髪を上げて留めておくのに使う「ヘアバンド」。スポーツを楽しんだり、顔を洗ったりする際に便利です。また、おしゃれなモノも多数展開されおり、ストリートスタイルなどのファッションアイテムとしても人気があります。
そこで今回は、おすすめのヘアバンドをご紹介。スポーツ・ファッション・洗顔の用途別にピックアップしたので、気になる方はチェックしてみてください。
- 目次
- ヘアバンドの選び方
- ヘアバンドのおすすめブランド
- ヘアバンドのおすすめ|スポーツ向け
- ヘアバンドのおすすめ|ファッション向け
- ヘアバンドのおすすめ|洗顔向け
- ヘアバンドのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
ヘアバンドの選び方
用途をチェック
スポーツ

スポーツをする際、ひたいに前髪が垂れないように固定したり、頭にかいた汗を受け止めたりするのにヘアバンドが活躍します。ひたいを使ってプレーすることの多いサッカーでは、邪魔になりにくい細めのモノがおすすめ。滑り止めつきのモノなら、激しく動いても外れにくく快適に使えます。
また、ひたいを使わないバスケ・テニス・ランニング・ダンスなどでは、太めのヘアバンドも人気。ひたいの位置にヘアバンドを装着すれば、汗が目に入るのを防げて便利です。
ヘアバンドの速乾性や通気性もチェックしておきたいポイント。吸った汗が早く乾くと、サラッとした心地よさが長持ちします。通気性のよいモノは、湿気や熱もこもりにくいので、涼しさを重視する方にぴったりです。
ファッション

By: amazon.co.jp
ヘアバンドは、ストリートファッションやエスニックスタイルなどで人気のファッションアイテム。色合いやデザインにこだわったおしゃれなモノが豊富に展開されています。
デザイン性にこだわったヘアバンドが欲しい方には、太さのあるターバンタイプがおすすめ。存在感があり模様やデザインがよく目立つため、帽子感覚で楽しめるのが魅力です。
厚地のシンプルな形状のモノは、ストリートファッションにぴったり。薄地でカラフルなモノは、エスニックスタイルの雰囲気によくマッチします。
また、髪色に合わせてカラーを選ぶのもポイントです。黒っぽい色の髪なら明るめのカラー、明るい色の髪ならシックなカラーを選んでみてください。コントラストがはっきりし、アクセントとして活躍します。
洗顔

By: amazon.co.jp
洗顔中に髪が顔にかかって洗いにくい場合にも、ヘアバンドが活躍します。髪を上げて留めておけば、髪に水や泡がつくのを防ぐことが可能。そのため、下に顔を向けても滑り落ちない、ホールド力の高いモノがおすすめです。
ショートヘアの方には、細めのモノでも十分。滑り落ちないように工夫されたアイテムを選ぶのが大切です。一方、髪が長めの方には、太さがあって伸縮性の高いモノがぴったり。頭全体を包むアイテムならしっかり固定できるので便利です。
太さをチェック

By: amazon.co.jp
ヘアバンドの太さは、見た目だけでなく着け心地にもかかわる重要なポイントです。細めのモノは、ショートヘアの方にぴったり。ヘアゴムで長めの髪を束ねたあとに、はみ出した髪を留めておきたい場合にも重宝します。重さや圧迫感を覚えにくいため、スポーツシーンにおすすめです。
一方で、太めのモノは、長めの髪をしっかり固定したい方に適しています。ただし、激しく動くとズレやすいのが難点。ヨガなどのゆったりした運動をする場合や、ファッションとして楽しみたい場合にぴったりです。
そのほか、ヘアバンドの厚みもチェックしておきたいポイント。眼鏡やサングラスをかけるなら薄いアイテム、防寒性を求めるなら厚みのあるアイテムなど、使うシーンをイメージしながら使いやすい製品を選んでみてください。
素材をチェック

By: amazon.co.jp
ヘッドバンドの素材は製品によってさまざま。主に、ポリエステル・ラバー・アクリル・ポリウレタン・ナイロン・綿・レーヨンなどが使われています。
ポリウレタンやラバーを使用したヘアバンドは、伸縮性があり頭にフィットしやすいのがメリット。外れにくいため、髪をしっかり留めたい方にぴったりです。また、速乾性が高いモノが多く、汗で濡れてもベタつきを抑えられます。
天然繊維の綿を使用したヘアバンドは、肌触りのやさしさが特徴。そのほか、タオル地のモノは多く汗をよく吸い取るので、汗が目に入るのを防ぎたい方におすすめです。なお、濡れて重くなるとズレやすいため、速乾性の高いモノを選んでみてください。
デザインをチェック

By: cambio.co.jp
ヘアバンドを選ぶ際は、用途に関係なくデザインにこだわるのもおすすめです。スポーツ用のシンプルなヘアバンドでも、ロゴのサイズや色合いなどによって大きく印象が変わってきます。
おしゃれにこだわりたい方は、素材の質感にも注目。ファッションとして楽しみたい方には、スポーツを連想させるタオル地のモノよりも、平織りされた布地や薄い生地のモノがおすすめです。薄地のアイテムは、くしゃくしゃにしたり2つ折りにしたりとアレンジしやすいため、さまざまなスタイルを楽しめます。
ヘアバンドのおすすめブランド
ナイキ(NIKE)

By: amazon.co.jp
ナイキは、アメリカ合衆国のオレゴン州に本社を置くスポーツ用品メーカー。有名なスウッシュロゴは、勝利の女神ニケの翼をモチーフにデザインされています。デザイン性だけでなく、機能性も高い製品が多いので、スポーツで上位を目指したい方にぴったりです。
ヘアバンドにおいては、速乾性や伸縮性にこだわったモノをラインナップ。太さやカラーも幅広く展開しており、用途や好みに合うアイテムを探せます。また、リーズナブルなモノが多く、手に取りやすいのもポイント。初めてヘアバンドを試してみたい方にもおすすめです。
アディダス(adidas)

By: amazon.co.jp
アディダスは、1949年にドイツで誕生したスポーツ用品メーカーです。創業当時、すぐに伸びてしまうスポーツシューズを改良するために3本のバンドを使用。同社のブランドロゴは、その3本線をモチーフにデザインされています。
アディダスのヘアバンドは、滑り止めつきでズレにくいモノや、伸縮性のあるモノを多数ラインナップ。快適な着け心地にこだわったアイテムが人気です。また、カラーバリエーションが豊富なので、デザイン性にこだわりたい方はチェックしてみてください。
ヘアバンドのおすすめ|スポーツ向け
ナイキ(NIKE) Dri-FIT リビール ヘッドバンド
ナイキのシンボルであるスウッシュロゴがワンポイントになった、メンズヘアバンドです。スポーツ時に髪が邪魔になるのを防ぐだけでなく、スタイリッシュに身に着けられるのが魅力。印象の異なる複数のカラーが展開されています。
素材にはナイロンとラバーを採用。速乾性を高める「Dri-FITテクノロジー」を搭載することで、サラリとした心地よい着用感を実現しています。
両サイドがリブ仕様になっており、フィット感も良好。トレーニングや、幅広いスポーツにおすすめのヘアバンドです。
ナイキ(NIKE) ドライフィット ホーム&アウェイ ヘッドバンド
1つで2つの表情を楽しめるリバーシブルタイプのヘアバンド。試合の際のユニフォームやスポーツウェアのカラーに合わせたスタイリングができます。シンプルなデザインで、さまざまなウェアと合わせやすいのも魅力です。
Dri-FITテクノロジーを搭載したアイテムで、吸汗速乾性に優れているのも特徴です。5.5cmと適度な太さがあるため、前髪を上げてしっかりと留められ、汗止め効果も高いヘアバンドを求めている方におすすめ。また、洗濯機で洗えるので、気兼ねせずデイリーに使えるのも嬉しいポイントです。
アディダス(adidas) ヘアバンド 3本組
スポーツ時に前髪を留めておくのに便利な、細めのヘアバンド。スッキリとした見た目をキープしつつ、快適にトレーニングやスポーツを楽しめるのが魅力です。
ブランドのロゴマークがデザインのワンポイントに。レジェンドインク・ベタースカーレット・ホワイトの3本セットで、気分やウェアに合わせて使い分けられます。
素材にはナイロン・ポリエステル・ポリウレタンを採用しており、伸縮性に優れているのが特徴です。リサイクル素材を40%以上用いることで、環境に配慮。また、不快なズレを軽減するシリコンドットが搭載されているのもポイントです。
アディダス(adidas) AEROREADY テニス タイバンド
激しい動きにフィットし、パフォーマンス向上に貢献するテニス用のヘアバンドです。バンダナのように後ろで結ぶタイプで、フィット感の調節が容易にできるのがメリット。ヘアバンドを選ぶ際のサイズ感が不安な方にもおすすめです。
素材にはリサイクルポリエステル100%のダブルニットを採用。ソフトな着用感が魅力です。吸湿性を高める「AEROREADY」テクノロジーを搭載しており、高い汗止め効果が期待できます。
カラーは定番のブラックと、鮮やかなプリラブドレッドがラインナップ。スポーツコーデのアクセントにもぴったりなヘアバンドです。
アシックス(Asics) ヘアバンド
日本生まれの人気スポーツブランド「アシックス」が手がけるヘアバンドです。タオルによく用いられるパイル生地を採用。吸汗性を高める加工が施されており、汗が目に入るのを気にせず快適にスポーツを楽しめます。
また、抗菌・防臭機能を備えているのも特徴。不快なニオイを発生させる黄色葡萄球菌の増殖を抑えると謳われており、スポーツ時の汗によるニオイを予防します。
また、リーズナブルな価格も嬉しいポイントで、日常的なトレーニングや部活にぴったり。カラー展開が豊富なので、洗濯をしながら交互に使えるよう色違いで揃えるのもおすすめです。
REXCHI ヘアバンド スポーツ用
伸縮性に優れたポリエステル生地を採用した、スポーツ向きのヘアバンドです。薄手で軽く、ストレスフリーな着用感が魅力。シリコンゴムがついているため激しい運動をしてもズレにくく、ダンス・ランニングなどにもおすすめです。
吸汗性と速乾性の高さも特徴で、頭から垂れてきた汗を吸い取り素早く発散。溜まった汗は頭の後方に流れていくよう設計されているため、クリアな視界をキープできます。
シンプルかつスタイリッシュなデザインはスポーツコーデと好相性。カラーバリエーションが豊富で、自分の好みのモノが見つかりやすいのも嬉しいポイントです。
Powbrace ヘアバンド スポーツ
スポーツ時の快適性を高めるための工夫が詰め込まれたおすすめヘアバンド。内側は、汗をしっかりと吸い取るラミネートデザイン。外側は空気との接触面積が多いグリッド設計にすることで、汗の発散を促しています。
縫い目のない美しいルックスもポイント。ロゴがワンポイントになったシンプルなデザインで、さまざまなスポーツに使えます。素材は約2倍の長さにまで伸ばせるほど伸縮性に優れており、弾力もきつくなく、窮屈な着用感が苦手な方にもおすすめです。
おたふく手袋 ボディタフネス 冷感・消臭 パワーストレッチ ヘアバンド
暑い季節も快適にスポーツを楽しみたい方におすすめのメンズヘアバンドです。接触冷感機能と吸汗速乾機能を兼備したポリエステル糸「クロスクール」を採用。洗濯を繰り返しても性能が落ちにくく、ひんやりと爽快な着用感が長続きします。
さらに、縫製部分に消臭ミシン糸を用いることで、汗をかいたときの気になるニオイにも配慮されています。消臭効果は、洗濯をするたびに回復。性能を長持ちさせるための工夫が詰め込まれています。
カラーはブラックと迷彩がラインナップ。クールなデザインも魅力のヘアバンドです。
ヘアバンドのおすすめ|ファッション向け
チャーム(CHARM) RIB R/V ターバン ヘアバンド
コーデに取り入れやすい無地デザインのヘアバンド。表と裏に異なるカラーを配したリバーシブル仕様のアイテムで、着こなしに合わせた使い方ができます。ブラック・グレー・ネイビー・カーキなどの落ち着いたカラーが用いられており、普段の服装に気軽に取り入れられるのが魅力です。
約10.5cmと幅広でホールド感も良好。髪が長めの方でもまとめやすく、耳まで覆うように着用すればメガネやイヤホンの落下予防対策もできます。
メイン素材にはコットンを採用。季節を問わない素材感なので、ワードローブに1つあると便利です。
チャーム(CHARM) RAYON ビスコース アレンジ ターバン ヘアバンド 無地
幅広いアレンジを楽しめる、ファッション性に優れたヘアバンドです。幅は約17cmと広めで、幅を狭めてクシュっとさせたり、ねじりを加えたりとさまざまなスタイリングが可能。朝に時間がないとき、寝ぐせ隠しにも便利です。
メイン素材に採用されているのは、絹のような優しい肌ざわりが特徴のビスコースレーヨン。さらりとした風合いに仕上げる加工を施すことで、より心地よい着用感を実現しています。
お出かけの際はもちろん、スポーツや家でのリラックスタイム、洗顔などマルチに活躍。個性豊かなカラーが豊富にラインナップされています。
チャーム(CHARM) Taidai バンダナ ターバン ヘアバンド
コーデに1点加えるだけでエスニックな雰囲気を演出できる、おしゃれなタイダイ柄のヘアバンド。個性のあるファッションが好みの方におすすめです。渋めのカラーから鮮やかなカラーまで幅広くラインナップされています。
後頭部に当たる部分にゴムが入っていてフィット感がよく、サッと着用できて便利。大きく広げて頭全体を覆うように着用すれば、バンダナキャップのようにも使えます。着こなしのマンネリ化解消にも役立つおしゃれなアイテムです。
スラッシャー(THRASHER) マグロゴ ヘアバンド
アメリカ・サンフランシスコで誕生したスケーターブランド「スラッシャー」のヘアバンド。ブランドのシンボルである「マグロゴ」が大胆にあしらわれたアイテムで存在感があり、ストリートコーデのアクセントにぴったりです。
インパクトのあるデザインに加えて、カラーも鮮やかなモノがラインナップ。素材にはアクリルを採用しており、しっかりと厚みがあります。幅は約6.5cmで、少し長めの髪の方でも使いやすいアイテムです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) コンフォーティブヘッドバンド
機能的でファッショナブルなアウトドアアイテムを手がける人気ブランド「ザ・ノース・フェイス」のヘアバンドです。大人コーデに取り入れやすいシンプルなデザインと落ち着いたカラー展開が魅力。レジャーからタウンユースまで、幅広い活躍が期待できます。
ポリエステル・和紙・綿・アクリルなどを組み合わせた独特の素材が用いられているのもポイント。吸湿性に優れているほか、防ピリング性・防シワ性も備えておりケアに手間がかかりません。
さらに、継ぎ目ができない「ホールガーメント製法」によって仕上げることで、ゴワつきのないきれいなシルエットを実現。肌ざわりが心地よく、フィット感も良好です。
チャンピオン(Champion) ヘアバンド
カジュアルかつスポーティなファッションアイテムが人気のブランド「チャンピオン」のヘアバンドです。バイカラーのブランドロゴが映えるデザインで、シンプルな着こなしのワンポイントにぴったり。カジュアル・ストリート系のスタイリングに使えるほか、スポーツシーンにもおすすめです。
ホワイト・ブラック・グレー・ネイビーと、普段使いしやすいベーシックカラーが揃っているのも嬉しいポイント。ファッションアイテムとしてヘアバンドを取り入れるのが初めてという方にもおすすめのアイテムです。
カンビオ(CAMBIO) Geometric Jacquard Knit Hair Band
印象的なジオメトリック柄をあしらったヘアバンドです。インパクトのあるデザインで、いつものコーデに1点プラスすれば雰囲気がガラリと変化。カラーはチャコール・ブラウン・ネイビーがラインナップされています。
素材には綿とポリウレタンを混紡したニット生地を採用。細めの糸で編み上げられており、軽やかな着用感が魅力です。
また、幅が8cmと広く、髪をしっかりと押さえられるため長髪の方にもおすすめ。周りに差をつける個性的なスタイリングを目指す方は要チェックです。
グリムクラップ(GLIMCLAP) Latticed pattern hair band
コットンニットを格子状に編み込み、表情豊かに仕上げたヘアバンドです。ネット使用での洗濯に対応しているため、デイリーユースにぴったり。幅広タイプで、髪をしっかりとホールドできるアイテムがほしい方におすすめです。
ワンカラーのシンプルなカラーリングで、コーデに取り入れやすいのもポイント。落ち着いたブラック・チャコール・ベージュに加えて、個性の光るインクブルーもラインナップされています。
ヘアバンドのおすすめ|洗顔向け
ING STYLE ヘアバンド
実用性に優れたおすすめヘアバンド。約9cmと幅広で、伸縮性の高い生地がひたいにフィットして髪をしっかりホールドします。洗顔時に髪が濡れたり、洗顔料がついたりするのを予防でき快適。抗菌防臭機能を備えており、衛生面も安心です。
優しい肌ざわりの生地を採用しているため着用感も心地よく、家でのリラックスタイムに使うのもおすすめ。2枚セットなので、洗いながら交互に使えて便利です。気軽に普段使いできる、価格が安いヘアバンドを求めている方は要チェックです。
エコモコ(ecomoco) モコモコタオルヘアーバンド
タオル産地として有名な、愛媛県今治市のタオルメーカーが手がけるおすすめヘアバンドです。「ピアノラ」と呼ばれる独自の無撚糸を用いて、ソフトな風合いとふっくらとした肌ざわりを追及。使い心地にこだわってヘアバンドを選びたい方にぴったりです。
吸水性が高く、洗顔やお風呂のあとのスキンケアに活躍。ネットを使えば、洗濯機でのケアが可能です。
また、目移りしてしまうほどカラーバリエーションが豊富で、色選びも楽しいアイテム。ちょっとしたギフトにもおすすめです。
エコモコ(ecomoco) キャベツヘアータオル
長い髪をまとめられるヘアバンドがほしい方におすすめのアイテムです。頭をすっぽりと包み込む、キャベツのような形状が特徴。前髪だけでなく、サイドや後ろ側の髪もまとめられるので、洗顔はもちろん化粧水やクリームを塗るときにも便利です。
素材には綿100%のタオル生地を採用しています。ゴムの繊維が入っているためズレ落ちにくくストレスフリー。個性豊かなカラーがラインナップされています。
チャーム(CHARM) タック加工 のびのび パイル ターバン ヘアバンド
毎日の洗顔はもちろん、お風呂上りやランニングの際に髪をまとめるのにも便利なヘアバンドです。約16cmの幅広タイプ。後ろ側にタックが入っており、ゴワつくことなく髪をスッキリまとめられます。
素材には吸水性に優れたパイル生地を採用しています。生地を染色する段階で抗菌防臭加工を施し、衛生面に配慮。ソフトな肌ざわりが魅力で、耐洗濯性に優れているため洗濯を繰り返してもふんわりとした風合いが長続きします。
日本の熟練職人の手によって作られる日本製アイテムで、美しい縫製もポイント。上質な素材感や心地よい着用感にこだわりたい方におすすめです。
ソワン(SOWAN) もっちりシルクヘアバンド
天然素材にこだわった肌着を展開するブランド「ソワン」のヘアバンドです。肌への優しさに配慮したアイテムで、素材は綿80%・絹20%。特殊な製法によりゴム糸を内側に編み込み、肌に直接当たらないよう設計されています。肌が敏感な方にもおすすめです。
日本の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げる贅沢なアイテムながら、糸の仕入れから検品まで一貫して手がけることで手頃な価格を実現。洗い替えに便利な2枚セットで、コストパフォーマンスの高さを重視する方におすすめです。洗濯機でのケアが可能で、気軽に使えます。
東和産業(TOWA) さっぱりメッシュターバン
ふんわりとした優しいフィット感が魅力のヘアバンドです。髪をスッキリとまとめられ、かつ髪の毛に跡がつきにくいのがポイント。締めつけ感が苦手な方にもおすすめです。
メッシュ生地を採用しているため乾きが速く、デイリーユースしやすいのもメリット。水分を含んでも重たくなりにくく、濡れた髪をまとめるのにも重宝します。洗顔やお風呂上りだけでなく、サウナやスポーツジムなど幅広い用途に使えるおすすめアイテムです。
THE FUTURE ヘアバンド メンズ

メンズスキンケアブランド「THE FUTURE」が手掛けるヘアバンドです。幅は5cmで、洗顔のときに前髪をサッと上げるのにぴったりのサイズ。吸水性に優れ、肌当たりが優しいパイル生地を採用しています。
フリーサイズで、頭の大きさに関係なくしっかりフィットします。また、ロゴがワンポイントになったシンプルかつスタイリッシュなデザインも魅力。スキンケアに力を入れたい男性におすすめのヘアバンドです。
ヘアバンドのAmazon・楽天市場ランキングをチェック
ヘアバンドのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。
ヘアバンドは汗や皮脂などで汚れやすいため、きちんとお手入れして清潔に保ちたいもの。なかには、色落ちしやすいモノや、熱で収縮しやすいモノもあるので要注意です。水で洗う際は、洗濯表示を確認しましょう。今回ご紹介したおすすめアイテムも参考に、使いやすいヘアバンドを選んでみてください。