衛生的な手洗いをサポートするソープディスペンサー。自動で泡が出るタイプは、ボトルに直接触れずに済むのが魅力です。しかし、製品によってタイプやデザインなどが異なるので、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ソープディスペンサーのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ソープディスペンサーの選び方

種類をチェック

自動式

By: amazon.co.jp

手を近づけるだけでセンサーが反応し、自動的にソープが出てくるタイプです。本体に直接触れない非接触型なので、細菌やウイルスの付着を防ぎやすく衛生的に使えます。また、小さな子供でも簡単に扱えるため、手洗いの習慣づけにもつながるのがポイントです。

電源方式は、手軽な電池式と経済的な充電式に分かれます。製品のなかには、吐出量を調整できる機能や、ソープの残量を確認できる窓がついた便利なモノもあります。水まわりで使うモノなので、故障のリスクを減らすため、防水性能を備えた製品を選ぶと安心です。

手動式

By: yamajitsu.co.jp

ポンプを手で押してソープを出す、スタンダードなタイプです。自動式に比べて安価な製品が多く、電源も不要なため経済的なのが魅力。また、構造がシンプルな分、水ぬれや落下による故障のリスクが低く、浴室のような場所でも気兼ねなく使えます。

ポンプの押し加減によってソープの量を自分で調整できるのもポイントです。製品ラインナップが豊富で、素材や色、形などさまざまなデザインから好きなモノを選べます。ポンプ部分に手が触れるため、衛生的に保つにはディスペンサーの外側や内部を定期的に清掃しましょう。

設置方法をチェック

置き型

By: amazon.co.jp

洗面台やキッチンのシンクまわりなど、使いやすい場所に自由に設置できるのが置き型です。移動も簡単なので、掃除のときやソープを補充するときに手間が掛かりません。安定感を重視する方やソープの飛び散りを防ぎたい方は、高さが低めのモノを選ぶのがおすすめです。

製品の種類やデザインが豊富に揃っており、インテリアに合わせて選びやすいのも魅力のひとつ。ただし、ディスペンサーの底は液だれや水でヌメリやすい傾向にあります。清潔に使い続けるためには、設置場所や本体の底を定期的に掃除することがポイントです。

壁掛け型

By: amazon.co.jp

壁面に取りつける壁掛け型は、洗面台やキッチンのスペースを有効活用したい方におすすめです。ディスペンサーが宙に浮いた状態になるので、底のヌメリや水アカがつきにくく、掃除が楽になるのが魅力。衛生面を重視する方にぴったりなタイプです。

デザイン性の高い製品も多く、空間をおしゃれに演出できます。取りつけ方法はマグネット式や吸盤式のほか、両面テープで固定するタイプなどさまざまです。

ただし、一度設置すると移動がしにくく、壁の材質によっては取りつけられない場合もあるので注意しましょう。

素材をチェック

By: recolte.official

ソープディスペンサーの素材として王道なのがプラスチック製です。軽量で割れにくく、価格も手頃な製品が多く見られます。また、ガラスのような高級感を演出できるアクリル製も人気があります。

ステンレス製はサビへの耐性が高く、スタイリッシュな空間にぴったりです。ガラス製は透明で中身を確認しやすく清潔感がありますが、重く割れやすい点に注意が必要。あたたかみのある陶器製は、ナチュラルなインテリアによく合います。

子供がいる家庭や落下のリスクがある場所では、プラスチック製やステンレス製を選ぶと安心です。使う場所の雰囲気やライフスタイルに合わせて、ぴったりの素材を選んでみてください。

吐出時のタイプをチェック

泡タイプ

By: kireikirei.lion.co.jp

泡タイプは、ポンプ内部で液体石鹸と空気を混ぜ、細かい泡状にして吐出する仕組みです。最初から泡の状態で出てくるので、自分で泡立てる必要がなく時短になるのがポイント。忙しい方や小さな子供がいる家庭にぴったりのタイプです。

きめ細かい泡は手肌に優しく、泡切れがよいため手荒れしにくいのも魅力。ただし、石鹸の濃度が低いため、洗浄力は液体タイプに比べるとややマイルドです。ポンプの構造が複雑で、内部に汚れが溜まりやすい点も覚えておきましょう。

泡用のポンプに液体タイプのソープを入れると詰まりの原因になるなど、互換性がない点には注意が必要です。必ず泡タイプの詰め替え用ソープを使用してください。

液体タイプ

By: amazon.co.jp

液体タイプは、粘度のある液体状の石鹸がそのまま出てくるタイプで、自分で泡立てて使います。石鹸の濃度が高く、洗浄力が強いのが特徴。気になる汚れや匂いをしっかり落としたい場面に向いています。

飲食店や医療現場など、念入りに洗浄したいシーンで選ばれることが多いタイプ。ポンプの構造がシンプルで耐久性が高く、衛生管理がしやすい点も魅力のひとつです。

ただし、泡立てや洗い流しに少し時間が掛かることがあります。また、製品によってはノズルの詰まりや液だれが起きることも。洗浄力を重視する方は、液体タイプを検討してみてください。

詰め替えやすさをチェック

By: kireikirei.lion.co.jp

詰め替えやすさを重視する方には、ボトルの口が広いタイプがおすすめです。液体がこぼれにくく、スムーズに詰め替え作業ができます。詰め替え用パウチをそのまま入れられるタイプも便利。ボトルの内側を汚さずに使えるため、洗浄や乾燥の手間が掛かりません。

さらに、頻繁な補充を避けたい方には、一度にたっぷり入れられる大容量タイプもおすすめです。

機能性をチェック

防水機能

By: saraya.com

ソープディスペンサーの防水性能は「IPX等級」で表され、数字が大きいほど水に強いことを示します。0〜8まで9段階の等級があり、使用場所に応じて必要なレベルを見極めるのがポイントです。

キッチンや洗面所など水しぶきが気になる場所では、生活防水レベルのIPX4以上の製品が向いています。また、浴室のように直接水が掛かる可能性のある場所で使う方は、さまざまな方向からの噴流水に耐えられるIPX5以上のモノを選ぶと安心です。

吐出量調節機能

By: saraya.com

吐出量調節機能があると、使う人や手の汚れ具合に合わせてソープの量を変更できて便利。必要な量だけを使えるので無駄がなく、経済的なのも魅力です。

ボタン操作で切り替えるタイプのほか、手をかざす位置によって吐出量を自動で調整してくれる製品もあります。さらに、ディスプレイつきで吐出量やバッテリー残量を表示する製品もあり、使い勝手がよいのがポイントです。

自動洗浄機能

By: amazon.co.jp

自動洗浄機能は、ノズル内部を清潔に保ってくれる便利な機能です。自動でクリーニングを行うことで、ソープが固まってしまうのを防ぎます。衛生的に長く使い続けたい方におすすめの機能です。

製品によっては、防水設計で丸洗いできるモノや、抗菌加工などにより衛生面に配慮したモノもあるので、あわせてチェックしてみてください。

デザインをチェック

By: amazon.co.jp

毎日目にするソープディスペンサーは、インテリアとの調和を考えて選ぶのがおすすめです。部屋の雰囲気に合わせたデザインやカラーを選ぶことで、空間におしゃれな統一感が生まれます。

デザインは、シンプルでミニマルな北欧モダンタイプが人気です。丸みを帯びたフォルムやマット質感が特徴で、白やグレー、ベージュといったベーシックカラーの製品が多く見られます。

ソープディスペンサーのおすすめ|自動式

ライオン(LION) キレイキレイ薬用泡ハンドソープ専用 オートディスペンサー

ライオン(LION) キレイキレイ薬用泡ハンドソープ専用 オートディスペンサー

手をかざすだけで泡が自動排出される非接触タイプのディスペンサー。高感度センサーとスピード排出機構により、待ち時間なくすぐにきめ細かな泡が出るのが魅力です。力の弱い子供でも簡単に使用できるため、家族みんなで手洗い習慣を身につけられます。

幅70×奥行127×高さ170mmのサイズ感で、洗面台にすっきりと設置可能。専用カートリッジではなく、「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ」の詰め替え用をそのまま使用できる経済的な設計です。

単3形アルカリ乾電池と詰め替え用200mlが付属し、購入後すぐに使い始められます。衛生的な手洗いを習慣化したい方におすすめです。

サラヤ(SARAYA) ウォシュボン オートソープディスペンサー

サラヤ(SARAYA) ウォシュボン オートソープディスペンサー

センサーに手をかざすだけで泡が出るソープディスペンサー。ポンプに触れずに使えるため、接触感染のリスクを減らして衛生的な手洗いを実現します。USB充電式で電池交換が不要な点が魅力です。

吐出量は、1mlと2mlの2段階で切り替え可能。IPX6の防水仕様で、本体も水洗いできるため清潔に保てます。底面積を絞ったデザインで狭い場所にも設置しやすく、子供から大人まで家族全員で楽しく手洗いができるおすすめの製品です。

レコルト(recolte) 充電式オートディスペンサー 泡用 RDS-1

レコルト(recolte) 充電式オートディスペンサー 泡用 RDS-1

手をかざすだけで泡が出る自動式のソープディスペンサー。センサーが手を感知し、プッシュレスで泡ハンドソープを供給するため、衛生的に使えるのが魅力です。USB Type-C対応の充電式で、1回のフル充電で約6か月使用できます。

生活防水仕様のIPX5に対応しており、水まわりにも安心して設置可能。吐出量は2段階で調節できます。操作性やお手入れのしやすさにこだわった設計。ボトル容量は約250mlで、付属のラベルシートを貼ればカスタマイズも楽しめます。

くすみカラーを採用したおしゃれなデザインで、インテリアに馴染みやすいのもメリット。見た目にこだわって選びたい方にもおすすめです。

プラスマイナスゼロ(±0) オートディスペンサー 泡 ZBD-G011

プラスマイナスゼロ(±0) オートディスペンサー 泡 ZBD-G011

センサー感知型で手を触れずに使えるソープディスペンサー。角を丸めた四角柱のボトルに板状のノズルを組み合わせた印象的なフォルムが魅力です。吐出量は約0.5mlと約1.0mlの2段階調節が可能で、用途に合わせて選べます。

容量250mlのタンクは口が広く注ぎやすい設計。フタも含めて丸洗いできるため衛生的に使えます。単3形アルカリ乾電池4本で動作するため、場所を選ばず設置可能。シルバー・チタン・シルバーブラウンのメタリック調カラーを展開しています。

毎日の手洗い習慣をスムーズにしたい方におすすめです。

イーケーオー(EKO) アロマソープディスペンサー 自動 泡タイプ EK6088F-MT

イーケーオー(EKO) アロマソープディスペンサー 自動 泡タイプ EK6088F-MT

センサー式で非接触操作ができる泡タイプのソープディスペンサー。手を近づけるだけで自動的に泡が吐出されるため、ボトルに触れずに手洗いできるのが魅力です。吐出量は3段階で調整でき、好みや用途に合わせて使い分けられます。

リチウム充電池を採用した充電式モデルで、電池交換の手間が掛かりません。容量250mlで残量確認窓つき、さらにポンプ内に残ったソープを吐出する洗浄機能も備えています。衛生的な手洗いを重視する方におすすめのアイテムです。

ユミマイル(Umimile) ソープディスペンサー 泡 自動 250ml 電池式

ユミマイル(Umimile) ソープディスペンサー 泡 自動 250ml 電池式

ポンプに触れずに使えて衛生的な自動式のソープディスペンサー。液体洗剤も泡状になって出るため、手で泡立てる手間が省けます。

吐出量を2段階で調整できるのも便利。電池式のコードレス仕様なので、キッチンや洗面所など好きな場所に設置できます。IPX3の防水性能を備えているのも特徴。楽しく手洗いを習慣化したい方や、家庭や職場での衛生管理を手軽に行いたい方におすすめの製品です。

ユミマイル(Umimile) ソープディスペンサー 自動 泡 300ml 充電式

ユミマイル(Umimile) ソープディスペンサー 自動 泡 300ml 充電式

ふわふわの泡を非接触で出せる充電式オートディスペンサー。手を近づけるか離すかで吐出量を2段階調節でき、使用シーンに応じた使い分けが可能です。本体に触れずに使えて、衛生的な手洗いを実現します。

300mlの容量と広い注ぎ口で詰め替えも楽々。IPX5の防水仕様により、水まわりにも安心して設置できるのが魅力です。一度の充電で最大3か月稼働するバッテリーを搭載。家族全員で清潔な手洗い習慣を続けたい方におすすめです。

ユミマイル(Umimile) ダブルヘッドソープディスペンサー 泡 液体 自動式 600ml

ユミマイル(Umimile) ダブルヘッドソープディスペンサー 泡 液体 自動式 600ml

2つのボトルで液体洗剤と泡ソープを使い分けられるダブルヘッド式ディスペンサー。キッチンでの食器洗いと手洗いを1台でカバーできます。センサー式で自動吐出するので、ポンプに触れず衛生的に使えるのが特徴です。

手の汚れ具合などに応じて吐出量を3段階で調整可能。USB充電式で1回の充電で約2か月使え、詰め替えも簡単に行えます。IPX4の防水仕様で水まわりでも安心して利用できるのが魅力です。

壁掛け設置に対応しており、空間を有効活用できます。キッチンでの作業効率を高めたい方におすすめの製品です。

Gogorelax ソープディスペンサー Q7

Gogorelax ソープディスペンサー Q7

置き型と壁掛けの両方に対応する自動式のソープディスペンサー。シンプルかつスタイリッシュなデザインでインテリアに馴染みます。IPX5の防水仕様で、浴室などの水が掛かりやすい場所でも使用できるのが魅力です。

吐出量を4段階で調節できるのが特徴。タンクの容量は400mlで、一度の充電で最大5か月間稼働するバッテリーを搭載しており、補充や充電の手間を減らせます。使い勝手のよいソープディスペンサーが欲しい方におすすめです。

Cheftick ソープディスペンサー

Cheftick ソープディスペンサー

手をかざすだけでソープが出てくる自動式のソープディスペンサー。汚れた手でポンプに直接触れないため衛生的で、ウイルス対策にもつながるおすすめのアイテムです。

ソープの量は、0.3〜2.0gまで4段階で調節できるのが魅力。400mlの透明なボトルは残量がひと目でわかり、補充の手間を減らせます。IPX5の防水仕様で水まわりでも安心して使え、壁掛けにも対応する便利なソープディスペンサーです。

ソープディスペンサーのおすすめ|手動式

山崎実業 tower たっぷり洗剤が出るマグネットディスペンサー

山崎実業 tower たっぷり洗剤が出るマグネットディスペンサー

浮かせる収納で底面のヌメリを防ぐマグネット式ディスペンサー。滑り止めを搭載しているので、壁に取りつけたままプッシュしてもズレにくい設計です。1プッシュで3.6ccとたっぷり出るため、少ない回数で必要量を取り出せます。

容量500mlのクリアボトルで残量確認がしやすく、底が斜めになっているので液体が自然に集まり最後まで使い切れる仕様。フタ全体が外れて詰め替えやお手入れが簡単にでき、直置きでも使える2WAYタイプです。

リッチェル(Richell) ホバー マグネットディスペンサー 500 110036

リッチェル(Richell) ホバー マグネットディスペンサー 500 110036

マグネットで浮かせて使えるディスペンサー。壁に取りつけるだけで床置きが不要になり、底面を清潔に保てるのが魅力です。片手でも押しやすい大きなプッシュ部で、液体が下から出るため最後まで使い切れます。

容量500mlでシャンプーやボディソープをたっぷり収納可能。前面の窓から残量をひと目で確認でき、詰め替えのタイミングを逃す心配がありません。広い間口でフタを外すだけで簡単に詰め替えができ、お手入れも楽に行えます。

識別シールが付属しており、複数並べて設置するときに便利。浴室をすっきり整理したい方や、掃除の手間を減らしたい方におすすめの製品です。

アイメディア(Aimedia) スリムna詰替用お手軽ポンプ

アイメディア(Aimedia) スリムna詰替用お手軽ポンプ

詰め替え用の袋をそのままセットして使えるディスペンサー。袋を切ってノズルを差し込むだけで、スムーズに詰め替えができます。

500mlまでの詰め替え用に対応。ノズルが袋の底まで届くため、中身を無駄なく使い切れます。ブルー・ピンク・ホワイトの3色展開で、シャンプーやコンディショナーなどを分けて管理できるのもポイント。半透明ボディで袋の文字も確認でき、詰め替え作業を簡単に済ませたい方におすすめです。

サンエイ(SANEI) ウォールソープディスペンサー PW1710-W4

サンエイ(SANEI) ウォールソープディスペンサー PW1710-W4

吸盤で壁面に取りつけられるソープディスペンサー。浮かせて収納できるため、掃除しやすく清潔に保てます。吸盤と本体が一体化しており、隙間がないため、水の侵入を防げるのもポイント。本体カバーにはソフトなエラストマー素材を使用しており、手に馴染みます。

シャンプー・リンス・ボディーソープ・食器用洗剤など、さまざまな液体に対応。壁に取りつけたまま上部から補充でき、ソープの種類を判別できるタグも付属しています。

レック(LEC) 詰め替え用 スリムディスペンサー BB-416

レック(LEC) 詰め替え用 スリムディスペンサー BB-416

詰め替え用を袋ごと入れられるスリムなディスペンサー。本体を買う手間が省け、空容器のゴミも減らせるのが魅力です。クリアカラーで中身が見えるため、残量をひと目で確認できます。

最後まで無駄なく使い切れるよう、底面が斜めに設計されているのもおすすめのポイント。フタにパッキンがついているので、万が一倒してしまっても液漏れしにくく安心です。

サンリオ(SANRIO) ポンプボトルS

サンリオ(SANRIO) ポンプボトルS

立体的なマスコットがかわいいディスペンサー。容量は約300mlで、残量がひと目でわかる透明なボトルを採用しています。

外側のフレームは取り外して水洗いできるため、衛生的に保てます。泡タイプのソープには対応していませんが、水まわりを好きなキャラクターで飾りたい方におすすめのモデルです。

サンアート(Sunart) スーパーマリオ 泡タイプ ソープディスペンサー MBS-961

サンアート(Sunart) スーパーマリオ 泡タイプ ソープディスペンサー MBS-961

泡が星型になって出てくるユニークなソープディスペンサー。スーパーマリオのキャラクターデザインで、楽しく手洗いができます。手洗いをなかなか習慣化できない子供がいる家庭などにおすすめです。

耐久性に優れたPP樹脂製で、容量は450ml。ポンプを手で押して泡を出す手動式で、押し加減によってソープ量を調節できます。

サンアート(Sunart) ハンドソープ ディスペンサー シロクマ SAN3772

サンアート(Sunart) ハンドソープ ディスペンサー シロクマ SAN3772

シロクマのデザインがかわいい磁器製のソープディスペンサー。容量は約230mlで、洗面台を癒しの空間に演出します。

サイズは約幅7.5×奥行7×高さ20cm。同じデザインの歯ブラシスタンドやソープディッシュも揃えられるため、統一感のある空間作りにもおすすめです。

センコー(SENKO) ホワイトキューブ ソープボトル

センコー(SENKO) ホワイトキューブ ソープボトル

白を基調とした清潔感のあるデザインの陶器製ソープディスペンサー。水まわりをすっきりと爽やかに演出します。約270mlの容量で、日常の手洗いに適したサイズです。

同シリーズのソープディッシュやタンブラーとコーディネートすれば、洗面空間をスタイリッシュに統一できます。

KAWEINA セラミックソープディスペンサー 泡タイプ

KAWEINA セラミックソープディスペンサー 泡タイプ

砂釉で独特な味わいを表現したセラミック製のソープディスペンサー。北欧風のデザインとマットな質感が、空間をおしゃれに演出します。重量のあるボトルは安定感に優れ、倒れにくいのも魅力です。

押しやすいポンプヘッドから、きめ細かな泡が出てくるのが特徴。故障の心配が少ない手動式で、デザイン性にこだわりながら長く使えるアイテムを探している方におすすめです。

ソープディスペンサーの売れ筋ランキングをチェック

ソープディスペンサーのランキングをチェックしたい方はこちら。