アウトドアでの休憩や作業を快適にするアウトドア用座布団。キャンプやスポーツ観戦など、地面に直接座る際の冷たさや硬さを軽減してくれます。製品によって素材や厚み、収納方法などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、アウトドア用座布団のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
アウトドア用座布団の選び方
タイプを選ぶ
広げてすぐに使えるタイプ

By: amazon.co.jp
広げてすぐに使えるタイプは、空気入れ不要で手軽に使える座布団です。クローズドセルタイプとも呼ばれ、パッケージから出してすぐに座れる便利さが魅力。耐久性が高く軽量で、コンパクトに収納できるため、携帯性を重視する方におすすめです。
登山やハイキングなど、荷物をできるだけ軽くしたい場面に適しています。ただし、製品によってはクッション性がやや劣る場合もあります。軽量性と手軽さを重視したい方にぴったりの座布団です。
空気を入れて膨らませるタイプ

By: amazon.co.jp
空気を入れて膨らませるタイプは、インフレータブルタイプとも呼ばれる座布団です。空気を入れることで厚みが出るため、座り心地がよく断熱性も高いのが特徴。ファミリーキャンプや長時間座る場面で快適性を重視したい方におすすめです。
自動膨張機能付きの製品もあり、使いやすさが向上しています。また、収納時は圧縮してコンパクトにまとめることが可能。空気を入れる手間はありますが、快適性を求める方にぴったりの座布団です。
素材で選ぶ

By: amazon.co.jp
アウトドア用座布団の素材は、主にポリエチレン、ポリエステル、ナイロンの3種類があります。ポリエチレンは耐久性が高く水を吸わないため、防水性に優れているのが特徴。汚れても拭くだけで簡単にお手入れでき、防水性を重視したい方におすすめです。
ポリエステルは軽量で扱いやすく、撥水性があり価格も手頃な素材です。ナイロンはツヤ感があり、薄手ながらハリとコシがあるため、丈夫で撥水性もあります。軽量性や扱いやすさ、価格面を重視するなら、撥水加工されたポリエステルやナイロン素材がおすすめです。
サイズや軽さで選ぶ

By: amazon.co.jp
アウトドア用座布団を選ぶ際は、サイズや軽さをチェックしましょう。なかには、軽量でコンパクトなポータブルタイプが多数展開されています。
一般的な折りたたみクッションは、折りたたみ時にコンパクトになるのが特徴。アコーディオン状に折りたためる製品もあります。登山やキャンプに適した製品を探している方はチェックしてみてください。
形状で選ぶ
スクエア型

By: rock.co.jp
スクエア型は、和室やリビングなど室内での使用に適したデザインが特徴です。見慣れたデザインで部屋に馴染みやすく、シンプルで使いやすい形状。重ねて収納しやすく、来客用にもよく使われています。
スタンダードな形状として多くの製品で採用されており、幅広いシーンで活用できるのが魅力です。室内外問わず使いやすい汎用性の高い座布団を探している方におすすめです。
長方形

By: amazon.co.jp
長方形タイプは、スクエア型のバリエーションとして位置づけられる形状です。座る面積が広くゆったり座れるのが特徴で、広めの座面により快適性に優れています。アウトドアでの快適性を重視する場合に選ばれることが多い形状です。
キャンプなど長時間使用する場面に適しており、ゆったりとした座り心地を求める方におすすめ。アウトドアでリラックスして過ごしたい方にぴったりの座布団です。
丸型

By: amazon.co.jp
丸型は角がなく丸みを帯びたデザインで、おしゃれな見た目が特徴です。かわいらしい雰囲気の空間によく合い、厚みがあるタイプが多く展開されています。高めのテーブルと合わせて使いやすく、リビングやアウトドアでの作業時にも適しています。
おしゃれな見た目を重視する場合に選ばれる形状で、インテリアとしても楽しめます。かわいらしいデザインの座布団を探している方におすすめです。
背もたれ付き

By: captainstag.net
背もたれ付きタイプは、長時間座る場合や姿勢サポートが必要なシーンにぴったり。背もたれがあることで長時間でも楽に座れるため、アウトドアイベントや長丁場の活動に適しています。
ただし、サイズはやや大きめになる傾向があるため、携帯性に劣ってしまう可能性があります。携帯性と快適性のバランスを考えて選んでみてください。
防水性をチェック

By: mozambique.co.jp
アウトドア用座布団の防水性を確認する際は、TPUやポリエチレン素材でIPX4以上の防水等級を持つ製品を選ぶのがおすすめです。IPX等級は防水性能の国際規格で、数値が高いほど水の侵入に強くなります。TPUは柔軟で撥水加工がしやすく、ポリエチレンは軽量で水を通しにくい素材です。
縫い目やファスナー部分の防水処理も重要で、シームテープ加工や溶着加工がされている製品が理想的。縫い目の防水処理がしっかりしているモノや、撥水加工が施されている製品を選びましょう。
お手入れのしやすさにも注目

By: amazon.co.jp
アウトドア用座布団のお手入れは、汚れを見つけたらすぐに取り除き、年に1回は洗浄するのが理想とされています。そのため、水洗いが可能かどうか洗濯表示を確認することが重要です。
製品によっては、水洗いで劣化しやすいため注意が必要です。お手入れ方法を事前に確認し、長く愛用できる座布団を選んでみてください。
アウトドア用座布団のおすすめ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) FDザブトン M-3333
コンパクトに折りたためるクッション性の高いアウトドア用座布団。発泡ポリエチレンを内部に採用しており、座り心地とクッション性を向上させています。表面はポリエステル生地で、耐久性も高いのが特徴です。
わずか40gの軽量設計で持ち運びやすく、収納時は9×27.5×厚さ4cmとコンパクトに折りたたみ可能。キャンプやピクニック、スポーツ観戦など、屋外での使用に適しています。手軽にどこでも快適な座り心地を得たい方におすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レジャーシート UY-7084
快適性と携帯性を両立させたアウトドア用座布団。発泡ポリエチレン製で適度なクッション性があり、地面の冷たさや凹凸を和らげます。サウナマットとしても使える多機能タイプです。
コンパクトに折りたためるため、荷物を軽量化したいときに便利。アウトドアでの休憩やピクニック、サウナでの使用など、さまざまなシーンに活用できます。快適な座り心地を求める方におすすめの製品です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーコンパクトざぶとん M-3336
アルミ蒸着加工で保温効果を高めたアウトドア用座布団。ポリエステル素材にアルミを蒸着させることで、地面からの冷気や湿気を効果的に遮断できます。発泡ポリエチレンのクッション材を内蔵しており、硬い地面でも快適な座り心地を実現します。
使用時は約35×30cmと十分なサイズながら、収納時は約12×30cmまでコンパクトに折りたため、持ち運びに便利。表面は汚れても拭き取りやすく、アウトドアシーンでの実用性も良好です。キャンプや釣りなど、長時間地面に座る機会が多い方におすすめの製品です。
ロゴス(LOGOS) セルフインフレート 72884233
バルブをひねるだけで自動膨張するアウトドア用座布団。ワイドバルブ仕様により空気の出し入れが早く、約2.5cmの厚みで地面の硬さを和らげます。表面はやさしいグリーン、裏面はあたたかみのあるブラウンのリバーシブルデザインで、シーンに合わせて使い分けが可能です。
サイズは使用時で幅38×奥行28×高さ2.5cm、収納時は約直径5.5×長さ30cmとコンパクト。重量約135gと軽量なので持ち運びも楽々です。キャンプやピクニック、防災時などさまざまな場面で活躍するため、アウトドアシーンを快適に過ごしたい方におすすめです。
バンドック(BUNDOK) フォールディングザブトン BD-514
軽量でクッション性にこだわったアウトドア用座布団。発泡ポリプロピレン素材を使用しており、厚さ0.8cmながらも優れたクッション性を発揮します。重量約40gと軽く、折りたたみ式で携帯に便利な設計です。
使用時のサイズは約40×30cmのコンパクトタイプ。長時間座っても疲れにくく、花見や運動会、登山など屋外での利用に適しています。さまざまなレジャーシーンでアウトドア体験を快適にしたい方におすすめです。
フィールドア(FIELDOOR) インフレータブルピロー クッション
バルブを開くだけで自動膨張するエアピロークッション。クッションとしてもピローとしても使える2WAY仕様で、二つ折りにすることで形状を変えられるのが特徴です。収納時は直径12×高さ18cmのコンパクトサイズになり、重量約200gと軽量なため持ち運びも簡単です。
中材に高密度ウレタンフォームを採用しており、しっかりとしたクッション性を実現しています。空気量の調節により硬さを変えることができ、好みの座り心地に調整可能。キャンプや旅行、オフィスでの休憩など、快適な座り心地や枕を求める方におすすめです。
スノーピーク(snow peak) ラウンジクッション TM-096
地面と近距離でくつろげるグランドスタイル専用クッション。厚さ5cmでウレタンフォームとEPE素材の組み合わせにより、地面の硬さや冷たさをしっかり遮断します。直径50cmのゆとりのあるサイズ感で、長時間座ってもお尻が痛くなりにくいのも特徴です。
8号帆布を使用した生地は耐久性があり、アウトドアでの使用にしっかり対応。中央で二つ折りにできるため、座布団として使うときと枕として使うときで高さを調整できます。座敷スタイルのキャンプで快適性を重視する方におすすめです。
エバニュー(EVERNEW) コンパクト折りたたみマット EBY462
わずか20gで持ち運べる軽量アウトドア用座布団。発泡ポリエチレン素材を使用し、地面からの冷たさと硬さを軽減してくれます。8つ折り設計で、パスポートサイズの13×9×5cmまでコンパクトに折りたためるのが魅力です。
展開時は33.5×26.5cmのサイズで、一人用の座布団として活躍。登山やキャンプでの休憩タイムから、スポーツ観戦やお花見まで幅広いシーンで使用できます。厚さ0.5cmのミニマムな設計により、荷物を軽量化したいアウトドア好きの方におすすめです。
サーマレスト(THERMAREST) ライトシート
軽量性と快適性を両立したアウトドア用座布団。重量わずか113gの軽量設計でありながら、50Dポリエステル素材を使用した高い耐久性を実現しています。41×33cmのコンパクトサイズなので、バックパックに入れても荷物になりません。
ダイカットウレタンフォームを採用しており、3.8cmの厚みが地面からの冷気や硬さを効果的に遮断します。キャンプや登山での休憩タイムに快適な座り心地を提供するアイテムです。
サーマレスト(THERMAREST) Zシートソル
アルミ蒸着加工を施したアウトドア用座布団シート。フォーム素材の表面にアルミを蒸着することで、優れた保温性能を実現しています。重量わずか60gで、アコーディオン式の折りたたみ構造により持ち運びもスムーズです。
クローズドセルフォーム素材を採用し、耐久性も良好。専用ループが付属しているため、折りたたみ時に広がる心配もありません。キャンプやハイキングはもちろん、野球やサッカーなどのスポーツ観戦で地面の冷たさを遮断したい方におすすめです。
モザンビーク(Mozambique) ALUMINUM HIKING SHEET
アルミ加工により冬の寒さを感じにくい設計のアウトドア用座布団。銀面のアルミが体温を照り返し、裏面が冷気を通しにくいため暖かな座り心地を実現しています。防水・防雨仕様により雨や雪に濡れても劣化しにくく、泥汚れもさっと拭き取れるため手軽にメンテナンスできます。
収納時はコンパクトに折りたたみでき、重さはたまご2個分程度と軽量。収納袋とカラビナが付属するためリュックに取り付けて持ち運べます。厚さ0.9cmの設計により岩場でもお尻への負担を軽減でき、登山やキャンプでの休憩を快適にしたい方におすすめです。
ベアーズロック(Bears Rock) 座布団
さまざまな場所に持ち運べる快適性を追求したアウトドア用座布団。厚み5cmのしっかりとしたクッション性を備えながら、30×40cmのコンパクトサイズで扱いやすいのが魅力です。ウレタンフォームを内蔵し、座り心地のよさにもこだわっています。
重量はわずか204gと軽量で、アウトドアシーンでの携帯性に優れています。キャンプや登山はもちろん、スポーツ観戦や運動会といったイベントでも活躍。持ち運びやすい座布団を探している方におすすめです。
OneTigris DYNISLAND SELF-INFLATING SEAT CUSHION
30秒で自動膨張する軽量アウトドア用座布団。重量わずか150gながら高反発スポンジを採用し、柔らかく快適な座り心地を実現しています。収納時は16×9×9cmとコンパクトに収まり、専用収納袋付きで持ち運びにも便利です。
30D高密度ストレッチ素材を使用し、通気性と耐久性を両立。耐荷重約100kgでさまざまな体格に対応し、滑り止め加工により安定した使用感を提供します。キャンプやハイキングなどのアウトドアから室内でのくつろぎまで、幅広いシーンで活躍するため軽量なクッションを探している方におすすめです。
DARETOTRY 折り畳み クッション アウトドア
携帯性と機能性を兼ね備えた折りたたみアウトドア用座布団。重量約115gの軽量設計で、32×8×3cmまでコンパクトに収納できます。防水ポリエステル素材を使用し、水洗いも可能なため手入れも簡単です。
約1cmの厚みで地面からの冷えや湿気をしっかり遮断。発泡ポリエチレン緩衝材が体重を受け止め、長時間座っても疲れにくい座り心地を提供します。キャンプや釣り、スポーツ観戦など幅広いアウトドアシーンで快適に過ごしたい方におすすめです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CS FDチェア・マット M-3335
調整ベルトを外せばマットに変わる2WAYタイプのアウトドア用座布団。ナイロン210D素材に発泡ポリエチレンを使用しており、厚めのクッションで地面の凹凸を気にせず快適に座れます。チェア使用時は幅38×奥行40×高さ40cmの座りやすいサイズです。
収納時は厚さ3.5cmまでコンパクトになるのが特徴。2つの機能を使い分けることで、さまざまなアウトドアシーンで活躍します。フェスや野外イベントなど長時間の使用も快適に過ごしたい方におすすめです。
アウトドア用座布団は、クッション性や断熱性はもちろん、携帯性も重要なポイントです。折りたたみタイプや空気で膨らませるタイプなど、それぞれ特徴が異なります。登山やキャンプ、釣りなど、使用シーンを具体的にイメージして選ぶのがおすすめです。ぜひ本記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてみてください。