伝統のクラフトマンシップと華やかなデザインセンスでファッションシーンを牽引するイタリア。その象徴ともいえる紳士靴のみならず、上質なスニーカーを展開するブランドが数多く存在します。
そこで今回は、そんなイタリア発のおすすめスニーカーブランドをご紹介。選び方も併せて解説するので、ぜひチェックしてみてください。
イタリアのスニーカーブランドの魅力

By: amazon.co.jp
スニーカーはカジュアルスタイルの足元を彩る定番アイテム。世界各国のブランドからさまざまなモデルが発売されているなかで、おしゃれ感度の高い大人たちから熱い視線を集めているのがイタリアスニーカーブランドのアイテムです。
最大の魅力は、上品な着こなしにもマッチするスマートさ。優美なシルエットを持つスニーカーは、きれいめカジュアルはもちろん、かっちりとしたスーツ・ジャケパンスタイルに合わせても映えます。
また、イタリアらしい遊び心のあるデザインも魅力。露骨な派手さではなく、ディテールでひねりを効かせたアイテムは、おしゃれな大人の足元にぴったりです。
イタリアブランドのスニーカーの選び方
サイズをしっかりチェックする

By: amazon.co.jp
日本と規格が異なるヨーロッパのスニーカーを購入する際は、サイズ選びに注意が必要。足長や足幅と照らし合わせてジャストサイズを選ぶようにしましょう。多少のサイズ違いはインソールなどでも調節できるため、大きめと小さめどちらのサイズにするか迷った場合は、大きい方を購入するのがおすすめです。
カラーリングを吟味する

By: amazon.co.jp
スニーカーの印象を大きく左右するのがカラーリングです。例えばホワイトなら足元に軽やかな印象を与える効果があり、ブラックなら落ち着いた雰囲気を与えられます。
一方、コーデの主役になるようなアイテムを探している場合は、カラフルなスニーカーがおすすめ。差し色を加えたい場合にも重宝するため、ぜひチェックしてみてください。
イタリアのスニーカーブランド
ディアドラ(DIADORA)
「ディアドラ」は1948年に生まれたスポーツ用品ブランド。創業当初は主に登山靴などを取り扱っていましたが、1970年代以降はスポーツシューズの開発に注力しつつ、さまざまな分野のトップアスリートとスポンサー契約を結んで知名度を高めてきました。
ディアドラのスニーカーは、個性的な色使いとクラシカルな雰囲気が魅力。特に「ヘリテージ」「N9000」ラインは人気が高いので、ぜひチェックしてみてください。
ディアドラ(DIADORA) ヘリテージ EQUIPE ITA 170645
同ブランドを代表する「ヘリテージ」ラインのメンズスニーカーです。アッパーのメイン素材には通気性のよいナイロンを採用。さらに、つま先・シューレースの周り・かかとなどにはヴィンテージ感のあるプレミアムレザーを使用しています。
ワックス加工を施したシューレースもおしゃれポイント。インソールやミッドソールはクッション性に優れており、長時間履き続けても疲れにくく快適に過ごせます。クラシカルなデザインが好みの方におすすめのスニーカーです。
ディアドラ(DIADORA) N9000 H ITA
サッカーイタリア代表のトレーニングシューズに採用されたこともある人気シリーズ「N9000」のスニーカーです。同ブランドならではの個性的な色使いが特徴。カラーバリエーションも豊富に用意されており、自分好みのデザインを見つけやすいのが魅力です。
EVAとポリウレタンを組み合わせた独自のミッドソールもポイント。高いクッション性を備えているので、着地の際の衝撃が足に伝わりにくく、ふわふわとした履き心地を実現しています。
アッパーのつま先側には通気孔が多数あしらわれており、汗をかいても蒸れにくく快適。おしゃれで履き心地のよいスニーカーを探している方におすすめです。
スペルガ(SUPERGA)
「スペルガ」は1925年に生まれたイタリアの老舗シューズブランド。ほどよくカジュアルなデザインと軽快な履き心地を兼ね備えたキャンバススニーカーを多数取り扱っており、イタリアはもちろん日本でも高い人気を誇ります。
スペルガのスニーカーのなかで特に有名なのが、ベーシックなデザインの「2750」シリーズ。履き回ししやすいスニーカーを探している方におすすめのブランドです。
スペルガ(SUPERGA) 2750-COTU CLASSIC
クラシカルなデザインと、豊富なカラーバリエーションが魅力の人気スニーカーです。アッパーはしなやかで肉厚のキャンバス生地。やや目の粗いキャンバス生地を使用することで、通気性を高めています。
アウトソールにはクレープソールのようなデザインの「スーパーゴムソール」を採用。屈曲性とクッション性に優れており、履き心地は良好です。
シューレースの側面やかかとにあしらわれたブランドロゴもおしゃれ。カジュアルコーデはもちろん、キレイめコーデに合わせて抜け感をプラスしたいときにも重宝する、おすすめのスニーカーです。
スペルガ(SUPERGA) 2750-COT3STRAPU

定番モデル「2750」をベースに、3本のストラップをあしらった人気スニーカーです。キャンバス生地のアッパーならではの素朴な風合いが魅力。ブランドタグ以外の装飾を省くことでカジュアルになりすぎず、大人っぽいデザインに仕上げています。
足の甲付近はしっかりと締めつつ、足首付近はゆとりを持たせるなど、ストラップのとめ方によってフィット感を自分好みに調整できるのも嬉しいポイント。履き込むほどに味わいを増す、おすすめのスニーカーです。
プラダ(PRADA)
「プラダ」は1913年にイタリア・ミラノで誕生したラグジュアリーブランド。上質な素材の質感を活かしたシックで高級感のあるデザインは、世界中のファッショニスタたちを惹きつけています。
プラダのスニーカーは、レザーを使ったクラシカルなモノから、伸縮性のあるニットを使った斬新なデザインのモノまでバリエーションが豊富。ワンランク上のおしゃれを楽しみたい方におすすめのブランドです。
プラダ(PRADA) レザースニーカー 4E3544_3L8U_F0964

サイドにあしらわれたプラダのトライアングルロゴがおしゃれなメンズスニーカーです。アッパーの素材には上質なカーフレザーを採用。シュータンやヒールにもブランドロゴがデザインされているのもポイントです。
アウトソールには波形の溝でグリップ力を高めたラバーソールを採用。シンプルながらも高級感のあるデザインで、Tシャツ×デニムパンツのようなシンプルなコーデに合わせればこなれ感を演出できます。
プラダ(PRADA) ニットファブリック スニーカー 4E3492_3V98_F0967

シューズ正面にブランドロゴを大胆にあしらったハイカットスニーカーです。アッパーには伸縮性に優れたニットファブリックを採用。さらに、サイドにはラバーのようなパーツがあしらわれています。
個性的なデザインながらも、全体のカラーが白と黒のモノトーンで統一されているため、さまざまなコーデに違和感なくマッチするのが嬉しいポイント。いつものコーデの足元にアクセントを加えたい方におすすめのスニーカーです。
ブッテロ(BUTTERO)
「ブッテロ」は1974年にイタリア中部のトスカーナで生まれたシューズブランド。レザー製のウエスタンブーツのイメージが強いブランドですが、スニーカーも多数取り扱っており、人気を集めています。
ブッテロのスニーカーは、レザーの質感を活かした素朴で高級感のあるデザインが魅力。大人っぽいスニーカーを求めている方におすすめのブランドです。
ブッテロ(BUTTERO) TANINO レザースニーカー B6305DIV 05

落ち着いたブラウンカラーのレザーアッパーを使ったメンズスニーカーです。タンニンでなめしたレザーを使用しているため、履き込むほどに色艶を増し、足にやさしくなじんできます。
靴の裏地にも上質なレザーが使われているので、通気性は良好。また、靴紐の通し穴にあしらわれたレトロな雰囲気のメタルリングもおしゃれです。
カラーはブラウンのほか、白・黒・ダークブラウンなどの定番色もラインナップ。大人っぽい落ち着いたファッションが好みの方におすすめのスニーカーです。
ブッテロ(BUTTERO) VINCI IN PELLE NERO B7350 PE-ETRU

イタリア製ブラックカーフレザーの上品な光沢が魅力のスニーカーです。やわらかいレザーを使っており、履き心地は良好。ヒールにはブランドロゴがさり気なくエンボス加工されています。
アウトソールには登山靴にも使われる肉厚なビブラムソールを採用。グリップ力とクッション性に優れているため、ハイキングなどのちょっとしたアウトドアシーンでも活躍します。
アッパーのサイドにあしらわれた波のような切り替えデザインもおしゃれ。カラーはシンプルですが、ボリューミーなフォルムで存在感のあるスニーカーなので、足元のファッションにこだわりがある方におすすめです。
アトランティックスターズ(ATLANTIC STARS)
「アトランティックスターズ」は、古くから靴作りが盛んなイタリア・トスカーナ州で生まれた新鋭のシューズブランド。1980年代のランニングシューズの復刻をコンセプトに、熟練職人によるハンドメイドで上質なスニーカーを生み出しています。
同ブランドのスニーカーは、3連スターのパッチや鮮やかなカラーリングが魅力。個性的なスニーカーが欲しい方におすすめのブランドです。
アトランティックスターズ(ATLANTIC STARS) ANTARES AB-89C

ポップで鮮やかなカラーリングが印象的な、同ブランドを代表するスニーカーです。アッパーのサイドには3連スターのパッチを配置。さらに、アウトソールのヒール部分は3色にカラーリングされており、デザインにアクセントを加えています。
スエードレザーとナイロンを組み合わせたアッパーを採用することで、大人っぽい雰囲気を演出。ほかの人とひと味違うファッションを楽しみたい方におすすめのスニーカーです。
アトランティックスターズ(ATLANTIC STARS) アルゴ LJ3-NY-NOSN 日本限定モデル

カーキ色やオリーブ色など、ミリタリーチックなカラーを組み合わせた日本限定モデルのスニーカーです。シューレースの周囲やヒール側には毛足が長めのスエードレザーを採用。サイドには同ブランドを象徴する3連スターのパッチがあしらわれています。
アウトソールにはグリップ力と軽量性に優れたビブラムソールを採用。屈曲性も高いので、長時間のウォーキングなどスポーツシーンでも活躍するおすすめアイテムです。
ゴールデングース(goldengoose)
「ゴールデングース」はイタリア北部のヴェネツィアで2000年に誕生したシューズブランド。比較的新しいブランドですが、イタリアの伝統技術を継承した職人による手作業で仕立てられたスニーカーは履き心地がよく、高く評価されています。
ほとんどのスニーカーに長年履き込んだかのようなヴィンテージ加工を施しているのも同ブランドの特徴。味のあるおしゃれなスニーカーを探している方におすすめのブランドです。
ゴールデングース(goldengoose) SUPERSTAR GCOMS590.W77

同ブランドのなかでも特に人気を集めているローカットスニーカーです。アッパーには上質な牛革を採用。アッパーやアウトソールの側面には、長年履き込んだように見えるヴィンテージ加工が施されています。
アッパーの側面にあしらわれた大きな星のパッチや、かかとにあしらわれたシルバーのアクセントカラーも魅力。ライニングには牛革60%、コットン40%の混合素材を採用しており、肌触りも良好です。
ゴールデングース(goldengoose) FRANCY GCOWS591.G3

イタリア製の上質なレザーを使った、人気シリーズ「FRANCY」のハイカットスニーカーです。革の表面には同ブランドを象徴するヴィンテージ加工が施されており、新品のときから長年履き込んだような味のある雰囲気を楽しめます。
履き口の後方にあしらわれた「FRANCY」のロゴもおしゃれ。さらに、履き口のサイドにはファスナーを付けることで、スムーズに脱ぎ履きできるよう配慮しています。いつものコーデにこなれ感をプラスしたいときに重宝する、おすすめのスニーカーです。
フィリップモデル(PHILIPPE MODEL)
「フィリップモデル」は2009年に設立されたイタリアのスニーカーブランド。イタリアの伝統的な職人技を駆使した高品質のレザースニーカーを多数取り扱っており、世界中のセレブやスニーカー愛好家から注目を集めています。
個性的かつ美しいカラーリングと、良好な履き心地もフィリップモデルの魅力。一流を好む大人の男性におすすめのスニーカーブランドです。
フィリップモデル(PHILIPPE MODEL) TROPEZ LOW UOMO VEAU

スエードレザーとスムースレザーを巧みに組み合わせた、スタイリッシュなデザインが魅力のスニーカーです。アッパーのサイドにはブランドを象徴する盾型のエンブレムをあしらい、デザインにアクセントを加えています。
黒・白・グレーでカラーリングされたラバーアウトソールもポイント。カジュアルな雰囲気と大人の男性にふさわしい高級感を兼ね備えた、おすすめのスニーカーです。
フィリップモデル(PHILIPPE MODEL) MONTECARLO MONDIAL NTLU-XT05

黒・赤・グレーの大胆なカラーリングが印象的なスニーカーです。アッパーのメイン素材にはあたたかみのあるスエードレザーを採用。指先付近には赤いナイロンメッシュ生地を使い、通気性を高めています。
オフホワイトにカラーリングされた肉厚のアウトソールもポイント。クッション性に優れているため、長時間快適に歩けます。カジュアルコーデはもちろん、セットアップスタイルのハズしとして履いてもおしゃれです。
サントーニ(santoni)
「サントーニ」は1975年にイタリア中部のマルケ州で生まれたシューズブランド。企画から生産・品質管理に至るまですべて自社で実施することで、質の高いレザースニーカーを生み出し続けています。
サントーニのスニーカーは、スラックスなどキレイめなボトムスとも相性がよい洗練されたデザインが魅力。カジュアルすぎない高級スニーカーを探している方におすすめのブランドです。
サントーニ(santoni) レザーローカットスニーカー MBWI 21303 BARXDSPI50

白いスムースレザーのアッパーに、白いアウトソールを組み合わせたメンズスニーカーです。ヒールやシュータンの一部には白いアッパーに映える黒を配置。さらに、両サイドにはパンチングによるハの字型のライン飾りがさり気なくあしらわれています。
立っている状態では見えないアウトソールの底面を2色に塗り分け、ブランドロゴを刻印すするなど、細部にまでこだわり抜かれているのも魅力。クリーンな足元を手軽に演出できる、おすすめの高級スニーカーです。
サントーニ(santoni) レザーローカットスニーカー MBGL 21386 PNNGTBDI60

落ち着いた白いレザーアッパーと、黒いサイドラインのコントラストが魅力のメンズスニーカーです。外側のサイドにはサントーニのブランドロゴが大胆にあしらわれており、シンプルながらも存在感のあるデザインに仕上がっています。
やや厚めのラバーアウトソールを採用して、着地の際に足に伝わる衝撃を軽減しているのも注目ポイント。さまざまなテイストのファッションに合わせやすいので、汎用性に優れたスニーカーを探している方はぜひチェックしてみてください。
トッズ(TOD’S)
「トッズ」は1979年に生まれたイタリアの高級ファッションブランド。足底に多数のゴム突起を取り付けたモカシンは特に有名ですが、機能的でおしゃれなスニーカーも多数取り扱っており、日本でも幅広い世代から親しまれています。
トッズのスニーカーは、クラシカルなモノだけでなく、ドローストリングやEVA素材を取り入れた高機能モデルも人気。見た目と機能性、どちらも重視したい方におすすめのブランドです。
トッズ(TOD’S) NO_CODE X

上質なブラックレザーと軽量で伸縮性のあるニット生地「ハイテクファブリック」を組み合わせて、心地よい履き心地を追求したスニーカーです。サイドにはブランドの頭文字「T」をモチーフにした切り替えラインがあしらわれています。
ヒールにあしらわれたレッドのアクセントカラーと、丸い突起を並べたぺブルモチーフもおしゃれポイント。また、EVA素材を取り入れたラバーアウトソールはクッション性・軽量性に優れているため、ランニングなどのスポーツシーンでも活躍します。
シューレースの代わりにあしらわれたドローストリングで、フィット感を手早く調整できるのも嬉しいポイント。優れたデザイン性と機能性を兼ね備えた、おすすめのスニーカーです。
トッズ(TOD’S) レザースニーカー ホワイト

白一色で統一された爽やかなデザインが魅力のメンズスニーカーです。アウトソールの底面にはゴム状の突起「ラバーペブル」が多数あしらわれており、グリップ力を高めています。
アッパーのサイドにはブランドの頭文字のモノグラムをさり気なく配置。シンプルなデザインで履く人の年齢を選ばない、おすすめのレザースニーカーです。
グッチ(GUCCI)
「グッチ」は1921年に誕生したイタリアを代表するラグジュアリーブランド。上質なレザーを使ったバッグ・財布などをはじめ、スニーカー・ウェア・ジュエリー・香水などを幅広く取り扱っています。
グッチのスニーカーは、GGパターンや赤と緑を組み合わせたシェリーラインをあしらった個性的なデザインが魅力。おしゃれに敏感な大人の男性におすすめのブランドです。
グッチ(GUCCI) エース メンズ レザー スニーカー

上質なホワイトレザーのアッパーを使用した、クラシカルな雰囲気のスニーカーです。サイドには赤と緑を組み合わせたシェリーラインを配置。さらに、ヒール部分にはグリーンクロコダイルのディテールがあしらわれています。
カラーバリエーションは白・黒、白をベースにゴールドのハチやスターをあしらったモノの3種類。アイコニックなデザインながらも日常のコーデに取り入れやすい、おすすめのスニーカーです。
グッチ(GUCCI) グッチ テニス 1977 メンズ スニーカー

同ブランドを象徴するGGパターンをアッパー全体に散りばめた、個性的なデザインのスニーカーです。サイドには赤と緑のシェリーラインを配置。さらに、アウトソールの底面や、つま先の側面にもGGパターンが並べられています。
アッパーの素材には丈夫で通気性に優れたストレッチコットンを採用。汗をかいても蒸れにくいうえ、グリップ力も優れているため、普段履きやスポーツシーン用のシューズにぴったりです。
サルバトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo)
「サルバトーレフェラガモ」は、オードリー・ヘップバーンなどさまざまなハリウッドスターを顧客にしていた靴職人、サルヴァトーレ フェラガモ氏が立ち上げたシューズブランドです。
同ブランドでは、鉤型フックをモチーフにした「ガンチーニ」のワンポイントがあしらわれたスニーカーが人気。デザインだけでなく履き心地もよいので、ぜひチェックしてみてください。
サルバトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo) スニーカー 02B227 697633

1970年代のシューズやテニスシューズをイメージしてデザインされたスニーカーです。カラーバリエーションは黒とライトグレーの2色。アッパーのサイドやアウトソールの後方側面には、同ブランドの人気モチーフ「ガンチーニ」があしらわれています。
ブランドロゴがあしらわれたインソールは、自由に取り外し可能。また、シューレースにはゴムのような弾力を持つエラスティック素材をミックスすることで、シューレースをほどかなくてもスムーズに脱ぎ履きできるよう配慮しています。
地面と接するソールの底面にもブランドロゴやガンチーニがあしらわれており、グリップ力は良好。スーツやジャケパンスタイルと合わせてもおしゃれにキマる、おすすめのスニーカーです。
サルバトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo) スニーカー 02A888

つま先・かかと部分・サイドで、質感の異なるレザーを使用したスニーカーです。アウトソールには、つま先がギザギザとしているシャークソールを採用。シューレースのサイドには、ブランドロゴが控えめにあしらわれています。
カラーは白・ブルーマリーンの2色をラインナップ。落ち着いた雰囲気のなかに遊び心を感じる、大人の男性におすすめのスニーカーです。
ヴェルサーチ(VERSACE)
「ヴェルサーチェ」は世界のファッションの中心地とも呼ばれるイタリア・ミラノで生まれたファッションブランド。高級素材を惜しみなく使ったファッションアイテムの数々は、現在でもセレブを中心に世界中の人々から支持されています。
ヴェルサーチェのスニーカーは、ほかのブランドとは一線を画する大胆なデザインが魅力。ファッション好きな男性には特におすすめのブランドです。
ヴェルサーチ(VERSACE) トライグレカ スニーカー

ボリュームのあるフォルムと、大胆な色使いが印象的なスニーカーです。アッパーの紫色の部分には、ミラノの座標地図をプリント。さらに、ミッドソールの側面や、アウトソールの底面には古代ギリシャ風雷紋デザイン「グレカ模様」があしらわれています。
シュータンやヒールにあしらわれたトライグレカのロゴもおしゃれ。また、アッパーやインソールにはポリエステル生地を採用しているため、通気性がよく軽快な履き心地を楽しめます。インパクトのスニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ウィズ(W6YZ)
「ウィズ」は靴の生産地として有名なイタリア中部・マルケ州で生まれたシューズブランド。2018年に誕生した新しいブランドながらも、斬新さとレトロな雰囲気を兼ね備えたスニーカーは、世界中のファッショニスタから注目を集めています。
アッパーの側面に「SPARK(一瞬の閃き)」をモチーフにしたラインデザインがあしらわれたスニーカーは特に人気。スポーティーなデザインが好みの方におすすめのブランドです。
ウィズ(W6YZ) JET-M 1H06Z/JM200

赤いアッパーと、迷彩柄のミッドソールのコントラストが魅力のスニーカーです。アッパーの側面には「SPARK(一瞬の閃き)」を表すラインデザインを配置。さらに、レザーとナイロンという異素材を組み合わせて、デザインにアクセントを加えています。
4cmの厚底ソールを採用しており、クッション性は良好。また、医学的視点に基づく設計を取り入れているため、足にやさしくフィットします。個性的で履き心地のよいスニーカーを求めている方におすすめです。
ウィズ(W6YZ) スニーカー SOK-M

ソックスのように素足で履くことを想定して作られた人気シリーズ「SOK-M.」のスニーカーです。アッパーにはしなやかな質感のメッシュ生地を採用。さらに、インソールには足裏にやさしくフィットする立体成形インソールを採用しています。
光沢を抑えた黒でカラーリングされたアッパーと、白いアウトソールのコントラストも魅力。デイリーコーデにも取り入れやすく、さまざまなテイストのファッションにマッチします。デザイン性と履き心地、どちらも妥協したくない方におすすめのスニーカーです。
パントフォラドーロ(Pantofola d’Oro)
「パントフォラドーロ」は130年以上の歴史を誇る老舗のシューズブランド。イタリア中部アスコリを拠点とするサッカーチームにスパイクシューズを供給し続けてきたことから、ファッション好きだけでなくサッカーファンの間でも広く知られています。
パントフォラドーロのスニーカーは、ハンドメイドシューズならではの素朴さと高級感が魅力。清潔感のあるキレイめカジュアルコーデをめざしたい方におすすめのブランドです。
パントフォラドーロ(Pantofola d’Oro) スニーカー SM51

余計な装飾を省いたミニマルなデザインが魅力のスニーカーです。アッパーの素材にはしっとりとした質感と、上品な光沢を兼ね備えたカーフレザーを採用。ヒールにはゴールドのブランドロゴがあしらわれており、デザインにアクセントを加えています。
ライニングやインソールにも上質なレザーが使われており、履き心地は良好。また、アウトソールにはフラットなラバーソールを採用し、ほどよくカジュアルな雰囲気を演出しているのも魅力です。
カラーバリエーションは白・黒・ネイビーなどの汎用性の高いカラーがラインナップ。ドレススタイルのハズしアイテムとしても重宝する、おすすめのスニーカーです。
パントフォラドーロ(Pantofola d’Oro) CLUBHOUSE CYS3 D.BRN

脱ぎ履きしやすいコインローファー型のスリッポンスニーカーです。パティーヌ染めを施した味わいのあるレザーアッパーが魅力。足に直接触れるライニングにもレザーが使われており、包み込むようなやさしい履き心地を楽しめます。
クッション性に優れたインソールで、足への負担を軽減できるのが嬉しいポイント。アウトソールはグリップ力に優れているので、旅行中などで長時間歩く必要があるシーンでも快適です。
ラフなコーデを引き締めたり、ジャケット中心のキレイめコーデをほどよくカジュアルダウンさせたりと、さまざまなコーデで便利に履けるスニーカーを探している方はぜひチェックしてみてください。
プレミアータ(PREMIATA)
「プレミアータ」は1885年、靴作りが盛んなイタリア中部のモンテグラナーロで創業した歴史あるシューズブランド。PREMIATAの「T」をアレンジしたブランドロゴがカタカナの「ホ」に見えることから、日本でもたびたび話題になっています。
プレミアータのスニーカーは、クラシカルなデザインをベースに、エアクッションなどの現代の機能やトレンドをミックスしているのが魅力。幅広い世代に人気のブランドです。
プレミアータ(PREMIATA) ルーシー 600E

ネイビーのアッパーに、グレーのスエードレザーを配置したクラシカルな印象のスニーカー。アッパーのサイドにあしらわれたカタカナの「ホ」に見えるデザインは、PREMIATAの「T」をイギリスの国旗風にアレンジしたものです。
数字や英文字がプリントされた大胆なデザインのアウトソールも注目ポイント。素材はラバー製で、クッション性・グリップ力に優れています。
スリムなフォルムのスニーカーなので、ワイドパンツなどのゆったりとしたボトムスと合わせてもおしゃれ。個性的なスニーカーで、コーディネートの幅を広げたい方におすすめです。
プレミアータ(PREMIATA) シャーキー 023

白いスムースレザー製のアッパーに、グレーのスエードレザーでアクセントを加えたスニーカーです。厚底のアウトソールが特徴。ソールのかかと部分にはエアクッションを内蔵しており、優れたクッション性を発揮します。
足の甲のつま先付近にはメッシュ生地を使い、通気性をアップ。タウンユースはもちろん、スポーツシーンでもおしゃれを楽しみたい方におすすめのスニーカーです。
ディーゼル(DIESEL)
「ディーゼル」は1978年に生まれたカジュアルファッションブランド。デニム生地を使ったジャケットやパンツが特に有名で、スニーカーにおいてもデニム生地を使ったモデルが人気を集めています。
ディーゼルのスニーカーといえばカラフルなイメージが強いですが、シンプルなレザースニーカーも人気。スポーティーなデザインが好きな方や、大人っぽいデザインが好みの方などにおすすめのブランドです。
ディーゼル(DIESEL) S-DVELOWS MID CUT Y02585 P1730

濃淡の異なるデニム生地をパッチワークのように繋ぎ合わせた、2021年春夏新作モデルのハイカットスニーカーです。くるぶしが見えるアンクルパンツと合わせれば、足元を強調した個性的なコーデを手軽に作れます。
シューレースのサイドにはファスナーが取り付けられており、脱ぎ履きもスムーズ。また、履き口周辺は肉厚でやわらかいため、足首をやさしく包み込むような、ソフトで快適な履き心地を楽しめます。
カラーバリエーションは黒とブルーの2色。いつものコーディネートを一味違った印象にしたいときに活躍する、おすすめのスニーカーです。
ディーゼル(DIESEL) S-CLEVER LOW

上質なカウレザーのアッパーを採用した、クリーンな印象のスニーカーです。アッパーのサイドには7つの空気穴を配置。さらに、かかとのカバーに質感の異なる素材を使用することで、デザインにアクセントをプラスしています。
立体成型されたソールはクッション性に優れており、履き心地も軽やか。スポーツミックスコーデからジャケパンスタイルまで、幅広いファッションに合わせやすいおすすめのスニーカーです。
ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)
「ボッテガヴェネタ」は1966年にイタリア北東部のヴィチェンツァで生まれた高級ファッションブランド。やわらかい革紐を丁寧に編み込んでいくイントレチャート技法を駆使したバッグや財布は特に有名で、日本でも高い知名度を誇ります。
ボッテガヴェネタのスニーカーは、上品な色使いによるシックなデザインが魅力。部屋履きに適したスリッポンタイプの軽量スニーカーも人気があるので、ぜひチェックしてみてください。
ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA) スリッポン プラット

ポリエステル製の紐を丁寧に編み込んで作られた、スリッポンタイプのスニーカーです。アッパー全体に伸縮性があり、かかとを踏んだ状態でも違和感なく履けるのが特徴です。
アウトソールには軽量なラバーソールを採用。長時間履いても疲れにくいので、ちょっとしたお出かけはもちろん、オフィスなどで履く室内用のスニーカーとしてもおすすめです。
おしゃれなデザインのモデルが多いイタリアブランドのスニーカー。見た目はもちろん、履き心地にも優れている上質なモノが揃っているため、快適に使えるスニーカーを探している方におすすめです。ぜひ本記事を参考に、お気に入りの一足を見つけてみてください。