ドイツ生まれの人気スポーツブランド「プーマ」。プーマは多種多様なスニーカーを取り扱っているので、種類が多すぎて何を選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、プーマのスニーカーのおすすめモデルをご紹介。定番モデルや新作モデルなど、さまざまなスニーカーをピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- プーマのスニーカーの魅力とは?
- プーマのスニーカーの選び方
- プーマのスニーカーのおすすめ|メンズ
- プーマのスニーカーのおすすめ|レディース
- プーマのスニーカーのおすすめ|キッズ
- プーマのスニーカーの売れ筋ランキングをチェック
- プーマのスニーカーを使ったおすすめコーデ
プーマのスニーカーの魅力とは?
プーマのスニーカーの魅力は、デザインの豊富さ。汎用性の高いベーシックなモノ、レトロな雰囲気のモノ、近未来的で個性を主張できるモノなど、バリエーションに富んだラインナップで、自分好みのスニーカーを見つけられます。
プーマはタウンユース用のスニーカーだけではなく、スポーツ用のスニーカーも豊富。独自のテクノロジーを搭載して機能性を高めると同時に、デザインにもこだわったスニーカーが揃っているので、スポーツシーンでも足元のおしゃれを楽しめます。
また、手頃な価格のモノもあり、気軽に試しやすいのもプーマのスニーカーの魅力です。
プーマのスニーカーの選び方
定番モデルをチェック
SUEDE
1968年に生まれたプーマを代表するシリーズ。トレーニングシューズをルーツとするモデルですが、次第に音楽アーティストやスケートボーダーなどが愛用するようになり、現在ではおしゃれなファッションアイテムとして、広く認知されています。
SUEDEの特徴は、あたたかみのあるスウェード製のアッパーとグリップ力の高いラバーソール。またサイドにあしらわれた、川の流れのようなフォームストリップもポイントです。
現在では、シルエットにボリュームを持たせた「SUEDE XL」など、派生モデルも多数ラインナップ。また、ブランドとコラボしたデザイン性の高いモデルも登場しており、人気を博しています。
CLYDE
CLYDEはバスケットボール選手「ウォルト クライド フレイジャー氏」からのカスタムメイドの依頼をきっかけに生まれた人気シリーズです。見た目はSUEDEと似ていますが、PUMA Clydeブランドロゴがアッパーのサイドに配置されています。
カジュアルなデザインながら上品な雰囲気があり、カラーバリエーションも豊富。大人のカジュアルコーデに取り入れやすい、おすすめのシリーズです。
DISC BLAZE
DISC BLAZEは、ダイヤルを回してフィット感を調節する独自テクノロジー「DISC SYSTEM」を搭載したシリーズです。
ダイヤルを右回転すればロック、左回転すればリリースと、手軽にフィット感を調節可能。靴紐がないので、足を激しく動かしてもほどける心配はありません。
ランニングシューズ用のテクノロジー「TRINOMIC」による優れたクッション性や、アッパーの通気性の高さも特徴のひとつ。また、人目を引く近未来的なデザインも魅力なので、個性的なおしゃれを楽しみたい方におすすめのシリーズです。
コラボスニーカーにも注目
プーマでは、ほかのファッションブランドや著名なデザイナーなどとコラボしたスニーカーを数多く手掛けています。定番シリーズのスニーカーであっても、カラーリングやロゴなどが異なるため、通常モデルとは一味違った雰囲気を楽しめます。
ただし、コラボスニーカーは期間限定で販売されているモノが多いので、気になるスニーカーを見つけたら買い逃さないよう注意が必要。周囲と差をつけて特別感を味わいたい方は、ぜひチェックしてみてください。
スポーツ用スニーカーは独自の機能が充実
ランニングシューズやスケートボード用シューズなど、プーマのスポーツ用スニーカーには独自機能を使ったモデルが多数ラインナップされています。
例えば、独自開発のインソール「NITRO」。NITROを搭載したスニーカーは優れた反発性とクッション性に加え、軽量性を兼備しており、軽快な履き心地を楽しめます。
ランニング用スニーカーでは、アッパーを補強しつつサポート力を高める「PWRTAPE」、つま先のエネルギーを効率よく発揮できるようサポートする、カーボンファイバープレート「PWRPLATE」などを搭載したモノが人気です。
着用するシーンが明確な場合は、用途に合った機能を搭載しているかぜひ確認してみてください。
甲の高さや足幅のサイズ感をチェック
プーマでは、スリムなフォルムのスニーカーが多数ラインナップされています。そのため、甲高幅広の方がサイズを選ぶ際は、全長のサイズ表記だけでなく、甲の高さや足幅のサイズ感も事前にチェックしておくことが大切です。
なお、販売サイトでは、全長のサイズ表記に加えて、幅やヒール高のサイズが記載されている場合も。販売サイトに表記がない場合でも、プーマの公式サイト内の製品ページにてサイズガイドを確認できるので、あわせて確認してみてください。
普段履き用にゆとりのある履き心地を求めている方や、厚手の靴下を履くことが多い方は、大きめのサイズを選ぶのもおすすめです。
ハイカットかローカットかどうか
プーマのスニーカーを選ぶ際は、ハイカットかローカットかにも注目しましょう。それぞれ履き口の高さが異なるため、見た目の印象に大きな影響を与えます。
定番デザインで選ぶなら、ローカットスニーカーがおすすめ。履き口がくるぶしより下にあるので、すっきりした印象を与えられます。プーマはローカットのスニーカーを多く展開しているため、選択肢も豊富です。
存在感を重視したい方は、ハイカットスニーカーがおすすめ。履き口がくるぶしより高い位置にあるので、スニーカー自体にボリュームがあります。コーディネートの主役にできるのが魅力です。
好みのカラー・デザインで選ぶ
プーマには、シンプルなデザインからカラフルなデザインまで、豊富なカラー・デザインのスニーカーが揃っています。自分好みのスニーカーを選びやすいのがおすすめポイントです。
着用シーンやコーディネートを選ばずに着用したいなら、シンプルなホワイトがぴったり。さまざまな服装に合わせられるので、1足持っておくと重宝します。
モードなファッションを好むなら、クールにブラックカラーのスニーカーを選びましょう。ファッションにアクセントを加えたい場合は、カラフルなデザインを選ぶのもおすすめです。
プーマのスニーカーのおすすめ|メンズ
プーマ(PUMA) ユニセックス スウェード クラシック XXI スニーカー
プーマを代表するスウェードコレクションのスニーカー。アッパーはフルスウェード仕様で、あたたかみのある風合いです。
内側・外側ともに、サイドにはプーマフォームストリップをあしらっているのが特徴。さらに、プーマアーカイブのロゴラベルをシュータンにあしらうなど、アイコニックなデザインに仕上げています。
ローカットのシルエットで、見た目がすっきりしているのもポイント。カラー展開も豊富なため、カラー違いでお揃いコーデを楽しむのもおすすめです。
プーマ(PUMA) ユニセックス クライド OG スニーカー
鮮やかなカラーが多く展開されているスニーカー。サイドに施されたプーマフォームストリップの曲線美が目を引く、おしゃれなデザインに仕上がっています。
アッパーに、フルスウェードを使用しているのも特徴。クォーターに金箔と型押しのプーマロゴを配置しているため、上品なデザインに仕上がっています。
タンにもプーマの織りネームタグをつけるなど、ディテールにこだわっているのも魅力。デザイン性の高いおしゃれなスニーカーが欲しい方におすすめです。
プーマ(PUMA) ユニセックス ディスクブレイズ THE NEVERWORN II スニーカー
プーマのアーカイブモデルを掘り下げて、レトロなデザインを現代風に改良したスニーカー。あえて接着剤のシミや擦り傷をつけることで、ヴィンテージの風合いを演出しています。
アッパーには、テキスタイルやレザーを採用。サイドに施された流線形の外観が映える、おしゃれなデザインに仕上がっています。
ラバーアウトソールを採用し、グリップ力が高いのも魅力。機能性とデザイン性を兼ね備えたおすすめのスニーカーです。
プーマ(PUMA) ユニセックス プーマ V コート バルク スニーカー
サイドにプーマを象徴する流線形のデザインをあしらった、スポーティなスニーカー。シンプルなデザインのため、さまざまなコーディネートに合わせられます。
インソールにSoftFoam+を使用しているのが特徴。クッション性が高いので、快適な歩き心地を体感できます。
また、グリップ力に優れているラバーアウトソールを合わせているのもポイント。普段使い用に汎用性が高いスニーカーを探している方におすすめです。
プーマ(PUMA) ユニセックス デジアルト V3 ピュアテックス スニーカー
プロテクションを重視して設計された、高機能なスニーカー。防水性と通気性を兼ね備えたPURE-TEXテクノロジーを搭載しており、雨や風への高い耐性を備えています。
また、EVAミッドソールを搭載しているのも特徴。軽量かつクッション性に優れています。
ハイカットのシルエットのため、存在感があるのもポイント。天候に左右されにくいタフなスニーカーが欲しい方におすすめです。
プーマ(PUMA) ユニセックス パレルモ アトモス バゲージ スニーカー
スニーカーショップのatmos、カフェのBAGGAGE COFFEE、プーマのトリプルコラボでつくられたスニーカー。東京のフットボール文化をテーマに掲げて、遊び心のあるデザインに仕上げています。
シューズ全体は、atmosとBAGGAGE COFFEEのメインカラーであるブルーを基調にしているのが特徴。アッパーの横にあるタブをめくると、BAGGAGE COFFEEの看板犬「ペレ」が刻印されています。
アッパーには、牛革を100%使用しているのもポイント。洗練されたデザインのスニーカーを求めている方におすすめです。
プーマ(PUMA) ユニセックス スウェード スケート ニトロ スニーカー
プーマの人気シリーズをスケート仕様にアップデートしたスニーカー。スケートボードの技のひとつであるオーリーで摩耗する部分にスウェードの補強を入れるなど、スケートボーダーのニーズに応える一足に仕上がっています。
また、プーマ独自のクッショニングテクノロジー「NITRO」を搭載しているのが特徴。軽量で高い反発性を備えているので、快適な歩き心地を体感できます。
インソールにもこだわり、衝撃を緩和する仕組みを備えているのが魅力。スケートボーダーはもちろん、普段使いで歩きやすいスニーカーを求めている方にもおすすめです。
プーマ(PUMA) メンズ ディヴィエイト ニトロ エリート 3 EKIDEN グロー ランニングシューズ
軽量性と推進力の強化に重点を置いて開発された高機能なランニングシューズ。フルレングスのELITEFOAMを搭載しているので、さまざまな接地点で高い推進力をもたらします。
アッパーには、ULTRAWEAVEを採用しているのがポイント。シューズがずれにくく、快適なフィット感を堪能できます。PWRTAPEをいくつかのポイントに足すことで、ブレを軽減しているのも魅力です。
カーボンプレートのPWRPLATEを搭載している点にも注目。推進力をさらに高めています。ランニング上級者の方にもおすすめです。
プーマのスニーカーのおすすめ|レディース
プーマ(PUMA) ウィメンズ パルサー ウェッジ メッシュ スニーカー
厚底ウェッジソールを採用した、ボリューミーなスニーカー。身長が高く見えるので、スタイルアップ効果を狙えるのが嬉しいポイントです。
合成繊維やテキスタイルベースのアッパーで、一部メッシュ素材を使用している点に注目。通気性を確保できるので、蒸れにくいのがメリットです。
トーンが落ち着いているため、幅広いコーデに合わせやすいのも魅力。普段使いできる厚底スニーカーを探している方におすすめです。
プーマ(PUMA) ウィメンズ メイズ スタック レザー スニーカー
力強いシルエットの「メイズ」に、エッジの効いたデザインをプラスしたスニーカー。台形に広がっている厚底のソールが、高い存在感を放っています。
ゴム底を採用しているので、グリップ力とクッション性が高いのも特徴。見た目のインパクトと履き心地のよさを兼ね備えています。
また、オールレザーのアッパーを使用しているのもポイント。ホワイトとブラックのシンプルなカラー展開のため、普段のコーディネートに取り入れやすいスニーカーを探している方におすすめです。
プーマ(PUMA) ウィメンズ マイラ スニーカー
ハイカットのデザインが目を引く、ボリューミーなスニーカー。シュータンやかかと部分にプーマキャットを配置した、アイコニックなデザインです。
インソールに、SoftFoam+を使用しているのが特徴。クッション性が高く、長時間歩いても疲れにくい仕様に設計されています。
ラバーソールを採用しているので、グリップ力も良好。歩きやすさとファッション性を兼ね備えた、おすすめのスニーカーです。
プーマ(PUMA) ウィメンズ シリア ウェッジ スニーカー
プーマのクラシックなデザインに厚底を組み合わせた、個性的なデザインのスニーカー。大胆なオーバーレイと流線型のラインを組み合わせているので、おしゃれなデザインにまとまっています。
アッパーには、光沢があるメッシュベースの素材を採用。随所にブランドロゴを配置して、アイコニックなデザインに仕上げています。存在感がありながらも、シンプルでコーデに合わせやすいおすすめのスニーカーです。
プーマ(PUMA) ウィメンズ カルメン 2 L シューズ
厚底プラットフォームソールが目を引く、大胆なデザインのスニーカー。頑丈なラバーアウトソールを組み合わせているので、ヘビーユースできます。
アッパーには、合成皮革とコーティングレザーを採用。アッパーの30%以上をリサイクル素材で構成するなど、環境にも配慮されています。
インソールにはSoftFoam+を採用しているのもポイント。デザイン性と履き心地の両方にこだわりたい方におすすめです。
プーマ(PUMA) ユニセックス スピードキャット OG スニーカー
レーシングシーンにインスパイアされたファッション性の高いスニーカー。F1グランプリのドライバーが履いていたシューズがモチーフになっています。
本製品には、スウェード素材を贅沢に使用しているのが特徴。シュータンとフォームストリップ上にロゴを配すなど、ワンポイントも加えています。
また、プーマ独自のIMEVAテクノロジーを搭載しているのもポイント。軽量で快適な履き心地を得られます。プーマキャットロゴなどプーマらしさが感じられるモデルで、かわいいスニーカーが欲しい方におすすめです。
プーマ(PUMA) ユニセックス スウェード XL スニーカー
スウェードシリーズに斬新なテイストを加えたスニーカー。全体にボリューム感があるため、ストリートファッションにも合わせられます。
アッパーは、フルスウェード仕様。ブレイクダンスや現代のストリートウェアをイメージして、クラシックなデザインに仕上げています。
厚みのあるシュータンとヒールカウンターを合わせているので、足のホールド力が高いのも魅力。ストリート系のコーデを好む方におすすめのスニーカーです。
プーマ(PUMA) ユニセックス FENTY x PUMA AVANTI VL スニーカー
アパレルブランドであるFENTYとプーマのコラボスニーカー。プーマのアーカイブモデルから着想を得たデザインで、クラシックスタイルと現代風のスタイルを融合させています。
また、プレミアムレザーアッパーを使用しているのが特徴。耐久性と高級感を兼ね備えています。ゴールドフォイルのブランディングを施すことで、上品な印象を高めているのも魅力です。
レザーパイピングを施すなど、ディテールにも凝っているのがポイント。洗練されたスニーカーをコーデに取り入れたい方におすすめです。
プーマのスニーカーのおすすめ|キッズ
プーマ(PUMA) キッズ スピードモンスター V5 スニーカー
シャープでスピード感のあるフォルムが特徴のスニーカーです。かかとにスピード感を連想できるロゴを配置するなど、モデル独自のこだわりが詰まっています。
アッパーには、テキスタイルや合成繊維を採用。ラバーアウトソールを合わせているので、グリップ力のよさが期待できます。子どもが動きやすいスニーカーを探している方におすすめです。
プーマ(PUMA) キッズ クルーズ プロフォーム イーズイン スニーカー
プーマのキッズモデルのなかでも、パフォーマンスに特化してつくられているスニーカー。SLIPTECHテクノロジー搭載で手を使わずに脱ぎ履きできるので、靴紐を結ぶのが苦手な子どもでも着用できます。
アッパー素材に、伸縮性のあるネオプレーンを使用しているのが特徴。快適なフィット感をもたらすため、外で元気に動き回る子どもの動きをサポートします。
SOFTFOAMのインソールを合わせているので、クッション性が高いのも魅力。アクティブに動き回る、8歳以上の子どもにおすすめのスニーカーです。
プーマ(PUMA) キッズ PUMA x ワンピース 麦わらのルフィ スウェード スニーカー
プーマとワンピースがコラボした、ストリートウェアスタイルのスニーカー。本製品は、主人公のルフィをイメージしたカラーリングに仕上げられています。
また、起毛させたスウェードアッパーを使用しているのが特徴。側面に施されたゴールドのメタルハングタグが、デザインにアクセントを与えています。ワンピース好きの子どもにおすすめです。
プーマ(PUMA) ベビー スウェード XL AC スニーカー
スウェードXLスニーカーのキッズモデルです。ブレイクダンスと現代のストリートウェアの要素を組み合わせて、シルエットに反映しています。
ボリュームのあるパッド入りのシュータンを採用しているのもポイント。カラーは、ブルー・ブラック・レッド・ライトパープル・グリーンの5色をラインナップしています。0歳から4歳の子ども用に、プーマの人気スニーカーが欲しい方におすすめです。
プーマ(PUMA) ベビー ガールズ PUMA x トロールズ メイズ クラッシュド 2 スニーカー
人気アニメ・トロールズとプーマがコラボしたスニーカー。全体に花と星のプリントを施しているので、ポップで華やかなデザインに仕上がっています。
インソールには、取り外し可能なKinderFitを採用。子どもの成長に合わせてフィット感を調節できます。0歳から4歳の女の子用に、可愛らしいデザインのスニーカーが欲しい方におすすめです。
プーマのスニーカーの売れ筋ランキングをチェック
プーマのスニーカーのランキングをチェックしたい方はこちら。
プーマのスニーカーを使ったおすすめコーデ
テーラードジャケットにワイドパンツを合わせたきれいめカジュアルコーデ
テーラードジャケットにワイドパンツを合わせたコーデ。全体的に上品で洗練されたコーデでありながら、ワイドなパンツで程よい抜け感を演出しています。
シューズは、ジャケットと同系色のネイビーカラーで揃えているのがポイントです。デザインがシンプルで、コーデに違和感なくマッチ。キチンと感がありながらおしゃれなコーデをしたいときにおすすめです。
キルティングジャケットにカーゴパンツを合わせたミリタリーコーデ
キルティングジャケットにカーゴパンツを合わせたコーデ。ミリタリーアイテムを組み合わせているので、コーデ全体の雰囲気が統一されています。
ボトムスは、ブラックのパンツにホワイトのスニーカーを合わせているのが特徴。モノトーンの組み合わせで、シンプルながらもおしゃれにまとまっています。
秋冬のお出かけにおすすめのコーデです。
スウェットにダウンジャケットを合わせたラフな冬コーデ
スウェットにダウンジャケットを合わせたコーデ。ダウンジャケットの光沢感が目を引きます。
シューズには、カラフルかつ厚底のプーマスニーカーを合わせているのがポイント。存在感があるため、コーデのアクセントになっています。普段のお出かけにおすすめのコーデです。
プーマは、個性的なシリーズを複数展開しているブランドです。用途を明確にしたうえで、自分のイメージに合ったスニーカーを選びましょう。ぜひ、今回ご紹介したおすすめモデルを参考に、お気に入りのスニーカーを見つけてみてください。