心地よい揺れで赤ちゃんをあやす「ベビーバウンサー」。寝かしつけや落ち着かせに加えて、手が離せないときの赤ちゃんの居場所としても活躍する人気の育児グッズです。しかし、ベビーバウンサーにはさまざまな種類があり、どれを選べばよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめのベビーバウンサーをランキング形式でご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ベビーバウンサーとは?

By: amazon.co.jp

手動や電動でゆりかごのように揺れる赤ちゃん用の椅子。自然な揺れで赤ちゃんを安心させ、眠りを促します。首がすわっていない新生児から使えるモノも多く、手が離せないときもそばで見守りながら家事や仕事を行えるのが魅力です。欧米では育児の定番アイテムとして広く普及しており、最近は日本でも注目度が高まっています。

頭を高くしながら寝かせられるため、授乳後の吐き戻しを軽減できるのもメリット。持ち運びやすい軽量タイプや折りたたみ式モデル、簡易ベッドや椅子としても使えるモノなどバリエーションが豊富で、シーンや用途に合わせて選べます。

ベビーバウンサーの種類

軽量で気軽に使えるバウンサータイプ

By: amazon.co.jp

ベビーバウンサーは、「バウンサータイプ」と「ベビーラックタイプ」の2種類にわけられます。バウンサータイプは、寝かせる・座らせるという用途に特化したシンプル設計。軽量・コンパクトなモデルが多く、狭いスペースにも設置可能なうえ、移動しやすいのがメリットです。

汎用性が高く長く使えるベビーラックタイプ

By: amazon.co.jp

ベビーラックタイプは、リクライニングを倒せば簡易ベッドとして、立ててテーブルを付ければ食事用の椅子としても使える汎用性の高さが魅力。赤ちゃんの成長や用途に合わせて柔軟に対応できるため、長く愛用できるモノを探している方におすすめです。

ベビーバウンサーの選び方

手動か電動かで選ぶ

揺れ方を調節できる手動バウンサー

By: o-baby.net

赤ちゃん自身の動作や大人が手で揺らすことで動く手動のバウンサー。赤ちゃんの様子を確認しながら揺らし方を変えられるのがメリットです。電動バウンサーよりも軽いため、持ち運びにも便利。比較的リーズナブルな価格で購入できるため、出費を抑えたい方にもおすすめです。

手が離せないときに重宝する電動バウンサー

By: rakuten.co.jp

手が離せないときでも適度な揺れを継続できる電動バウンサー。家事や仕事の手を止めて揺らす必要がなく便利です。抱っこに近い自然な動きをするモノも多く、寝かせておくだけで赤ちゃんを安心させられます。ただし重量があるため、頻繁な移動には適していません。

対応年齢を確認

By: katoji-onlineshop.com

ベビーバウンサーは、耐荷重によって対応年齢が決まっています。製品によって使用できる年齢・体重の上限と下限が異なるため、一時的に使えればよいのか、長く使い続けたいのかなどを考慮しながら選びましょう。

一般的には、耐荷重13kg前後のモノを選べば0〜3歳頃まで使用可能。ただし、赤ちゃんの成長は個人差が大きいため、子供の体重に合わせて選ぶことが重要です。また、リクライニングの角度やスウィング機能の有無など使用方法によって耐荷重が変わることもあるため、併せて確認しましょう。

設置場所や移動頻度に合ったサイズ・重さを選ぶ

By: babybjorn.jp

ベビーバウンサーを購入する際は、本体の大きさはもちろん、揺れ幅も考慮して設置場所に収まるモノを選びましょう。

また、具体的な使い方をイメージしながら選ぶことも大切です。ベビーバウンサーをさまざまな場所に移動させて使用する場合は、軽量モデルを選ぶのがおすすめ。外に持ち出す可能性のある方は、折りたたんでコンパクトに収納できるモノが便利です。

お手入れのしやすさや付加機能もチェック

By: babybjorn.jp

衛生的に使用するためには、カバー部分を取り外して洗濯できるモノがおすすめです。撥水生地を選べば、ミルクの吐き戻しや食べこぼし、よだれで汚れても簡単に拭き取りが可能。また、通気性のよいメッシュ素材なら赤ちゃんが汗をかいても蒸れにくく、快適に使用できます。

ベビーバウンサーは、モノによって機能や付属品もさまざま。使用シーンを想定して、必要な機能が搭載されたモノを選ぶのおすすめです。高さや背もたれの角度を細かく調節できるモノなら、お昼寝からお食事までマルチに使えて便利。手遊びできるおもちゃ付きモデル、音楽や振動で赤ちゃんに心地よい刺激を与えてくれるモノなどもあります。

ベビーバウンサーのおすすめメーカー・ブランド

ベビービョルン(Baby Bjorn)

By: amazon.co.jp

1961年にビョルン・ヤコブソンによって設立されたスウェーデンのベビー用品ブランドです。小児科および医療専門家と協働しながら製品の開発や改善を行ったり、使用材料に有害物質が含まれていないかを厳正に検査したりするなど、妥協を許さない姿勢で安全性を追求。機能美を体現した製品は、世界50ヵ国以上で愛されています。

コンビ(Combi)

By: amazon.co.jp

1957年に創業された国内大手のベビー用品総合メーカー。「子育てが幸せだと思える社会」を目指しており、実用性の高さはもちろんのこと、デザインにもこだわった多種多様なモノが揃います。なかでも電動バウンサーは、日本でトップクラスのシェアを誇るベストセラーアイテム。国内メーカーならではの細やかな気遣いを感じられる製品が手に入ります。

アップリカ(Aprica)

By: amazon.co.jp

国内ベビー用品メーカーとして、コンビと並ぶ知名度を誇るアップリカ。小児科医をはじめとする各分野の専門家と協力しながら製品作りを行っており、安全性に配慮した製品が揃っています。手動・電動バウンサーともに種類が豊富で、シーンや用途に合わせて選ぶことが可能です。

ベビーバウンサーのおすすめ人気ランキング|手動

第1位 ベビービョルン(Baby Bjorn) バウンサーBliss

ベビービョルン(Baby Bjorn) バウンサーBliss

柔らかくしなやかなフレームで、心地よい揺れを実現したベビーバウンサー。立体形状のシートが赤ちゃんの体にフィットするため、安定感に優れています。バウンドによる床面への振動を吸収する設計で、静音性も良好です。

3段階のリクライニング機能を備えており、成長に合わせて快適に使用できます。2kgと軽量なうえ、厚み11cmのスリムな形に折りたたみ可能。手軽に持ち運びできるモデルを探している方におすすめです。

第2位 カトージ(KATOJI) ベビーバウンサー ターン360 トイ付き

カトージ(KATOJI) ベビーバウンサー ターン360 トイ付き

360°回転するシートによって、縦揺れ・横揺れのどちらにも対応するベビーバウンサー。赤ちゃんの好みに応じて揺れ方を選べます。下のフレームの向きを変えると、ローチェアとしても使用可能。離乳食をあげるときなど、さまざまなシーンで活躍するおすすめの製品です。

クッションシートは、パイル生地とメッシュ生地のリバーシブル仕様。季節や赤ちゃんの様子に合わせて使い分けでき、快適に過ごせます。両サイドにメッシュウィンドウを搭載し、通気性を高めた設計です。

シートは3段階リクライニング、背もたれは無段階で調節できます。また、取り外しできる幌やおもちゃが付属しているのもうれしいポイントです。

第3位 ピジョン(Pigeon) バウンサー Wuggy

ピジョン(Pigeon) バウンサー Wuggy

立体縫製のシートで赤ちゃんの体を優しく支えるベビーバウンサー。ヘッドピローを内蔵しており、首すわり前でも頭が安定しやすいのが特徴です。赤ちゃんが1人で立てるようになったら、椅子として使用できます。成長に合わせて長く活躍するのでおすすめです。

3D構造のクッションを採用しており、快適な乗り心地を実現。空気層を含んでいるので蒸れにくく、サラサラな肌触りをキープします。洗濯機で丸洗い可能で、こまめにお手入れしたい方にぴったりです。

スリムに折りたたみでき、旅行先や実家などにもラクに持ち運びできます。折りたたみ時は自立するため、すっきりと保管・収納できます。

第4位 エルゴベビー(Ergobaby) evolve バウンサー

エルゴベビー(Ergobaby) evolve バウンサー

専用のインサートで、首すわり前の赤ちゃんもしっかり支えられるベビーバウンサー。部位によってクッションの厚みや生地を切り替え、赤ちゃんの体にフィットするように作られています。抱っこのような心地よさを感じられ、ご機嫌で過ごせるのでおすすめです。

インサートやベルトを取り外すと、チェアモードへの切り替えが可能。安定感のあるフレームとゆとりのある設計で、大きくなっても快適に使用できます。ペダルを踏むだけで簡単にリクライニング調節でき、操作性も良好です。

使わないときはスリムに折りたたみ、家具の間などにすっきり収納できます。また、豊富なカラーラインナップから好きな色を選択できるのもうれしいポイントです。

第5位 ジョイー(Joie) ベビーバウンサー ドリーマー 03914

ジョイー(Joie) ベビーバウンサー ドリーマー 03914

お昼寝に便利なロッキング機能を備えたベビーバウンサー。シーンに合わせた使い方ができるのでおすすめです。フレームには、床が傷付きにくいラバー加工を施しています。

シートマット・ヘッドサポートには、ソフトな肌触りの生地を採用。背もたれの角度調節やフットリクライニングによって、赤ちゃんの快適な姿勢を保ちます。

メロディ再生やバイブレーション機能を搭載しており、赤ちゃんをあやす際に便利。ゆらゆらと揺れるおもちゃも付属しています。

第6位 サイベックス(CYBEX) レモ バウンサー

サイベックス(CYBEX) レモ バウンサー

すみずみまでカラーを統一し、スタイリッシュなデザインに仕上げたベビーバウンサー。新生児〜3歳頃まで使用できます。おしゃれで長く活躍するモノを探している方にぴったりです。

赤ちゃんの動きによって優しい揺れが発生する手動式。2段階のリクライニング調節ができます。お昼寝のときは背もたれを寝かせ、食事のときは起こすなど、シーンに合わせた使い方が可能です。

ヘッドクッションを備えており、首すわり前の頭を優しくサポートできる設計。取り外しできる肩ベルト付きで、赤ちゃんの体をしっかり安定させられます。デザイン性だけでなく、安全性にも優れたおすすめのベビーバウンサーです。

第7位 リッチェル(Richell) バウンシングシートN

リッチェル(Richell) バウンシングシートN

全面にメッシュシートを採用したベビーバウンサー。通気性に優れており、汗っかきの赤ちゃんでも快適に過ごせます。赤ちゃんの動きに合わせて優しく揺れる設計です。

バックルはワンプッシュで着脱でき、乗せ降ろしする際の手間が少ないのがメリット。背もたれの角度は、使用シーンや赤ちゃんの成長に合わせて3段階で調節できます。

シートはネットに入れて洗濯機で丸洗いできるため、お手入れのしやすさも良好。また、使わないときは本体をスリムに折りたたんで収納できます。

第8位 ファルスカ(farska) スクロールチェア プラス


ファルスカ(farska) スクロールチェア プラス
簡単にお手入れが可能な撥水加工のシート

新生児から大人まで快適に使える「スクロールチェア プラス」。6ヶ月頃まではバウンサー、7〜36ヶ月頃はハイチェアとして、その後も成長に合わせて形を変えながら椅子として長く愛用できます。

シートには撥水加工が施されており、汚れてもサッと拭き取り可能。また、取り外して洗濯もできます。テーブルが付属するため、離乳食がスタートした際、新たにハイチェアを購入する必要がないのもメリット。落ち着いた色合いとシンプルなデザインで、どんなインテリアにも馴染むおすすめアイテムです。

ベビーバウンサーのおすすめ人気ランキング|電動

第1位 コンビ(Combi) ベビーラック ネムリラ AUTO SWING エッグショック

コンビ(Combi) ベビーラック ネムリラ AUTO SWING エッグショック
5段階のリクライニング機能を搭載

赤ちゃんを優しく包み込む衝撃吸収素材「エッグショック」を採用した人気モデル。電動で快適な揺れを15分間継続できます。背もたれとステップが連動して動く、メーカー独自の5段階のリクライニング機能を搭載。加えて、ダイニングテーブルに対応したハイポジションから、和室での使用に適したローポジションまで、使う場所に合わせて5段階の高さ調節も行えます。

また、ノクターンやゆりかごの歌、シューベルトの子守唄といった名曲をオルゴールのような音で再生する機能を内蔵。赤ちゃんを心地よい眠りに誘います。4輪キャスター付きで移動もラクラク。シートは取り外し可能で、洗濯機で洗えます。

第2位 マンチキン(munchkin) 電動ベビースウィング

マンチキン(munchkin) 電動ベビースウィング

抱っこのような心地よさが特徴のベビーバウンサー。5段階の電動スウィングを搭載しており、赤ちゃんの機嫌や好みに合わせて調節できます。タイマー機能付きで、赤ちゃんの入眠時間などに合わせて運転させられるのもポイント。コンパクトながら機能性に優れたおすすめの製品です。

赤ちゃんをあやすのにぴったりな、8種類の環境音と4曲のメロディを収録。Bluetooth接続に対応しており、スマホから赤ちゃんの好きな音楽を流すことも可能です。

ヘッドレスト・ボディパッドは、サラサラな生地とフワフワの起毛生地のリバーシブル仕様。オールシーズン快適に過ごせます。洗濯機で洗えるので、お手入れのしやすさも良好です。

第3位 コンビ(Combi) ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi Long スリープシェル EG+

コンビ(Combi) ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi Long スリープシェル EG+

1歳頃まで対応できるオートスウィングを搭載したベビーバウンサー。心地よい揺れと優しいメロディで赤ちゃんをあやします。お昼寝のときには、遮光性の高いスリープシェルが便利。赤ちゃんが心地よく眠れる環境を手軽に作れるのでおすすめです。

足元のステップを伸ばせるため、成長に合わせて快適な空間を確保できます。おむつ替えのときは低く、掃除のときは高くするなど、シーンに合わせてシートの高さを調節可能。キャスター付きで、部屋間の移動もスムーズに行えます。

背もたれを起こして付属のテーブルを取り付けると、食事用のチェアとして活躍。4歳頃まで長く使用できます。テーブルは食洗機に対応しており、ラクにお手入れできるのもポイントです。

第4位 アップリカ(Aprica) ユラリズム オート ライト

アップリカ(Aprica) ユラリズム オート ライト

赤ちゃんの様子に応じてスウィングモードを選べるベビーバウンサー。赤ちゃんがぐずっているときに便利な「しっかりスウィング」と、寝かしつけをサポートする「ゆったりスウィング」の2種類があります。育児のさまざまな場面で使いやすいおすすめの製品です。

5段階で高さ調節できるため、ラクな姿勢でおむつ替えなどのお世話を行えます。キャスター付きなので移動しやすく、家事をしている間もそばで赤ちゃんを見守れるので安心です。

背もたれを起こすとチェアになり、4歳頃まで使用可能。成長に合わせて長く活躍するため、コスパにも優れています。