マグカップなどに入れた飲み物を長時間保温できる「カップウォーマー」。USBやコンセントから給電して手軽に使えるため、寒い季節などに重宝するアイテムです。しかし、カップウォーマーにもさまざまな種類や機能があるので、どれを選ぶか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、カップウォーマーのおすすめ製品をご紹介。選び方も解説するので、カップウォーマーを選ぶ際の参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

カップウォーマーとは?

By: amazon.co.jp

カップウォーマーとは、電気を利用してマグカップやペットボトルなどをあたためて、飲み物を保温するアイテム。長時間適温に保ちやすいので、一度に飲みきれない場合にも最後までおいしく楽しめるのが魅力です。

オフィスのデスクのほか屋外でも使いやすいUSBタイプや、長時間の使用に向いているコンセントタイプなどが展開されています。また、保温だけでなく保冷機能の付いた製品もおすすめです。1台持っておけば、オールシーズン活躍します。

カップウォーマーの選び方

種類で選ぶ

コースター型

By: rakuten.co.jp

コースター型は、発熱するコースターの上にマグカップを乗せて保温するカップウォーマーです。手軽に保温できるうえ、さまざまな形状のカップに使えるため、人気を集めています。

一般的なコースター型の形状なので、製品数が豊富なのも魅力。自分好みのデザインや使い勝手に応じて選択できます。オフィスや自宅での勉強中など、卓上で使う際におすすめです。

紙コップ型

By: amazon.co.jp

紙コップのコーヒーなどを保温するのに適したカップウォーマー。コップ形状のホルダーに収納した紙コップを側面と底面から保温する仕組みです。

車のドリンクホルダーに設置できるタイプのモノもあり、ドライブ中でも使えるのがメリット。サイズが合えば、紙コップ以外のモノも保温できます。紙コップ入りのコーヒーを購入する頻度が多い方におすすめです。

巻き付け型

By: amazon.co.jp

巻き付け型は、保温したいカップやペットボトルなどにパッドを巻き付けて保温するタイプ。取っ手の付いたカップに使用できるモノもあり、巻き付けられる高さがあれば、形状を問わず使えるのが魅力です。

保管時はコンパクトにまとまりやすく、収納場所に困りにくいのもポイント。電源が確保できるなら、アウトドアシーンなどにもおすすめです。

電源で選ぶ

USB

By: amazon.co.jp

USB給電タイプは屋外や乗り物の中など、身近にコンセントがない場所でも使えるのが特徴です。パソコンのUSBポートなどからも給電できるので、あたたかい状態をキープしやすいのがメリット。また、USB電源アダプターを用いれば、コンセントからも給電できるので便利です。

ただし、ほかの電源に比べて出力はやや小さめ。少し冷めてしまった飲み物をあたため直すのには向かないので、保温に使用する方におすすめです。

コンセント

By: amazon.co.jp

コンセント給電タイプは出力が大きく、保温温度が高いのが特徴です。あたたかい飲み物をそのままキープするだけでなく、冷めてしまった飲み物をあたためられるモノも展開されています。

コンセントが近くにある環境で使う方におすすめ。ただし、飲み物を長時間放置するとあたためすぎてしまうこともあるので、定期的に温度を確認しましょう。

シガーソケット

By: amazon.co.jp

シガーソケット給電タイプは、車で移動している間にも飲み物を保温できるのが特徴。ドリンクホルダーに設置できるため場所をとらず、移動中でも手軽に使えるのがメリットです。

ただし、自宅やオフィスなどの車外では使えないモノも多い点には注意が必要。ドライブが趣味の方や車通勤の方など、車での移動が多い方におすすめです。

機能で選ぶ

保冷機能

By: amazon.co.jp

カップウォーマーのなかには、保温機能だけでなく保冷機能のあるモノも展開されています。保冷機能があれば、暑い季節に冷たい飲み物を飲めるため便利です。

また、簡単に切り替えできるので、夏場の冷房の効きに合わせて飲み物をあたためたり、冷たくしたりといった使い方もできます。季節を問わず1年中使えるモノが欲しい方は、ぜひチェックしておきましょう。

スマホ充電対応

By: amazon.co.jp

スマホをよく使う方の場合は、スマホのワイヤレス充電に対応したカップウォーマーもおすすめです。カップウォーマーを使っていないときに充電できるタイプと、カップウォーマーを使いながら充電できるタイプがあります。

ただし、スマホがQi規格に対応している必要があるため、必ず購入前に対応機種を確認しましょう。

アプリでの温度調節

By: amazon.co.jp

専用アプリで温度調節ができる製品もラインナップされています。好みの温度をあらかじめセットしておくと、自分好みの温度でドリンクを楽しめるのが魅力です。

温度調節だけでなく、アプリでカフェインの摂取量やLEDの色をカスタマイズできる機能の付いた製品もおすすめ。ただし、アプリと連動できるカップウォーマーは高機能で便利な反面、高価な製品が多い点は留意しておきましょう。

カップウォーマーのおすすめ

ミスターコーヒー(Mr. Coffee) マグウォーマー MWBLKPDQRB


ミスターコーヒー(Mr. Coffee) マグカップ ウォーマー
汚れても拭きやすい材質でお手入れが楽

さまざまなカップに対応している、使い勝手のよいカップウォーマーです。ガラス・陶器・ステンレス・金属缶・セラミックなどのカップをあたためられます。ドリンクを陶器のマグカップに移さなくても使えるため便利です。

操作は電源をオンオフするだけなので、機械操作が苦手な方でも楽に扱えます。また、長めの電源コードで、コンセントから離れていても使用しやすい点も魅力です。

本体表面は汚れても拭きやすい材質で、お手入れも楽にできます。デザインもシンプルなので、自宅だけでなくオフィスで使うのもおすすめです。

Misby コーヒーウォーマー LM-THW02

BigFox USBホッとコースター

BigFox USBホッとコースター
携帯しやすい軽量コンパクトサイズ

比較的リーズナブルな価格のカップウォーマーを購入したい方におすすめの製品。重量が110gと軽くてコンパクトなので、携帯にも適しています。USB電源を採用しているため、パソコン作業の隣でドリンクをあたためながら飲めるのが魅力です。

表面の加熱温度が80~85℃と、ドリンクを55℃の適温にあたためられる保温力を備えており、冬の寒い日にも重宝します。また、マグカップを置く部分に断熱性の高いPU人工皮革を採用し、触れても熱さを感じにくい安全性もポイントです。

PGVAVA PGコーヒー マグウォーマー A009

PGVAVA PGコーヒー マグウォーマー A009

スタイリッシュな見た目が魅力のカップウォーマーです。コンセントで給電できるため、保温温度を長く保てます。温度は5段階で調節できるのが魅力です。

本体裏に重さを感知するセンサーが搭載しており、マグカップが持ち上がったのを認識すると、加熱機能が自動で切れるのもポイント。さらに、カップが置かれていない状態で5分経過すれば、電源が自動で切れます。

ドリテック(DRETEC) ペットボトルでも使えるカップウォーマー CW-100

ドリテック(DRETEC) ペットボトルでも使えるカップウォーマー CW-100

マグカップのほか、ホット専用のペットボトルも使えるカップウォーマーです。手軽に使いやすいUSB給電タイプで、コネクタ形状はType-Aを採用。また、オートオフ機能により、4時間後に自動で電源がオフになるため、消し忘れの心配も必要ありません。

本体の大きさは約幅105×奥行105×高さ13mmで、重量は約84g。コンパクトなサイズ感なので、デスク上などに置いても邪魔になりにくいのが嬉しいポイントです。

カラーバリエーションは、ベージュ・ブルー・ピンクの3種類を展開しています。いずれもくすみがかかった色合いで、さまざまな場所に馴染みやすいのが魅力。かわいらしいカップウォーマーを探している方にもおすすめです。

YOLIN カップウォーマー

YOLIN カップウォーマー

USBポートとしても使用できるカップウォーマー。本体側面に標準のUSBとType-Cの2ポートが配置されており、飲み物を保温しつつ、スマホなどを充電できるのが便利なポイントです。

本体への給電には、コンセントを使用します。1.6mと長めのコードが搭載されているため、使用場所とコンセントが離れていても使いやすいのが魅力。幅広いシーンで使えるモデルを探している方におすすめです。

加熱パネルの直径が105mmと大きいため、さまざまなサイズのマグカップを使用できるのがメリット。また、プラスチックを除いて、陶器・セラミック・ステンレス・ガラスなど、幅広い素材のカップに対応しているのも嬉しいポイントです。

Maestri House カップウォーマー

Maestri House カップウォーマー

40〜80℃まで、5℃ずつ9段階に温度調節できるカップウォーマー。好みの温度に調節しやすいのはもちろん、冷めた飲み物を加熱できるのが魅力です。

さらに、加熱時間を12段階に調節できるタイマー機能も搭載。1〜12時間まで1時間ごとに細かく設定できるため、使用スタイルに合わせて調節できます。

電源を入れた後、温度とタイマーが操作されなかった場合は、自動的に55℃かつ8時間に設定されるのも特徴。電源を切り忘れてしまった場合でも、8時間で自動的にオフになるため、安心して使用できます。

シルバーとブラックを組み合わせたスタイリッシュなデザインに加えて、タッチパネルを搭載しているのもポイント。スマートでおしゃれなカップウォーマーを探している方におすすめのモデルです。

Kyerlish カップウォーマー

Kyerlish カップウォーマー

加熱面が広いことから、カップだけでなく、大きな容器でも使用できるカップウォーマー。直径130mm以下であれば、ティーポットやコーヒーポットも保温できます。お茶を入れなおす手間を省きたい方や、複数人のお茶会などで使用したい方におすすめです。

5段階の温度設定ができるほか、コーヒー・ミルク・お茶・キャンドルに適した4つの保温モードを選択できるのも特徴。また、2〜12時間まで、2時間ごとに調節できるタイマー機能も搭載しています。

より安全に使用できるよう、スタンバイモードを備えているのも魅力。電源ボタンを入れた後、1分以内に保温モードを選択しなければ、電源がオフになる仕様です。

Misby コーヒーウォーマー LM-THW02
使いやすさを重視する方におすすめ

マグカップを置くと電源が入り、持ち上げると電源が切れる便利なカップウォーマーです。微小電力センサーが重さを感知して自動で加熱するため、電源のオンオフ操作をすることなく楽に扱えます。マグカップを置いたときだけ通電するので、電気代を節約しながら使えるのも魅力です。

陶器のマグカップだけでなく、ガラスやステンレスのカップを加熱できるのもメリット。また、本体サイズは幅115×奥行150×高さ18mmとコンパクトで、テーブルの空きスペースにも置けます。

シンプルでおしゃれなデザインもポイント。使いやすさを重視する方におすすめのカップウォーマーです。

4inLoveMe 猫模様 カップウォーマー

4inLoveMe 猫模様 カップウォーマー

かわらしい猫のフォルムが特徴のカップウォーマーです。PTC加熱素材が採用されており、電源を入れてから素早くあたためられるのが魅力。さらに、45℃・55℃・70℃の3段階で温度調節ができるのもメリットです。

8時間操作がない場合に電源が切れる「自動電源OFF機能」を搭載しており、消し忘れのリスクを軽減可能。さらに、ボタンひとつで電源を入れられるので、難しい操作が苦手な方にもおすすめです。

薄型でコンパクト設計のため、携帯しやすいのも嬉しいポイント。場所を選ばずに使用しやすいほか、デスクの引き出しなどにも収納できます。

ハマケンワークス 急速ワイヤレス充電器 HWQ-402W

ハマケンワークス 急速ワイヤレス充電器 HWQ-402W

カップウォーマーとしても使用ができる急速ワイヤレス充電器。別売りの専用カップに対応しています。また、スチール缶の保温機能も搭載しており、缶コーヒーなどのスチール缶飲料を55℃まであたため可能です。

薄型サイズで、デスク上に置いても邪魔になりにくいのがポイント。急速ワイヤレス充電機能では、15Wのワイヤレス充電機能でスマホを充電できます。

MACOLAUDER カップウォーマー

MACOLAUDER カップウォーマー

カップホルダーと加熱マットの両機能を併せ持つ、2in1仕様のカップウォーマー。カップを安定させたうえで飲み物をあたためられるため、パソコンなど精密機器の近くで使用したい方におすすめのモデルです。

USB給電タイプで、飲み物を40〜45℃に保温できます。また、ガラスカップ・ステンレスカップ・セラミックカップなど、幅広い材質に対応するのも便利なポイントです。

カップホルダーと加熱マットは分離できるため、それぞれ単体で使用することも可能。加熱マットのみの厚みは7mmと薄いので、カバンなどに入れて簡単に持ち運べます。

エンバー(Ember) スマートマグ2 CM191000US

エンバー(Ember) スマートマグ2 CM191000US
アプリで温度設定やカフェイン消費量を記録できる

1回の充電で最大1.5時間保温できるカップウォーマー。コードレスで使えるため、好きな場所に移動してあたためながら飲めるのが魅力です。

スマホに専用アプリをダウンロードすると、スマホから温度設定などの操作が可能。アプリ上で好みの温度やカフェイン消費量を記録できるので、毎日のドリンクタイムが楽しくなります。

センサーがマグカップの重さと本体に伝わる振動を感知し、自動的に電源をオン・オフできるのが特徴。必要なときだけあたためられるので節電効果を期待できます。

ステンレススチール製のマグカップにはセラミックコートが施されており、傷が付きにくく、耐久性が高いのもポイント。高級感のあるおしゃれなモノを使いたい方にもおすすめの充電式カップウォーマーです。

セイワ(SEIWA) 保冷保温ホルダー Z105

セイワ(SEIWA) 保冷保温ホルダー Z105

コンビニのカップ入りコーヒーもあたためられる車専用のカップウォーマーです。保冷と保温を簡単に切り替えられるので、アイスもホットも適温で飲めるのが魅力。さらに、直径72mmまでの缶ドリンクやペットボトルもあたためられるため、暑い夏や寒い冬にも重宝します。

フロンガスなどの冷媒ガスを使用しないペルチェ方式で、安心して使えるのも魅力。また、付属のスポンジテープでドリンクホルダーに固定でき、缶やペットボトルを入れてもぐらつきにくく安定した状態で使えます。車で仕事をする方や通勤する方にもおすすめの製品です。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 車載ドリンクホルダー 200-CAR047BK

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 車載ドリンクホルダー 200-CAR047BK

保温・保冷の2モードを切り替えられるカップウォーマー。1年を通して、飲みごろの温度をキープできます。シガーソケット給電タイプなので、車での通勤やお出かけが多い方におすすめのモデルです。

本体内側に搭載されたプレートによって、保冷モードでは−6℃まで冷却、保温モードでは60℃まで加熱されるのが特徴。内寸の直径が72mmあるため、缶やペットボトルのほか、紙コップタイプのコーヒーなど幅広いドリンク製品に対応します。

シンプルな円柱形状なので、車に搭載されたドリンクホルダーにそのまま差し込みやすいのも便利なポイント。なお、直径100mm、高さ160mm以上のスペースが必要になるため、自分の車に設置できるか事前にチェックしておきましょう。

グリーンハウス(GREEN HOUSE) USBインサートカップウォーマー GH-CUPA

グリーンハウス(GREEN HOUSE) USBインサートカップウォーマー GH-CUPA

オフィスなどで使われることが多い、インサートカップを装着して使用するカップウォーマー。本体にセットしたインサートカップに飲み物を入れ、シリコン製の蓋を被せることで、50〜60℃の飲みごろの温度をキープできます。

対応可能なインサートカップの大きさは、外径の直径が79〜81mm、高さ75〜80mm。飲み終わった後の片付けは、カップを捨てて、蓋を丸洗いするだけで完了します。なるべく手間を掛けずに使用できるモノを探している方におすすめです。

電源はUSBポートから確保できるほか、別売のUSB-AC充電器を使えば、コンセントからの給電にも対応。また、安全装置を搭載しており、約65℃に達すると加熱が停止します。安心して使用できるのも嬉しいポイントです。

origin ドリンクウォーマー バンドウォーマーDC12V PTWAR12V

origin ドリンクウォーマー バンドウォーマーDC12V PTWAR12V

車内で使える、巻き付け型のカップウォーマーです。シガーアダプタが付属しており、車内で使用できるのが特徴。約60℃まで保温可能で、最後まであたたかく飲み物を楽しめます。

円周約250mmまでのサイズに対応できるうえ、サイズが合えばペットボトル・缶飲料・哺乳瓶など円筒状のさまざまなモノに使えるのが魅力。巻き付けて面ファスナーで固定するだけなので、簡単に使用できます。

カップウォーマーの売れ筋ランキングをチェック

カップウォーマーのランキングをチェックしたい方はこちら。