細部までこだわりが詰まった、おしゃれなアウターを探している方におすすめです。

ダブルアールエルのデッキジャケットを探す

ローター(ROTAR)

ローターは、2000年に創設された日本のファッションブランドです。「楽しむ」と「好き」をコンセプトに、スケートボードやモーターサイクルカルチャーを背景としたポップでユニークなアイテムを展開しています。

デッキジャケットは同ブランド定番の防寒アウターとして人気。バックサテン生地を使用した、武骨な雰囲気が魅力です。

ローター(ROTAR) Back satin Deck JKT

ローター(ROTAR) Back satin Deck JKT

ムラ糸バックサテンで仕立てた、武骨な表情が魅力のデッキジャケット。ミリタリーやワークウェアの王道生地を採用しており、着込むほどにアタリが出てきます。裏地は保温性に優れたフェイクファーで、寒い日でもあたたかく過ごしやすいのがポイントです。

左胸の馬蹄アップリケや右裾のワークネームが、デザインにアクセントをプラス。袖口はリブ仕様で、風の侵入を抑制します。国内生産にこだわった、高品質なアウターを探している方におすすめです。

ローターのデッキジャケットを探す

ワイパーインク(WAIPER.inc)

ワイパーインクは、ミリタリーショップ「WAIPER」が手がけるオリジナルブランドです。実物の軍放出品をベースに、日本人の体型や現代のファッションに合わせてリメイク・アレンジを行っています。

デッキジャケットは、米海軍のモデルを忠実に復刻しているのが特徴。本格的なデッキジャケットを探している方におすすめのブランドです。

ワイパーインク(WAIPER.inc) 米海軍 U.S.NAVY N-1 デッキジャケット USED加工 SOLID&U.S.Nステンシル

ワイパーインク(WAIPER.inc) 米海軍 U.S.NAVY N-1 デッキジャケット USED加工 SOLID&U.S.Nステンシル

長年着込んだような風合いが魅力の、ユーズド加工のデッキジャケット。ヴィンテージ感のある着こなしを楽しみたい方におすすめです。

ライニングは袖先までボアを配した仕様。保温性を高めています。

好みで胸元の「U.S.N」ステンシルの有無を選択できるのもポイント。デニムやチノパンなど、定番のボトムスと合わせて着こなすとサマになるアイテムです。

ワイパーインクのデッキジャケットを探す

デッキジャケットのおすすめコーデ

デッキジャケットにパーカーを重ねたおしゃれなストリートファッション

By: wear.jp

ブラウンのデッキジャケットにグリーンのパーカーをレイヤードしたストリートファッション。デッキジャケットよりやや長めのパーカーを選ぶことで、奥行きのあるコーデが完成します。

ボトムスには白のデニムパンツを合わせ、無骨な冬コーデに爽やかさをプラス。足元にはブラウンのスニーカーを取り入れ、トップスと統一感を持たせています。デッキジャケットをストリートテイストに着こなしたいときにおすすめです。

トレンド感のあるワイルドなメンズコーデ

By: zozo.jp

オリーブカラーのデッキジャケットに黒パンツを合わせたメンズカジュアルコーデ。ジャケットのフロントを開け、ややオーバーサイズの白Tシャツを合わせることでトレンド感のあるレイヤードスタイルに仕上げています。

ボトムスには程よい太さの黒パンツをチョイスし、裾をロールアップしてレースアップブーツを際立たせているのがポイント。デッキジャケットの無骨さを活かしつつ、トレンドを意識したいときにおすすめのメンズコーデです。

ネイビーのワンカラーコーデ

By: wear.jp

ネイビーカラーで揃えたメンズカジュアルコーデです。グレーの襟ボアが付いたネイビーのデッキジャケットに同色のワイドデニムパンツを合わせることで、セットアップのような統一感のある着こなしに。キャップもネイビーにしているのがポイントです。

白のインナーでコントラストをきかせつつ、ネイビーカラーに抜け感をプラス。足元はデッキジャケットの襟ボアと同系色のシューズを合わせています。デッキジャケットを活かしつつ、ワイルドすぎずあか抜けたメンズコーデにしたいときにおすすめです。

デッキジャケット×デニムパンツの王道コーデ

By: wear.jp

カーキのデッキジャケットにデニムパンツを合わせた王道のカジュアルコーデ。足元に革靴を取り入れることで、落ち着いた印象に仕上げています。

それぞれのアイテムはサイズに気をつけて、野暮ったくならないようにバランスを取っているのもポイント。ニット帽やサングラスなど、コーデにアクセントもプラスしています。秋におすすめのメンズコーデです。