スニーカーの定番ブランド「ニューバランス」。認知度の高い人気ブランドですが、実はシリーズごとにそれぞれ特徴が異なるアイテムを展開しています。
そこで今回は、ニューバランスの人気モデルをご紹介。ニューバランスのスニーカーを使ったおすすめのコーデもピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- ニューバランスの人気シリーズと特徴
- ニューバランスのソールの種類
- ニューバランスは生産国によって違いがある
- ニューバランスのおすすめモデル|メンズ
- ニューバランスのおすすめモデル|レディース
- ニューバランスのスニーカーの売れ筋ランキングをチェック
- ニューバランスを使ったおすすめコーデ
ニューバランスの人気シリーズと特徴
996シリーズ

By: amazon.co.jp
「996」は、オンロードモデルが揃う990番台の代表作であり、ニューバランスにおいて定番のモデル。軽やかな履き心地と、幅広いコーデに対応できる汎用性の高さが魅力です。
やや細身でスタイリッシュな印象のある「SL-1」の木型を採用しています。足元をスッキリとスタイリングでき、カジュアルスタイルにぴったりの人気アイテム。カラーラインナップも豊富なので、ニューバランスを初めて購入する方にもおすすめです。
574シリーズ

By: zozo.jp
ニューバランスの500番台は、悪路でも安定した走りを実現できるトレイルランニングモデルが揃います。なかでも、タウンユースにも適した人気のシリーズが「574」です。
凹凸のある硬めのソールが、足への負担を軽減するのがポイント。また、2018年には履き心地をより快適にアップグレードしたモデルが発売されました。
木型にはニューバランスの定番のひとつである「SL-2」が採用されています。スリムなSL-1に比べるとぽってりとしたフォルムで、ボリューム感があるのが特徴。カジュアルスタイルにマッチします。
247シリーズ

By: rakuten.co.jp
「247」は、2017年に登場したシリーズです。247の番号は、「24時間、7日間」からつけられたモノ。オンとオフの境目が曖昧になりつつある、現代のライフスタイルに寄り添うシューズとして発売されました。
人気モデルの「1300」「998」「576」をベースに作られたデザインは、モダンでスポーティー。高機能素材やテクノロジーを駆使し、快適な着用感を実現しています。
さらに、「Luxe」「Sport」「Classic」と、雰囲気の異なるモデルがラインナップされているのも特徴です。
1400シリーズ

By: newbalance.jp
おしゃれ感度の高い方から人気を得ている「1400」シリーズ。本来であれば、1000番台の1作目である「1300」に次いで発売される予定でしたが、開発当時の技術では量産が難しいという理由から、「1500」よりも後に発売された歴史があります。
高級感のあるデザインと快適なフィット感が魅力。価格はやや高めですが、スタンダードモデルにはない上品さを演出できます。汎用性が高く、きれいめなスタイルとの相性も良好。定番から一歩踏み込んだこだわりの1足が欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
ニューバランスのソールの種類
ニューバランスのスニーカーは、900番台の発売をきっかけに進化を遂げています。特にソールにはさまざまな工夫が施されており、形状や材質も多様。なかでも、1000~2000番台や復刻モデルには、さまざまなソールシステムがミックスされていることがあります。
エンキャップ

By: rakuten.co.jp
エンキャップは、衝撃吸収性に優れたEVA素材を頑丈なポリウレタン素材に封入したソールです。EVA素材とはエチレン酢酸ビニル共重合樹脂の略称で、ビーチサンダルや水に浮くバスマットなどに使われています。ポリウレタンは単体でもクッション性が良好。EVA素材との相乗効果で吸水性にも優れています。
アパレルブランドで有名な「ラルフローレン」の創設者であるラルフ・ローレン氏は、本タイプが採用された1300の履き心地を「雲の上を歩いているようだ」と表現したといわれており、長時間の歩行やランニングでも疲れを感じにくいのが魅力です。
レブライト

By: rakuten.co.jp
レブライトはランナーにおすすめのソールです。地面からの蹴り上げに対してレスポンスが早く、高い軽量性が魅力。ミッドソール素材「REV LITE」に反発性を加えていることで、ランニングの負荷が軽減し、より軽やかに走れるのもポイントです。
レブライトが登場する前に存在した「アクティバ」と呼ばれる軽量ミッドソールに比べて、約30%の軽量化を実現。ニューバランスの優れた独自技術により、軽さとともに耐久性もしっかり備えています。
アブゾーブ

By: zozo.jp
アブゾーブは、1993年に登場した998で採用されたソール。着地時に足が受ける衝撃を吸収することに重点を置いて開発されました。着地のエネルギーをリターンする反発性を兼ね備え、強い衝撃を考慮したクッショニング素材を採用しています。
なお、「アブゾーブFL」とは、ミッドソールの全面にアブゾーブを使用したモノの呼称です。より一段と柔らかくマイルドな履き心地で、走行時の安定性を高め、靴を履くことの負担を感じさせないように設計されています。
C-CAP

By: amazon.co.jp
1985年の670モデルに初めて採用されたソール。当時、月星化成の主導でジャパンライセンスに沿って作られました。EVA素材を圧縮成型した構造を採用しており、ソールの潰れなど劣化を防ぐ工夫が施されています。
クッション性能の持続力を格段に上げ、さらに素材の軽さを活かしたライトウェイトタイプもニューバランスならではの独自設計です。
ポリウレタンを使わずに、EVA素材のみで作られたミッドソールなので、軽さだけでなく加水分解しにくいのもポイント。エンキャップと比較して、劣化や潰れを遅らせるメリットがあります。
ニューバランスは生産国によって違いがある
ニューバランスは本国アメリカだけでなく、イングランドやアジア各国で生産されています。一般的に安価なモデルの生産国は、巨大工場ラインを抱える中国やベトナムなどのアジア圏。一方、高価なモデルは本場アメリカやイングランドで生産され、工場ラインではなくプロの靴職人によるハンドメイドがメインです。
それぞれの特徴として、アメリカ製はクラフトマンシップに則り、伝統的な工法を遵守。また、イングランド製は靴職人の伝統と技法、レザー加工技術が卓越しているのが特徴です。一方、アジア製は大量生産を目的とした工場生産の効率化を重視しています。
アメリカ製・イングランド製は品質とオリジナリティを重視

By: zozo.jp
アメリカ製は、インポートファッションが好きな方に人気。アメリカ製のモデルは、イングランド製よりも少し膨らみがある印象で、職人の手によりひとつひとつ丁寧に作られているのが特徴です。使われる素材には新しいテクノロジーが活かされ、価格は高めですが満足度には定評があります。
また、イングランド製はレザーモデルが多いのが特徴です。職人技を求めてイギリス工場が開設され、レザー素材の調達も国内で行っています。アメリカ製モデルに比べると、シャープでかっちりとした印象なので、きれいめな紳士服にはイングランド製のニューバランスがおすすめです。
アメリカ・イングランド製は品番でも判断できる

By: zozo.jp
ニューバランスの品番を見ていると、アルファベットが数字の前についているモノがあります。たとえば、CMはアジア製、Uはユニセックスモデルという意味です。ほかにも、Sはスポーツ、Lはライフスタイルを示すなど意味があります。
アメリカ製品の代表は、M990・M1300・M1400シリーズなどが一般的。1400に人気があるのは、必ずアメリカ製だという確証があることもひとつの理由です。また、イングランド製は、M576・M991・M1500シリーズなどが該当します。
アメリカ製の高品質モデルしか存在しないモノもあれば、複数国で生産しているシリーズも。こだわりたい方はアルファベットについてもチェックしてみてください。
アジア製はリーズナブル

By: zozo.jp
アジア製の特徴は、アメリカやイングランド製に比べて価格が安いことです。中国やベトナムはスニーカーに限らず、さまざまなファッション製品を工場ラインで大量生産しています。
オリジナリティにこだわらず、毎日履くから気に入ったモデルをどんどん買い替えたいという方には、アジア製がおすすめです。
ニューバランスのおすすめモデル|メンズ
ニューバランス(new balance) CM996
ベーシックなカラーと細身のシルエットが特徴の、ニューバランスの大人気モデル「CM996」。ほかのモデルと比べて、ややスッキリとしたデザインが特徴です。カジュアルコーデはもちろん、きれいめスタイルのはずしアイテムとしても重宝します。
クッション性のあるC-CAP搭載の2層構造ミッドソールとPUインソールを採用。ふかふかな履き心地を味わえるのが魅力です。軽量なため、通勤・通学や長時間の外出に活躍。さまざまなファッションに合わせやすいおすすめのモデルです。
ニューバランス(new balance) MS247V2

スマートなシルエットに印象的なNロゴが映えるスニーカー。スポーティな見た目のため、カジュアルに取り入れやすいのが特徴です。シンプルなコーデのワンポイントとしても活躍します。
ボリューム感のあるソール部分には、軽量でクッション性のある「レブライト素材」を採用。快適な履き心地を実現しており、長時間歩くシーンでも疲れにくいのが魅力です。
また、つま先部分に通気性とフィット感に優れた「エンジニアードメッシュ素材」が備えられているのもポイント。おしゃれで機能性の高いモノを探している方におすすめの1足です。
ニューバランス(new balance) MS237
レトロな雰囲気とモダンさが調和したスニーカーです。1970・80年代のランニングシューズを現代風にリメイクしているのが特徴。丸みがかった懐かしさを感じさせるシルエットに、印象的なNのロゴをあしらったおしゃれなデザインに仕上がっています。
スリムかつロープロファイルのシンプルなつくりなので、カジュアルコーデに取り入れやすいのがポイント。目を引くブランドロゴを活かして、きれいめコーデの外し役としても活躍します。
また、ペアで履けるユニセックス仕様のため、カップルでお揃いのスニーカーを探している方にもぴったり。使い勝手のよいおすすめの1足なので、ぜひチェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) M990WG1
ニューバランスのなかでも特に人気の高い、アメリカ製モデル「M990」。シュータン部分には「MADE IN U.S.A」のロゴがデザインされており、特別感を味わえます。スエード素材を採用した、カジュアルながら高級感のある佇まいが魅力の1足です。
本製品は、軽量で足運びがよいビブラムソールを使用しているのが特徴。グリップ力にも優れているため、普段使いはもちろん、スポーツ用シューズとしても活躍します。落ち着きのあるグレーカラーを基調にしているので、大人の男性にもおすすめです。
ニューバランス(new balance) M1906R
Nロゴとシューレースを連結させた「Nロック」採用のハイスペックモデル。甲部分にフィット感が生まれ、快適な歩行をサポートします。
本製品は、衝撃吸収性に優れたアブゾーブと、弾性素材の「エナジー」を組み合わせたユニットソールを用いています。クッション性が高いため、長時間履いても疲れにくいのが魅力です。
トゥ部分にあしらわれたNロゴや、ゴツゴツとしたソールがデザインのポイント。ボリューム感があるので、足元にアクセントを加えたい方におすすめです。
ニューバランス(new balance) UL420M
コロンとした丸いフォルムと、シンプルなデザインが特徴のスニーカー。ニューバランスのライフスタイルモデル「420」をアレンジし、日本だけで展開している耐久性の高いモデルです。
天然皮革を使用したモデルながらリーズナブルな価格を実現。ニューバランスのスニーカーを初めて購入する方にもおすすめです。ベーシックなカラー展開で、さまざまなファッションに合わせられます。コスパや汎用性の高さを重視したい方におすすめです。
ニューバランス(new balance) M1500
パーツごとに異なる質感のレザーを使用した、立体感のあるおしゃれなスニーカー。シュータンにあしらわれた「MADE IN ENGLAND」の刺繍が特別感を放ちます。ソールには、衝撃吸収性に優れたエンキャップを採用しているため、歩きやすいのが魅力です。
革張りの本が並ぶ、英国紳士の本棚から着想を得たブラウントーンの配色がおしゃれ。大人の男性におすすめの1足です。落ち着きのあるカラーなので、きれいめスタイルのはずしアイテムとしても重宝します。見た目と機能性のどちらも重視したい方は、チェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) M1300CLW
レトロなデザインで人気を集める、アメリカ製モデル「M1300CL」。ボリューム感を抑えたスリムなフォルムが特徴です。ソールには、クッション性に優れたエンキャップを採用しており、ふかふかな履き心地を味わえます。
カジュアルスタイルはもちろん、スラックスと合わせてスタイリッシュに決めるのもおすすめ。明るいホワイトカラーを採用しているため、重たくなりがちな秋冬のコーデに合わせれば、軽やかさをプラスできます。幅広いコーデに合わせたい方にピッタリの1足です。
ニューバランス(new balance) M2002R

ヌバックレザーとメッシュを組み合わせた、重厚感のあるアッパーデザインが目を引くスニーカー。ソールには、衝撃吸収性に優れたアブゾーブと、弾性素材のエナジーを搭載しています。クッション性が高いため、足取りが軽く、歩きやすいのが魅力です。
程よくボリューム感のあるフォルムで、足元に存在感をプラスできます。サイズ展開が豊富なのもポイント。カップルや夫婦など、おそろいで履けるスニーカーが欲しい方にもおすすめです。
ニューバランス(new balance) XC-72 GTX
ゴツゴツとした無骨なソールデザインが目を引く、おしゃれなスニーカー。サイドにあしらわれた大きめのNロゴがデザインのポイントです。ボリューム感があるので、シンプルコーデのアクセントに活躍します。
防水性・透湿性に優れたゴアテックス素材を採用しているため、足がムレにくいのが特徴。雨の日でも気兼ねなく履けます。普段使いはもちろん、スポーツシーンやレジャーシーンにもおすすめの1足です。
ニューバランス(new balance) M991GBI
パーツごとに異なる質感のレザーを用いた、立体感のあるスニーカー。ブラウンを基調にしたクラシカルな雰囲気と、レトロなフォルムが特徴です。衝撃吸収性に優れたアブゾーブをソールに搭載しているため、軽やかな履き心地を味わえます。
いつものコーデに合わせるだけで存在感をプラスできる、厚底のソールデザインもポイント。ワイドパンツはもちろん、ハーフパンツなど丈の短いボトムスともマッチします。ファッション性の高いおしゃれなスニーカーが欲しい方におすすめです。
ニューバランス(new balance) 57/40 VPB
オフロードシューズのDNAを引き継ぎ登場した「574」に、90年代の流線的なイメージを融合したニューバランスのスニーカー。ボリューム感があるシルエットなので、ゆったりめのパンツに合わせてリラックスコーデを楽しめます。
アッパーには天然皮革を使用しており、カジュアルすぎないバランス感が魅力。休日のちょっとした外出から街への買い物まで、幅広いシーンにおすすめのスニーカーです。
ニューバランス(new balance) CM1600WP
衝撃吸収性と反発性に優れたアブゾーブを搭載した、機能的なスニーカー。落ち着いたカラーリングと控えめなNのロゴが特徴的なデザインで、足元をすっきりと見せられます。
また、スムースレザーとヌバックを合わせたアッパーは高級感があり、キレイめコーデと好相性。機能的で質感のよいニューバランスのスニーカーを探している方に、おすすめのモデルです。
ニューバランスのおすすめモデル|レディース
ニューバランス(new balance) WL996
ニューバランスのロングセラーモデル「996」のオリジナルデザインを、女性向けのシルエットに仕上げた「WL996」。無骨さのないスッキリとしたフォルムで、足元をスタイリッシュに見せます。2層構造のミッドソールを採用しているため、クッション性が高く、履き心地も良好です。
本製品は、ライトグレーとベージュの2色展開。淡くやわらかい色合いがおしゃれで、コーデに取り入れるだけでトレンド感をプラスできます。足元を華やかに見せたい方におすすめのモデルです。
ニューバランス(new balance) U574
やや丸みを帯びたフォルムと、程よいボリューム感がポイント。パンツスタイルはもちろん、女性らしいスカートやワンピースを使った着こなしにもマッチします。
ベーシックな黒・グレー・白・ネイビーに加えて、コーデのアクセントとして活躍する鮮やかな色など、さまざまなカラーバリエーションを展開。サイズも幅広く用意しているので、レディースのみならず、メンズにもおすすめです。
ニューバランス(new balance) 574+

オフロードのディテールをアップデートし、普段使いしやすいシルエットやデザインに仕上げられた「574」シリーズのアレンジモデル。「574+」は、丸みのあるコロンとしたフォルムと、ギザギザのソールデザインが特徴です。
ボリューム感があるので、スカートやワンピースなど足首が見えるボトムスと合わせるのがおすすめ。足元に存在感をプラスでき、華やかな印象を与えられます。ひと味変わったスニーカーが欲しい方、厚底タイプを求めている方はチェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) MS327
サイドにあしらわれたビッグNロゴがポイントのスニーカー。アッパーの素材として起毛感のあるスエードとメッシュを使用した、カジュアルな1足です。比較的スリムなシルエットなので、足元をスッキリ見せられます。
70年代のレーシングシューズをモチーフに製作されたレトロなデザインもおしゃれ。かかとを覆う無骨なソールデザインも目を引くポイントです。ひと味変わったデザインが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) WS237
インパクトを放つビッグNロゴが特徴の「237」シリーズのレディースモデル。70年代・80年代のランニングシューズを現代風にアレンジしています。モダンかつレトロな雰囲気で、足元に存在感を与えられるおすすめの1足です。
後ろから見ると、やや張り出した分厚いソールが目を引きます。また、波状のアウトソールはグリップ力が高く、安定感のある履き心地が特徴です。デザイン性だけでなく履き心地にもこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) CT302OB
オールホワイトで仕上げられた、スタイリッシュなスニーカー。サイドにあしらわれたビッグNロゴや、トレンド感のある厚底ソールが目を引きます。底付き感がないため、長時間履いても疲れにくいのが嬉しいポイントです。
高級感のある天然皮革のアッパーを採用。カジュアルながら、上品さも感じられるのが魅力です。パンツスタイルはもちろん、スカートやワンピースなど、女性らしいアイテムと合わせても様になります。幅広いコーデに合わせたい方におすすめです。
ニューバランス(new balance) CT30
シンセティックレザーを全面に使用した、シンプルなデザインのスニーカー。軽量かつクッション性に優れた「DYNASOFTソール」を採用しており、長時間の外出でも疲れにくいのが魅力です。
ベーシックなカラー展開で、幅広いコーデにマッチします。1万円未満で購入できる安価なモデルなので、ニューバランスのスニーカーを初めて購入する方にもおすすめです。
本製品は、ペアで履けるユニセックス仕様。カップルや夫婦でおそろいのスニーカーが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) WL373
淡くやわらかいカラーリングがかわいい、レディースモデルの「WL373」。アッパーには、スエードとメッシュ素材を使用しており、ワンカラーながら立体感のあるデザインに仕上げられています。やや細身のシルエットで、スタイリッシュに履けるのが特徴です。
シュータンのロゴには、キラキラと光るラメ糸を用いています。足元に華やかさをプラスできるため、シンプルコーデのアクセントにぴったり。女性らしいデザインのスニーカーを求めている方におすすめです。
ニューバランス(new balance) ML725
個性的なアッパーデザインが目を引く、ファッショナブルなスニーカー。クッション性の高いアブゾーブを搭載しており、履き心地に優れています。2000年代のランニングスタイルをモチーフにしたレトロ感とハイテク感をあわせ持つ、唯一無二のデザインが魅力です。
ボリューム感のあるフォルムなので、シンプルなコーデに合わせるだけで足元に華やかさをプラスできます。足首が見えるスカートやワンピースと合わせて、スポーツミックススタイルを楽しむのもおすすめです。
ニューバランス(new balance) WW880GB5
ニューバランスのウォーキングシューズ「WW880 v5」に、ゴアテックスを搭載したモデル。防水性・透湿性に優れており、足がムレにくいのが特徴です。雨の日でも気兼ねなく履けるため、普段使いはもちろん、レジャーシーンにも活躍します。
本製品は、スリムな設計のDウイズタイプと、やや幅広設計の2Eウイズを展開しているのが嬉しいポイント。足幅が広い方でも履きやすいのが魅力です。また、屈曲性に優れた歩きやすいモデルなので、履き心地を重視したい方はチェックしてみてください。
ニューバランス(new balance) ML408
シャープなシルエットと独特なアッパーのデザインが目をひく、ニューバランスのスニーカー。白をベースにしたカラーリングで、幅広いコーデに合わせられるのが特徴です。
また、クッション性とグリップ性に優れたソールを組み込んでおり、歩きやすい点が魅力。心地よく足にフィットするPL-1ラストも採用しています。
履き心地に優れた、スポーティなスニーカーを探している方に、おすすめのモデルです。
ニューバランスを使ったおすすめコーデ
程よくトレンドを取り入れたメンズの大人カジュアルコーデ

By: wear.jp
ベージュのチノパンとニューバランスのスニーカーを合わせた、大人カジュアルコーデ。トレンドのダウンベストを主役にした、おしゃれなスタイリングです。コーデ全体をアースカラーで統一することで、まとまりのある着こなしに仕上がっています。
パンツは、やや短い丈をチョイス。裾がもたつかないため、ボリューム感のあるスニーカーでも、足元をスッキリ見せられます。ニューバランスのスニーカーを引き立てたい方は、パンツの丈感に注目してみてください。
ルーズなシルエットが今年らしいメンズのミリタリーコーデ

By: wear.jp
ショート丈のモッズコートとニューバランスのスニーカーを合わせた、ミリタリーコーデ。アウター・パンツともにオーバーサイズのモノをチョイスし、今年らしいルーズな着こなしに仕上がっています。
足元には、ミリタリーな雰囲気を引き立てるグレーのカラーをチョイス。また、パンツの裾をあえてもたつかせることで、男らしい印象も与えられます。とことんカジュアルスタイルを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
女性らしさのあるレディースのカジュアルコーデ

By: wear.jp
オーバーサイズすぎない、程よいサイズ感のスウェットをチョイスした、大人カジュアルな着こなしです。インナーの白Tをチラッと見せることで、旬なスタイリングに仕上がります。
パンツと統一感を持たせたグレーのスニーカーをチョイス。また、フレアシルエットのパンツで、女性らしさをプラスしています。カジュアルながらシックな雰囲気もあるため、30代・40代以上の大人の女性におすすめのコーデです。
トレンドを押さえたレディースのカジュアルコーデ

By: wear.jp
アラン柄のニットカーデとニューバランスのスニーカーを合わせた、レディースカジュアルコーデ。インナーにロゴTをチョイスした、今年らしい旬な着こなしです。小ぶりなバッグを持つことで、カジュアルながら大人の雰囲気もプラスしています。
裾がすぼまったスウェットパンツを合わせることで、足元をスッキリ見せているのがポイント。ボリューム感のあるニューバランスのスニーカーでも、スタイリッシュに仕上がります。スニーカーの存在感を引き立てたい方に、おすすめのコーデです。
ニューバランスはデザイン性だけでなく、履き心地も備えたモデルを揃えているブランドです。良好なフィット感は、矯正靴としてスタートしたという背景にも関係があります。本記事を参考に、ぜひニューバランスのスニーカーをチェックしてみてください。