布団のずれ落ちや子どもの転落を防ぐのに役立つベッドガード。メッシュ生地を採用しクッション性を高めたモノやコンパクトに収納できるモノなど、さまざまな製品がラインナップされています。

そこで今回は、子どもにおすすめのベッドガードと、大人におすすめのベッドガードを分けてご紹介。選び方も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ベッドガードの選び方

サイズで選ぶ

幅の目安は80〜100cm

By: amazon.co.jp

ベッドや布団の長さは、200cm前後が一般的です。全てをカバーするサイズのベッドガードだと、ベッドに出入りするときに邪魔になってしまうことも。布団のずれ落ちを防ぐのであれば、80cm前後の製品がおすすめです。

子どもの転落を防ぐ目的なら、より幅広い100cm前後の製品が適しています。なかには、150cmを超える製品もあるため、用途に応じて選んでみてください。

高さはマットレスと布団をあわせた厚みを考慮する

By: amazon.co.jp

布団のずれ落ちを防ぎたい場合は、マットレスの高さ+布団の厚み+5~10cm程度の高さの製品がおすすめです。冬場になると布団の厚みが増すため、使う寝具を確認して選びましょう。

なお、ベッドガードは高さ30~40cmのモノが一般的ですが、なかには高さ45cmを超えるハイタイプモデルも展開されています。厚さ30cmを超えるマットレスを使っている方は、ぜひチェックしてみてください。

目的に応じた素材を選ぶ

布団のずり落ちを防止したいなら「スチール製」

By: rakuten.co.jp

ベッドから布団がずり落ちないようにしたい場合は、スチール製のベッドガードを使うのがおすすめ。丈夫で安定感があるため、寝返りをうっても布団がずり落ちにくいのがポイントです。

スチール製のモノは、マットレスの下に挟み込むだけで設置が可能。手間をかけずにベッドガードを設置したい方にも適しています。シンプルなデザインのモノが多く、インテリアにあわせやすいのも魅力です。

子どもの転落を防ぎたいなら「メッシュ製」

By: amazon.co.jp

子どものベッドには、メッシュ製のモノを使うのがおすすめです。寝返りをしてぶつかっても体を傷めにくいため、安心して使えます。子どもの手足や頭が引っかかるすき間がないのもメリット。特に子どもの年齢が低い場合は、メッシュ製のベッドガードが適しています。

メッシュ製のモノは視認性と通気性が高いのも嬉しいポイント。ベッドガードを取り付けていても横から子どもの寝顔が確認できるので安心です。

インテリアとの相性を重要視するなら「木製」

By: amazon.co.jp

インテリアと相性がよいモノを使いたい場合は、木製のベッドガードがおすすめ。やわらかい雰囲気でインテリアになじみやすいのが魅力です。家具を木製で統一している場合も、木製のベッドガードが適しています。

やさしい雰囲気の和室や子ども部屋にも木製のモノがぴったり。畳や子どもの勉強机との相性もよいので、インテリアに統一感が出ます。ベッドガードのデザインに悩んだ場合は、木製のモノをチェックしてみましょう。

安全性で選ぶ

安全に配慮したデザインかチェック

By: amazon.co.jp

布団のずれ落ちを防ぎたい場合でも、ベッドに上がる際や寝返りをうったときに、体がベッドガードに当たる可能性があります。そのため、安全性に配慮した製品を選びましょう。

子ども用の場合は、ぶつかったときの危険性が少ないよう丸角加工されている製品がおすすめ。また、ずれたり外れたりしないよう、差し込み部分にストッパーが付いた製品や、ベルトで固定できるモデルもあります。なかには、ネジや釘を使っていない製品もあるため、チェックしてみてください。

安全基準が付いているかチェック

By: amazon.co.jp

安全性を重視する場合、「BSマーク」が付いているモノもおすすめです。「BSマーク」とは、英国の国家規格で、英国規格協会によって安全基準を満たしたと判定された製品にのみ付与されます。安全性を確認するひとつの指標としてチェックしてみましょう。

子ども用ベッドガードの場合、安全に使用できる対象年齢やマットレスの厚みなどが協会により細かく定義されています。使う寝具や子どもの年齢も確認してみてください。

折りたたみできるモノを選ぶ

By: amazon.co.jp

差し込み部分が折りたためるモノであれば、収納の際コンパクトになるため便利です。また、専用の収納袋が付いており、分解してしまえるモデルもおすすめ。旅行や実家への帰省の際などに持ち運べます。

なかには、ガード部分が倒れる製品もラインナップ。ベッドガードを付けたままベッドメイキングや子どもの世話ができます。子ども用の製品を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ベッドガードのおすすめ|子ども用

リトルプリンセス LittleWorld 伸縮式ベッドレール

リトルプリンセス LittleWorld 伸縮式ベッドレール
BSマークを取得した安心して使えるベッドガード

ベッドにあわせて伸縮できるメッシュ製のベッドガードです。幅が約96~151cmまで伸縮可能。子ども用のベッドと大人用のベッドのどちらにも対応します。高さは約51cmと大きめなので、厚手のマットレスでも使えます。

取り付けはマットレスの下に差し込むだけと簡単。差し込み部分には特許を取得したワイドストッパーが付いているため、ずれにくいのも魅力です。さらに、ガード部分はロックを外せば倒れるので、ベッドへの昇降もラクに行えます。

イギリスの安全基準である「BSマーク」を取得しているのもポイント。1歳半~5歳まで安心して使えるベッドガードを探している方におすすめです。

GUUSII HOME ベッドガード

GUUSII HOME ベッドガード

垂直昇降と片側昇降ができるベッドガードです。赤ちゃんをベッドから下ろしたり、オムツを替えたりする際に便利。片側昇降は片手で操作できるため、赤ちゃんを抱っこしたままでもスムーズに扱えます。

ベッドのガードレールは、高さ72~105cmまで28段階で調節可能。厚さ3~33cmのマットレスと市販のベッドに設置できます。子どもの成長やベッドの買い替えに対応できるモノを探している方におすすめです。

L型の連結部品が1個付属しており、同製品と連結が可能。寝相が悪い赤ちゃんや子どもをしっかりガードできるのがメリットです。また、連結部分は子どもの手を挟みにくい構造なので安心して使えます。

Demby プレミアムベッドガード

Demby プレミアムベッドガード

デザイン性のよいベッドガードを使いたい方におすすめの製品です。シンプルかつあたたかみのあるデザインが空間にやわらかさをプラス。上質な雰囲気もあり、インテリアの邪魔をしにくいのが魅力です。

140cm幅のワイド設計で、子どもが寝返りをしても落下しにくいのがメリット。高さが50cmあるため、寝相が悪くてもしっかりガードできます。また、布団を蹴り出しても落ちにくいので、子どもの寝冷えが気になる方にもおすすめです。

左右のロックボタンを押すと手前に倒せるため、子どもがベッドへ乗り降りする際に便利。さらに、ベッドガードの中央はメッシュ素材で、通気性が良好なため子どもの様子もよく見えます。

Hugmuu クッションベッドガード C26

Hugmuu クッションベッドガード C26

赤ちゃんの落下防止に便利なベッドガード。ベッドを弾力のあるクッションで囲うように設置するのが特徴です。クッション内部には形状記憶機能を備えた芯を備えており、側面と足元など自由に折り曲げて使えます。

スポンジのクッションを包むインナーカバーには、TPUコーティングを採用。スポンジをしっかりと保護できるだけでなく、防水効果も期待できます。また、外側のカバーは、汚れた際に洗濯が可能。手洗いコースを選択して洗濯機で洗える点もメリットです。

カバーの素材にはベロア風の生地を使用。やわらかく短い起毛素材により、なめらかな肌触りが楽しめます。さらに、サラサラとした質感の麻風カバーを採用したモデルが展開されているのもおすすめポイントです。ストッパーには固定ベルトを搭載。ネジ止めなどは必要なく、ベッドを傷つけずに使えます。

Hugmuu クッションベッドガード C13

Hugmuu クッションベッドガード C13

ガードが付いていないキッズベッドや大人用ベッドで赤ちゃんと眠る際にぴったりの製品。長さ30cmの支柱をマットレス下に挟んで設置するタイプ。支柱には、付属している補強用の面ファスナーを配置できます。

また、フレーム部分を覆うようにクッションが内蔵されているのもポイント。万が一ぶつかった場合もケガを予防できる設計です。フレームに付いているボタンを前面・背面を同時に押して、ガードを上下にスライドできます。ダブルスイッチで子どもの誤操作を防止できる点も安心です。

メッシュ部分には、強度の高いポリエステルを採用。汚れた場合は、洗濯機で洗って手入れできます。さらに、小物を入れておけるポケットを備えている点もおすすめです。

Banbaloo 幼児用ベッドガード プレミアムモデル AY6LCPRKKY

Banbaloo 幼児用ベッドガード プレミアムモデル AY6LCPRKKY

ベッド上に置くだけで手軽に使えるのが魅力の製品。子どもが転落してしまうトラブルを防止するために設計された、幼児向けのベッドガードです。素材には高品質なコットンを採用。肌触りがなめらかで、快適に使用できます。

また、カバーが洗濯機で洗える点もメリット。ベッドガードには防水加工が施されています。本体サイズは幅150×高さ13cm。幅広いベッドサイズに対応できる製品です。

BabyGoo クッションベッドガード

BabyGoo クッションベッドガード

楽天レビューを見る

厚さ5~40cmのさまざまなマットレスに取り付けられるベッドガードです。ストッパーの高さを5段階に調節できます。加えて、ストッパー脚部分の5箇所にネジ穴を搭載し、ベッドにネジでしっかり固定できるので、安定性の高さを重視する方にもおすすめです。

ストッパーの内側にクッションガードを設置して使用するため、体をぶつけてもケガをしにくいのがメリット。本製品のクッションの高さは24cmですが、30cmのモデルも展開しているので、子どもの月齢などにあわせてチェックしてみてください。

さらに、ベロア生地のカバー付きで、やさしい肌触りを楽しめます。撥水防水加工がされており汗などの水分がしみ込みにくいうえ、汚れたらカバーを取り外して洗濯できるため、衛生的に保てる点も嬉しいポイントです。

BabyGoo ベッドガード ハイタイプ

BabyGoo ベッドガード ハイタイプ

楽天レビューを見る

安全性と使いやすさを兼ね備えたベッドガードです。世界3大製品安全検査機関で検査を実施しているのが特徴。世界のなかでもトップクラスの安全規格に適合しており安心して使用できるのが魅力です。

パーツどうしがしっかり噛みあう設計により本体がグラつきにくいうえ、ベルトとネジで補強するため、より安定した状態で使用できます。「隙間防止ストッパー」を搭載し、ガードとマットレスの間に体が挟まったり転落したりするするのも予防可能です。

さらに、横フレームのみをスムーズかつ静かに昇降できるので、ベッドの乗り降りや赤ちゃんの世話がしやすいのもおすすめポイント。2ステップで解除する「Wチャイルドロック」が付いているため、小さな子どものいたずらを予防できます。

TAOTAO ベッドガード

TAOTAO ベッドガード

楽天レビューを見る

折りたたんでコンパクトに持ち運べるベッドガード。自宅はもちろん、帰省先や旅行先でも活躍します。フレームの高さ調節ができるため、厚さ10~40cmの幅広いマットレスに取り付け可能。付属の専用ベルトもしくはネジでしっかりベッドに固定できます。

また、国内検査期間でテスト済みのため、安全して使えるのもポイント。カバーは取り外して洗濯ができるため、汚れても衛生的に保てます。

ガード部分のサイズは幅120×高さ約40cm。幅150cm・180cm・200cmのモデルもラインナップしているので、ベッドフレームの大きさにあわせてチェックしてみてください。

BabyAlly 幼児用ベッドガード 2in1

BabyAlly 幼児用ベッドガード 2in1

子どもの成長にあわせて形状を変えられるベッドガードです。赤ちゃんが小さい生後0~3ヵ月の頃はU字型に設置することで、添い寝時の転落防止対策に役立ちます。追加で付属の「安全パネル」を取り付ければ、赤ちゃんの周りを360°囲むことも可能です。

赤ちゃんの体が大きくなったらL字型・I字型に変形できるため、長く使い続けられます。さらに、フレームは高さ調節機能が付いており、厚さ約3~30cmのマットレスに対応可能。キャリーバッグ付きなので、自宅・帰省先・旅行先といった幅広いシーンで活用できるのもおすすめポイントです。

ベッドガードのおすすめ|大人用

不二貿易 ベッドガード ハイタイプ CW1160

不二貿易 ベッドガード ハイタイプ CW1160
厚めのマットレスに適したハイタイプ

ハイタイプのスチール製ベッドガードです。高さ45cmと高めなため、マットレスが厚めの方や羽毛布団を使っている方に適しています。

設置はマットレスの下に差し込むだけと簡単。差し込み部分は折りたためるため、ラクに収納できます。幅60cmとコンパクトなので、ベッドへの昇降を邪魔しにくいのも特徴です。

インテリアとあわせやすい、落ち着いたブラウンがおしゃれ。ブラウン調のベッドと好相性なおすすめのベッドガードです。

不二貿易 ベッドガード ハイタイプ BG-2

不二貿易 ベッドガード ハイタイプ BG-2

ベッドからの転落防止だけでなく、布団のずれ落ちを予防したい方にぴったりのベッドガード。ベッドフレームとマットレスの間に差し込むだけで簡単に設置できるのが魅力。収納する際には、長さ40cmのストッパー部分を折りたたんでフラットにできます。

また、ストッパー底面に保護材が付いているのもメリット。ベッドフレームを傷つけにくい設計です。本体サイズは幅89×奥行40×高さ35cm。素材にはエポキシ樹脂塗装が施された金属が採用されており、堅牢性にも優れています。

不二貿易 スライドベッドガード 横伸縮 BG-831

不二貿易 スライドベッドガード 横伸縮 BG-831

楽天レビューを見る

用途に応じてサイズを変えられるベッドガード。左右にスライドすることで、95~120cmまで段階的に横幅を調節できます。高さは35.5cmと標準的で、かけ布団などのずり落ちを予防するのにおすすめです。

脚をベッドフレームとマットレスの間に差し込むだけで簡単に設置できます。丈夫な金属製で、壊れにくく長持ちのしやすいのがポイントです。カラーはホワイト・ブラウンを展開しているので、部屋の雰囲気や好みにあわせてチェックしてみてください。

山善(YAMAZEN) ベッドガード YBG-70

山善(YAMAZEN) ベッドガード YBG70
メッシュ模様で布団がすき間から落ちにくい

メッシュが特徴的なスチール製ベッドガードです。幅70×奥行39×高さ40cmとコンパクトなので、2つ並べて使うのにも適しています。

細かいメッシュ模様が入っているため、布団がすき間から落ちにくいのが特徴。さらに、安全性に配慮された丸角を採用しています。

差し込み部分をマットレスの下に入れるだけと、設置も簡単。シンプルかつ落ち着いたブラウンで、さまざまなインテリアとあわせやすいのが魅力のベッドガードです。

山善(YAMAZEN) ベッドガード YBG-75

山善(YAMAZEN) ベッドガード YBG-75

コスパを重視したい方におすすめのリーズナブルなベッドガードです。本体サイズは幅74×奥行50.5×高さ36cm。素材には粉体塗装が施されたスチールを使用しています。

設置は、ストッパー部分をマットレス下部に差し込むだけと簡単。完成品なので組み立てる必要がなく、使用する際の手間がかからない点もおすすめです。

コモライフ ポケット付きのベッドガード 2個入り

コモライフ ポケット付きのベッドガード 2個入り

ベッド周りに置いている小物を収納できるベッドガードです。収納ポケット付きで、リモコンやメガネなどを入れられます。寝ている間に小物をベッドに下に落としたり、置き場所が分からなくなったりする方におすすめです。

ベッドガードが2個セットになっており、間隔を空けて設置できるのがポイント。布団をしっかりガードできるモノを使いたい方にも適しています。

菊屋(KIKUYA) ベッドサイドガード スリム2個組 TP-3303

菊屋(KIKUYA) ベッドサイドガード スリム2個組 TP3303

比較的リーズナブルな価格で購入できるベッドガードです。低価格ながら2個セットなのがメリット。また、ベッド横だけでなく足元にも設置できるので便利です。

ベッドフレームとマットレスの間に差し込むだけで簡単に設置可能。未使用時は省スペースで収納できます。収納性に優れているほか、価格の安いモノを探している方におすすめです。

ベルメゾン マガジンラック付きベッドガード

ベルメゾン マガジンラック付きベッドガード

ハンマーなどで打痕模様を打ち出した、ハンマートーン加工が施されているベッドガード。エレガントな雰囲気を感じさせるアンティーク風のデザインが採用されています。

使用する際はマットレス下に差し込むだけなので簡単。組み立ての必要もなく、手軽に使えます。マガジンラックを備えているのもポイント。雑誌やリモコンなどを収納しておける点もおすすめです。

ベルメゾン シンプルベッドガード 2個セット

ベルメゾン シンプルベッドガード 2個セット

楽天レビューを見る

ベッドを傷付けにくいベッドガード。設置時にベッドに触れる脚の底面に、傷防止シールが搭載されています。また、幅35×奥行40×高さ38cmのガードが2個セットになっているため、用途にあわせてベッドの横や足元など2箇所に取り付けて便利に使用可能です。

最初に部品を組み立てて本体を完成させる必要はありますが、組み立て・設置が簡単でベッドからの布団のずれ落ちを抑えられるのがメリット。丈夫なスチール製で安定感があります。すっきりとしたシンプルデザインなので、インテリアになじむモノが欲しい方にもおすすめです。

Qualial パイプ製ベッドガード KH-3055

Qualial パイプ製ベッドガード KH-3055

掛け布団のずれ落ちを予防したい場合に便利なベッドガードです。設置方法はマットレスの下に差し込むだけ。購入後すぐに使用できる点がメリットです。

また、シンプルなデザインを採用。本体サイズは約幅60×奥行43×高さ37cm。素材にはスチールが使われています。さらに、カラーバリエーションがダークブラウン・ホワイト・ベージュなど3種類展開されているのもポイントです。

萩原 ベッドガード

萩原 ベッドガード

あたたかみのある木製のベッドガードです。幅60×奥行45×高さ37cmとコンパクト。2つ並べて設置するのもおすすめです。

ベッドに対して垂直ではなく、ふくらみがある形状が特徴。スペースに余裕があるため、圧迫感を軽減できます。また、釘やネジを使っていない安全設計も魅力です。

設置もマットレスの下に差し込むだけと簡単。おしゃれな木製のベッドともあわせやすいベッドガードを探している方におすすめです。

ニトリ(NITORI) ベッドガード フィックス H JY 2600275

ニトリ(NITORI) ベッドガード フィックス H JY 2600275

さまざまなインテリアにあわせやすいベッドガードです。シンプルなヒシクロスデザインで、モダンなインテリアや北欧風の部屋にもマッチします。

高さ51cmのハイタイプで、布団をしっかりガードできるのがメリット。朝起きると布団がベッドに下に落ちている方などにおすすめです。また、スチール製で丈夫なため、長く愛用できるモノを使いたい方にも適しています。

ベッドフレームとマットレスの間に差し込むだけで簡単に設置可能。手間をかけずに使えるモノを探している方にもおすすめです。

宮武製作所 ベッドガード レット BG-735

宮武製作所 ベッドガード レット BG-735

楽天レビューを見る

小物を収納できるベッドガード。カバーの両面にポケットが2つ付いており、リモコン・スマホ・メガネ・本などを収納できます。就寝前や起床後に、必要なアイテムをさっと出し入れできるので便利です。

カバーの素材はポリエステルと綿を採用しており、手触りがよいうえ、丈夫で長持ちします。面ファスナーで本体にしっかりと固定できるため、ずれにくく快適に使えるのもおすすめポイントです。

本体サイズは幅78.5×奥行40×高さ35cmで、脚をマットレスとベッドフレームの間に差し込むだけで設置可能。脚の底面にフェルトを搭載しているので、ベッドの傷を予防できます。

ヤマソロ(YAMASORO) ベッドガード 81-0020

ヤマソロ(YAMASORO) ベッドガード 81-0020

8本の木ネジを使ってベッドに固定できるベッドガード。ネジ止めをしないタイプに比べて、ガタガタしたり位置がずれたりしにくく安定感があり、快適に使用できます。スチール製で耐久性が高いのも魅力です。

本製品は約幅50×奥行46×高さ45cmのハイタイプなので、分厚いマットレスを利用している方にもおすすめ。羽根布団といった厚みのあるかけ布団も受け止めやすく、ずり落ちを予防できます。幅がひかえめで、乗り降りする際に邪魔になりにくいのもポイントです。

ベッドガードのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

ベッドガードのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。