国内外で人気のスポーツシューズブランド「オニツカタイガー」。長い歴史を持つ日本発のブランドで、シューズのほかに、ウェアやバッグなどのファッションアイテムも展開しています。
そこで今回は、オニツカタイガーのおすすめモデルをご紹介。スニーカーの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
- 目次
- オニツカタイガーとは?
- オニツカタイガーとアシックスの違い
- オニツカタイガーの人気シリーズ
- オニツカタイガーのおすすめスニーカー
- オニツカタイガーのスニーカーの売れ筋ランキングをチェック
- オニツカタイガーのスニーカーを使ったおすすめコーデ
オニツカタイガーとは?

By: zozo.jp
1949年に神戸で創業したオニツカタイガー。最初に手掛けたバスケットシューズを筆頭に、機能性に優れたスニーカーが評価されてブランドとしての地位を確立しています。
現在はスポーツ用品のみならず、ファッショナブルなシューズやウェアなどを幅広くラインナップ。薄型のソールを採用したモデルが多く、すっきりとしたデザインのスニーカーを展開しています。
オニツカタイガーとアシックスの違い

By: rakuten.co.jp
「オニツカタイガー」は、鬼塚喜八郎によって創業されたブランド。当初はバスケットシューズの開発からスタートしました。現在はスポーツファッションブランドと位置付けられており、履き心地はもちろんデザイン性も高い製品を多く揃えています。
一方、オニツカタイガーを展開していたオニツカ株式会社から、経営統合によって誕生したのが「アシックス」。ランニングシューズの衝撃緩衝材としてゲルを採用するなど、革新的なアイテムを開発しており支持されています。
なお、経営統合により「オニツカタイガー」は一時的に消滅していましたが、現在は復活。「アシックス」とともに、株式会社アシックスのブランドとして展開されています。
オニツカタイガーの人気シリーズ
HERITAGE COLLECTION

By: rakuten.co.jp
オニツカタイガーの定番シリーズである「HERITAGE COLLECTION」。スタイリッシュなフォルムながら、アイコニックなデザインが多く、履くだけで足元にアクセントを与えられます。
なかでも「MEXICO 66」や「SERRANO」はシンプルかつカラーバリエーションが豊富で、男女問わず人気が高い製品です。また、同シリーズは、1万円未満で購入できる製品も多数ラインナップしています。オニツカタイガー初心者の方におすすめです。
CONTEMPORARY COLLECTION

By: zozo.jp
トレンド性を捉えたファッショナブルなスニーカーが欲しい方には「CONTEMPORARY COLLECTION」がおすすめ。同シリーズのスニーカーは、独特なアウトソールデザインが特徴的で、足元にアクセントを加えたい方にぴったりです。
なかでも「DENTIGRE」は、ほかにはない個性的なアウトソールデザインで、ボリューム感のあるスニーカーが好きな方におすすめ。同シリーズも1〜2万円程度で比較的チャレンジしやすいので、個性的なスニーカーが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
NIPPON MADE

By: zozo.jp
日本のモノづくりの素晴らしさを伝えるために生まれた「NIPPON MADE」シリーズ。素材から縫製までこだわりぬいた、ハイクオリティのシューズを手掛けています。
同シリーズのシューズは、2〜3万円程度と、ほかのラインと比べて高価格です。しかし、日本ならではの伝統や製法を用いて製作された同シリーズは、唯一無二のデザインを楽しめるのが魅力。周りと差をつけたい方におすすめです。
オニツカタイガーのおすすめスニーカー
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) SERRANO
陸上のスパイクシューズをモデルに製作された、スタイリッシュなスニーカー。アウトソールが薄いため、足元をすっきり見せたい方におすすめのモデルです。
アッパーは、パーツごとに異なる素材を用いており、シンプルながら立体感のあるデザインを楽しめます。また、やや上向きに設計されたつま先のデザインもポイントです。
クセのないシンプルなデザインで、カジュアルからきれいめのハズしアイテムまで、幅広く活躍します。1万円未満で購入できるリーズナブルなモデルなので、オニツカタイガー1足目におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) TIGER ALLY
上質なスエード素材を採用した、クラシカルなスニーカー。シンプルな配色が特徴で、さまざまなコーデに合わせやすいのが魅力です。
かかとには、衝撃緩衝性のある「fuzeGEL」を搭載。また、反発性のある中敷きを採用することで、履き心地はもちろん、歩きやすさにも配慮されています。
年齢を問わずコーデに取り入れやすい、シンプルなアウトソールデザインがポイント。着回し力の高いスニーカーが欲しい方におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO DELEGATION
上質なスエード素材を採用した、ヴィンテージ感のあるスニーカー。1968年のメキシコ大会で、日本人選手が履いていたシューズデザインをモチーフに製作されたモデルです。サイドにあしらわれた「mexico」のロゴが、デザインのアクセントになっています。
陸上のトラックを描いた、ユニークな中敷きもデザインのポイント。程よいボリューム感とシンプルな配色で、さまざまなコーデに合わせやすいのが魅力です。着回ししやすいスニーカーを求めている方は、ぜひチェックしてみてください。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) LAWNSHIP 3.0
サイドにあしらわれたブランドロゴの刻印がアクセントになったスタイリッシュなスニーカー。やわらかい天然皮革を採用した、上品な佇まいが魅力です。
アウトソールに軽量なEVAを採用しているため、長時間の着用でも疲れにくいのが特徴。また、衝撃緩衝性・クッション性にも優れているので、履き心地も良好です。
程よい光沢感を放ち、高級感も楽しめる1足。カジュアルコーデにはもちろん、きれいめコーデにもマッチします。汎用性の高いスニーカーを求めている方はチェックしてみてください。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) EDR 78
1978年に誕生したトレイルランニングシューズをベースに製作されたモデル。無骨なアウトソールを採用しており、つま先とかかと部分を巻き上げた斬新なデザインが特徴です。
土踏まずにアーチクッキーを採用しているので、クッション性を重視している方にぴったりのアイテム。コーデのアクセントにはもちろん、ランニングやウォーキングにも適しています。
パーツごとに異なる素材を使用した、立体的なアッパーがポイント。スポーティとレトロ感を兼ね備えたおしゃれなデザインなので、カジュアルコーデが好きな方におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) DELEGATION EX
1964年のスポーツイベントにて日本代表選手が履いていたシューズを、現代風にアレンジしたアイコニックなモデル。シュータンにあしらわれた「TOKYO ONITSUKA」のロゴは、当時のデザインのまま引き継がれており、プレミアム感を味わえる1足です。
クッション性・反発性の高いソールを採用し、履き心地、歩きやすさともに優れています。ボリューム感のあるアウトソールデザインは、シンプルなコーデのアクセントにぴったり。一味変わったスニーカーを求めている方や、厚底が好きな方はチェックしてみてください。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) ADMIX RUNNER
シューズの上にシューズを重ねたような、斬新なデザインのスニーカー。“カット&ペースト”をコンセプトに製作された、遊び心のあるモデルです。パーツごとに異なる素材を使用することで、より立体感を味わえる仕上がりになっています。
衝撃緩衝材のfuzeGELや、反発性に優れたスポンジを中敷きに採用した、履き心地に優れた1足。インパクトのあるデザインなので、シンプルなコーデのアクセントに重宝します。一味変わったデザインが好きな方や、周りと差をつけたい方におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66 SLIP-ON

オニツカタイガーの定番「MEXICO 66 SLIP-ON」のアップデートモデル。アッパーには上質なスエードを採用しており、カジュアルながら上品な佇まいが魅力です。スリッポンタイプなので、普段使いだけでなく、脱ぎ履きする機会の多いビジネスパーソンに適しています。
スタイリッシュな紐なしタイプは、足元をすっきり見せるのにぴったり。甲部分には、フィット感を高める「エラスティックバンド」が内蔵されているので、紐あり派の方でもしっかりフィット感を味わえます。履き心地を重視している方は、チェックしてみてください。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) LAWNSHIP PF
取り外し可能なタイガーのタグを備えた、遊び心のあるスニーカー。70年代のテニスシューズをモチーフに製作された、レトロデザインが特徴のモデルです。
シンプルなデザインながら、かかとのパッチ部分にあしらわれたブランドロゴがアクセントになっています。シンプルな配色なので、コーデの色合わせがしやすいのも魅力です。
天然皮革ならではの、上品な質感もデザインのポイント。足元に高級感をプラスしたい方や、シンプルなスニーカーが欲しい方におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) DELECITY
かかとのパーツとアウトソールに光沢感をあしらった、クールなスニーカー。ポリエステルとスエードを組み合わせて製作されており、高級感とカジュアルを両立させたモデルです。
厚底のアウトソールで、コーデのアクセントとしてはもちろん、今年らしい旬な着こなしを楽しめる1足。クッション性に優れた中敷きを採用しているため、履き心地も良好です。
重厚感のあるモデルなので、きれいめコーデのハズしアイテムとしても馴染みます。幅広いコーデに合わせられるスニーカーを求めている方におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) P-TRAINER OP
シュータン部分が開いている、サンダルのようなデザインのスニーカー。オニツカタイガーのアイコンともいえるサイドラインは、ソール部分にあしらわれています。
ミッドソールには、軽量かつクッション性の高い「FLYTEFOAM FLYTEFOAM Propel」を採用。蹴り出しに弾力があるので、歩きやすいスニーカーを求めている方におすすめです。
独特なアウトソールデザインながら、クラシカルな配色で、さまざまなコーデに合わせやすいのが魅力。ボリューム感があるため、ハーフパンツなどの丈の短いボトムスとも好相性です。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) KNIT TRAINER
やわらかいニット素材のアッパーを採用した、履き心地に優れたハイカットスニーカー。オニツカタイガーのアイコンであるサイドラインには、ラバー素材を使用しています。異なる素材の組み合わせで、シンプルながら立体感を楽しめるおすすめの1足です。
ハイカットながら、スタイリッシュなフォルムなので、足元をすっきり見せられます。ボリューム感のあるワイドパンツや、カジュアルなデニムパンツと好相性。足当たりのよいスニーカーが欲しい方や、一味変わったデザインを求めている方におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) ACROMOUNT

独特なアウトソールのデザインが目を引く、おしゃれなスニーカー。陸上のスパイクシューズをモチーフに製作されており、反発性に優れた履き心地のよいモデルです。
レザーとファブリックを組み合わせたヴィンテージ感漂うデザインが特徴で、足元のアクセントにぴったりのアイテム。サイドに大胆にあしらわれたラインも、デザインのポイントです。
程よくボリューム感があるので、ハーフパンツやアンクルパンツなどで、足首を見せるのがおすすめの履き方。カジュアルな着こなしが好きな方はチェックしてみてください。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) MEXICO 66 SD PARATY

オニツカタイガーの定番「MEXICO 66 SD」をスリッポンにアレンジしたモデル。天然皮革を採用した重厚感のある質感と、シンプルなデザインが特徴です。
かかとを踏んで履ける2WAY仕様なので、コーデやシーンに合わせて履き方を変えられます。着脱しやすいため、仕事用の室内シューズとしてもぴったりのモデルです。
アウトソールはグリップ力に優れているので、濡れた地面でも歩きやすいのが魅力。合わせやすいシンプルなスニーカーが欲しい方におすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) COLESNE LO

バスケットボールシューズをベースにした、クラシカルなスニーカー。オニツカタイガーのアイコンであるサイドラインをパンチングで表現した、おしゃれなモデルです。
天然皮革を採用したアッパーは、カジュアルコーデのみならず、オフィスでも活躍します。無駄のないシンプルなデザインなので、年齢問わずコーデに取り入れやすいのが魅力です。
また、ワンカラーで仕上げられているので、色物・柄物の靴下やパンツとも好相性。オンオフ兼用で使えるスニーカーを求めている方はもちろん、ボトムスで遊びたい方にもおすすめです。
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger) DENTIGRE LL

無骨なソールデザインが目を引く、ハイカットスニーカー。ボディを包み込むような斬新なソールデザインで、個性的なスタイルが好きな方にぴったりのアイテムです。
パーツごとに異なる素材を使用した、立体感のあるアッパーもポイント。シュータンにはフェルト素材を使用し、足当たりがよいのが魅力です。
存在感を放つハイカットモデルは、細身のパンツやハーフパンツと合わせて、コーデの主役にするのがおすすめ。個性的なデザインが好きな方はチェックしてみてください。
オニツカタイガーのスニーカーの売れ筋ランキングをチェック
オニツカタイガーのスニーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。
オニツカタイガーのスニーカーを使ったおすすめコーデ
ワイドパンツ×オニツカタイガーのメンズカジュアルコーデ

By: wear.jp
オーバーサイズのトップスとワイドパンツを合わせた、カジュアルコーデ。ソールのボリューム感が特徴のモデル「DELECITY」を足元に合わせた、ルーズ感のある旬な着こなしです。
足元に軽やかな白をチョイスすることで、ルーズコーデでも重すぎない印象に仕上がります。また、柄シャツを肩掛けすることで、コーデにメリハリを付けているのもポイントです。カジュアルかつルーズな着こなしが好きな方は、参考にしてみてください。
ハーフパンツ×オニツカタイガーのワントーンコーデ

By: wear.jp
オールブラックで統一した、大人のワントーンコーデ。足元に合わせている、定番モデル「DELECITY」がアクセントとなり、バランスのよいコーデに仕上がっています。
スニーカーは、あえて白をチョイスすることで、足元の存在感がアップ。ボリューム感があるので、足首が見えるハーフパンツと合わせると足元がすっきり見えます。30代以上の大人の男性や、ハーフパンツ好きの方におすすめのコーデです。
スキニーパンツ×オニツカタイガーのレディースカジュアルコーデ

By: wear.jp
Gジャンとスキニーを合わせた、レディースカジュアルコーデ。足元にはオニツカタイガーの定番モデル、「DELECITY」を合わせています。細身のパンツと、スニーカーのボリューム感がおしゃれな組み合わせです。
白のスニーカーをチョイスすることで、コーデ全体が明るい印象になります。重たくなりがちな秋冬の装いにもおすすめ。カジュアルコーデや、メンズライクなスタイルが好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。
黒×白で仕上げたモノトーンコーデ

By: wear.jp
黒と白で仕上げた、モノトーンコーデ。オニツカタイガーのスタイリッシュなモデル「MONK」を足元にチョイスし、大人カジュアルな印象に仕上がっています。
裾がしぼんだパンツに、ボリューム感のあるスニーカーを合わせることで、メリハリを演出。足元の黒でコーデを引き締めます。カジュアルなスニーカーを、大人っぽく合わせたい方におすすめのコーデです。
スポーティなテイストを落とし込みながらも、洗練されたデザインに仕上がっているオニツカタイガーのスニーカー。カラーバリエーションが豊富なので、足元にアクセントが欲しい場合にも重宝します。今回ご紹介したおすすめアイテムを参考に、お気に入りの1足を選んでみてください。