耐久性や防水性が高く、スマートに携帯できる「アウトドア用財布」。普段使いの財布と比較して、登山やキャンプ、屋外スポーツなどで使いやすい機能が搭載されているのが特徴です。
しかし、アウトドア用財布はさまざまな種類があるため、どれを選んだらよいのか迷うことも。そこで、今回の記事では、アウトドア用財布の選び方やおすすめ製品をご紹介します。
アウトドア用財布の魅力

By: karrimor.jp
アウトドア用財布の魅力は、防水性や耐久性が高く、財布の中身をしっかりと守れること。自分の趣味に合わせて財布の機能を選べば、快適にアクティビティを楽しめます。
例えば、防水性が高い製品なら、釣りをはじめとする水辺のアクティビティにぴったり。防水機能以外にも、アウトドア用財布には製品によって特徴が異なります。自分の用途に合ったアイテムを選びましょう。
アウトドア用財布の選び方
入れるモノに合わせて形状で選ぶ
折りたたみタイプ

By: amazon.co.jp
多くの収納スペースが必要な方にぴったりなのが折りたたみタイプ。お札やコイン、カード類などを収納できます。ファミリーキャンプやアクティビティなど、お札を使用する機会が多い場合にも対応しやすいのがメリットです。
また、緊急時に備えて保険証や身分証明書なども収納できるのもポイント。家を出てから帰るまで、財布1つで過ごしたい方におすすめです。
コインケースタイプ

By: amazon.co.jp
コンパクトに持ち歩きたい方におすすめなのが、コインケースタイプのアウトドア財布。小銭だけを持ち歩ければよいという方におすすめです。コインケースタイプは、大きく口が開くモノが多く、必要なコインを取り出しやすく作られています。
また、製品によってはポケット付きのモノもあるため、小銭を分別して入れたり、紙幣を折りたたんだりして収納することも可能です。
シーンに合わせた性能のモノを選ぶ
登山で使うなら軽量性や耐久性をチェック

By: millet.jp
長い道のりを歩く登山では荷物を軽くするために、軽量のアウトドア用財布を使用するのがおすすめです。また、登山中の急に雨が降る場合もあるので、防水性能もあわせてチェックしておきましょう。
さらに、長い間使用するなら擦れに強いコーデュラナイロン製を選ぶのもおすすめです。アウトドアの厳しい環境下においても、優れた耐久性を発揮します。
キャンプで使うならお札が入れられるモノをチェック

By: amazon.co.jp
キャンプで使用するなら、お札が入るアウトドア用財布が便利。キャンプは事前の買い出しやキャンプサイトの利用料の支払いなど、現金を使うシーンが多いので、重宝します。
収納ポケットが多い長財布型のモノなら、サッとお札を取り出しやすいほか、クレジットカード類も収納しやすいのがメリット。一方、二つ折りや三つ折りのモノなら、ズボンのポケットなどにコンパクトに収納できます。
マリンスポーツで使うなら防水性・撥水性をチェック

By: amazon.co.jp
マリンスポーツなどで使用するなら、防水性や撥水性に注目。お札やカード類を水から守れる財布がおすすめです。
防水性能や撥水性能を見分ける際は、防水・防塵規格を示す「IP67」などの等級をチェックしてみましょう。この場合、防塵性能は6で防水性能は7であることを示しています。
マリンスポーツの種類によって必要な等級が異なるので、自分に合った性能のアイテムを選んでみてください。
カラビナやフックの有無など携帯性で選ぶ

By: amazon.co.jp
アウトドア用財布は、カラビナやフックの有無によっても使い勝手が異なります。カラビナ付きのモノなら、ベルトやリュックに掛けられるので、紛失を防げるのがメリット。使いたいときに素早く財布を準備できます。
アウトドアにおいては、荷物をひとまとめにして移動することが多く、カバンの奥底に財布を収納してしまうと、探すのに大変なことも。財布をより使い勝手よくするため、カラビナやフック付きの製品もチェックしてみましょう。
アウトドア用財布のおすすめブランド・メーカー
モンベル(mont-bell)

By: montbell.jp
「モンベル」は、1975年に日本で誕生しました。「Function is Beauty(機能美)」と「Light & Fast(軽量と迅速)」をコンセプトに製品開発を行っており、国内でも人気のアウトドアブランドです。
同メーカーのアウトドア用財布は、コンパクトで軽いモノが多く、必要最低限のお金やカード類を収納するのにぴったり。なかには、重さ15gという軽さの製品も存在します。
チャムス(CHUMS)

By: amazon.co.jp
「チャムス」は、1983年にアメリカで誕生したアウトドアブランド。マスコットのブービーバードのマークが有名で、アパレルからキャンプ用品まで、幅広い製品を取り扱っています。
同メーカーのアウトドア用財布は、カラーが豊富でデザイン性が高いのが特徴。アウトドアにはもちろん、街使いで使用する方も多く、幅広い層から人気があります。機能性も高いため、さまざまなシーンで使いたい方はチェックしてみましょう。
アウトドア用財布のおすすめ
モンベル(mont-bell) トレールワレット 1133248

軽くて使い勝手のよい、三つ折りのアウトドア用財布。本体重量15gと軽量なうえ、紙幣や硬貨、カード類を機能的に収納できます。
一般的なナイロン素材に比べて約3.6倍の引き裂き強度を実現した「バリスティックウルトラ」素材を使用。小銭を入れるポケットはマチ付きで、ジッパースライダーは下へ倒すとロックがかかります。
サイズは高さ10.1×幅7.2cmで、カラーは5種類。登山などのアウトドアシーンなどでスマートに財布を持ち歩きたい方におすすめの製品です。
モンベル(mont-bell) O.D.ワレット S 1133119

高い防水性を備えたアウトドア用財布です。420デニールのナイロンにTPUラミネートを施しているのが特徴。また、開口部をジッパーで閉めてから生地を巻き込んでジッパーで留めるため、水の侵入を防ぎやすいのもポイントです。
サイズは高さ9×幅13.5cmで、重さは17g。小銭や畳んだお札、カード類などを持ち運ぶのにぴったりです。ストラップを装着できるループホールも搭載しており、携帯性も良好。水遊びや雪遊びなどに活用したい方はチェックしてみましょう。
モンベル(mont‐bell) スリムワレット 1123768

紙幣や硬貨がしっかりと入る、スリム設計のアウトドア用財布。スリムながら、折り畳まなくてもお札がしまえるため、ある程度の金額を持ち歩いても嵩張りにくいのが特徴です。硬貨を入れるポケットはメッシュになっており、中身を簡単に確認できます。
素材は、ウレタンコーティングを施した330デニールナイロンのリップストップ生地を採用。格子状に繊維が編み込まれており、ほつれや破れに強いのがポイントです。
サイズは高さ10×幅12cmで、重さ25g。カラーは6種類ラインナップされています。財布の存在感をなくして、アクティビティに集中したい方におすすめです。
チャムス(CHUMS) リサイクルエルシェイプトジップウォレット CH60-3566
L字に大きく開口して、中身を確認できるアウトドア用財布。内面には、紙幣入れやカードポケットがあり、整理した状態で使えるのが特徴です。背面にはコインポケットを備え、紙幣などと分けて使えます。
工場から出た残反や古着などを原料にした、100%リサイクルポリエステル素材を使用。軽量でタフに作られているため、アウトドアシーンでも気軽に使えます。
サイズは高さ9.5×幅11cm。吊り下げに便利なDカンを搭載するなど、使い勝手は良好です。チャムスは普段使いの財布としても人気。さまざまなシーンで活用したい方はチェックしてみましょう。
チャムス(CHUMS) リサイクルマルチウォレット CH60-3569
アウトドアはもちろん、普段使いもできる二つ折りアウトドア用財布。内側には、小銭入れ・カードポケット・2つのフリーポケット・お札入れを採用するなど、優れた収納力が特徴です。
キーリングが搭載しているので、車や家のキーを取り付けて管理できます。裏側には、透明の定期入れがあるため、公共交通機関を利用する方のパスケースとしても使用可能です。
古着などを活用した「RENU」素材を使用しており、エコなのはもちろん、軽量でタフなのもうれしいポイント。カラーが豊富で、自分の利用環境や好みに合わせられるため、コーディネートにこだわりたい方にもおすすめです。
チャムス(CHUMS) チャムスロゴクイコインウィズボールチェーン CH61-1150

By: chums.jp
小銭の持ち歩きに重宝するコインケース。小銭だけを持ち歩きたいときに、重宝します。
左右から力を加えると、口が開いてコインを簡単に取り出せるのが特徴。汚れに強いので、アウトドアシーンでも活躍します。サイズは縦5.1×横7.6cmとコンパクト。カラーは5種類でどれもかわいく、バッグに取り付けてアクセサリーにするのもおすすめです。
チャムス(CHUMS) リサイクルキーコインケース CH60-3574
コインケースや定期入れ、キーケースとして使える人気のアウトドア用財布。サイズは高さ7.5×幅11cmとコンパクトながら、普段使いでも十分に対応できる収納力を備えており、シーンを選ばずに活用できます。
素材は環境に配慮した「RENU」を採用。軽量かつタフな素材なので、アウトドアシーンにもぴったり。キーリングにストラップやカラビナなどを取り付けて、子供用の財布として使用するのもおすすめです。
グレゴリー(GREGORY) コインワレット 07J*29058
内部の仕切りで整理して収納できるアウトドア用財布。折りたたんだお札やレシート、小銭などを綺麗に収納できるのが特徴です。
背面にはカード収納用のスリーブを備え、よく使うクレジットカードなどを収納できるのがポイント。ジップ部分には、引き手が付いているため、開け閉めしやすいのもメリットです。
サイズは高さ8×幅11cmとコンパクト。荷物を必要最小限に減らして持ち歩きたい方におすすめの製品です。
グレゴリー(GREGORY) トライフォールドワレット 07J*C1201
普段使いとしても活用できるアウトドア用財布です。紙幣と小銭を分けて収納できるため、整理しやすいのが特徴。IDカード用のメッシュポケットや、スキミング防止のスリーブを備えているのもポイントです。
ストラップやカラビナを取り付けられるDリングがついており、盗難が心配な海外旅行などでも便利。カバンやベルトに固定しておけば、紛失なども防止できます。
サイズは高さ9.5×幅13×奥行2cm。メインの財布とは別に、アウトドアシーンに活用できるモノを探している方はチェックしてみましょう。
キーン(KEEN) ハーベストマテリアルコインケース
L字に大きく開口する、使い勝手のよいアウトドア用財布。ポケットがないシンプルなコインケースで、小銭を取り出しやすいのが魅力です。
生地には余材や廃材を使用しており、エコなのもポイント。また、Dカンを搭載しているため、ストラップやカラビナを取り付けて、肌身離さず持ち歩くこともできます。置き忘れなどが心配な方にぴったりです。
サイズは高さ9×幅11cmと小さいサイズなのも特徴。アウトドアに馴染むカラーリングで、さりげなくおしゃれ度をアップしたい方におすすめです。
パーゴワークス(PAAGO WORKS) トレイルバンク M
軽量コンパクトかつ収納力に優れたアウトドア用財布です。二つ折りのスタンダードな構造に、「QUICK FLAP」コンセプトを採用。片手でオープンしやすく、使いやすいのが特徴です。
また、外側のコインポケットはメッシュ構造で視認性がよく、必要な小銭を取り出しやすいのもポイント。カードは6枚程度収納できます。
サイズは高さ9×幅12×奥行1cmで、重量は45g。420デニールのナイロン生地には、水に強いPVCコーティングが施されています。登山やハイキング、キャンプなど、多くのシーンで活用できる製品を探している方におすすめです。
カリマー(Karrimor) bifold wallet 501126
イギリス発祥のアウトドアブランド「カリマー」が手がけるアウトドア用財布。コンパクトでシンプルなデザインが美しく、普段使いの財布としてもおしゃれに使えるのが特徴です。
素材には「CORDURA ECO」ファブリックを使用。さらに、「silvaguard+コーティング」を施すことで、耐久性と耐摩耗性を高めています。また、カードホルダーは取り外しができるため、普段使いから登山用や旅行用の財布へとアレンジ可能です。
サイズは高さ9.6×幅9.2cmで、重さは53g。耐久性の高いコンパクトな財布を探している方におすすめです。
カリマー(Karrimor) strap wallet 501137
ショルダーベルトと、着脱可能なバックルストラップを備えたアウトドア用財布です。スマホや鍵をバックルストラップに接続してアレンジを楽しむことも可能。背面にカードホルダーを搭載しており、機能性も良好です。
また、ハリ感のある生地とシワ感のある生地のコンビネーションによって、ビンテージ感があるのもポイント。ファッションも楽しみたい方におすすめです。
ミレー(Millet) ウォレット MIS0657
軽量で収納力に優れたアウトドア財布。クレジットカードなどを収納できるカードポケットや小銭入れ、お札入れなどを搭載しているのが特徴です。カード類が飛び出さないようにフラップで固定できます。
また、引き裂きや摩擦に強い「リップストップナイロン」素材を採用しているのもポイント。アウトドアシーンでも快適に使用できます。
サイズは高さ10×幅13×1cmで、重さは40g。キャンプやハイキング、旅行などで便利な薄型の製品を探している方におすすめです。
ミレー(Millet) ライト ウォレット MIS0656
ポケットが充実したL字型のアウトドア財布。カードやお札、小銭を分けて収納できるポケットがあり、取り出したいモノをすぐに見分けられるのが特徴です。小銭入れは面ファスナーで飛び出さないように閉じておけます。
また、素材には引き裂きや摩擦に強い40デニールのリップストップナイロンを使用。アウトドア用やサブの財布として、タフに使えるのが魅力です。
サイズは高さ12×幅10×1cmで、重さは30g。軽量性と耐久性に優れたモノを探している方におすすめです。
マムート(MAMMUT) Smart Wallet Ultralight 2520-00670
クレジットカードの持ち運びに便利な薄型のアウトドア用財布。2つのカード用ポケットと、数枚のコインが入るジップポケットに収納を限定しているのが特徴です。
また、75デニールのポリエステル素材を使用しており、汚れにも強いのもポイント。落ち着いたカラーリングで、スタイリッシュなデザインも魅力です。
サイズは約高さ7×幅9.7cmで、マチの高さは0.2cm。重さは14gと非常に軽いため、キャンプはもちろん、ハイキングやランニングなど、多くのシーンで活用します。
マムート(MAMMUT) Zip Wallet Melange 2520-00720
容量が大きめのアウトドア財布。二つ折りタイプで、カードポケット・小銭入れ・お札入れなど、収納力に優れています。視認性の高いメッシュポケットも付いており、交通系のICカードをいれておけるのもうれしいポイントです。
また、ジッパーが大きく開いて、出し入れがしやすいのも魅力。ラウンドジップは開閉がスムーズなので使いやすく、使わない時はしっかりと閉めてカード類の散逸防止にも役立ちます。
サイズは約高さ12×幅9×厚み1.5cmで、重さは約50g。マンモスのワンポイントマークがおしゃれで、性別を問わず使いやすい製品です。キャンプやハイキングから日常使いまで幅広く使いたい方はチェックしてみてください。
ワイルドシングス(WILDTHINGS) ネックウォレット WT-380-1201
防水性の高い素材を使用した三つ折りタイプのアウトドア用財布。「NYLON X-PAC」素材を使用することで、防水性や強度を高めているのが特徴です。コンパクトながら収納が充実しており、お札やコインなどを収納できます。また、ストラップが付属するのもうれしいポイントです。
サイズは縦10.5×横6.5cmでマチは2cm。盗難が心配な海外旅行や荷物を少なくしたいフェスなどのシーンで使用したい方におすすめです。財布をコンパクトに持ち歩きたい方はチェックしてみてください。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ペブルフラグメントケース NN32339
デザイン性に優れたアウトドア用財布。溶着のウェルディング技術で仕上げているので、すっきりとした見た目と耐水性の高さが特徴です。ICカードなどの収納にぴったりなクリアポケットやカードホルダー、コインポケットなどを搭載しており、スマートに持ち歩けます。
金属リングが付いているため、カバンやストラップへ取り付けて紛失を防げるのもポイント。また、素材には600デニールのポリエステルを使用しています。
サイズは高さ8.5×幅13cmで、カラーは3種類をラインナップ。登山や旅行などにはもちろん、ビジネスシーンにもマッチします。ちょっとした贈り物にもおすすめのアイテムです。
ナイトアイズ(NITEIZE) ランオフ ウォータープルーフ ウォレット
水辺や雪山など、防水機能が必要なシーンにマッチするアウトドア用財布です。防水・防塵規格IP67の性能を持ち、一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けにくいのが魅力。電子キーや現金などを水から守りたいときにおすすめの製品です。
また、サイドのフック穴と本体裏側のベルトループを活用することで、バッグや体に取り付けられるのも嬉しいポイント。貴重品など、肌身離さず持ち運びたいモノを入れるのにぴったりです。
サイズは高さ9.4×幅14.5cmで薄い形状が特徴。重さは17gと非常に軽く作られています。マリンスポーツやウインタースポーツなどで使用できるアイテムを探している方におすすめです。
アウトドア用財布は、登山やハイキング、マリンスポーツなど、さまざまなシーンで活躍する機能を持つ製品です。アウトドアに活用するのはもちろん、日常使いのコンパクト財布としてもおすすめなので、チェックしてみてください。