海やプールなど夏のアクティビティを楽しむ際に重宝する浮き輪。子どもが泳ぎの練習に使用したり、大人が水上でくつろいだりできる便利なアイテムです。かわいいデザインのモノも多く、おしゃれアイテムとしても活躍します。

今回は浮き輪の種類や選び方に加え、おすすめのアイテムをご紹介。本記事を参考に、ぜひ自分にあったアイテムを選び、存分に夏を満喫してみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

浮き輪の種類

オーソドックスな「O型」

By: amazon.co.jp

ポピュラーで年代問わずなじみ深いのが「O型」の浮き輪。穴に体を通して、両脇でつかまるようにして使用したり、上に乗った状態で腰を穴に入れて浮かんだりといった使い方ができます。安定感に優れているのが特徴です。

O型タイプを使用する場合は、泳いでいるときや浮かんでいるときに体が抜けないように、サイズをチェックして選ぶのがポイント。かわいいプリントが施されたタイプなど、さまざまなデザインのアイテムがラインナップされているのもメリットです。

用途や好みに応じて選べるほか、子どもから大人まで幅広い層の方に対応します。

泳ぎのサポートにも適した「U型」

By: amazon.co.jp

泳ぎやすさを重視する方や、泳ぎの練習をする方に適しているのが「U型」の浮き輪。上半身を浮き輪によって支えられた状態で、自由に足を動かして泳げます。泳ぎの練習に使うビート板に似たデザインが特徴です。

取っ手が付いていれば、しっかりと手でつかんで使えます。海水浴で使用する場合には、のぞき穴が付いている、もしくは底が透明になっており水中観察できるタイプがおすすめです。

なかには、座ってくつろげる製品も。気になる方はチェックしてみてください。

優雅にくつろげる「マットタイプ」

By: amazon.co.jp

水上で浮かびながらゆったりとくつろぎたい方におすすめの「マットタイプ」。波や水の流れに任せながら、のんびり過ごせます。水上で浮かべて使うのはもちろん、浜辺やプールサイドで寝転がる際にも使えて便利です。

また、1人用から複数人で使用できるモノまで幅広くラインナップされています。選ぶ際は、サイズや耐荷重をチェックするのがポイントです。

小さな子どもでも安心の「アームリング」

By: rakuten.co.jp

左右の腕に通して装着する「アームリング」。子どもや泳ぐのが苦手な方に適しています。浮き輪から手を放す心配のある小さな子どもでも、あらかじめ腕に装着されているので安心して使用可能。移動する際に手に持って歩く必要もなく、置き忘れや紛失も防げます。

ベストのように胴体に身につけられるタイプや、フォームを使用した空気入れ不要のモノなどもラインナップ。泳ぎやすさや安全性を重視する方におすすめです。

浮き輪の選び方

サイズをチェック

By: amazon.co.jp

浮き輪は、小さな子どもや泳ぐのが苦手な方が使用するケースが多いため、しっかりとサイズをチェックして選ぶことが重要。サイズのあわない浮き輪を使用した場合、思わぬ事故に繋がる可能性もあります。

O型の浮き輪においては、3~6歳までが45~60cm、7~15歳で60~100cm、15歳以上や一般的な体格の成人で100cm以上の大きさが目安。ただし、個々の体格によってもあうサイズは変わるため注意が必要です。

大きすぎると不安定で抜ける危険があるほか、小さすぎると窮屈で泳ぎにくいので、心地よくフィットするサイズを選ぶのがおすすめです。

使用場所に適したモノを選ぶ

By: amazon.co.jp

海の場合、サイズの制限がないため大型の浮き輪でも持ち込めます。しかし、あまりに大きすぎるタイプでは持ち運んだり膨らませたりするのが大変なこともあるので注意しましょう。

また、海では波や風の影響を受けやすいため、不意に手を放したり体から離れたりして流されてしまうケースもあります。取っ手やロープなどが搭載されており、しっかりと掴めるタイプの浮き輪を選ぶのがおすすめです。

プール

By: amazon.co.jp

プールは限られたスペースに人が集まるため、施設によっては持ち込める浮き輪のサイズに制限があります。大きすぎるモノだと多くの方が行き交う場所で持ち運ぶのは大変なほか、周囲に迷惑をかける場合もあるので注意が必要です。

プールで浮き輪を使用する場合には、周りに配慮し、邪魔にならないサイズのモノを選びましょう。

安全基準に合格しているかどうか

By: amazon.co.jp

子どもが浮き輪を使用する際は、安全基準をクリアしているか確認しておきましょう。日本製の浮き輪であれば「STマーク」が付いたモノを選ぶのがおすすめ。一般社団法人日本玩具協会の玩具安全(ST)基準に合格している証です。

また、乳幼児は口に入れたり舐めたりしやすいので、安全な素材を使っているかもチェックすることが大切。「子どもにやさしい素材」マークが付いた製品は、玩具安全基準のフタル酸エステル含有基準に適合しています。

さらに、強度が高いモノや破れにくい素材を使った丈夫な浮き輪は、使用中の事故予防に効果を発揮するのがメリットです。子ども向けの浮き輪は、製品によって対象年齢が異なります。サイズはもちろん、対象年齢を守りながら安全に楽しめるモノを選びましょう。

デザインをチェック

By: amazon.co.jp

浮き輪のデザインは製品によってさまざま。動物やかわいいキャラクターが施されているモノ、写真映えするおしゃれなモノ、周りの目を引くユニークな形状のモノなど、豊富にラインナップされています。

海やプールといった夏のアクティビティを満喫するために、浮き輪のデザインにも注目して選んでみてください。

浮き輪のおすすめ|O型

インテックス(INTEX) スプリンクルドーナッツチューブ 56263


インテックス(INTEX) スプリンクルドーナッツチューブ 56263

浮き輪を、スプリンクルチョコがかかったドーナツに見立てたユニークな製品。かわいいリアルプリントデザインで、周囲の視線を集めるおしゃれな浮き輪を探している方におすすめです。

サイズは99×25cmで、安定感に優れているのが特徴。ポリ塩化ビニル製で耐久性が高く劣化しにくいため、長く愛用できるモノを求める方にもぴったりです。

インテックス(INTEX) トランスパレントチューブ 58263

インテックス(INTEX) トランスパレントチューブ 58263

素材に、丈夫な塩化ビニル樹脂を採用した浮き輪です。空気栓は栓と弁の2重構造を採用し、空気漏れを予防。長時間使い続けやすいのがメリットです。取っ手が付いており、持ち運びも簡単。泳いだり座ったりする際にも便利です。

夏らしい、ポップでカラフルなデザインもおすすめポイント。海でもプールでも、リゾート気分を味わえます。対象年齢は9歳以上。直径は約97cmあるため大人でも使いやすいサイズ感です。家族でレジャーを楽しみたいときに重宝します。

インテックス(INTEX) トランスパレントグリッターチューブ 56274

インテックス(INTEX) トランスパレントグリッターチューブ 56274

ラメ入りのきらきらしたデザインがおしゃれな浮き輪です。カラフルでキュートなので、写真映えするのがポイント。直径が約119cmと大きいため、ゆったりくつろぎながら非日常感のある時間を演出できるのも魅力です。

素材には塩化ビニル樹脂を採用。非フタル酸系可塑剤を使っており、安全面にも配慮されています。空気室を2つ搭載。修理用パッチも付属しているので、長く愛用できるモノを選びたい方におすすめです。

mitas オーロラ浮き輪

mitas オーロラ浮き輪

フォトジェニックなオーロラカラーが魅力の浮き輪です。キッズサイズから大人用までサイズ展開が豊富なので、単品使いはもちろん親子・きょうだい・友人・パートナーとお揃いで楽しむのもおすすめ。カラーバリエーションも充実しています。

取っ手付きタイプもラインナップされており、子どもも大人もゆったり水に浮かべるのが魅力。安定感もあるため、波の影響を受けやすい海や流れるプールでも活躍します。

Big mouth Toys ドーナツフロート

Big mouth Toys ドーナツフロート

かじった跡のあるデザインが面白い、チョコレートドーナツ型の浮き輪です。サイズ展開が幅広く、大人から子どもまで使えるのがメリット。海・プール・川など、さまざまなウォーターアクティビティで活躍します。

丈夫で耐久性に優れたPVCを採用。水上でプカプカ浮くだけでなく、ビーチやプールサイドでゆったりくつろぎたいときにも重宝します。

イガラシ(IGARASHI) ハイトオブサマーウキワ RLB-133V

イガラシ(IGARASHI) ハイトオブサマーウキワ RLB-133V

直径130cmとビッグサイズの浮き輪です。2気室仕様で、「かんたん空気栓」を搭載しています。大きな口でスムーズに空気入れが行えるうえ、手を離して空気が排出できて便利。大型サイズながら、準備や撤収に時間や手間がかかりにくいのがメリットです。

空気を入れた内周サイズは165~170cmと、大人2人でも入れるほどの大きさ。海やプールでゆったり浮かびやすいO型浮き輪を探している方におすすめです。

フィールドア(FIELDOOR) フローティングラウンジ

フィールドア(FIELDOOR) フローティングラウンジ

背もたれが付いた、ゆったり座れるO型浮き輪です。耐荷重は約90kgあり、優れた安定感を発揮。水上でリゾート気分を味わえるのが魅力です。

素材にはポリ塩化ビニルを採用しています。補修用パッチが付属しているので、多少の破れにすばやく対応できて便利。体をくぐらせたり座ったりさまざまな使い方で楽しめる、利便性が高いアイテムを探している方におすすめです。

インテックス(INTEX) クリアカラーチューブ 59251

インテックス(INTEX) クリアカラーチューブ 59251

ポップでかわいいデザインのO型浮き輪です。シンプルで使い勝手に優れているため、幅広いシーンで活躍します。海でもプールでも使いやすく、価格がリーズナブルなので、複数買いもおすすめです。

素材には丈夫な塩化ビニル樹脂を採用しているため、長く愛用しやすいのがメリット。非フタル酸系可塑剤を使っており、安全面にも配慮しています。直径は約91cmで、対象年齢は9歳以上です。

MILASIC 浮き輪

MILASIC 浮き輪

レトロ感のあるデザインがおしゃれな浮き輪です。デザインのバリエーションやサイズ展開が充実しているため、好みや体格に合わせて選びやすいのがメリット。持ち手付きタイプもラインナップされています。

素材には、耐久性に優れた塩化ビニルを使用。空気漏れしにくい構造も採用しているので、繰り返し使っても劣化しにくい仕様です。タフに使いやすいため、屋内外問わず活躍します。

写真映えするデザイン性だけでなく、浮力やフィット感にもこだわった設計も魅力。大人も子どもも使えるモデルを探している方におすすめです。

フィールドア(FIELDOOR) 持ち手付き浮き輪

フィールドア(FIELDOOR) 持ち手付き浮き輪

空気充填時の直径が大きい浮き輪です。持ち手が付いているため、水上でゆったり過ごしやすいのが魅力。体を通したり上に座ったり、さまざまな姿勢で楽しめるのもメリットです。

空気穴の大きさが約0.9cmあるので、空気の出し入れがスムーズに行いやすいのが特徴。電池式・コンセント式・USB充電式のポンプがセットのタイプもラインナップされているため、手軽に使いやすい大型モデルを探している方におすすめです。

デザインはハイビスカス柄とヤシの木柄の2種類。見た目も使い心地も優れているので、夏のウォーターアクティビティをさらに楽しむのに役立ちます。

浮き輪のおすすめ|U型

リーフツアラー(REEF TOURER) シュノーケリングフロート RA0501


リーフツアラー(REEF TOURER) シュノーケリングフロート RA0501

泳力レベルに合わせて使い分け可能なリバーシブルタイプのU型浮き輪。おもて面にハンドルが取り付けられており、泳ぎが苦手な方でも安心して使えるおすすめの製品です。別売りのワイドビュースコープを取り付ければ、水に顔をつけることなく水中観察を楽しめます。

裏面を上にして使う場合、下にあるハンドルをつかんで安定した体勢でシュノーケリングを楽しめるのが特徴。ロープループを採用しており、紐を取り付けられるのもメリットです。汎用性が高い浮き輪を求める方はチェックしてみてください。

インテックス(INTEX) シットインフロート 58859

インテックス(INTEX) シットインフロート 58859

背もたれが付属した、座れるU型浮き輪です。取っ手が付いているため、波で揺られても体をしっかり支えられるのがポイント。ドリンクホルダーも搭載しているので、小まめに水分補給できて熱中症予防に役立ちます。

素材は塩化ビニル樹脂を採用しており、大人もゆったり座れるサイズ感。海やプールでゆったりプカプカ浮かびたい方や、水に顔をつけたくない方におすすめです。

Weeupolfun 浮き輪

Weeupolfun 浮き輪

厚くてやわらかい高級PVCを採用した浮き輪です。U型で傾きや転倒を予防しやすいため、バランスをとるのに力を入れる必要が少ないのがメリット。優れた浮力を発揮するのに加え、背もたれも付いているので、座りながらゆったりくつろげるのがおすすめポイントです。

両サイドにはホールド力が高いカップホルダーが付属しており、安心して飲み物を置けて便利。水上でも小まめに水分補給できるので、熱中症予防に効果的です。

熱帯植物をプリントした、リゾート感のあるデザインもおしゃれ。海やプールの上はもちろん、ビーチやプールサイドでリラックスタイムを過ごしたいときに活躍します。

DINETTE サンシェード付き浮き輪

DINETTE サンシェード付き浮き輪

サンシェードが付属したU型の浮き輪です。シルバーの反射材も貼っているため、紫外線対策に役立つのがポイント。着脱可能なので、シーンに応じて使い分けられて便利です。

座面は、滑りにくくてクッション性を備えているのが特徴。背もたれ・ヘッドレスト・ドリンクホルダーも付いているため、ゆったりした時間を過ごせるのがおすすめポイントです。

厚手で丈夫な素材を採用。耐荷重が約100kgあるので、優れた安定感を発揮します。使用後はコンパクトに収納できるため、持ち運びも簡単です。

Bestway フリップピロウラウンジ 43097

Bestway フリップピロウラウンジ 43097

チェアのように座れる浮き輪です。背もたれが付いているため、体をしっかり預けられるのが特徴。水上でゆらゆら揺られながら心地よい時間を過ごせます。

太ももを浮き輪にのせられるほか、カップホルダーを搭載しているので、手軽に水分補給できるのも便利です。素材にはポリ塩化ビニルを採用しており、耐荷重は約90kg。プールで優雅な時間を過ごしたい方におすすめです。

浮き輪のおすすめ|マットタイプ

インテックス(INTEX) フロートリングシッティング 56805


インテックス(INTEX) フロートリングシッティング 56805

安定感に優れたマットタイプの浮き輪が欲しい方におすすめの製品です。耐荷重は約100kg。2つのハンドルを備えており、バランスよく座りながらくつろげます。ドリンクホルダー付きで、水分補給がしやすいのもメリットです。

ヘッドレストを備えているのもうれしいポイントです。海や湖、プールなどでリラックスタイムを過ごしたい方はチェックしてみてください。

インテックス(INTEX) 18ポケットファッションラウンジ 58890


インテックス(INTEX) 18ポケットファッションラウンジ 58890

ごろ寝しながらゆったりできるマットタイプの浮き輪です。約188×71cmで、大人が寝転んでも余裕を持って使えるのが特徴。ヘッドレスト付きで首が疲れにくいのもうれしいポイントです。

空気室が2つあり、穴が開いてもすぐに沈まない構造を採用しています。カラーは、グリーン・ピンク・オレンジのアソート。シンプルなデザインを好む方にぴったりの製品です。

インテックス(INTEX) スウィートハートフロート 58727

インテックス(INTEX) スウィートハートフロート 58727

ハート型がかわいいマットタイプの浮き輪です。約幅135×奥行155cmと広々したサイズで、ゆったりくつろぎやすいのが特徴。耐荷重は約100kgでクッション性も備えているため、水上で心地よいリラックスタイムを過ごせます。

素材は丈夫な塩化ビニル樹脂を採用しており、フタル酸は不使用。安全面に配慮したい方にもおすすめです。修理用パッチも付属しているので、長く愛用できます。

インテックス(INTEX) ロリポップフロート 58753

インテックス(INTEX) ロリポップフロート 58753

サイズが約208×135cmと大型の浮き輪です。リアリティのあるポップでかわいいロリポップデザインが魅力。ゆったり寝転がれるのに加えSNS映えもするので、水上だけでなくビーチやプールサイドでも活躍します。

大人はもちろん、子ども用としてもぴったり。修理用パッチが付いているため、ちょっとした破損であれば対応できます。インパクトのあるアイテムを選びたい方におすすめです。

インテックス(INTEX) エンジェルウィングマット 58786

インテックス(INTEX) エンジェルウィングマット 58786

カラフルな天使の羽をモチーフにしたマットタイプの浮き輪です。中央に寝転がれば、背中から羽が生えたように見えるのが魅力。圧倒的な存在感を発揮するので、SNS映えするアイテムを探している方におすすめです。

サイズが約251×160cmと大きいため、ゆったりくつろぎやすいのがポイント。左右に持ち手が付いており、波や風で揺られても体をしっかり支えられます。家族や友人と海で遊ぶ際にもぴったりです。

インテックス(INTEX) エコノマット 59703

インテックス(INTEX) エコノマット 59703

シンプルな形状で使い勝手のよいマットタイプの浮き輪です。サイズが約長さ183×幅69cmとスリムなので、プールでも使いやすいのが特徴。寝転んだり座ったりしながら、水上でゆったりくつろげます。

素材には丈夫な塩化ビニル樹脂を使用。補修用パッチが付属しているので、万が一の際も安心しやすいのがメリットです。水上ではもちろん、ビーチやプールサイドでも使いやすいおすすめモデルです。

フィールドア(FIELDOOR) フローティングラウンジ ロング

フィールドア(FIELDOOR) フローティングラウンジ ロング

マットタイプの浮き輪です。サイズは約幅78×奥行148cmあるため、脚を伸ばしながらゆったり座れるのが魅力。ひじ掛けやドリンクホルダーも付属しているので、水の上でのんびりリラックスタイムを過ごせるのがおすすめポイントです。

耐荷重は約90kgあり、大人も子どもも安心して使いやすいのが特徴。足元はリング状で、手を引っ掛けてスムーズに持ち運びできます。空気穴を2つ搭載しているため、大型サイズながら設営や撤収を行いやすいのがメリットです。

mitas ウォーターハンモック

mitas ウォーターハンモック

メッシュ生地を採用しており、ハンモックのように寝転がれる浮き輪です。サイズが約長さ120×幅70cmで、浮き輪部分に体と脚をのせることが可能。腰やお尻は水に浸かるため、涼しさを覚えながらゆったりくつろげるのが魅力です。

浮き輪部分に左右の腕をのせられるなど、さまざまな姿勢でくつろぎやすいのが特徴。使わないときはコンパクトに折りたためるので、持ち運びが簡単です。リーズナブルなのもうれしいポイント。手軽に使えるアイテムを探している方におすすめです。

VEROMAN 浮き輪 フラミンゴ

VEROMAN 浮き輪 フラミンゴ

フラミンゴをモチーフにしたかわいいデザインが魅力の浮き輪です。サイズが約幅100×奥行150×高さ120cmと大きく、寝転ぶだけでなく2人で乗ることも可能。首部分には持ち手が付いているため、落下予防や安定感向上に役立ちます。

デザインもサイズも存在感のあるモデルのため、SNS投稿や思い出作りにもぴったり。パートナーや友人と一緒に楽しめるモノを探している方におすすめです。

浮き輪のおすすめ|子ども向け

アガツマ(AGATUMA) アンパンマン 大きくて安心 ハンドル付きベビーボート 4971404319868


アガツマ(AGATUMA) アンパンマン 大きくて安心 ハンドル付きベビーボート 4971404319868

子どもに人気のアンパンマンがプリントされている浮き輪です。体が抜け落ちない構造になっているので、安心してのせられるのが特徴。ハンドルをつかんで運転している気分を味わえるのもメリットです。

さらに、ロープ付きなのもポイント。引っ張って歩いたり流されるのを防いだりと、大人がしっかりコントロールできます。対象年齢は1.5〜3歳未満。アンパンマンが好きな子どもにおすすめのアイテムです。

イガラシ(IGARASHI) 親子ウキワ ボートタイプ アニマルランド MFS-MB3V


イガラシ(IGARASHI) 親子ウキワ ボートタイプ アニマルランド MFS-MB3V

親子2人で使える浮き輪です。前後に穴が開いており、前側は子ども、後ろ側は大人が使える仕様。ハンドルが付いているため、つかまって泳げるのもメリットです。

かんたん空気栓を採用し、空気の出し入れがスピーディーに行えるのもうれしいポイント。準備や後片付けにかかる時間を短縮できるので、親子で遊ぶ時間を長く確保できます。

サイズは約115×76cmで、前側は1.5〜3歳未満の子どもに対応。後ろ側は、90cmの浮き輪と同等のサイズです。万が一の場合もすぐに空気が抜けない3気室タイプ。親子で水辺のレジャーに出かける方はチェックしてみてください。

インテックス(INTEX) キディーフロート 59586

インテックス(INTEX) キディーフロート 59586

足入れタイプの子ども向け浮き輪です。足入れ穴まわりはなめらかに仕上げており、快適な乗り心地が特徴。乗り物をモチーフにしたデザインで、子どもの気分を上げるのにも役立ちます。

対象年齢は1~2歳で、耐荷重は約11kg。素材は塩化ビニル樹脂で非フタル酸系可塑剤を使っているので、安心して使いやすいのがおすすめポイントです。修理用パッチが付いており、多少の破損であればすばやく対応できます。

インテックス(INTEX) ライブリープリントスイムリング

フルーツなどのかわいい柄がプリントされた、子ども向けの浮き輪です。直径は約61cm、対象年齢は6〜10歳。素材には、丈夫なポリ塩化ビニルを採用しているため、子どもが多少乱雑に扱っても破損しにくいのがメリットです。

リーズナブルな価格で購入できるのもうれしいポイント。コスパを重視する方はチェックしてみてください。

リーフツアラー(REEF TOURER) シュノーケリングボート 子ども用 RA0504 Y


リーフツアラー(REEF TOURER) シュノーケリングボート 子ども用 RA0504 Y

顔を水につけずに水中観察ができる子ども用浮き輪。マスクやシュノーケルをまだ使えない子どもでも、水の中をのぞけるのがポイントです。

ロープループに紐を取り付けられるのもメリット。大人が紐を引っ張ってコントロールできるほか、流されるのを防げます。

約90×77cmと子どもの上半身をしっかりとのせられる大きさ。別売りのワイドビュースコープを取り付けることで、水中がよりきれいに見えます。

エーキューエー(AQA) 水中のぞきフロート KA-9109


エーキューエー(AQA) 水中のぞきフロート KA-9109

水中をのぞきながら泳ぐのに適したU型浮き輪。浮き輪の顔が当たる部分はのぞき穴になっており、水中観察を楽しめるのが特徴です。2つのハンドル付きで安定感があるのもうれしいポイント。2気室タイプで万が一穴が開いてもすぐに沈まないため、安心して使えます。

本体サイズは70×60cm、対象年齢は4〜12歳。紐付きで浮き輪が離れないよう引っ張って泳げるため、親子連れにもおすすめです。

Sieco Design 海中探索 シースルーボート フロート

Sieco Design 海中探索 シースルーボート フロート

底面が透明で、広い視野で水中世界を眺められる浮き輪です。ボートタイプのため体が濡れず、息もしやすいのがポイント。底面がしなやかなので、水上で浮いたり歩いたりしているような感覚を味わいながら楽しめます。

サイズが約長さ157.4×幅101.6cmと大きいため、寝転がることも可能。耐荷重は約84kgで約30cm高の縁が付いています。さらに、体を支えるのに役立つハンドルが付属しており、オールクラッチとしても使えて便利です。

手動・電動ポンプに対応した2つのエアバルブを搭載。逆止弁が付いているため、設営や片付けがスムーズに行えます。ロープが付属しており移動も簡単。水に浸からなくても水中探検ができるので、泳ぎが苦手な子どもにもおすすめです。

インテックス(INTEX) トロピカルバディーアームバンド 58652


インテックス(INTEX) トロピカルバディーアームバンド 58652

腕に取り付けることで、浮力を確保できるアームバンドタイプの子ども向け浮き輪。腕にはめるだけなので、通常の浮き輪よりも全身を使って泳げるのが特徴です。体が抜ける心配も少なく安心して使えます。対象年齢は3〜6歳です。

コンパクトなのもメリット。混雑したプールでも使いやすく、準備の手間も少なくて済みます。海の生き物をモチーフにしたかわいいデザインもポイントです。

インテックス(INTEX) トロピカルバディーズスイムベスト 59661

インテックス(INTEX) トロピカルバディーズスイムベスト 59661

ベストタイプの子ども向け浮き輪です。かわいいデザインが特徴。3つの空気室を設けており、空気漏れをしっかり予防します。素材には、非フタル酸系可塑剤を使った塩化ビニル樹脂を採用しているので、優れた安全性を発揮。

サイズは約41×30cmで、対象年齢は3~5歳です。バックルが2つ付いており、体をしっかりホールドしてくれるのがポイント。着脱もスムーズに行えます。単品使いはもちろん、ライフジャケット感覚でほかの浮き輪と併用するのもおすすめです。

Gogokids アームリング

Gogokids アームリング

腕と胸部をカバーする子ども向け浮き輪です。安全性に優れた浮力材を採用しており、空気漏れをしっかり予防。腕をスムーズに動かしやすいため、泳ぎの練習器具としても活躍します。

腕を通してバックルを装着するだけなので、子どもが嫌がりにくいのがメリット。ベルトは後ろに付いており子どもが自分で外せないため、水中にいるあいだに外れるリスクを軽減します。

対象年齢は2~6歳で、9~22kgまでの体重に対応可能。ストラップは長さ調節できるので、体格に合わせてフィット感を変えられます。デザインのバリエーションが豊富なため、子どもの好みに応じて選びやすいのもポイントです。正しい着用方法をしっかり確認してから、使用しましょう。

インテックス(INTEX) ホエールライドオン 58561


インテックス(INTEX) ホエールライドオン 58561

プールや海辺で目を引く浮き輪。2つのハンドル付きで、しっかり握ることでバランスを取れるのが特徴です。

穴が開いてもすぐに沈まない2気室構造を採用しており、安全性が高いのもうれしいポイント。また、軽微な損傷なら修理可能なリペアパッチも付属しています。サイズは約193×119cm、重さは約1320g。対象年齢は3歳以上で、子どもの使用にぴったりです。

マルカ(MARUKA) ちいかわ 60cm うきわ 174895

マルカ(MARUKA) ちいかわ 60cm うきわ 174895

「ちいかわ」のちいかわ・ハチワレ・うさぎがデザインされた浮き輪です。カラフルでかわいいデザインなため、ちいかわ好きの子どもにぴったり。海水浴やプールをさらに楽しむのに役立ちます。

直径60cmで、対象年齢は3歳以上。STマークを取得しているので、安心して使いやすいのが魅力です。ちいかわ以外の人気キャラクターをあしらったモデルやサイズ違いなど、ラインナップが充実。子どもの好みに合わせて選びやすいのもおすすめポイントです。

スイマーバ(Swimava) タミリング

スイマーバ(Swimava) タミリング

首すわり後から使える子ども用浮き輪です。2歳頃か体重15kg程度まで対応可能。子どもが舐めても安全な玩具安全基準に適合した素材を採用しています。

お腹を下向きに装着することで、自然なスイミング姿勢をキープ。おしりフロートによってハイハイに似た前傾姿勢を保てるので、安定感が向上します。おしりフロートが不要の際は、膨らまさなくても使えて便利です。

クッション入りの股ベルトを搭載しているため、体をやさしく支えるのがポイント。手足を自由に動かしやすいので、楽しく水遊びできます。また、バックルには、簡単に外れにくい安全カバーを搭載。安心して使いやすいのが魅力です。

上下2層構造のため、片方から空気が漏れても急激に沈むのを予防可能。ベルトが付いているので、子どもの成長に合わせながらフィット感を調整できます。

浮き輪のAmazon・楽天市場ランキングをチェック

浮き輪のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。